皆さんは、ご旅行お好きですか ジョージア旅行記が始まったばかりですが、しばらくお休みさせていただきます (※イメージ画像は、宅-KENによるPixabayより)バカンスから戻りましたらまた更新をする予定です。引き続きご贔屓によろしくお願い申し上げます。ブログランキングに参加しています。ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。 カタール バカンス...
皆さんは、ご旅行お好きですか ジョージア旅行記が始まったばかりですが、しばらくお休みさせていただきます (※イメージ画像は、宅-KENによるPixabayより)バカンスから戻りましたらまた更新をする予定です。引き続きご贔屓によろしくお願い申し上げます。ブログランキングに参加しています。ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。 カタール バカンス...
皆さんは、この週末何かご予定がありますか ラマダン月ならではのイベントにご参加されましたか ラマダン月も終わりに近づいていますよ。ラマダン月が終われば、イード・アル=フィトル(عيد الفطر 、Eid al-Fitr)が始まります。イード・アル=フィトルは、断食月のラマダンが終わったことをお祝いするイスラム教の祝日です。ご旅行に出かけられる方も多いでしょう。イード・アル=フィトルを前に、スーク・ワキフで
ドーハでイフタール(Lou'Loa Ramadan Tent)
皆さんは、どちらかにイフタールにいらっしゃいましたか もうすぐラマダン月も終わりです。そして、イフタールやスフールも終わります。わが家では恐らく今年は最後かなと思われるイフタールへお友達ご夫妻と行って参りました。久々に会うお友達に加えて、今年最後のイフタールと言うことで、わが家的にここぞ!!と思う場所へと思いました。第一候補は、ルセイルのアストリアにあるLayali Lusail Tentでしたが、予約するのが遅か...
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 2日目 観光その2編
皆さんの中に、ジョージアを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 次に向かった先は、時計塔(The Clock Tower)です。超観光スポットのようで、どこにも増して人であふれていました。隣には、レゾ・ガブリアジェ人形劇場がありました。その後、アンチスハティ教会(Anchiskhati Basilica of St Mary)へ向かいました。アンチスハティ教会は、トビリシで現存する最古の教会だそうです。残念ながら、中の撮影は禁止でした。確か...
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 2日目 観光その1編
皆さんの中に、ジョージアを訪れたことのある方はいらっしゃいますか ホテルで朝食を済ませた後は、観光へ出かけることにしました。まずはホテルからほど遠くないリバティー・スクエア(Liberty Square)へ向かいました。到着した夜にも訪れましたが、日中に訪れるとまた趣が異なります。先にも書きましたが、広場の中心に位置しているのは、白い柱の上に立つ黄金の聖ギオルギ(聖ゲオルギオス)像です。聖ギオルギは、ジョージア...
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。メッシのマスターカード発行(3月20日)ドーハ・バンクは、カタール初となるアルゼンチンのサッカー、スター選手であるリオネル・メッシのマスターカードを発行しました。カードは、クレジットカードとプリペイド・カードで...
ドーハでイフタール(Argan Moroccan Cuisine)
皆さんは、中東料理、お好きですか ラマダン中、イフタールやスフールを試された方も多いのではないでしょうか 今年は週に1度は行ってみようと夫を誘っていましたが、そもそも外食嫌いな夫はなかなかのってこず。ラマダン月も半分以上過ぎた今週、やっと行ってきました。向かった先は、『ミシュラン・ガイド・ドーハ2025』(過去の記事はこちら)ビブグルマン(Bib Gourmand)に選ばれたレストランの1つ、『Argan Moroccan Cuisine...
皆さんは、この週末何かご予定がありますか ラマダン月ならではのイベントにご参加されましたか 去年に引き続き、今年もオールド・ドーハ・ポートで
皆さんの中に、イスラム圏にお住まいの方はいらっしゃいますか カタールでは今月1日からラマダン月が始まりました(過去の記事はこちら) 今年はちょっとラマダン・ネタをいくつかお伝えしていこうかと思います。今回は何度か書いているラマダン時に目や耳にするフレーズ、『رمضان كريم(ラマダン・カリーム)』。(※イメージ画像はAdobe Stockより)ラマダンは、イスラム圏で使用されている暦であるヒジュラ暦(過去の記事はこち...
皆さんの中で、お住まいに関する悩み事、困りごとをかかえてらっしゃる方はいらっしゃいますか 4年前に今のマンションに引っ越し、引っ越そう、引っ越そうと毎年夫と話しながらなかなか次の物件が見つからず惰性でここに住み続けています。引っ越し当初に起こった、コバエ→チビゴキ→ゴキブリ→イエヒメアリ との格闘を征し、騒音と湿度との闘いだけが残った今のマンション。ところが去年の夏あたりからお隣さん、上の階の住人が変...
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 1日目 夕食編
皆さんの中に、ジョージアを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 初日の夕食は、ジョージア料理を食べようと、ホテルの人に勧められたお店に行ったのですが、予約をしてなかったのと、人気店のようで入れず。土地勘もなく、時間的にも制約があったので、近辺をウロウロ。夫の目に飛び込んだのが、「鬼武者」と言うジャパニーズのお店でした。お腹も減っているし、疲れてもいたので、ひとまず入ってみることにしました。一応レ...
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。カタールで雹(3月11日)今年は大雨とまでは行かないのですが、雨が比較的多く寒いカタール。11日に大雨が降り、一部の地域では雹が確認されました。 この投稿をInstagramで見る Doha News(@dohanews)が...
皆さんは、『ガランガオ(قرنقعوه。Garangao)』をご存知ですか 今年は明日がガランガオの日ですよ ガランガオは、ラマダンが始まってから14日目に開催されます。今年、カタールでは3月1日からラマダンが始まったので(過去の記事はこちら)、ガランガオは明日、14日です。ガランガオは、元々は真珠漁に出ていたダウ船がお土産を持って帰ってきたことに由来する伝統行事です。そこに外国人駐在員の子供たちが加わったことで人気を...
皆さんは、「Mosque(モスク。مسجد)」にいらっしゃったことがありますか 2023年末に公開され(参考サイトはこちら。英語)、パール住民の間で少し話題になっていたパール・モスクこと、
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 1日目 到着編
皆さんの中に、ジョージアを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 約3時間ほどのフライトで無事ジョージアの首都、トビリシに到着しました。今回は空港に夫の知り合いのジョージア人(以下、D君)が迎えに来てくれると言うこと、そして前半はレンタカーをしないと言うこともあり、D君のナビのもと、空港ではジョージアのSIMカードの購入のみとなりました。SIMカードは、カード自体が無料と言うことのようで、通信を利用するには...
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 1日目 出発編
皆さんの中に、ジョージアを訪れたことのある方はいらっしゃいますか ジョージアへは、昨年の5月30日から6月3日まで行っていました。出発は、QR 253便でドーハ16:00発、トビリシ国際空港20:10着の3:10の旅でした。ドーハの空港ではいつもにはないディスプレイがありました。何だったのかは謎です。フライトは空席が目立っていました。追加料金を支払ってエクストラ・レッグ席を取ったのですが、後方の席からやってきたカップル...
