これだけ長くニューヨークに住んでいながら、ハーレムに野外円形劇場があるとは知りませんでした。今回、ここで行われている演劇 ”メムノン”を観てきました。初め...
ニューヨークに住み始めて30数年。普段の何気なく写った美しい瞬間の写真と共に、日々の生活からほっとした時間をお送りできたらなあ〜と思います。
半日をかけて買い出しを済ませた昨日、それだけでは終わらずに、夜10時に娘の元カレのところにいる、我が家の元ネコを迎えに行ってきました!と言うのも、今日はう...
今日はグッドフライデー。アメリカは国教がキリスト教にも関わらず、グッドフライデーもイースターも祭日ではありません。でも、ヨーロッパは4連休のところが多く、...
お仕事も一段落し、体調の悪さもお陰様で(ほぼ)良くなり、今日は珍しく仕事の合間にカフェに出向いてきました。向かって行ったのは、ニューヨークで人気のカフェ、...
さて、今日は私がしばらく感じていたカタカナ日本語について書きたいと思います。賛否両論、それぞれの意見があると思いますが、ここはあくまでも私の意見として書き...
先週木曜日の夜から体調が優れず、今日は珍しく病院に行ってきました。症状としては、体が重くてだるい、胸の辺りが特に重い感じ、そして指先が何だか落ち着かない感...
大雨で台無しになった土曜日の翌日である今日。カラッと晴れ上がり、寒いけど気持ち良い日曜日の朝です。ちょっと体調が良くないので予定を変更し、毎週日曜日に行わ...
本日、ニューヨークは大雨でございます。せっかくの週末なんだけどな〜。。。少なくとも、雨が縦に降っているので風は吹いてなさそう。。。さて、なんと20年ぶりに...
先日買ってきたチューリップの花が、良い具合に垂れ下がってきて、その様子がとても美しいと感じます。写真撮影してあげました(笑)。個人的には、上を向いて咲いて...
さて、バゲットコンペティションの行われた会場は、ローワーイーストサイドにあるエセックスマーケット(Essex Market)でした。グルメ食品やお惣菜、魚...
ニューヨークNo.1バゲットを決めるコンペティションへ行く!
昨夜は、ずっと楽しみにしていたイベント、”ニューヨークで一番美味しいバゲットを競うコンペティション” に行ってきました!去年のちょうど同じ時期に行われた、...
春陽気だった先週末は、久びさにウェストビレッジを散策してきました。同じブラウンストーンの並ぶ通りでも、私が住むアッパーウェストサイドとは全く雰囲気の違うこ...
友人達とのお夜食&バー、そしてカウチサーフィン(Couchsurfing)の話
NYPL(ニューヨーク公共図書館)でのイベントが終わったのが10時。この後に、他の友人も加わって近くにあるバーへ行く予定だったのですが、あまりにもお腹が空...
昨夜は、ニューヨーク公共図書館(New York Public Library、通称NYPL)にて、夜にソーシャルイベントが行われ出かけてきました。かなり...
創業130年の老舗イタリアンベーカリー ”Veniero's Pasticceria & Caffe”
夏時間に変わった先週末。昨夜は、夜7時半から始まるサルサレッスンへ行く時も、まだうっすらと明るくて気分が違います。そのせいか、レッスンが終わってからもまだ...
ようやく春らしくなってきたニューヨークです。朝日も、ワクワクしそうな元気を与えてくれます!そんな中、昨日娘が送ってきたパリの天気予報は、1週間ぶっ通し曇り...
先日、日本のスーパーに行くと、まさかのお菓子が売られていました!それは、北海道銘菓の”よいとまけ”。。。もうびっくり!!私はてっきり、北海道の地元の方しか...
2024年のTo do listに掲げていた面倒な一つを、今日終わらせてきました!もう、スッキリした〜。長年気にはなっていたものの、普段の生活で支障が出る...
アメリカは、ヨーロッパより2週間早く、夏時間(Daylight Savings Time)が始まりました!今はスマホもコンピューターも全て自動的に時間が変...
昨夜は、傘が飛ばされそうな暴風雨の中(笑)、トライベッカにあるモロッコ料理のレストランへ行ってきました。(地下鉄を出たところ。。数ブロック歩くのが嫌になっ...
毎年この時期は、仕事が一番忙しい時でもありますが、そうなると自分の生活のペースがいつもと異なり、ストレスとなってしまいます。。。分かってはいるけど、テンパ...
