さてさてさて…真夏の選挙というと…古い話だけど1986年7月6日の衆参同日選挙を思い出すっす… 衆参同日選挙は今までに2回あってこの時と1980年に1度… 昭…
朝顔が 梅雨のさ中に 咲き始め 一体何を 待ちきれないか ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…関東各地、梅雨入りが遅く雨の日も少ないのですが…降れば土砂降りで… 6月の降水量は既に平年を越えているそうですよ…ダムの貯水量は大丈夫そうでイイのか…
雨上がり あちこち残る 水溜り 空の断片 繋げられずに 散歩の途中にこれをやられると絶望的な気持ちになる… ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みに…
さてさて…兵庫県の西宮市は近隣の自治体との境界未確定地域が多くて… その数なんと6ヵ所…日本一だってさ…日本一の阪神タイガースの他にも日本一があったか… 神…
さてさて…先週はまたウラジミール・プーチンの動静が注目された週だったな… プーチン、国際刑事裁判所から逮捕状が出ているからプーチン容疑者だけどな… ちなみに……
繰り返し 惜しむ気持ちも 弱まって 今度の夏も 見送るだけで 童謡の ちいさい秋は いつなのか 初秋晩秋 どっちのことか 鈴虫が やっとの思いで 夜を待つ 遅…
さてさて…最近、よく聞くネット用語「スパチャ」だけどさ…まぁ、投げ銭のことだけれど… 相手に元気を注入するから…スーパーチャージだと思っていたら…スーパーチャ…
さてさて…「しろがね(しろかね)」は銀のことだよね…じゃぁ…「くろがね」はなんのことなのかご存じっすか?… フツーに鉄っす…鉄分を含む鉱石は鈍い黒色なのでくろ…
校庭に いくつ残った 水たまり 小さな空も 青く映して 新緑も 風吹く度に 枝が揺れ 落ち葉になって 運び去られて 満月を 雲が欠いても 風誘い 元の姿に す…
さてさて…数年前に、知り合いの娘さん(帰国子女)に会った時の第一声が… 「日本は今、雨期(雨季)なんですね」…そう云われて面食らったものですが… 期の字と季…
さてさて…子供がお風呂で遊ぶおもちゃのアヒル…あれ、なぜ黄色いのかご存じっすか?… 正解は…わからない…っす…あれ、19世紀にゴム製品の製造が始まった頃にはあ…
霧雨が つくった雫 絶え間なく 傘の先から 次々落ちて 降っているのかどうかもわからないのに…いつの間にか雫が生まれています… ブログ村参加中っす……
さてさて…ヤバイという言葉は…江戸時代、盛り場には矢場という遊び場(縁日の射的の弓矢版みたいなもんだね)… それが語源なのですが… 最近は金魚すくいもオモチャ…
さてさて…我が家のパグ、今日は10時からトリミングだったんだけど…イオンの中のペテモでね… 土砂降りの雨だ…奇しくも今日から梅雨入りだ…普段はお店までリードつ…
さてさて…クレーマー体質だから世の中の色んなことに文句を云ってやるぜ… 棚から牡丹餅という言葉がありますが…辞書には思わぬ幸運を得ること、労せずして良いものを…
スーパーのお寿司コーナーとかで…茶碗蒸し一緒に売ってるけどさ…プリンみたいなプラ容器のやつ… これ、プラ容器で蒸してつくってるんだよね…これを茶碗蒸しと云って…
さてさて…最近、仏教ネタが多いけれども今日も行くぜ… 奈良には東大寺と西大寺、東西両方のお寺があるけれども…京都では東寺は有名だけど西寺は?… 東寺の五重塔……
砂浜に 落ちた星さえ 輝いた 誰に向かって 訴えたのか 風通う 雨の予感を 伴って 花の香りを 届けたいのに 雨上がり 日差しが焼いた 水たまり 見る見るうち…
さてさて…昨日は日本人の三蔵法師、霊仙のことを書きましたが… この方は伝教大師最澄、弘法大師空海と同じ船で遣唐使として唐に渡っているわけですが… 比叡山が見え…
さてさて…西遊記の三蔵法師いますよね…本名は玄奘(戒名)で… 三蔵法師は一般名詞的な呼称(尊称)…仏教の経典である経蔵、律蔵、論蔵に精通した僧侶のことっす… …
音もなく 漂うだけの 霧雨も 時間が経って 冷たくなって ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
夏の午後 遠くの森が 黒いのは たくさん影を 抱えたからか こうやって 去りゆく夏を 惜しむのは 同じことだけ 重ねたからか 希い(こいねがい) 俯き歩く こ…
さてさて…もう、あっという間に新人物の肖像画の新紙幣の使用が開始されるだろうけどさ… ブラジルの紙幣…ブラジルの紙幣は人物の肖像画のものは …
さてさて…都民じゃないから都知事選の選挙権はないんだけどね… でも、東京が活性化すると日本経済が活性化するんでね…一極集中は未来永劫続いちゃうんかね… 新知事…
夕暮れが 伸ばした影が 滲んでも 靡いた髪は あなたと同じ あなたの魅力は影にだって表れます… ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほ…
さてさて…昨日の線香花火の記事…サボ手と長手の説明のために… 実際に買って来て写真を撮って記事内容の補足にしようかなぁ…と思ったけれど…二種類とも売ってたから…