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 番外編 グルジア文字
皆さんの中に、ジョージアを訪れたことのある方はいらっしゃいますか ジョージア旅行記が始まったばかりですが、いきなり番外編です。概要編をお伝えした際、国名や首都名をジョージア語でも記載しました。何ともかわいい文字だと思いませんか トビリシの町で見かけたフランスの大手スーパー・チェーン店、カルフール。カタールでもよく見かけるスーパーなのですが、ジョージアでは、ジョージア語での店名表記がありました。Carref...
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。湾岸諸国で最古の国立図書館新装開館(3月4日)湾岸諸国最古の国立図書館、Dar Al Kutub Al Qatariyaが全面的な修復を経て新装開館しました。その開館式にシェイク・モハメッド・ビン・アブドゥルラフマン・ビン・ジャシム...
皆さんの中に、イスラム圏にお住まいの方はいらっしゃいますか カタールでは今月1日からラマダン月が始まりました(過去の記事はこちら) 今年はちょっとラマダン・ネタをいくつかお伝えしていこうかと思います。まずはタイトルにもあるように、『غبقة(Ghabga。ガブガ)』から。余談ですが、アラビア語をお読みになる方は、「ガブガではなく、ガブカではないのか 」と思われることでしょう。カタール(他の湾岸地域もでしょうか ...
イベント情報~Throwback Food Festival 2025
皆さんは、この週末何かご予定がありますか ラマダン月が始まったので、お出かけは日暮れからとおっしゃる方も多いのではないでしょうか 私は知らなかったのですが、去年に引き続き、今年も
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 ジョージア概要編
皆さんの中に、ジョージアを訪れたことのある方はいらっしゃいますか オマーン同様に(過去の記事はこちら)、多くのカタール在住者の方たちがカタール滞在中に訪れる国の1つがジョージアです。私たちの周りでジョージアに行ったことがないのはわが家ぐらいでした。ちょうど知り合いのジョージア人がジョージアに帰省しているとのことだったので、行ってみることにしましたよ。さて、ジョージアは、どこにあるのでしょう 国名は、...
皆さんの中に、イスラム圏にお住まいの方はいらっしゃいますか 先日お伝えいたしましたが、カタールでは今月1日からラマダン月が始まりました(過去の記事はこちら) ラマダン=断食と思われがちですが、実はそうではありません رَمَضَان(ラマダーン。Ramadan)は、イスラム圏で使用されている暦であるヒジュラ暦(過去の記事はこちら)の第9月のことです。イスラム教の方たちは、ラマダン月にイスラム教の義務の1つ、“断食(صوم...
皆さんの中に、カタールにお住まいの方はいらっしゃいますか 新「Metrash」はインストールされましたでしょうか (※画像はThe Peninsulaより)Metrashは、カタールの内務省(MoI)が提供している無料アプリで、カタール人、およびカタール在住者がMoIのサービスにアクセスできるようになっています。今までは、https://thepeninsulaqatar.com/article/17/12/2024/ministry-of-interior-launches-new-metrash-app-offering-more-ser...
皆さんの中に、イスラム圏にお住まいの方はいらっしゃいますか カタールは、今日からラマダン月が始まります(参考サイトはこちら。英語) (※画像はI Love Qatarより)ラマダンの開始は、新月(三日月)の観測で決まります(過去の記事はこちら) 毎年、ワクフ(寄進財産)・イスラーム事項省が、新月を観測する日を事前に発表します(今年は2月28日でした。参考記事はこちら。英語)。その際に新月が観測されれば、翌日から、さも...
皆さんは、ご旅行お好きですか シルバニヤス島のバカンスのお話がやっと終了し、次のバカンスのお話をと思っていましたが、しばらくお休みさせていただきます (※イメージ画像は、宅-KENによるPixabayより)バカンスから戻りましたらまた更新をする予定です。引き続きご贔屓によろしくお願い申し上げます。ブログランキングに参加しています。ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろ...
皆さんの中に、シルバニヤス島を訪れたことのある方はいらっしゃいますか シルバニヤス島、最終日の朝はいつものようにビュッフェ形式の朝食からスタート。出発前に最後のひと泳ぎを前のビーチに出ようと思うと、この日もやはりいつもの親子がいました。微妙な人慣れ感なので、近寄ろうとすると逃げますが、いつもヴィラ周辺にやってきます。島からアブダビ本土に戻るには、事前にホテルのフェリーの予約をする必要があります。夫...
ちょっとレア旅 クウェート&シルバニヤス島旅行 6日目 夕食編
皆さんの中に、シルバニヤス島を訪れたことのある方はいらっしゃいますか マングローブ・ツアー、ハヤブサ・ショー、そして記載していませんでしが、両アクティビティが行われたアナンタラ・デザート・アイランド・リゾート&スパのビーチで、そして自分たちのヴィラの前のビーチで思う存分泳いでかなり疲れていたのですが、この日の夕食がシルバニヤス島での最後のディナーになるため、まだ試していなかったレストランで食べるこ...
ちょっとレア旅 クウェート&シルバニヤス島旅行 6日目 ハヤブサ・ショー編
皆さんの中に、シルバニヤス島を訪れたことのある方はいらっしゃいますか 前回のお話(過去の記事はこちら)から少し時間が経過しましたが、またまたシルバニヤス島の旅行記です。この日はマングローブ・ツアーの他に、
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。タミーム首長ご両親QF30周年記念式典にご出席(2月9日)タミーム首長のお父様のシェイク・ハマド前首長と、お母様でありカタール財団(QF)会長でいらっしゃるシェイカ・モーザがQF30周年記念の式典にご出席されました。こ...
皆さんは、今週の金曜のバレンタイン・デー、どちらかでお食事を予定されてらっしゃいますか カタールでは金・土が週末なので、今年はバレンタイン・デーの日にディナーを予定されてらっしゃる方も多いのではないでしょうか カタールでは日本のようなバレンタイン・デーの賑わいはありませんが、欧米人の在住者も多いため、男性が女性をディナーにエスコートすると言った欧米スタイルが主流です。レストラン、年によりますが、今年...
イベント情報~Qatar International Food Festival 2025
皆さんは、この週末何かご予定がありますか 今年もQatar International Food Festival(QIFF)が開催されますよ (※画像はI Love Qatarより)ここのところ毎年開催場所が変わっていますが、今年はホテル・パークで開催されるようです。“Qatar International Food Festival”には、2017年に一度だけ行ったことがあります(過去の記事はこちら)。その時もホテル・パークで開催されていました。QIFFの期間中、花火があがったり、シェ...
皆さん、先日イベントの情報をお伝えしましたが(過去の記事はこちら)、今日はカタールの数少ない祝日、『国民スポーツの日(National Sport Day、اليوم الوطني للرياضة)。以下、NSD』 です (※画像はI Love Qatarより)カタールのNSDは移動祝日で、2月の第2火曜日です(過去の記事はこちら)。祝日とは言えお店やモールは普通にオープンしています。しかし、アミリ・ディワン(首長府)はお休みです(参考記事はこちら。英語)...
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。HIAコンコースEオープン(2月2日)ハマド国際空港(HIA)は、新しくコンコースEをオープンしました。搭乗効率を優先し、バスによる搭乗を軽減することを目的としているようです。これにより、空港面積は51,000平方メートル...
