皆さんは、ご旅行お好きですか ジョージア旅行記が始まったばかりですが、しばらくお休みさせていただきます (※イメージ画像は、宅-KENによるPixabayより)バカンスから戻りましたらまた更新をする予定です。引き続きご贔屓によろしくお願い申し上げます。ブログランキングに参加しています。ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。 カタール バカンス...
文明の十字路でパニック ウズベキスタン旅行 6日目 Hazrati Imam Mosque編
皆さんの中に、ウズベキスタンを訪れたことのある方はいらっしゃいますか タシュケントの地下鉄、ゴフル・グロム(ガフル・グロム。G'afur G'ulom)駅で下車したのは、Hazrati Imam Mosque(ハズラティ・イマーム・モスク)を訪れようと思ったからです。ウズベキスタン観光の有名なところの一つが、シルクロードのオアシス古都、サマルカンドです。サマルカンドには、モスクやメドレセ(マドラサ)を含むイスラム建築群があり、見ど...
地域タグ:ウズベキスタン
皆さんは、下の写真、何だと思われますか 結論から言うと、個人的には不明のままです 1か月ちょっと前にシティー・センターで見かけました。この日は非常に急いでいたので、写真だけ撮って、用事を済ませ、急ぎ足でUberに乗り込んだため、きちんとチェックできずでした。かなり前にカタラ文化村で見かけたファトマ・アル・シェバーニさんの作品(過去の記事はこちら)ともちょっと違うように思いますが、系統は同じなのかとも思っ...
地域タグ:カタール
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。搭乗拒否で QR 20,000の賠償(4月21日)ドーハ発アラブのどちらかの首都行きの飛行機への搭乗を拒否されたとして女性が航空会社を相手取り訴えを起こしていたようです。女性は出発の1時間ほど前にドーハの空港に到着したに...
地域タグ:カタール
イベント情報~Al Nahma Musical “Naham Al Khaleej"
皆さんは、この週末何かご予定がありますか 明日から第4回目となる、『Al Nahma Musical “Naham Al Khaleej
地域タグ:カタール
文明の十字路でパニック ウズベキスタン旅行 6日目 タシュケント観光編その1
皆さんの中に、ウズベキスタンを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 前日の和食のお陰で、少し元気を取り戻した夫。少しタシュケントの町を観光しようと提案してきました。この日も地下鉄に乗ってみました。車体は古いものの、安全で便利だと感じたタシュケントの地下鉄。今回下車したのは、ゴフル・グロム(ガフル・グロム。G'afur G'ulom)駅です。ウズベキスタン出身の詩人にちなんだこちらの駅は、壁を飾る装飾が印象的で...
地域タグ:ウズベキスタン
皆さんの中に、ウズベキスタンを訪れたことのある方はいらっしゃいますか ウズベキスタン料理は結構オイリーでヘビーでした。ウズベキスタンに来てからほとんど何も口にしていない夫にはちょっときついなと感じていました。もう少しあっさりとしたもの、和食系はないのかと検索したところ、1軒良さ気なお店を見つけましたよ 「ふる里」と言うお店で、日本人のシェフがいらっしゃるお店のようだったので、期待が高まります。早速予...
地域タグ:ウズベキスタン
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。日本・カタール航空当局間協議(4月19日)高橋泰史航空局国際航空課長と、カタール民間航空局(QCAA)管理担当のムハンマド・ビン・ファーレ・アル・ハジリ氏を中心に、日本とカタールの航空当局間協議が開催されました。協...
地域タグ:カタール
皆さんの中に、カタールにお住まいの方はいらっしゃいますか 昨日、悪天候の注意が出ていました(過去の記事はこちら)。カタールで雹 と非常に懐疑的でした。夫の勤務先でもリモート・ワークの指示が出ていたので、夫と二人、本当に嵐が起こるのかと話していました。しかし、お昼を過ぎると何だかルセイルの方角が怪しい雲行きになってきました これは一雨来るかしら・・・と思っていた矢先のことでした。ゲリラ豪雨の様子はうま...
地域タグ:カタール
皆さんの中に、カタールにお住まいの方はいらっしゃいますか 昨日、今月15日から17日にかけて大雨、そして雷を伴う雹が降る可能性があると言う気象警告が出ていました(参考サイトはこちら。英語)。(※画像は、I Love Qatarより)カタールで雹 と思っていました。そして申し訳ないですが、ほとんど当たらないと思っているカタールの天気予報。あまり気には留めていませんでした。しかし今日になって、教育・高等教育省が公・私立...
