「西アジア」の一覧
皆さんは、ご旅行お好きですか ジョージア旅行記が終わり、次のバカンスのお話をと思っていましたが、しばらくお休みさせていただきます (※イメージ画像は、宅-KENによるPixabayより)バカンスから戻りましたらまた更新をする予定です。引き続きご贔屓によろしくお願い申し上げます。ブログランキングに参加しています。ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします...
地域タグ:カタール
皆さんの中にカタールにお住まいの方はいらっしゃいますか カタールに住んでいると「あれ?いつの間に???」と言う出来事が多々あります。とにかく何の前触れもなく突然何かが出没したり、無くなったり・・・最近、シティー・センターに行く機会がなかなかなくて、先日久しぶりに行きました。すると何だかいつもと雰囲気が少し違うような・・・以前は、レバノン発のPatchi(パッチ)だったのが、スイスのLäderach(レダラッハ)...
地域タグ:カタール
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。新QR 1紙幣お目見え(7月2日)1カタール・リアル札が登場したそうです。流通している第5版の国章、アラビア数字、発行日が変更されたそうです。この変更は今後他のお札にも随時適用されるようです。現在流通しているお札は...
地域タグ:カタール
ドーハでフランス料理(La Maison De L’Entrecôte)
皆さんは、フランス料理お好きですか 久しぶりのわが家が好きなクスクスのお店、Caza(過去の記事はこちら)へ行こうと言うことになりました。行ったのはいいのですが、なんとクローズになっていました。時間的に遅かったので、Cazaが入っていたLe Méridien City Centerで食べようと言うことになりました。そして、『La Maison De L’Entrecôte』と言うフレンチ・レストランに入ってみました。フレンチと言うことで敷居が高いのかと...
地域タグ:カタール
イベント情報~Mario Kart World Tournament at Store974
皆さんは、この週末何かご予定がありますか 日本発で世界的に愛されているキャラクターの1つ、マリオ。マリオに関する色々なゲームがありますよね。そんな中でもメジャーなゲームの1つと言えるのが、マリオ・カートではないでしょうか。(※画像はI Love Qatarより)プラス・ヴァンドームにあるStore974で、マリオ・カート・ワールド・トーナメントが開催されますよ。今月3日に予選、4日に決勝戦が行われます。賞品も出ます 1位はNi...
地域タグ:カタール
皆さんのお住まいの国や地域は大丈夫ですか 先日もお伝えしましたが、イランからの空爆後、平常を取り戻したかのようなカタール。日々、大丈夫なのかと思いつつ、普段通りの生活に戻っています。噂では、ハマド国際空港(HIA)も随分落ち着いているようです。HIAがカオスだった際に(過去の記事はこちら)、JALが東京(羽田)からのドーハ便を一時欠航しているとお伝えしました。朗報です (※画像はYahooニュースより)JALのサイト...
地域タグ:カタール
皆さんは、カタールあるあるにご興味がありませんか フェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェ、マセラティに、ブガッティ。数あるスーパーカー。一度は乗ってみたいなと思ってらっしゃる方もいらっしゃることでしょう。カタールに来た当初、町なかで見かける数々のスーパーカーにいちいち反応していました。しかし、かなりの割合で見かけるスーパーカー。長年暮らしていると反応しなくなってきました。普通にモールの駐車場に駐車さ...
地域タグ:カタール
皆さんのお住まいの国や地域は大丈夫ですか イランからの空爆後、平常を取り戻したかのようなカタール。日々、大丈夫なのかと思いつつ、普段通りの生活に戻っています。そんな中、国防省と内務省は、イランの迎撃ミサイルによるものと疑われる破片や奇妙な物体があれば報告するよう呼び掛けているようです。بيان صحفي مشترك صادر عن وزارتي الدفاع والداخلية بشأن الإبلاغ الفوري عن أي شظايا أو أجسام غريبة يُشتبه في أنها ناتجة...
地域タグ:カタール
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。交通違反免除(6月26日)内務省は、イランからの空爆があった今月23日に記録されたすべての交通違反を免除すると発表しました。空爆の日、猛スピードでどこかへ行ってしまった方たちもいらっしゃるのでしょう。車で逃げると...
地域タグ:カタール
皆さんは、イタリア料理お好きですか かなり前のお話ですが、今年のバレンタイン・デーに初めてThe Nedに行ってきました。以前から気になっていました。そのホテルに入っているイタリアンのお店、『Cecconi's』に行きました。まず、週末と言うこともあってか(金曜でした)、駐車するのにかなり苦労しました。色々な方向から車が入って来るので、ホテル付近からなかなか進みませんでした。バレンタイン・デーと言うこともあり、特...