皆さんは、Qatar National Sport Dayの日、何かご予定がありますか 退屈な国、カタールと言うイメージを払拭すべく、気になったイベント情報をお届けしています。通常は週末のイベントをお伝えしているのですが、来週の火曜は国民スポーツの日(National Sport Day)です。今日は少し先ですが、その日のイベントをお伝えいたします。(※画像はI Love Qatarより)国民スポーツの日は、来週の火曜なので既に満席になっているイベント...
皆さんは。カタールの観光スポットにご興味がおありですか スーク・ワキフやモール以外にも観光スポットがありますよ。今回ご紹介するのは、パールのジワン島にある
皆さんは、ギネス世界記録にご興味がおありですか 何度か書いておりますが、カタールはギネス世界記録が大好きなようで、オイル・天然ガスマネーに物を言わせ数々のギネス世界記録を獲得しているようです。先日The Peninsulaが昨年カタールが獲得したギネス世界記録を特集していました(参考サイトはこちら。英語)。最年少のタイム誌パーソン・オブ・ザ・イヤーによりギネス世界記録を獲得したスウェーデンのグレタ・トゥーンベリ...
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。タミーム首長、シリア支援を約束(1月31日)タミーム首長は、シリアの首都ダマスカスの人民宮殿でアフマド・アッ=シャルウ暫定大統領とご会談されました。タミーム首長は、カタールはシリアの統一、主権、独立を支持する立...
皆さんは、タイ料理お好きですか 外食をしようと、ミシュラン・ガイド(過去の記事はこちら)を参考に、以前から行きたいと思っていたインド料理のお店、
イベント情報~The Pearl Food Festival
皆さんは、この週末何かご予定がありますか 退屈な国、カタールと言うイメージを払拭すべく、気になったイベント情報をお届けしています。明日から2月8日までカタールのパールでフード・フェスティバルが開催されますよ。(※画像はThe Pearl Islandより)気付きませんでしたが、どうも昨年も開催されていたようで、今年は第2回目となるようです。このイベントに関する今年の情報がなさ過ぎて、どのレストランからスタンドが出るの...
ちょっとレア旅 クウェート&シルバニヤス島旅行 6日目 朝食とカヤック編
皆さんの中に、シルバニヤス島を訪れたことのある方はいらっしゃいますか この日はお客さんが増えたのか、朝食は普通にビュッフェ形式でした。前日のポーチド・エッグが気に入った夫はこの日もまたポーチド・エッグをオーダーしたのですが、前日とはちょっと違った感じのものが出てきました。どうも前日の方が美味しかったようです。カタールのフルーツやお野菜はあまり美味しくないので、ついつい取るものがそれら中心になってし...
ちょっとレア旅 クウェート&シルバニヤス島旅行 5日目 ランチ編
皆さんの中に、シルバニヤス島を訪れたことのある方はいらっしゃいますか 宿泊していたホテルについてもう少し。ホテル紹介のところでご紹介しましたが(過去の記事はこちら)、各ヴィラには非常に小さなプールがついていました。それとは別に、ロビーがある棟の前には、もう少し大きなプールがありました。そしてお子さま用でしょうか?もう1つ小さめなプールもありました。目の前に透明度の高い海があったのと、わが家は海派なの...
皆さんは。カタールの観光スポットにご興味がおありですか スーク・ワキフやモール以外にも観光スポットがありますよ。今回ご紹介するのは、ルセイルのケタイファン島にある
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。カタラ・ウード・フェスティバル開幕(1月23日)今月22日からカタラ文化村で、第4回カタラ・ウード・フェスティバルが開幕しました。ウードは、ギターや琴と同様、撥弦(はつげん)楽器で、アラブ音楽に使われます。フェス...
皆さんは、中華料理がお好きですか 出先からの帰り、ちょっと中華が食べたくなり、またまた
イベント情報~Qatar World Coffee Expo 2025
皆さんは、この週末何かご予定がありますか 退屈な国、カタールと言うイメージを払拭すべく、気になったイベント情報をお届けしています。パリ、ロンドン、アムステルダムに続き、ドーハで
ちょっとレア旅 クウェート&シルバニヤス島旅行 5日目 朝食編
皆さんの中に、シルバニヤス島を訪れたことのある方はいらっしゃいますか この日は朝食の前にサファリ・ツアーに出ていたため、サファリ・ツアーが終わってからの朝食でした。朝食はビュッフェ形式だと伺っていたのですが、宿泊客が少ないためか、規定のメニュー内から選んでお席まで持って来て下さる形式でした。日差しが強かったので、写真がかなりピンボケしています 私はパンケーキを注文しました。夫はフレンチ・トーストをオ...
ちょっとレア旅 クウェート&シルバニヤス島旅行 5日目 サファリ編
皆さんの中に、シルバニヤス島を訪れたことのある方はいらっしゃいますか シルバニヤス島のホテルにチェックインして間もなく、島に滞在中にするアクティビティの計画を夫とたてていました。シルバニヤス島2日目となるこの日は、この島の目玉の1つであるサファリに参加することにしました。
ちょっとレア旅 クウェート&シルバニヤス島旅行 4日目 夕食編
皆さんの中に、シルバニヤス島を訪れたことのある方はいらっしゃいますか 島内には、アナンタラのホテルが3軒あり、各ホテルにレストランがあるのでレストランが3軒ありました。この日は島への到着が遅かったため、宿泊していたヴィラがあるエリアの
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。カタール、ガザ停戦交渉結実(1月15日)シェイク・モハメッド・ビン・アブドゥルラフマン・ビン・ジャシム・アール=サーニー首相兼外務大臣は、カタール、エジプト、米国の共同仲介により、パレスチナ・イスラム抵抗運動(...
皆さんは、カタールでビジネス・ランチを試されたことがありますか 5つ星ホテル等で、お昼に提供されている、ちょっとお得なメニューですよ。今回は以前からちょっと気になっていたウエスト・ベイにあるWホテル内の
イベント情報~Qatar Kite Festival 2025
皆さんは、この週末何かご予定がありますか 退屈な国、カタールと言うイメージを払拭すべく、気になったイベント情報をお届けしています。今月16日からOld Doha Port(オールド・ドーハ・ポート)や、シーライン、そしてシェラトン・パークでカイト・フェスティバルが開催されますよ。(※画像は公式サイトより)例年は、一か所のみの開催でしたが、今年は3会場にて開催されるようです。会場ではフード・スタンドが出たり、カイトを...
ちょっとレア旅 クウェート&シルバニヤス島旅行 4日目 ホテル編
皆さんの中に、シルバニヤス島を訪れたことのある方はいらっしゃいますか 先にも少し書きましたが、シルバニヤス島にはアナンタラのホテルが3軒あるのみです。(※画像はアナンタラ公式サイトより)そして自分たちの車は乗りこめないため、基本、ホテルのアクティビティと海を満喫する滞在となります。フェリーでシルバニヤス島に渡ると、ホテルの車が待っていました。島内の移動は、ホテルの車、ミニ・バス、カート、徒歩となりま...