地域タグ:カタール
カタールでの生活あれこれ~トラム、オレンジとピンク・ライン開通!
皆さんの中に、カタールのLusail Tram(ルセイル・トラム)をご利用されたことのある方はいらっしゃいますか 今月8日にルセイル・トラムのオレンジ・ラインが延伸し、ピンク・ラインが開通しましたよ。(※画像はQNAより)(※画像はドーハ・メトロ公式サイトより)まず、オレンジ・ラインについて。今までは
地域タグ:カタール
皆さんは、イード・アル=フィトルをどのようにお過ごしですか 先週の水曜日にお伝えいたしましたが(過去の記事はこちら)、カタールでは今月10日より『イード・アル=フィトル(عيد الفطر 、Eid al-Fitr)』です イード・アル=フィトルで一番重要なのは、日の出の後に行われる集団礼拝です。タミーム首長は、去年に続き、ルセイルでイード・アル=フィトルのお祈りをなさいました(参考記事はこちら。英語)。(※画像はGulf Ti...
地域タグ:カタール
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。試合スケジュール決定 AFC U23アジア杯(4月7日)今月15日からカタールで開幕予定のAFC U23アジアカップ2024。試合スケジュールが公開されました。日本の初戦は16日の中国戦です。https://thepeninsulaqatar.com/article/07...
地域タグ:カタール
皆さんは、『イード・アル=フィトル(عيد الفطر 、Eid al-Fitr)』をご存知でしょうか カタールでは、今日からイード・アル=フィトルです(参考記事はこちら。英語)。(※画像はI Love Qatarより)イード、イードと言いますが、「イード」には2つあります。イード・アル=フィトル(عيد الفطر 、Eid al-Fitr)イード・アル=アドハー(عيد الأضحى 、Eid al-Adha)いずれもイスラム教の宗教祝日で、移動祝日ですよ。今日から始...
地域タグ:カタール
文明の十字路でパニック ウズベキスタン旅行 5日目 地下鉄編
皆さんの中に、ウズベキスタンを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 前夜救急で病院に行ったのですが、先生からMRIを専門の病院で撮ってきてくださいと言われました ロシア語かウズベキスタン語しか通じないので、必要な事項を手紙に書いておきますと、手紙をもらいました。タクシーでと思っていたのですが、夫が地下鉄に乗ってみたいと言い出しました。タシュケントの地下鉄は、ウズベキスタン唯一の地下鉄ですよ。幸いホテ...
地域タグ:ウズベキスタン
皆さんの中に、ウズベキスタンを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 諸事情により、全く進んでいないウズベキスタン旅行記 他のバカンス話もあるので、書ける時に少し端折って書きます。一向に体調が回復しきらない夫。ウズベキスタンの首都、タシュケントに来て以来ずっとホテルで寝て、動くと言えば病院に行く時だけ、そしてほとんど何も食べない夫。少し外の空気を吸った方が気分転換になるかもと思い、近所を散策してみな...
地域タグ:ウズベキスタン
皆さんの中に、カタールにお住まいの方はいらっしゃいますか 去年に続き(過去の記事はこちら)、今年もすぐれないお天気が続きカタール。(※画像はQatar Tribuneより)グローバル・ウォーミング(地球温暖化)の影響でしょうか 今週中、雨の予想が出ているようです。カタールに引っ越して来てしばらくは、ほとんど雨が降らない年がほとんどでした。引っ越して来る前に、カタールに10年以上住んでいた人から傘や雨具はカタールでは...
地域タグ:カタール
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。JAL初の中東路線就航(4月1日)日本航空(JAL)が、3月31日から羽田-ドーハ線の毎日の就航を開始しました。JALとしては、初の中東便となるそうです。https://thepeninsulaqatar.com/article/01/04/2024/japan-airlines-par...
地域タグ:カタール
皆さんの中に、カタールのLusail Tram(ルセイル・トラム)をご利用されたことのある方はいらっしゃいますか 昨日、久しぶりにプラス・ヴァンドームへ行ってきました。久しぶりついでに、またトラムを利用してみようと思いました。約4か月ぶりにトラムを利用するので(過去の記事はこちら)、トラムに乗り込んだのはいいものの、どの駅で下車するのだったかと思い、トラム内でチェックしたところ、古い情報でした。しかし古い情報...