ミッドタウンのオアシス & Black Fox Coffee
ミッドタウンイーストの忙しいビジネス街に、(先日のブルックリンのカフェよりも)開放的なオアシス的空間があります。55丁目と56丁目の間が吹き抜けになってい...
先週の事ですが、いつものようにYouTubeで朝のニュースを聞き流しながら、コーヒーを飲んだりメールをチェックしたりしていると、ニュースでどこかの会場が歓...
開放感があってリラックスできるカフェ、”Dawn's Til Dusk"
ダンボでのひなたぼっこ。。。せっかくなので、散歩前にカフェによって朝食を食べていきました。日曜日は遅めのブランチをする人が多いので、カフェであれば人も少な...
冬の寒さが続くニューヨークでしたが、日曜日は一気に気温が18℃まで上昇し、青空広がる春の陽気となりました!前日の土曜日は、雨が降り続き珍しく一日中家で過ご...
ニューヨークにはたくさんの美術館がありますが、アート好きの私でも行ったことのない美術館がいくつかあります。その一つがブロンクスミュージアム(The Bro...
毎年、この時期になると憂鬱になるのがタックスリターン(納税申告)。。。ちょうど、私の仕事もこの時期が一年で一番忙しい時期になるので、モヤモヤした気分が増す...
気づかずに、昆虫料理のメキシカンレストランに行ってしまった!
毎週水曜日には、私たちサルサ仲間が好きなソーシャルがイーストビレッジであります。しかし、毎日必ずどこかで行われているサルサソーシャル。ちょっと新しい場所に...
「ブログリーダー」を活用して、villagecafeさんをフォローしませんか?
これだけ長くニューヨークに住んでいながら、ハーレムに野外円形劇場があるとは知りませんでした。今回、ここで行われている演劇 ”メムノン”を観てきました。初め...
あのジメジメした天気はどこへやら、、、と言うくらいカラッと気持ちよく晴れ上がった昨日は、久しぶりにハーレムへ行ってきました。目的は、ある野外劇を観に行くこ...
昨夜は、ピア76にて木曜日に行われるサルサソーシャルへ行ってきました。な〜んて涼しげに言いましたが、昨日は32℃まで気温が上がり、おまけに湿度も高く、最後...
今年の初めに、個人情報がハッキングされ、一つの口座から全預金が抜き取られるという被害に遭った友人。。。半年も経っていないのに、今度はバッグを盗まれてしまい...
1週間ぶりに、ようやくサルサレッスンに行くことができました。午後に2クラスをとり、5時からはセントラルパークでサルサソーシャル。昨日も暑い日でしたが行って...
イタリアンカフェで朝食を食べた後は、そのままアムステルダムアベニューを上(北)に向かって歩き、目指すは116丁目付近にあるコロンビア大学。(レストランのテ...
ようやく、外に出られるくらいに顔の腫れも引き、土曜日の朝は久しぶりに堂々と(笑)散歩に出かけることに。。。先日、インスタグラムを見ていたら、何やら美味しそ...
家で過ごす時間が圧倒的に長いここ1週間。暇を持てあそばし、食器棚やクローゼットの整理をしていたところ、いいものを見つけてしまいました!それが、こちらマリア...
親知らずを抜いてから3日経ちますが、まだまだ顔が腫れていて外を歩くことができません(泣)。今週のスケジュールは全てキャンセルとし、家にこもっています。と言...
4日間も我慢した親知らずの痛み。。。久々に痛さと言うものを味わってしまった(笑)。ようやく月曜日になり、予約していた口腔外科へ行ってきました。マディソンア...
アメリカ独立記念日の連休は、会社が木、金とお休みだったため、4連休となりました。天気も良く、私も色々と計画を立てていたのですが、立て続けにキャンセルした連...
安定した暑さが続いているニューヨークですが、夜になると少し気温も落ち着き、そうなるとアウトドアで行われるサルサソーシャルが気持ちいい!と、言うことで木曜日...
アメリカで7月4日と言えば、独立記念日。バーベキューと花火のイメージがあります(笑)。そんなお祭り騒ぎの独立記念日ですが、私にとってはとても大切な記念日で...
昨日の日曜日は、世界最大と言われるプライドパレードが行われていたマンハッタン。LGBTQコミュニティーをお祝いするパレードは、5番街を26丁目からダウンタ...
体調が悪く、先週土曜日に行われた大イベント、プロスペクトパークでのソワレを逃してがっかりしていた私。。。体調も良くなってきたので、昨日はブルックリンの友人...