ちょっとレア旅 クウェート&シルバニヤス島旅行 4日目 移動編
皆さんの中に、クウェートやシルバニヤス島を訪れたことのある方はいらっしゃいますか クウェート旅行4日目はアブダビにあるシルバニヤス島へ移動する日でした。余談ですが、うちの夫は何かにつけて私が予約をするとどうもつむじを曲げる傾向にあるようなので、旅行の予約はすべて彼に任せています。無論、私の意見を取り入れながら予約をしてもらっています。クウェートからアブダビへ移動したフライト情報を紛失したため詳細が不...
ちょっとレア旅 クウェート&シルバニヤス島旅行 シルバニヤス島概要編
皆さんの中に、シルバニヤス島を訪れたことのある方はいらっしゃいますか 4日目のお話に入る前に、少しこれから向かうシルバニヤス島について書かせていただきます。クウェートの概要編(過去の記事はこちら)にも書きましたが、シルバニヤス島(Sir Bani Yas Island。جزيرة صير بني ياس)はUAEのアブダビ首長国にありますよ。皆さんが「アブダビ」と認識されているのは、UAEの首都、アブダビ市だと思います。シルバニヤス島はそこ...
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。ターコイズ・ライン開通(1月6日)ルセイルのトラムのターコイズ・ラインが開通しました。これでルセイルのトラムは、ピンク、オレンジ、パープル、ターコイズと4つのラインが走っています。ターコイズ・ラインはメトロのル...
皆さんは、イタリア料理お好きですか ピザはいかがでしょう 以前にも書きましたが、私は週に1度はピザ が食べたくなります この日もピザの気分で、最近お気に入りのBianco(過去の記事はこちら)に行こうかと思ったのですが、たまには違うところも試してみようと言うことになりました。色々と検討した結果、随分前にBiancoを勧めてくれたお友達がいいと言っていた
皆さんは、ショッピングお好きですか 先日のニュースでもお伝えしましたが、今年もまた、今月1日から『Shop Qatar 2025(ショップ・カタール2025)』が開催されていますよ (画像はI Love Qatarより)ショップ・カタールは、カタール最大のショッピング・フェスティバルです。今年は20か所で開催されています。※該当場所は下記のVisit Qatarのサイトでご確認くださいね。開催期間中は、セール、家族向けのイベント、賞品が当たる抽...
ちょっとレア旅 クウェート&シルバニヤス島旅行 3日目 夕食編
皆さんの中に、クウェートを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 夫の携帯の充電切れで一旦ホテルに戻った我々。充電後、再び町の中心地へ出ようかと夫が提案してきましたが、ちょっと疲れていたのと、翌日はUAEへ移動のため、ホテル付近で食べようと言うことになりました。夫が色々と探してくれて、宿泊していたホテルのお隣のラディソン・ブルーにあるシーフードが食べれるAl Boom Steak & Seafood Restaurantへ行こうと言う...
ちょっとレア旅 クウェート&シルバニヤス島旅行 3日目 観光編
皆さんの中に、クウェートを訪れたことのある方はいらっしゃいますか ランチを堪能した後は、再び観光に出ることにしました。珍しく夫がモスクに行こうと言ったのが不幸の始まりです クウェート最大のモスク、グランド・モスクへ行こうと車を走らせました。しかし!!付近に駐車場を見つけることができず、何度か周辺をグルグル。Google Mapで出てくる駐車場にはどうも駐車できないようで、結局諦めることにしました。そのため、写...
ちょっとレア旅 クウェート&シルバニヤス島旅行 3日目 ランチ編
皆さんの中に、クウェートを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 午前中はいつものごとくホテルのビーチとプールで過ごしました。そしてランチはホテルに併設されている
新年、あけましておめでとうございます。皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。カターリ・ディアール、ギネス世界記録(1月2日)昨年末にお知らせした、ルセイルのNew Year Celebrationのイベント(過去の記事はこちら)。このイベントを牛耳っていたカターリ・...
皆さんは、カタールにご興味おありでしょうか 先日、久々に近所にお散歩に出てみると何だか見かけぬ物体が パールのヴィヴァ・バリヤ(ڤيڤا بحر ية。Viva Bahriya。VB)の海では、モーター系のボートは禁止されているため、ジェットスキー等は入れません。そんな中、そこそこ大き目の船。クレーンがついているので、何かの作業なのでしょう。しかし何の作業なのかは謎です。いつも、突然、不明な物体が現れるカタール。作業してい...
カタールのニュース 12/21~12/27気になったニュース
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。インフルエンサー・ライセンス提案(12月23日)諮問評議会(Shura Council)は、週に1度定例会を開催しています。その定例会で、メディア・コンテンツの制作とデジタル・プラットフォームでの公開の規制について話し合いま...
皆さんは、年末何かご予定がありますか ドバイと違い、クリスマスや年末年始のイベントがほぼないに等しいカタールです。この時期、カタール在住の外国人のほとんどは帰郷または、バカンスでカタール国外に出ている上、イベント関連以外の観光客がほとんどいない国につき、仕方がないのかもしれません。そんなカタールで、年末に花火があがるそうですよ (※画像はThe Peninsulaより)どうも昨年も行われていたようです。このイベン...
皆さんの中に、クウェートを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 意外と時間を要したクウェート観光。朝、海で泳いでいたせいもあるのでしょう。夫は、魚市場の中のレストランで夕食をと思っていたのですが、実際見てみると思っていたのとはかなり雰囲気が違ったようで、急遽別のところで・・・となりました。そのため、特にこれと言ったところが思いつかない上に、時間的にもモール付近で食べるのが賢明かと言うことになりま...
ちょっとレア旅 クウェート&シルバニヤス島旅行 2日目 観光編その2
皆さんの中に、クウェートを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 少し間が空きましたが、またまたクウェートの旅行記のお話です。
皆さんの中に、カタール・ナショナル・デー(以下、QND)のイベントに参加された方はいらっしゃいますか 先日お伝えした通り(過去の記事はこちら)、今月18日はQNDでした。カタールのいらっしゃったのでしょうか タミーム首長は、X(旧、Twitter)でカタールの国民と在住者に祝辞を述べられたようです(参考サイトはこちら。英語)。パレードは中止されましたが、色々な場所で様々なイベントが行われていたようです。(※画像は、Q...
カタールのニュース 12/14~12/20気になったニュース
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。電動バス工場の定礎式(12月15日)運輸大臣は、ウム・アル・ホール・フリー・ゾーンでEU基準の電動バス組立工場の定礎式を行われました。この工場は、約53,000平方メートルの敷地にできる予定だそうです。2025年末までの完...
皆さん、カタールでは今日は何の日かご存知でしょうか 今日は、『Qatar National Day(カタール・ナショナル・デー、اليوم الوطني لقطر)』(以下、QND)です。何度か書きましたが(過去の記事はこちら)、2007年から始まったカタールでは数少ない祝日です。その数少ない祝日の中でも今日は特別な祝日で、カタールの「建国記念日」、もしくは「独立記念日」にあたる日ですよ。カタールがイギリスから独立したのは、1971年9月3日で...