地域タグ:カタール
皆さんは、カタールの噂話、気になりますか (※イメージ画像は、Photo-ACより)少し前に聞いたお話です。その人は、カナダ人なのですが、お母さまがカタールの方だそうです。その人によると、元祖カタール人と呼べるのは、せいぜい13,000人ほどだそうです 現、カタールのルールリング・ファミリーであるアール=サーニー家も、元々はサウジアラビア(ナジュド)から移住して来た部族のようですよ。ご存知でしたか ブログランキング...
地域タグ:カタール
皆さんの中に、カタールにお住まいの方はいらっしゃいますか 毎年の事なのですが、今月1日から8月1日にかけてウミガメの産卵シーズンですよ (※画像は、The Peninsulaより)カタールでは、絶滅危惧種のウミガメを保護するプロジェクトがあります。そのため、毎年この時期、Fuwairitビーチの一部が立入禁止となりますので、ご注意くださいね https://thepeninsulaqatar.com/article/01/04/2024/sea-turtle-nesting-season-in-qatar-...
地域タグ:カタール
「ブログリーダー」を活用して、Cardamomさんをフォローしませんか?
皆さんは、ご旅行お好きですか ジョージア旅行記が始まったばかりですが、しばらくお休みさせていただきます (※イメージ画像は、宅-KENによるPixabayより)バカンスから戻りましたらまた更新をする予定です。引き続きご贔屓によろしくお願い申し上げます。ブログランキングに参加しています。ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。 カタール バカンス...
皆さんは、この週末何かご予定がありますか ラマダン月ならではのイベントにご参加されましたか ラマダン月も終わりに近づいていますよ。ラマダン月が終われば、イード・アル=フィトル(عيد الفطر 、Eid al-Fitr)が始まります。イード・アル=フィトルは、断食月のラマダンが終わったことをお祝いするイスラム教の祝日です。ご旅行に出かけられる方も多いでしょう。イード・アル=フィトルを前に、スーク・ワキフで
皆さんは、どちらかにイフタールにいらっしゃいましたか もうすぐラマダン月も終わりです。そして、イフタールやスフールも終わります。わが家では恐らく今年は最後かなと思われるイフタールへお友達ご夫妻と行って参りました。久々に会うお友達に加えて、今年最後のイフタールと言うことで、わが家的にここぞ!!と思う場所へと思いました。第一候補は、ルセイルのアストリアにあるLayali Lusail Tentでしたが、予約するのが遅か...
皆さんの中に、ジョージアを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 次に向かった先は、時計塔(The Clock Tower)です。超観光スポットのようで、どこにも増して人であふれていました。隣には、レゾ・ガブリアジェ人形劇場がありました。その後、アンチスハティ教会(Anchiskhati Basilica of St Mary)へ向かいました。アンチスハティ教会は、トビリシで現存する最古の教会だそうです。残念ながら、中の撮影は禁止でした。確か...
皆さんの中に、ジョージアを訪れたことのある方はいらっしゃいますか ホテルで朝食を済ませた後は、観光へ出かけることにしました。まずはホテルからほど遠くないリバティー・スクエア(Liberty Square)へ向かいました。到着した夜にも訪れましたが、日中に訪れるとまた趣が異なります。先にも書きましたが、広場の中心に位置しているのは、白い柱の上に立つ黄金の聖ギオルギ(聖ゲオルギオス)像です。聖ギオルギは、ジョージア...
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。メッシのマスターカード発行(3月20日)ドーハ・バンクは、カタール初となるアルゼンチンのサッカー、スター選手であるリオネル・メッシのマスターカードを発行しました。カードは、クレジットカードとプリペイド・カードで...
皆さんは、中東料理、お好きですか ラマダン中、イフタールやスフールを試された方も多いのではないでしょうか 今年は週に1度は行ってみようと夫を誘っていましたが、そもそも外食嫌いな夫はなかなかのってこず。ラマダン月も半分以上過ぎた今週、やっと行ってきました。向かった先は、『ミシュラン・ガイド・ドーハ2025』(過去の記事はこちら)ビブグルマン(Bib Gourmand)に選ばれたレストランの1つ、『Argan Moroccan Cuisine...