地域タグ:カタール
皆さんのお住まいの国や地域は大丈夫ですか 昨日、カタール空域閉鎖解除、QA運航再開(過去の記事はこちら)の旨、お伝えしました。ドーハのハマド国際空港(HIA)が混雑しているようだと書きました。こちらのメディアではその様子は見かけなかったように思いますが、TikTokをはじめ、SNSではその混乱ぶりの投稿があったようです。そして、ロイター(英語版)でもその様子が書かれていました(参考サイトはこちら。英語)。(※画像...
地域タグ:カタール
イベント情報~Bangladeshi Mango Festival 2025
皆さんは、この週末何かご予定がありますか 先週に引き続き、またまたマンゴー展のイベントのご紹介です。インド産の次は、バングラデシュ産のマンゴー・フェスティバルがスーク・ワキフで開催されますよ。(※画像はI Love Qatarより)バングラデシュ産のマンゴー・フェスティバルは、今年が初の開催となるようです。私はあまり馴染みがないのですが、バングラデシュのラジシャヒ地区は、マンゴーがたくさん栽培されているので「マ...
地域タグ:カタール
皆さんのお住まいの国や地域は大丈夫ですか 先日、在カタールの米空軍基地がイランに攻撃されたとお伝えしましたが(過去の記事はこちら)、投稿してから間もなく、カタール空域閉鎖が解除され、カタール航空(QA)も運航を再開しました。23日からしばらくQAは運航していたため、予約の変更やキャンセルに関して発表がありました(参考サイトはこちら。英語)。(※画像はQAより)発表によると、2025年6月30日までの予約は以下のこ...
地域タグ:カタール
皆さんのお住まいの国や地域は大丈夫ですか イラン・イスラエル戦争に関して、昨日カタールは特に変化なしとお伝えしたばかりですが、一転しました 昨日夜7時40分ごろ、爆発音がしました。何かよくわからない花火があがるカタール。てっきり花火かと思い、窓を見ましたが確認できず。すると結構な数の爆発音がしました。その爆発音は花火ではなく、イランが在カタールの米空軍基地を攻撃したミサイルの音でした。(※画像はDoha New...
地域タグ:カタール
皆さんのお住まいの国や地域は大丈夫ですか ご周知の通り、イラン・イスラエル戦争が勃発しています。(※画像はGoogle Mapより)カタールで生活をしていて、今のところ特に変化を感じることはないのですが、外務省がカタールの危険レベルを引き上げました(参考サイトはこちら。日本語) 現在カタールの危険レベルは、「十分注意してください」というレベル1です。中東にこのレベルの引き上げは、カタールのみならず、UAE、オマー...
地域タグ:カタール
皆さんは、カタールにご興味おありでしょうか 今年の初め、何だか近所が騒がしなと思っていたら、前の公園に何かを作っているようでした。カタールあるあるですが、突如何かが始まり、それは何なのかは謎。国民スポーツの日(National Sport Day、اليوم الوطني للرياضة。NSD)の前だったので、NSDのイベントか何かで使用するのかと思っていました。しかし、NSDが過ぎても完成している気配もなく、イードに使うのかと思っていました...
地域タグ:カタール
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。米軍機、カタール空軍基地から姿消す(6月20日)衛星写真によると、カタールにあるアル・ウデイド空軍基地の駐機場から米軍機数十機が姿を消しました。米国がイラン・イスラエル紛争への介入を検討している中で、今後起こり...
地域タグ:カタール
ドーハでカジュアル・ダイニング(Eggspectation)
皆さんは、卵料理お好きですか パールに引っ越してきて間もなく、勧められていた卵料理のレストランでランチをしてみました。Eggspectation Club Sandwich(クラブサンド)QR 54でした。独断と偏見にはなりますが、こちらのレストラン評価を書かせていただきます。価 格:¥¥¥¥¥(1.5)料 理:サービス:卵料理のお店なのに、何となくクラブサンドをオーダーしてしまいました かなりのボリュームで、ちょっと食べにくか...
地域タグ:カタール
イベント情報~Indian Mango Al Hamba Exhibition 2025
皆さんは、この週末何かご予定がありますか 今週のニュースでもお伝えしましたが(過去の記事はこちら。6/12の欄をご覧ください)、スーク・ワキフでインド産のマンゴー・フェスティバルが開催されていますよ。(※画像はI Love Qatarより)私は知りませんでしたが、去年も開催されていたようで、今年は第2回目となります。在カタールのインド大使館が協賛のようです。場所はスーク・ワキフのEastern Squareなのですが、カタールら...
地域タグ:カタール
皆さんの中にカタールにお住まいの方はいらっしゃいますか 行ってみようと思いつつ、一度も行かなかったViva Bahriyaのスーパー、Sainsbury's(セインズベリー)(過去の記事はこちら)。知らぬ間に閉店になっていました。別のスーパーになるようです。薬局と、クリーニング店はまだ営業しているようで、スーパーの入口に近づくと自動ドアが開きました。居抜き物件なので、すぐにオープンするのかと思っていましたが、先週もまだオ...