ちょっとレア旅 クウェート&シルバニヤス島旅行 2日目 観光編その1
皆さんの中に、クウェートを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 午前中、海を楽しんだ後、せっかくなので観光に出てみることにしました。まず向かった先は、夫がネット検索して見つけた
皆さんの中に、今年のカタール・ナショナル・デーのイベントのパレードを見に行こうと思ってらっしゃる方はいらっしゃいますか (※画像はI Love Qatarより)今週の水曜日、18日は『Qatar National Day(カタール・ナショナル・デー、اليوم الوطني لقطر)』(以下、QND)です。以前に書きましたが(過去の記事はこちら)、QNDはカタールの「建国記念日」、もしくは「独立記念日」にあたる日です。QNDの一番の見どころはパレードな...
皆さんは、レストランを選ぶ際、参考にされていらっしゃるサイト等がありますか 少し前にミシュラン・ガイドのカタール版がスタートするとお伝えしました(過去の記事はこちら。11/12の欄をご覧ください。)ミシュラン・ガイド入りしたレストランが発表されましたよ (※画像はミシュラン公式サイトより)まず正式なガイドブック名は、『ミシュラン・ガイド・ドーハ2025』だそうです。ドーハにあるレストランでミシュラン1つ星 を...
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。首長、前首長、内務大臣の結婚式にご出席(12月7日)カタールの王宮アル・ワジバで行われた、シェイク・ハリーファ・ビン・ハマド・アール=サーニー内務大臣兼内務治安部隊(Lekhwiya。Lekhwiyaに関する過去の記事はこちら...
皆さんは、気になるカフェ、ありますか ルセイルにあるプラス・ヴァンドームへはよく行くのですが、行くお店はだいたい決まっています。その決まったお店への通行時によく通るカフェ。オープン前からずっと気になっていました。ただ、私が行く時間帯は、カタール人の男性グループが結構入っている時間帯のようで、ちょっと入り辛くて入ったことがありませんでした。珍しく夫がモールへ同行していたので、誘ってみました。誘ったお...
皆さんは、この週末何かご予定がありますか 退屈な国、カタールと言うイメージを払拭すべく、気になったイベント情報をお届けしています。今年もまた、『カタール・バルーン・フェスティバル(Qatar Balloon festival)』が開催されますよ 今まではAspire Park(アスパイア・パーク)で開催されていて、今年の1月はOld Doha Port(オールド・ドーハ・ポート)で開催されました。前回同様、今回もカタラ文化村で開催されるようです...
皆さんは、水族館お好きですか 規模はともあれ、カタールにも複数の水族館がありますよ。以前ご紹介した『ミナ地区』(過去の記事はこちら)にも小規模ながら水族館があります。壁一面に広がる大きな水槽内には、色々な種類の魚たちが泳いでいます。ミナ地区には大型クルーズ等が到着する、『The City Gallery(ザ・シティー・ギャラリー)』があります。(こちらの写真のみ、撮影日は2024年8月31日)そのザ・シティー・ギャラリー...
皆さんは、和食、家で作られますか 最近めっきりスーパーで見かけなくなった日本食材 日本への帰省が近いと、少し和食は我慢!となるのですが、さもなければどこで手に入るのかと悩みます。少し前に調味料が切れていて、どこかで売っていないかと、色々なスーパーをめぐってみました。そんな折、お友達からsnoonu(公式サイトはこちら。英・アラビア語)を利用して、
皆さんは、タイ王国にご興味がおありですか 先日、タイ王国大使館で開催された
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。ダウ船航海金曜出発(12月5日)第6回ファトハ・アル・ハイル(Fath al-Khair。فتح الخير)の航海が金曜日の午後4時にカタラビーチから出発しました。これは、今日まで開催されている第14回カタラ伝統ダウ船フェスティバルの...
ドーハでインディアン(Qureshi Bukhara Express and Taste by Benjarong)
皆さんは、インド料理、お好きですか 先日、Place Vendôme(プラス・ヴァンドーム。過去の記事はこちら)に行く用事があったので、ついでに夕食をプラス・ヴァンドームでいただくことにしました。迷った結果、ウエスト・ベイのデュシット・ホテルにある
イベント情報~The 8th Katara European Jazz Festival 2024
皆さんは、ジャズがお好きですか 退屈な国、カタールと言うイメージを払拭すべく、定期的に気になったイベント情報をお届けしています。今年で第8回目となるカタラ文化村主催のヨーロピアン・ジャズ・フェスティバルが、明日から開催されますよ (※以下、画像はTime Out Dohaより)ヨーロッパの11か国からジャズ演奏者がカタラ文化村で演奏します。スケジュールは以下の通りです。カタールで、ヨーロッパのジャズを楽しんでみませ...
皆さんは、日本のお菓子お好きですか 最近めっきり少なくなったスーパーでの日本の製品。そちらについてはまた別途書かせていただきます。少し前に諸事情により、普段あまり行かないスーパー、スパー(SPAR)へ行きました。Tawar Mall内に入っている、スーパーです。恐らくここへ来たのはオープンしたての頃に一度か二度来ただけで、久しぶりに来ました。すると、
ちょっとレア旅 クウェート&シルバニヤス島旅行 2日目 午前中編
皆さんの中に、クウェートを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 2日目はまず朝食をいただきました。こちらのホテル、作りがちょっと変わっていて、客室が入っている各棟は低層階で、いくつかの棟がありました。そして朝食を提供するレストランも別棟で、上の方の階にありました。そのため、レストランからはプールや海が一望できました。朝食はご多分にもれず、ビュッフェ形式。オーダーするとコーヒーや紅茶を持ってきてくれ...
ちょっとレア旅 クウェート&シルバニヤス島旅行 1日目 夕食編
皆さんの中に、クウェートを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 夕食はクウェートに行く前からチェックしていて、空港の通信会社の親切なクウェート人女性とも話して決めていた和食のお店、『網元』へ行くことにしていました。とにかく土地勘がないので、駐車場の位置もよくわからず、週末で混雑していることもあって適当に付近で駐車しました。最終的にはもっとレストラン近くに駐車場があったのですが、食前の散歩がてら、...
カタールのニュース 11/23~11/29気になったニュース
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。交通違反の減免期間まもなく終了(11月25日)内務省は、交通違反の減免期間がまもなく終了すると注意を呼びかけました。2024年6月1日に開始されたこの減免制度は、交通違反の罰金が11月30日までの期間半額になるものでした...
イベント情報~Al Ghorrah for Literature and Arts 2024
皆さんは、文化イベントにご興味がおありですか 退屈な国、カタールと言うイメージを払拭すべく、定期的に気になったイベント情報をお届けしています。昨日も文化イベントのご案内をしたところですが、本日もまた 本日からエデュケーション・シティーで『Al Ghorrah for Literature and Arts 2024』が始まりますよ (※画像は、I Love Qatarより)このイベントではアラブ文化をはじめ、様々な国の文化を紹介し、触れることができる...
皆さんは、ボートにご興味がおありですか 退屈な国、カタールと言うイメージを払拭すべく、定期的に気になったイベント情報をお届けしています。国の文化イベントのご紹介が続きます。先日の日本の文化イベントに続き、今週末はタイ王国の文化イベントをご紹介しますよ (※画像はI Love Qatarより)ドーハにあるタイ王国大使館にて
皆さんの中に、クウェートを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 今回ホテル選択にものすごく迷いました。毎度のことながら、夫はプライベート・ビーチを有するホテルが必須条件でした。クウェートは、カタールと違いアルコールの販売が禁止されています。非常に保守的だと思いました。そのため、カタールのパブリック・ビーチのようにブルキニ、またはフィットネス水着の着用が必要なのではないかと懸念しました。そこでホテ...