皆さんは、この週末何かご予定がありますか ラマダン月ならではのイベントにご参加されましたか 去年に引き続き、今年もオールド・ドーハ・ポートで
皆さんの中に、イスラム圏にお住まいの方はいらっしゃいますか カタールでは今月1日からラマダン月が始まりました(過去の記事はこちら) 今年はちょっとラマダン・ネタをいくつかお伝えしていこうかと思います。今回は何度か書いているラマダン時に目や耳にするフレーズ、『رمضان كريم(ラマダン・カリーム)』。(※イメージ画像はAdobe Stockより)ラマダンは、イスラム圏で使用されている暦であるヒジュラ暦(過去の記事はこち...
皆さんの中で、お住まいに関する悩み事、困りごとをかかえてらっしゃる方はいらっしゃいますか 4年前に今のマンションに引っ越し、引っ越そう、引っ越そうと毎年夫と話しながらなかなか次の物件が見つからず惰性でここに住み続けています。引っ越し当初に起こった、コバエ→チビゴキ→ゴキブリ→イエヒメアリ との格闘を征し、騒音と湿度との闘いだけが残った今のマンション。ところが去年の夏あたりからお隣さん、上の階の住人が変...
皆さんの中に、ジョージアを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 初日の夕食は、ジョージア料理を食べようと、ホテルの人に勧められたお店に行ったのですが、予約をしてなかったのと、人気店のようで入れず。土地勘もなく、時間的にも制約があったので、近辺をウロウロ。夫の目に飛び込んだのが、「鬼武者」と言うジャパニーズのお店でした。お腹も減っているし、疲れてもいたので、ひとまず入ってみることにしました。一応レ...
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。カタールで雹(3月11日)今年は大雨とまでは行かないのですが、雨が比較的多く寒いカタール。11日に大雨が降り、一部の地域では雹が確認されました。 この投稿をInstagramで見る Doha News(@dohanews)が...
皆さんは、『ガランガオ(قرنقعوه。Garangao)』をご存知ですか 今年は明日がガランガオの日ですよ ガランガオは、ラマダンが始まってから14日目に開催されます。今年、カタールでは3月1日からラマダンが始まったので(過去の記事はこちら)、ガランガオは明日、14日です。ガランガオは、元々は真珠漁に出ていたダウ船がお土産を持って帰ってきたことに由来する伝統行事です。そこに外国人駐在員の子供たちが加わったことで人気を...
皆さんは、「Mosque(モスク。مسجد)」にいらっしゃったことがありますか 2023年末に公開され(参考サイトはこちら。英語)、パール住民の間で少し話題になっていたパール・モスクこと、
皆さんの中に、ジョージアを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 約3時間ほどのフライトで無事ジョージアの首都、トビリシに到着しました。今回は空港に夫の知り合いのジョージア人(以下、D君)が迎えに来てくれると言うこと、そして前半はレンタカーをしないと言うこともあり、D君のナビのもと、空港ではジョージアのSIMカードの購入のみとなりました。SIMカードは、カード自体が無料と言うことのようで、通信を利用するには...
皆さんの中に、ジョージアを訪れたことのある方はいらっしゃいますか ジョージアへは、昨年の5月30日から6月3日まで行っていました。出発は、QR 253便でドーハ16:00発、トビリシ国際空港20:10着の3:10の旅でした。ドーハの空港ではいつもにはないディスプレイがありました。何だったのかは謎です。フライトは空席が目立っていました。追加料金を支払ってエクストラ・レッグ席を取ったのですが、後方の席からやってきたカップル...
皆さんの中に、ジョージアを訪れたことのある方はいらっしゃいますか ジョージア旅行記が始まったばかりですが、いきなり番外編です。概要編をお伝えした際、国名や首都名をジョージア語でも記載しました。何ともかわいい文字だと思いませんか トビリシの町で見かけたフランスの大手スーパー・チェーン店、カルフール。カタールでもよく見かけるスーパーなのですが、ジョージアでは、ジョージア語での店名表記がありました。Carref...
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。湾岸諸国で最古の国立図書館新装開館(3月4日)湾岸諸国最古の国立図書館、Dar Al Kutub Al Qatariyaが全面的な修復を経て新装開館しました。その開館式にシェイク・モハメッド・ビン・アブドゥルラフマン・ビン・ジャシム...
皆さんの中に、イスラム圏にお住まいの方はいらっしゃいますか カタールでは今月1日からラマダン月が始まりました(過去の記事はこちら) 今年はちょっとラマダン・ネタをいくつかお伝えしていこうかと思います。まずはタイトルにもあるように、『غبقة(Ghabga。ガブガ)』から。余談ですが、アラビア語をお読みになる方は、「ガブガではなく、ガブカではないのか 」と思われることでしょう。カタール(他の湾岸地域もでしょうか ...