さてさて…近所のドラッグストアに行ったらもう花火が売ってた…梅雨入り前に夏本番になっちゃったらどうすんだ… ところで…線香花火には二種類あるのってご存じっすか…
さてさて…安産・子授けの神さま、水天宮のことを書いたけれど…水天宮の主祭新神は天之御中主神…天地開闢の時に最初に現れたとされる神さまで… 脇祭神は…安徳天皇と…
何一つ 進まぬままで 夜が明けて 朝日眩しく 道もわからず 明る過ぎる光に照らされるとかえって…
さてさて…連日、大谷翔平くんの活躍が報じられていますが…ドジャース、ナ・リーグの西地区でぶっちぎりの首位だね… そのナ・リーグ、西地区でイマイチ波に乗れないの…
さてさて…6月6日はオーメンの日だけどさ…4月に「オーメン・ザ・ファースト」が公開されていたのは全然知らなかった… ところでさ…映画の分類でさ…オカルト映画と…
飛び立った 鳥が落とした 影さえも 固い決意で 迷いはなくて ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…今朝は5時30分に目が覚めてしまって…でも、二度寝できた… 二度目に時計をみたら5時49分…6時になったら我が家のパグの散歩に出かけるのでちょうどよ…
さてさて…以前ネットで…はじめて彼を自宅に招いて…手づくり料理を振る舞うために… ワクワク、ドキドキで料理をしていたけれど…いざ、ご飯を炊く時に…炊飯器の内釜…
さてさて…昨日は神社にいる犬、狛犬のことを書いたのだけれども… 今日も神社にいる犬、子宝いぬのことだ… 子宝いぬは安産・子授けの神さま、日本橋の水天宮にいる…
さてさて…昨日は浅草の雷門で…左右どちらに風神さまと雷神さまがいて…というようなことを書きましたが… 神社仏閣の山門などにいらはる金剛力士の阿吽像や、狛犬の阿…
さてさて…世界全体の雷の発生回数は…一秒間に100回ということなんだそうですよ… これは…落雷があったということじゃなくって…帯電が発生したということなんだけ…
さてさて…今日の関東地方は夕方から広範囲で雨だそうで…東京は7週間連続で雨の月曜日になるのだとか… まぁの…最近は豪雨災害の心配も大きいんだけどさ…雨が降るべ…
さてさて…フランスのマクロン大統領が国賓としてドイツを訪れていたそうですが… 日本にも外国から要人が訪れた時に国賓や国賓待遇としておもてなしをすることがありま…
さてさて…月もかわって6月になったし…具合を悪くして停滞していたものを一気にリカバーするぜ… その第一歩は掃除だ… で…掃除してたら…長年の疑問が解決したよ…
「ブログリーダー」を活用して、コリー・ファルコン・スコットさんをフォローしませんか?
さてさてさて…真夏の選挙というと…古い話だけど1986年7月6日の衆参同日選挙を思い出すっす… 衆参同日選挙は今までに2回あってこの時と1980年に1度… 昭…
さてさて…今朝の我が家のパグの散歩…朝、5時頃ね… 今日はやたらとタクシーを見かけるなぁ…と思いながら歩いていたんだけど… 投票所に資材を運ぶための車だった…
羽ばたくも 押し戻されて 進めずに 微かな風に 蝶はあがらう ビュンビュン飛べるぜ… ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…15日の火曜日に宇宙空間では人は重力が無いので人は身長が伸びる… ということを書きましたが… じゃ、成長期に宇宙空間で数年生活すれば人は飛躍的…
さてさて…イタリアのプリッシャ州にあるカステル・デル・モンテは…かのフリードリヒ2世が13世紀に建てたお城ですが… こんな城… ユネスコの世界遺産になってい…
さてさて…既に木曜日だけれども…一週間がんばったご褒美アイス、先週の分は… 井村屋のメロンボールシリーズのドラえもんボール… 6日の時点では何味だったの…
雨上がり 僅かに残る 水たまり 光と影を とどめておくか ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…台風5号は北海道のえりも岬付近に上陸してからオホーツク海に抜けたけど… 台風5号は15(火)朝に温帯低気圧になったよ 台風は上陸したら一気に弱まる…
さてさて…先週、人もまばらなウィークデーの午前中のイオンの2階(ファッションフロア)を歩いていたら… フシギなものを見かけた… これはAIのイオンみたいなとこ…
さてさて…台風5号、小笠原沖北上中で…昼くらいに関東に接近だそうだけど… 明日にかけて東北・北海道にも影響及ぼすかもだって… 頼むぜ波消しブロック… 10時現…
五月雨の 重さに耐えた 花からも 忘れた頃に 雨だれ落ちて ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…最近、ワンコの散歩は朝の5時頃から始めるのだけれど… なんとなく1時間早い4時くらいに目覚めてしまうので30分くらいドライブしてる… 毎朝父ちゃんと…
夕暮れで 地面に落ちた 影さえも どこが境か わからぬままで ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…ご近所の駐車場にこんな車停まってた… ダイハツのデッキバン… 以前は結構見かけたけど最近は珍しい気がする…元々は1980年代の後半にダイハツとパナ…