皆さんの中に、クウェートを訪れたことのある方はいらっしゃいますか クウェートへは、今年の5月17日から同月20日(その後アブダビへ移動)まで行っていました。出発は、QR 1072便でドーハ午後2:30発、クウェート国際空港午後3:55着の1:25の旅でした。フライト時間が短い上に、中途半端な時間帯につき、機内食は質素でした。クウェートの空港へ来るのは、実は私はこれが二度目です。カタールに引っ越した後、初めての日本への帰...
ちょっとレア旅 クウェート&シルバニヤス島旅行 クウェート・ビザ取得編
皆さんの中に、クウェートを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 概要編で少し触れましたが、日本人がクウェートに行くにはビザが必要です。尚、以下の情報は、私たちが渡航した時点(2024年5月)の情報です。時間の経過と共にビザに関する情報が変更する場合もありますので、必ず渡航前には在日クウェート大使館や、航空会社、旅行会社等とご確認くださいね。まず、クウェートのビザを取得するには、クウェート入国日より残存...
カタールのニュース 11/16~11/22気になったニュース
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。遺伝子バンク種子500万個保管(11月17日)過去に近隣諸国と国交断絶があったからでしょうか。カタールには、国内の食糧安全保障体制を強化するために、食用作物の種子を保管する遺伝子バンクがあります。そこでの保存種子が...
ドーハでラーメン(Japan Village Restaurant)
皆さんは、ラーメンお好きですか まず、最後にお得情報ありです 最近スーパーで日本産のラーメンを見かけなくなったので、ちょっとラーメンが食べたくなり、先日“Japan Village Restaurant”に行って参りました。近いので、Ninja Ramen(過去の記事はこちら)に行こうかとも思ったのですが、少し前に3号店(だと思います。ウエスト・ベイ店)に行った際、最初に食べた時と比べて随分とお味が変わったなと言うあまりいい印象ではなか...
皆さんは、おや と思われたことはありますか ワールドカップ後、それ以前よりも道路工事等が少なくなった感のあるカタール。しかしながら、相変わらずどこかしらでは工事が行われています。道路も同様です。何をしているのかと謎に思いつつ、カタールだからと済ませている工事の数々。道路工事後に気付いたのが以前との道路標識の違いです。以前はスピード制限の標識は、算用数字(0、1、2、3・・・)のみが使用されていました。...
ちょっとレア旅 クウェート&シルバニヤス島旅行 クウェート概要編
皆さんの中に、クウェートを訪れたことのある方はいらっしゃいますか アブダビのバカンスのお話が終わったばかりですが、何とか今年のバカンスのお話をできるだけ済ませたいので、バカンスのお話が続きます。今回、カタールからクウェート、その後アブダビのシルバニヤス島へ移動し、カタールに戻ってきました。まずは最初に訪問したクウェートのお話から始めます。クウェートへ、ビジネスではなく、単なる観光で訪問したとおっし...
皆さんの中に、UAEの首都、アブダビを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 復路のドーハへのフライトは、QR 1053 アブダビ22:45発、ドーハ22:50着を利用しました。UAEとカタールには1時間時差があるので、フライトは約1時間でした。まずは前夜のレースにご招待下さった方とランチを取りました。私は初めてお会いする方だったので、残念ながらランチの写真はありません。その後、フライトまでは時間があるので、夫がビーチへ...
皆さんの中に、UAEの首都、アブダビを訪れたことのある方はいらっしゃいますか レースを見ていて遅くなったので、ディナーはサーキットのあるヤス島で取ることにしました。週末と言うこともあり、結構混雑していました。すぐ入れそうで、フュージョン系ではないお店と言うことで選んだのは、
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。首長、内閣改造(11月12日)先日、カタールの国民投票についてお知らせしました(過去の記事はこちら)。それを受けて、タミーム首長は内閣の改造を行われました。変更は以下の6人です。副首相兼国防担当国務大臣(Deputy P...
皆さんは、カタールにご興味おありでしょうか 久しぶりに、パールの四方山(よもやま)話をします。随分前にパールのViva Bahriyaエリアに「Duck Lake(アヒル池)」ができたとお伝えしました(過去の記事はこちら)。その後、何羽かのアヒルたちが天に召されてしまったこと(過去の記事はこちら)、白くないアヒルたちが数増しのためかどこからかやってきたこと(過去の記事はこちら)などをお伝えしました。さらに最近、孔雀注意...
皆さんの中に、UAEの首都、アブダビを訪れたことのある方はいらっしゃいますか やっと今回のアブダビ旅行のメインとなる
皆さんの中に、UAEの首都、アブダビを訪れたことのある方はいらっしゃいますか A2RL(アブダビ自動運転レーシング・リーグ)まで時間があったので、ビーチへ行くことにしました。今回宿泊していたデュシタニ・アブダビにはプライベート・ビーチがなかったので、近隣のHudayriat Beachと言うパブリック・ビーチへ向かいました。UAEとは言え、イスラム国です。公共ビーチにも女性専用エリアがありました。海はこのような感じでした。...
「ブログリーダー」を活用して、Cardamomさんをフォローしませんか?
皆さんは、ご旅行お好きですか ジョージア旅行記が始まったばかりですが、しばらくお休みさせていただきます (※イメージ画像は、宅-KENによるPixabayより)バカンスから戻りましたらまた更新をする予定です。引き続きご贔屓によろしくお願い申し上げます。ブログランキングに参加しています。ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。 カタール バカンス...
皆さんは、この週末何かご予定がありますか ラマダン月ならではのイベントにご参加されましたか ラマダン月も終わりに近づいていますよ。ラマダン月が終われば、イード・アル=フィトル(عيد الفطر 、Eid al-Fitr)が始まります。イード・アル=フィトルは、断食月のラマダンが終わったことをお祝いするイスラム教の祝日です。ご旅行に出かけられる方も多いでしょう。イード・アル=フィトルを前に、スーク・ワキフで
皆さんは、どちらかにイフタールにいらっしゃいましたか もうすぐラマダン月も終わりです。そして、イフタールやスフールも終わります。わが家では恐らく今年は最後かなと思われるイフタールへお友達ご夫妻と行って参りました。久々に会うお友達に加えて、今年最後のイフタールと言うことで、わが家的にここぞ!!と思う場所へと思いました。第一候補は、ルセイルのアストリアにあるLayali Lusail Tentでしたが、予約するのが遅か...
皆さんの中に、ジョージアを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 次に向かった先は、時計塔(The Clock Tower)です。超観光スポットのようで、どこにも増して人であふれていました。隣には、レゾ・ガブリアジェ人形劇場がありました。その後、アンチスハティ教会(Anchiskhati Basilica of St Mary)へ向かいました。アンチスハティ教会は、トビリシで現存する最古の教会だそうです。残念ながら、中の撮影は禁止でした。確か...