地域タグ:カタール
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。カタラ文化村のイード・アル=アドハー・イベント終了(6月9日)バカンス中でお伝えできていませんでしたが、カタールでは今月5日の夕方からイード・アル=アドハーが始まりました。カタラ文化村では3日間に渡り、イード・...
地域タグ:カタール
【搭乗記】JALカタール便の機内食は?カタール航空コードシェア羽田-ドーハ往復便の機内食・座席・モニター・獲得マイル・オンラインチェックインなど実体験紹介(QR4851/QR4850)
JAL羽田-ドーハ便搭乗記を紹介。 海外旅行好きミニマリストが、カタール航空コードシェア便のJALに搭乗してドーハ旅行をした体験談をもとに、機内食・機内設備・オンラインチェックイン、ギャレーなどのフライト情報を詳しく解説。 さらに、JALマイルの貯め方や、座席指定の方法、カタール航空とのコードシェア便利用時の注意点、ラウンジ利用時のポイントや、長時間フライトを快適に過ごすためのコツや、JALで予約とカタール航空で予約した際の違いについても詳しく紹介。
地域タグ:カタール
【レビュー】ドーハ・ハマド国際空港のプライオリティパスで入れるラウンジは?Al Maha Loungeを利用したカタール旅行体験談紹介
カタール・ドーハのハマド国際空港で、プライオリティパスを利用したラウンジ体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストがカタール滞在中にハマド国際空港にて、プライオリティパス対応のAl Maha Lounge(アル・マハ・ラウンジ)を実際に利用。座席の種類、食事やスイーツ、ドリンク・アルコール、シャワー、Wi-Fi、充電環境などの設備を詳しくレポート。ラウンジでのおすすめの過ごし方や、混雑時の注意点、搭乗ゲートまでの移動時間など、利用前に知っておきたいポイントをわかりやすく解説します。
地域タグ:カタール
【ドーハ観光モデルコース】半日〜1日で巡る旧市街・海・モール!カタール旅行実体験レポ
カタール・ドーハの主要観光スポットを半日〜1日で効率よく巡る観光モデルコースを紹介。 海外旅行好きミニマリストがカタール航空のトランジットで実際に訪れた体験をもとに、スーク・ワキーフやイスラム美術館、巨大モールPlace Vendome、本格中東グルメが楽しめるレストランなど、短時間でドーハを満喫する観光ルートを提案。地下鉄や服装マナー、施設の営業状況など、初めての中東旅行でも安心できる注意点もあわせて解説します。
地域タグ:カタール
皆さんは、ご旅行お好きですか ジョージア旅行記が始まったばかりですが、しばらくお休みさせていただきます (※イメージ画像は、宅-KENによるPixabayより)バカンスから戻りましたらまた更新をする予定です。引き続きご贔屓によろしくお願い申し上げます。ブログランキングに参加しています。ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろしくお願いいたします。 カタール バカンス...
地域タグ:カタール
皆さんは、この週末何かご予定がありますか ラマダン月ならではのイベントにご参加されましたか ラマダン月も終わりに近づいていますよ。ラマダン月が終われば、イード・アル=フィトル(عيد الفطر 、Eid al-Fitr)が始まります。イード・アル=フィトルは、断食月のラマダンが終わったことをお祝いするイスラム教の祝日です。ご旅行に出かけられる方も多いでしょう。イード・アル=フィトルを前に、スーク・ワキフで
地域タグ:カタール
ドーハでイフタール(Lou'Loa Ramadan Tent)
皆さんは、どちらかにイフタールにいらっしゃいましたか もうすぐラマダン月も終わりです。そして、イフタールやスフールも終わります。わが家では恐らく今年は最後かなと思われるイフタールへお友達ご夫妻と行って参りました。久々に会うお友達に加えて、今年最後のイフタールと言うことで、わが家的にここぞ!!と思う場所へと思いました。第一候補は、ルセイルのアストリアにあるLayali Lusail Tentでしたが、予約するのが遅か...
地域タグ:カタール
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。メッシのマスターカード発行(3月20日)ドーハ・バンクは、カタール初となるアルゼンチンのサッカー、スター選手であるリオネル・メッシのマスターカードを発行しました。カードは、クレジットカードとプリペイド・カードで...
地域タグ:カタール
ドーハでイフタール(Argan Moroccan Cuisine)
皆さんは、中東料理、お好きですか ラマダン中、イフタールやスフールを試された方も多いのではないでしょうか 今年は週に1度は行ってみようと夫を誘っていましたが、そもそも外食嫌いな夫はなかなかのってこず。ラマダン月も半分以上過ぎた今週、やっと行ってきました。向かった先は、『ミシュラン・ガイド・ドーハ2025』(過去の記事はこちら)ビブグルマン(Bib Gourmand)に選ばれたレストランの1つ、『Argan Moroccan Cuisine...