さてさて…新札の発行から1年ですな…えっ、渋沢渋沢って云ってたのって最近じゃん…という感じなのですが… 新札の普及の割合は約28.8%なのだそうですよ… そう…
さてさて…おもしろカップ麵があったら直ぐ買うシリーズ…いままで一番インパクトがあったのは明星一平ちゃんのショートケーキ味… 今まではカップラーメンかカップう…
灰色の 朝靄今日も 垂れこめて うだる暑さを 予告していて ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
さてさて…料理の味付けとかで小分けの粉末スープを半分くらい使った後に輪ゴムとかでしばって冷蔵庫に入れといたけど… ついつい忘れてしまって…ひょんな時に見つけて…
さてさて…今年の7月7日は30年ぶりの7年7月7日だったそうで…婚姻届け出した人たちが多かったそうで… お幸せにですな… 話は全然違うけど…童謡の七夕の二…
さてさて…6月30日にEUがワシントン条約にニホンウナギを追加することを提案した?… ということに関することを書きましたが… ウナギのルアーもあるかい?… …
故郷に 帰る列車は 廃線で 銀河鉄道 乗るしかなくて でも、銀河鉄道はまだ通っているのです… ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブ…
さてさて…暑い日が続いていますな…皆様、くれぐれも健康に留意されてください… 体感的に…今年は昨年よりも暑いと思うでや…私は寝室が二階にあるんだけどさ…だから…
さてさて…歳とってから胡坐かけなくなった…という話をしたら眠り姫の独り言さんから… 四股が下半身の一番いいストレッチなんよ…という話を伺ったので実践してる… …
竹林は 冬になっても 枯れ姿 見せることなく 凛としていて 近づいた わけじゃなくても 山肌が 顕わになって 冬を迎えて 囀りは 似ているけれど あの鳥が 今…
さてさて…昨日のプードルくんたち…もう一つ書きとめておきたいことがあって… それは…3匹のうちの1匹(ちょうど叱られちゃったコだけどね)がこんな感じのツートン…
さてさて…毎日、同じような時間にイヌを散歩させていると…同じようにワンコを連れている人に会うのだけれど… いつも会う人(とワンコ)に数日会わなかったりすると……
陽炎に 風が渡って 揺れ過ぎて 元の姿は 何処にもなくて 本当は風が吹くと陽炎(蜃気楼)は収まるのです… ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みにな…
さてさて…梅雨まだ明けず一日中降ったりやんだりだったけど…我が家のパグ、家シャンプーやりました… 前回は…なんと1年以上前の昨年の4月だった…トリマーさんのと…
さてさて…今年はアポロ11号が月面に着陸してから55年ですが…アリゾナの砂漠説もあるけどね… 正確には1969年の7月20日に月面着陸が行われたわけだけど…ア…
さてさて…クロワッサンはフランス語で三日月という意味で…マフィンもフランス語のやわらかなパンという意味… ということは知っていたんだけどさ… デニッシュの名…
さてさて…パリオリンピックまで後2週間くらいか…菅シュショーが能面のような表情で… 「安全安心な…」と繰り返していたのからもう3年も経ったのか… では…フラ…
伝えたい 言葉はついに 選べずに ましてや気持ち 届られずに 素直になれなかったし、勇気もなかったし… ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになりま…
さてさて…オモシロお菓子があったからソッコー買いしてみたシリーズ… 今回は森永チョコボールの期間限定塩バニラ…塩分摂って熱中症対策にしてください…という意味で…
碧天を 割ろうとしたか 蝉の声 届くわけなく 虚空に消えて 何も変わらないままにまた明日が来るのでしょうか… ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みに…
春先と 同じ気候の 晩秋に 高揚感を 感じられずに 夕暮れが 長く伸ばした 影の先 夏の時より ぼんやりしてて 春弥生 寒の戻りが あるのなら 時の流れも 戻…
さてさて…ヨーグルトの容器を開けると上澄みの水みたいなのあるじゃないですか… あれ、どうしますか?…捨てちゃう?…あれにはね…とっても栄養があるのですよ… …
さてさて…昨日、平塚に関連して塚ってこんもりと盛り上がった(あるいは人工的に土を盛り上げた)ところ… あるいは塚には墓地という意味がある… というようなこと…
風音の 唸り途切れず 川はやく 嵐の予兆 静かにあらず 明らかに嵐が来ると思える時もある… ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブ…
さてさて…昨日は七夕のことを書きましたが…まぁ、神奈川県にいるんで七夕まつりと云うと平塚の七夕まつりのことを最初に思い浮かべるんだけどさ… 撮影:Cassio…
さてさて…コリー地方、今年の七夕は珍しく晴れましたよ…梅雨の中休み、ずいぶん長いな… ところで…七夕の願い事は短冊に書きますよね…短冊があるのならば長冊はあ…