皆さんの中に、ジョージアを訪れたことのある方はいらっしゃいますか ホテルで朝食を済ませた後は、観光へ出かけることにしました。まずはホテルからほど遠くないリバティー・スクエア(Liberty Square)へ向かいました。到着した夜にも訪れましたが、日中に訪れるとまた趣が異なります。先にも書きましたが、広場の中心に位置しているのは、白い柱の上に立つ黄金の聖ギオルギ(聖ゲオルギオス)像です。聖ギオルギは、ジョージア...
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。メッシのマスターカード発行(3月20日)ドーハ・バンクは、カタール初となるアルゼンチンのサッカー、スター選手であるリオネル・メッシのマスターカードを発行しました。カードは、クレジットカードとプリペイド・カードで...
皆さんは、中東料理、お好きですか ラマダン中、イフタールやスフールを試された方も多いのではないでしょうか 今年は週に1度は行ってみようと夫を誘っていましたが、そもそも外食嫌いな夫はなかなかのってこず。ラマダン月も半分以上過ぎた今週、やっと行ってきました。向かった先は、『ミシュラン・ガイド・ドーハ2025』(過去の記事はこちら)ビブグルマン(Bib Gourmand)に選ばれたレストランの1つ、『Argan Moroccan Cuisine...
皆さんは、この週末何かご予定がありますか ラマダン月ならではのイベントにご参加されましたか 去年に引き続き、今年もオールド・ドーハ・ポートで
皆さんの中に、イスラム圏にお住まいの方はいらっしゃいますか カタールでは今月1日からラマダン月が始まりました(過去の記事はこちら) 今年はちょっとラマダン・ネタをいくつかお伝えしていこうかと思います。今回は何度か書いているラマダン時に目や耳にするフレーズ、『رمضان كريم(ラマダン・カリーム)』。(※イメージ画像はAdobe Stockより)ラマダンは、イスラム圏で使用されている暦であるヒジュラ暦(過去の記事はこち...
皆さんの中で、お住まいに関する悩み事、困りごとをかかえてらっしゃる方はいらっしゃいますか 4年前に今のマンションに引っ越し、引っ越そう、引っ越そうと毎年夫と話しながらなかなか次の物件が見つからず惰性でここに住み続けています。引っ越し当初に起こった、コバエ→チビゴキ→ゴキブリ→イエヒメアリ との格闘を征し、騒音と湿度との闘いだけが残った今のマンション。ところが去年の夏あたりからお隣さん、上の階の住人が変...
皆さんの中に、ジョージアを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 初日の夕食は、ジョージア料理を食べようと、ホテルの人に勧められたお店に行ったのですが、予約をしてなかったのと、人気店のようで入れず。土地勘もなく、時間的にも制約があったので、近辺をウロウロ。夫の目に飛び込んだのが、「鬼武者」と言うジャパニーズのお店でした。お腹も減っているし、疲れてもいたので、ひとまず入ってみることにしました。一応レ...
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。カタールで雹(3月11日)今年は大雨とまでは行かないのですが、雨が比較的多く寒いカタール。11日に大雨が降り、一部の地域では雹が確認されました。 この投稿をInstagramで見る Doha News(@dohanews)が...
皆さんは、『ガランガオ(قرنقعوه。Garangao)』をご存知ですか 今年は明日がガランガオの日ですよ ガランガオは、ラマダンが始まってから14日目に開催されます。今年、カタールでは3月1日からラマダンが始まったので(過去の記事はこちら)、ガランガオは明日、14日です。ガランガオは、元々は真珠漁に出ていたダウ船がお土産を持って帰ってきたことに由来する伝統行事です。そこに外国人駐在員の子供たちが加わったことで人気を...
皆さんは、「Mosque(モスク。مسجد)」にいらっしゃったことがありますか 2023年末に公開され(参考サイトはこちら。英語)、パール住民の間で少し話題になっていたパール・モスクこと、
皆さんの中に、ジョージアを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 約3時間ほどのフライトで無事ジョージアの首都、トビリシに到着しました。今回は空港に夫の知り合いのジョージア人(以下、D君)が迎えに来てくれると言うこと、そして前半はレンタカーをしないと言うこともあり、D君のナビのもと、空港ではジョージアのSIMカードの購入のみとなりました。SIMカードは、カード自体が無料と言うことのようで、通信を利用するには...
皆さんの中に、ジョージアを訪れたことのある方はいらっしゃいますか ジョージアへは、昨年の5月30日から6月3日まで行っていました。出発は、QR 253便でドーハ16:00発、トビリシ国際空港20:10着の3:10の旅でした。ドーハの空港ではいつもにはないディスプレイがありました。何だったのかは謎です。フライトは空席が目立っていました。追加料金を支払ってエクストラ・レッグ席を取ったのですが、後方の席からやってきたカップル...
皆さんの中に、ジョージアを訪れたことのある方はいらっしゃいますか ジョージア旅行記が始まったばかりですが、いきなり番外編です。概要編をお伝えした際、国名や首都名をジョージア語でも記載しました。何ともかわいい文字だと思いませんか トビリシの町で見かけたフランスの大手スーパー・チェーン店、カルフール。カタールでもよく見かけるスーパーなのですが、ジョージアでは、ジョージア語での店名表記がありました。Carref...
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。湾岸諸国で最古の国立図書館新装開館(3月4日)湾岸諸国最古の国立図書館、Dar Al Kutub Al Qatariyaが全面的な修復を経て新装開館しました。その開館式にシェイク・モハメッド・ビン・アブドゥルラフマン・ビン・ジャシム...
皆さんの中に、イスラム圏にお住まいの方はいらっしゃいますか カタールでは今月1日からラマダン月が始まりました(過去の記事はこちら) 今年はちょっとラマダン・ネタをいくつかお伝えしていこうかと思います。まずはタイトルにもあるように、『غبقة(Ghabga。ガブガ)』から。余談ですが、アラビア語をお読みになる方は、「ガブガではなく、ガブカではないのか 」と思われることでしょう。カタール(他の湾岸地域もでしょうか ...
皆さんは、この週末何かご予定がありますか ラマダン月が始まったので、お出かけは日暮れからとおっしゃる方も多いのではないでしょうか 私は知らなかったのですが、去年に引き続き、今年も
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。カタール、世界の1人当たりGDPランキングTOP10入り(4月30日)今年4月にフォーブス・インディア(済紙フォーブスのインド版)とNDTV World(インドのメディア)が発表した世界の1人当たりGDPランキングでカタールは7位にラ...
皆さんの中に、カタールにお住まいの方はいらっしゃいますか 先月中旬にもお伝えしましたが(過去の記事はこちら)、最近のカタールは本当に悪天候の注意発令が多いです 今週末にもまた出ていますよ(参考サイトはこちら。英語) (※画像はI Love Qataより)حالة الطقس المتوقعة لعطلة نهاية الأسبوع #قطر #أرصاد_قطرWeather forecast for the weekend #Qatar#qatarweather pic.twitter.com/RKbgMstieG— أرصاد قطر (@qatarwe...