皆さんは、この週末何かご予定がありますか ラマダン月が始まったので、お出かけは日暮れからとおっしゃる方も多いのではないでしょうか 私は知らなかったのですが、去年に引き続き、今年も
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。カタール、世界の1人当たりGDPランキングTOP10入り(4月30日)今年4月にフォーブス・インディア(済紙フォーブスのインド版)とNDTV World(インドのメディア)が発表した世界の1人当たりGDPランキングでカタールは7位にラ...
皆さんの中に、カタールにお住まいの方はいらっしゃいますか 先月中旬にもお伝えしましたが(過去の記事はこちら)、最近のカタールは本当に悪天候の注意発令が多いです 今週末にもまた出ていますよ(参考サイトはこちら。英語) (※画像はI Love Qataより)حالة الطقس المتوقعة لعطلة نهاية الأسبوع #قطر #أرصاد_قطرWeather forecast for the weekend #Qatar#qatarweather pic.twitter.com/RKbgMstieG— أرصاد قطر (@qatarwe...
皆さんは、この週末何かご予定がありますか 明日から第10回目となる、『Senyar Festival』が開催されますよ。(※以下、画像は公式サイトより)“Senyar”は、湾岸地域由来の言葉で、「一緒に海に行く」と言う意味だそうです。前回お伝えした『Al Nahma Musical “Naham Al Khaleej
皆さんの中に、ウズベキスタンを訪れたことのある方はいらっしゃいますか タシュケントの地下鉄、ゴフル・グロム(ガフル・グロム。G'afur G'ulom)駅で下車したのは、Hazrati Imam Mosque(ハズラティ・イマーム・モスク)を訪れようと思ったからです。ウズベキスタン観光の有名なところの一つが、シルクロードのオアシス古都、サマルカンドです。サマルカンドには、モスクやメドレセ(マドラサ)を含むイスラム建築群があり、見ど...
皆さんは、下の写真、何だと思われますか 結論から言うと、個人的には不明のままです 1か月ちょっと前にシティー・センターで見かけました。この日は非常に急いでいたので、写真だけ撮って、用事を済ませ、急ぎ足でUberに乗り込んだため、きちんとチェックできずでした。かなり前にカタラ文化村で見かけたファトマ・アル・シェバーニさんの作品(過去の記事はこちら)ともちょっと違うように思いますが、系統は同じなのかとも思っ...
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。搭乗拒否で QR 20,000の賠償(4月21日)ドーハ発アラブのどちらかの首都行きの飛行機への搭乗を拒否されたとして女性が航空会社を相手取り訴えを起こしていたようです。女性は出発の1時間ほど前にドーハの空港に到着したに...
皆さんは、この週末何かご予定がありますか 明日から第4回目となる、『Al Nahma Musical “Naham Al Khaleej
皆さんの中に、ウズベキスタンを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 前日の和食のお陰で、少し元気を取り戻した夫。少しタシュケントの町を観光しようと提案してきました。この日も地下鉄に乗ってみました。車体は古いものの、安全で便利だと感じたタシュケントの地下鉄。今回下車したのは、ゴフル・グロム(ガフル・グロム。G'afur G'ulom)駅です。ウズベキスタン出身の詩人にちなんだこちらの駅は、壁を飾る装飾が印象的で...
皆さんの中に、ウズベキスタンを訪れたことのある方はいらっしゃいますか ウズベキスタン料理は結構オイリーでヘビーでした。ウズベキスタンに来てからほとんど何も口にしていない夫にはちょっときついなと感じていました。もう少しあっさりとしたもの、和食系はないのかと検索したところ、1軒良さ気なお店を見つけましたよ 「ふる里」と言うお店で、日本人のシェフがいらっしゃるお店のようだったので、期待が高まります。早速予...
皆さんの中に、カタールにお住まいの方はいらっしゃいますか 諸事情により更新ができていなかったラマダンのネタを1つ・・・ラマダン月にDaiso(ダイソー)にいらっしゃった方はいらっしゃいますか ラマダン月にダイソーでカタールの民族衣装をまとった人形を見つけましたよ。カタールに住んでいたと言う思い出に1体購入しようかと思ったのですが、ダイソーにしてはのお値段。電池を入れるところがあったので、音が鳴るのか、動く...