昨夜は、リンカーンセンターのサマーフェスティバルの一環として行われているイベントの一つ、ある劇を観に行ってきました。(ローズシアターからコロンバスサークル...
ここ数日、猛暑に見舞われているニューヨーク。今日の最高気温は100°F、摂氏では38°C!体感温度は41°Cまでになると言われています。キンキンに冷えた室...
毎週日曜日の習慣となっているファーマーズマーケット通い。目にも体にも楽しく、元気をもらうファーマーズマーケットですが、最近さらに値段が上がったような気がし...
ERに行った翌日(昨日)は、調子が少し良くなったので、車でパッと行けるクロイスターズへ行ってきました。うちからだと、ウェストサイドハイウェイを走って15分...
実は、昨日はER(Emergency Room、救急病院)へ行く羽目に。。。色々なテスト結果は全て正常だったので安心したものの、症状の原因が分からないので...
手術の話が続きますが、これからは他の話題や時事ネタ、ニューヨークの生活についてなども書いていこうと思います。さて、術後2日目と3日目(今日)の様子はと言う...
昨日は、お陰様で無事に手術を終え、家に帰ってきました。驚くのは、病院到着から病院を出るまでがたったの6時間だった事!こんなに簡単に終わってしまうの(笑)?...
いよいよ明日は人工股関節の手術の日。。。さすがに少し緊張しています。。。手術を決めてから今まで以上にアクティブに行動し、これからしばらく出来ないこと(ダン...
久〜しぶりに映画館に行ってきました。割と衝動的に物事を決めてしまう性格の私(笑)。コンサートでもイベントでも買い物でも、ピピっと感じたらちらっと広告を見た...
週末の飛び込んできた衝撃なニュース、トランプ氏の暗殺未遂事件。アメリカの一般的ニュース番組では(専門チャンネル以外)日本のように四六時中同じニュースを流す...
毎日、猛暑のニューヨークです。湿気も多くて、まるで東京のような猛暑に見舞われています。日中は外にも出たくない!クーラーをガンガン効かせた部屋で過ごし、日が...
リンカーンセンターでは、ここ1週間は ”インドカルチャー週間”となっており、ダンスはもとよりコンサート、コメディーショーなど様々なイベントが開催されていま...
いたく感動しました、昨日見てきたダンスパフォーマンス!終わった後は、言葉も出ないくらいに本当に素晴らしかった!!タイトルの言葉は、私の口から最初に出た言葉...
久しぶりにオフィスに行ってきました!そう、今日は思いっきりソーシャライズな日!大きな声では言えませんが、ほぼ仕事はせずに(笑)、普段あまり会うことのない人...
先週の金曜日になります。デーナの誕生日パーティに行こうと、車に乗りエンジンをかけ、いざ出発しようと思って前を見ると、、、ギャ〜ッ!(写真はブルックリンに到...
とてもステキなアフタヌーンティーが終わったのが5時過ぎ。。。いつもであれば、この後お散歩をしたり、場所を変えて2次会をするのですが、なんてたってこの日は猛...
さて、楽しかったデーナのバースデーディナーの翌日は、私ともう一人の友人の招待でオリバーとデーナを招き、私の好きなアフタヌーンティーの場所に行ってきました!...
昨夜は、友人デーナの誕生日がブルックリンにあるお宅で行われ、お花を持って行ってきました!このブログにも何度も出てくるお宅なので、覚えていらっしゃる方もいる...
Happy 4th of July!今日は、アメリカの独立記念日。そして、うちの家族にとっては父の命日。賑やかなのが好きで、いつも人を和ませていた父も一緒...
イーストリバーを渡った向こう側、クイーンズ区に、アストリアというギリシャコミュティーの町があります。ごくたまに、アストリアにあるギリシャスーパーへフェタチ...
夏のせいか、最近は水の近くに行きたい。。。ビーチに行くとなると準備が必要になりますが、幸いマンハッタン島と言う島に住んでいるので、水は360度どこでもあり...
なんとなくブルックリンブリッジを渡りたい気分になり(笑)、夕方の涼しい時間に行ってきました!マンハッタンの入り口近くへ向かって歩いていると、やたらと警察の...
日中暑くてあまり外に出たくない日は、夕食を終えて日が沈んだ頃にフラ〜っと散歩に出かけます。ニューヨークの今の日没は午後8時半。9時過ぎにならないと暗くなり...
病院をハシゴした翌日である昨日、主治医のところに行ってきました。これは定期検診のため。。。ベネズエラ出身の主治医は大きな大学病院の先生ですが、病院は各地に...