皆さんは、この週末何かご予定がありますか 明日から第10回目となる、『Senyar Festival』が開催されますよ。(※以下、画像は公式サイトより)“Senyar”は、湾岸地域由来の言葉で、「一緒に海に行く」と言う意味だそうです。前回お伝えした『Al Nahma Musical “Naham Al Khaleej
皆さんの中に、ウズベキスタンを訪れたことのある方はいらっしゃいますか タシュケントの地下鉄、ゴフル・グロム(ガフル・グロム。G'afur G'ulom)駅で下車したのは、Hazrati Imam Mosque(ハズラティ・イマーム・モスク)を訪れようと思ったからです。ウズベキスタン観光の有名なところの一つが、シルクロードのオアシス古都、サマルカンドです。サマルカンドには、モスクやメドレセ(マドラサ)を含むイスラム建築群があり、見ど...
皆さんは、下の写真、何だと思われますか 結論から言うと、個人的には不明のままです 1か月ちょっと前にシティー・センターで見かけました。この日は非常に急いでいたので、写真だけ撮って、用事を済ませ、急ぎ足でUberに乗り込んだため、きちんとチェックできずでした。かなり前にカタラ文化村で見かけたファトマ・アル・シェバーニさんの作品(過去の記事はこちら)ともちょっと違うように思いますが、系統は同じなのかとも思っ...
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。搭乗拒否で QR 20,000の賠償(4月21日)ドーハ発アラブのどちらかの首都行きの飛行機への搭乗を拒否されたとして女性が航空会社を相手取り訴えを起こしていたようです。女性は出発の1時間ほど前にドーハの空港に到着したに...
皆さんは、この週末何かご予定がありますか 明日から第4回目となる、『Al Nahma Musical “Naham Al Khaleej
皆さんの中に、ウズベキスタンを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 前日の和食のお陰で、少し元気を取り戻した夫。少しタシュケントの町を観光しようと提案してきました。この日も地下鉄に乗ってみました。車体は古いものの、安全で便利だと感じたタシュケントの地下鉄。今回下車したのは、ゴフル・グロム(ガフル・グロム。G'afur G'ulom)駅です。ウズベキスタン出身の詩人にちなんだこちらの駅は、壁を飾る装飾が印象的で...
皆さんの中に、ウズベキスタンを訪れたことのある方はいらっしゃいますか ウズベキスタン料理は結構オイリーでヘビーでした。ウズベキスタンに来てからほとんど何も口にしていない夫にはちょっときついなと感じていました。もう少しあっさりとしたもの、和食系はないのかと検索したところ、1軒良さ気なお店を見つけましたよ 「ふる里」と言うお店で、日本人のシェフがいらっしゃるお店のようだったので、期待が高まります。早速予...
皆さんの中に、カタールにお住まいの方はいらっしゃいますか 諸事情により更新ができていなかったラマダンのネタを1つ・・・ラマダン月にDaiso(ダイソー)にいらっしゃった方はいらっしゃいますか ラマダン月にダイソーでカタールの民族衣装をまとった人形を見つけましたよ。カタールに住んでいたと言う思い出に1体購入しようかと思ったのですが、ダイソーにしてはのお値段。電池を入れるところがあったので、音が鳴るのか、動く...
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。日本・カタール航空当局間協議(4月19日)高橋泰史航空局国際航空課長と、カタール民間航空局(QCAA)管理担当のムハンマド・ビン・ファーレ・アル・ハジリ氏を中心に、日本とカタールの航空当局間協議が開催されました。協...
皆さんの中に、カタールにお住まいの方はいらっしゃいますか 昨日、悪天候の注意が出ていました(過去の記事はこちら)。カタールで雹 と非常に懐疑的でした。夫の勤務先でもリモート・ワークの指示が出ていたので、夫と二人、本当に嵐が起こるのかと話していました。しかし、お昼を過ぎると何だかルセイルの方角が怪しい雲行きになってきました これは一雨来るかしら・・・と思っていた矢先のことでした。ゲリラ豪雨の様子はうま...
皆さんの中に、カタールにお住まいの方はいらっしゃいますか 昨日、今月15日から17日にかけて大雨、そして雷を伴う雹が降る可能性があると言う気象警告が出ていました(参考サイトはこちら。英語)。(※画像は、I Love Qatarより)カタールで雹 と思っていました。そして申し訳ないですが、ほとんど当たらないと思っているカタールの天気予報。あまり気には留めていませんでした。しかし今日になって、教育・高等教育省が公・私立...
皆さんの中に、カタールのLusail Tram(ルセイル・トラム)をご利用されたことのある方はいらっしゃいますか 今月8日にルセイル・トラムのオレンジ・ラインが延伸し、ピンク・ラインが開通しましたよ。(※画像はQNAより)(※画像はドーハ・メトロ公式サイトより)まず、オレンジ・ラインについて。今までは
皆さんは、イード・アル=フィトルをどのようにお過ごしですか 先週の水曜日にお伝えいたしましたが(過去の記事はこちら)、カタールでは今月10日より『イード・アル=フィトル(عيد الفطر 、Eid al-Fitr)』です イード・アル=フィトルで一番重要なのは、日の出の後に行われる集団礼拝です。タミーム首長は、去年に続き、ルセイルでイード・アル=フィトルのお祈りをなさいました(参考記事はこちら。英語)。(※画像はGulf Ti...
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。試合スケジュール決定 AFC U23アジア杯(4月7日)今月15日からカタールで開幕予定のAFC U23アジアカップ2024。試合スケジュールが公開されました。日本の初戦は16日の中国戦です。https://thepeninsulaqatar.com/article/07...
皆さんは、『イード・アル=フィトル(عيد الفطر 、Eid al-Fitr)』をご存知でしょうか カタールでは、今日からイード・アル=フィトルです(参考記事はこちら。英語)。(※画像はI Love Qatarより)イード、イードと言いますが、「イード」には2つあります。イード・アル=フィトル(عيد الفطر 、Eid al-Fitr)イード・アル=アドハー(عيد الأضحى 、Eid al-Adha)いずれもイスラム教の宗教祝日で、移動祝日ですよ。今日から始...
皆さんの中に、ウズベキスタンを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 前夜救急で病院に行ったのですが、先生からMRIを専門の病院で撮ってきてくださいと言われました ロシア語かウズベキスタン語しか通じないので、必要な事項を手紙に書いておきますと、手紙をもらいました。タクシーでと思っていたのですが、夫が地下鉄に乗ってみたいと言い出しました。タシュケントの地下鉄は、ウズベキスタン唯一の地下鉄ですよ。幸いホテ...
皆さんの中に、ウズベキスタンを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 諸事情により、全く進んでいないウズベキスタン旅行記 他のバカンス話もあるので、書ける時に少し端折って書きます。一向に体調が回復しきらない夫。ウズベキスタンの首都、タシュケントに来て以来ずっとホテルで寝て、動くと言えば病院に行く時だけ、そしてほとんど何も食べない夫。少し外の空気を吸った方が気分転換になるかもと思い、近所を散策してみな...
皆さんの中に、カタールにお住まいの方はいらっしゃいますか 去年に続き(過去の記事はこちら)、今年もすぐれないお天気が続きカタール。(※画像はQatar Tribuneより)グローバル・ウォーミング(地球温暖化)の影響でしょうか 今週中、雨の予想が出ているようです。カタールに引っ越して来てしばらくは、ほとんど雨が降らない年がほとんどでした。引っ越して来る前に、カタールに10年以上住んでいた人から傘や雨具はカタールでは...