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。日本・カタール航空当局間協議(4月19日)高橋泰史航空局国際航空課長と、カタール民間航空局(QCAA)管理担当のムハンマド・ビン・ファーレ・アル・ハジリ氏を中心に、日本とカタールの航空当局間協議が開催されました。協...
皆さんの中に、カタールにお住まいの方はいらっしゃいますか 昨日、悪天候の注意が出ていました(過去の記事はこちら)。カタールで雹 と非常に懐疑的でした。夫の勤務先でもリモート・ワークの指示が出ていたので、夫と二人、本当に嵐が起こるのかと話していました。しかし、お昼を過ぎると何だかルセイルの方角が怪しい雲行きになってきました これは一雨来るかしら・・・と思っていた矢先のことでした。ゲリラ豪雨の様子はうま...
皆さんの中に、カタールにお住まいの方はいらっしゃいますか 昨日、今月15日から17日にかけて大雨、そして雷を伴う雹が降る可能性があると言う気象警告が出ていました(参考サイトはこちら。英語)。(※画像は、I Love Qatarより)カタールで雹 と思っていました。そして申し訳ないですが、ほとんど当たらないと思っているカタールの天気予報。あまり気には留めていませんでした。しかし今日になって、教育・高等教育省が公・私立...
皆さんの中に、カタールのLusail Tram(ルセイル・トラム)をご利用されたことのある方はいらっしゃいますか 今月8日にルセイル・トラムのオレンジ・ラインが延伸し、ピンク・ラインが開通しましたよ。(※画像はQNAより)(※画像はドーハ・メトロ公式サイトより)まず、オレンジ・ラインについて。今までは
皆さんは、イード・アル=フィトルをどのようにお過ごしですか 先週の水曜日にお伝えいたしましたが(過去の記事はこちら)、カタールでは今月10日より『イード・アル=フィトル(عيد الفطر 、Eid al-Fitr)』です イード・アル=フィトルで一番重要なのは、日の出の後に行われる集団礼拝です。タミーム首長は、去年に続き、ルセイルでイード・アル=フィトルのお祈りをなさいました(参考記事はこちら。英語)。(※画像はGulf Ti...
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。試合スケジュール決定 AFC U23アジア杯(4月7日)今月15日からカタールで開幕予定のAFC U23アジアカップ2024。試合スケジュールが公開されました。日本の初戦は16日の中国戦です。https://thepeninsulaqatar.com/article/07...
皆さんは、『イード・アル=フィトル(عيد الفطر 、Eid al-Fitr)』をご存知でしょうか カタールでは、今日からイード・アル=フィトルです(参考記事はこちら。英語)。(※画像はI Love Qatarより)イード、イードと言いますが、「イード」には2つあります。イード・アル=フィトル(عيد الفطر 、Eid al-Fitr)イード・アル=アドハー(عيد الأضحى 、Eid al-Adha)いずれもイスラム教の宗教祝日で、移動祝日ですよ。今日から始...
皆さんの中に、ウズベキスタンを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 前夜救急で病院に行ったのですが、先生からMRIを専門の病院で撮ってきてくださいと言われました ロシア語かウズベキスタン語しか通じないので、必要な事項を手紙に書いておきますと、手紙をもらいました。タクシーでと思っていたのですが、夫が地下鉄に乗ってみたいと言い出しました。タシュケントの地下鉄は、ウズベキスタン唯一の地下鉄ですよ。幸いホテ...
皆さんの中に、ウズベキスタンを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 諸事情により、全く進んでいないウズベキスタン旅行記 他のバカンス話もあるので、書ける時に少し端折って書きます。一向に体調が回復しきらない夫。ウズベキスタンの首都、タシュケントに来て以来ずっとホテルで寝て、動くと言えば病院に行く時だけ、そしてほとんど何も食べない夫。少し外の空気を吸った方が気分転換になるかもと思い、近所を散策してみな...
皆さんの中に、カタールにお住まいの方はいらっしゃいますか 去年に続き(過去の記事はこちら)、今年もすぐれないお天気が続きカタール。(※画像はQatar Tribuneより)グローバル・ウォーミング(地球温暖化)の影響でしょうか 今週中、雨の予想が出ているようです。カタールに引っ越して来てしばらくは、ほとんど雨が降らない年がほとんどでした。引っ越して来る前に、カタールに10年以上住んでいた人から傘や雨具はカタールでは...