地域タグ:カタール
【実録】カタールでVISAタッチは使えない? 地下鉄・MRTにクレカタッチ決済で乗車を試み、買い物・食事・観光施設・交通全てでコンタクトレス決済を試したドーハ旅行実体験
カタール旅行でクレジットカードのタッチ決済を利用した実体験を紹介。 海外旅行好きミニマリストがカタール・ドーハ旅行にて、VISA・AMEXのコンタクトレス決済を食事・交通・買い物・観光スポットで利用した実体験から、各都市の地下鉄/メトロ・バス・タクシーの乗り方、カードが利用できる場所やおすすめの決済方法、現金支払いしかできない場所や注意事項を解説します。
地域タグ:カタール
皆さんは、この週末何かご予定がありますか ラマダン月ならではのイベントにご参加されましたか 去年に引き続き、今年もオールド・ドーハ・ポートで
地域タグ:カタール
皆さんの中に、イスラム圏にお住まいの方はいらっしゃいますか カタールでは今月1日からラマダン月が始まりました(過去の記事はこちら) 今年はちょっとラマダン・ネタをいくつかお伝えしていこうかと思います。今回は何度か書いているラマダン時に目や耳にするフレーズ、『رمضان كريم(ラマダン・カリーム)』。(※イメージ画像はAdobe Stockより)ラマダンは、イスラム圏で使用されている暦であるヒジュラ暦(過去の記事はこち...
地域タグ:カタール
皆さんの中で、お住まいに関する悩み事、困りごとをかかえてらっしゃる方はいらっしゃいますか 4年前に今のマンションに引っ越し、引っ越そう、引っ越そうと毎年夫と話しながらなかなか次の物件が見つからず惰性でここに住み続けています。引っ越し当初に起こった、コバエ→チビゴキ→ゴキブリ→イエヒメアリ との格闘を征し、騒音と湿度との闘いだけが残った今のマンション。ところが去年の夏あたりからお隣さん、上の階の住人が変...
地域タグ:カタール
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。カタールで雹(3月11日)今年は大雨とまでは行かないのですが、雨が比較的多く寒いカタール。11日に大雨が降り、一部の地域では雹が確認されました。 この投稿をInstagramで見る Doha News(@dohanews)が...
地域タグ:カタール
皆さんは、『ガランガオ(قرنقعوه。Garangao)』をご存知ですか 今年は明日がガランガオの日ですよ ガランガオは、ラマダンが始まってから14日目に開催されます。今年、カタールでは3月1日からラマダンが始まったので(過去の記事はこちら)、ガランガオは明日、14日です。ガランガオは、元々は真珠漁に出ていたダウ船がお土産を持って帰ってきたことに由来する伝統行事です。そこに外国人駐在員の子供たちが加わったことで人気を...
地域タグ:カタール
皆さんは、「Mosque(モスク。مسجد)」にいらっしゃったことがありますか 2023年末に公開され(参考サイトはこちら。英語)、パール住民の間で少し話題になっていたパール・モスクこと、
地域タグ:カタール
【実録】ドーハ乗り継ぎ1時間は間に合わない? 失敗する?カタール航空でハマド空港トランジット体験談紹介
ドーハ・ハマド国際空港の乗り継ぎ体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストがカタール航空のドーハトランジットでオマーン旅行した体験談をもとに、ドーハでの乗り継ぎの流れや所要時間、注意事項を解説します。
地域タグ:カタール
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。湾岸諸国で最古の国立図書館新装開館(3月4日)湾岸諸国最古の国立図書館、Dar Al Kutub Al Qatariyaが全面的な修復を経て新装開館しました。その開館式にシェイク・モハメッド・ビン・アブドゥルラフマン・ビン・ジャシム...
地域タグ:カタール
皆さんの中に、イスラム圏にお住まいの方はいらっしゃいますか カタールでは今月1日からラマダン月が始まりました(過去の記事はこちら) 今年はちょっとラマダン・ネタをいくつかお伝えしていこうかと思います。まずはタイトルにもあるように、『غبقة(Ghabga。ガブガ)』から。余談ですが、アラビア語をお読みになる方は、「ガブガではなく、ガブカではないのか 」と思われることでしょう。カタール(他の湾岸地域もでしょうか ...
地域タグ:カタール
イベント情報~Throwback Food Festival 2025
皆さんは、この週末何かご予定がありますか ラマダン月が始まったので、お出かけは日暮れからとおっしゃる方も多いのではないでしょうか 私は知らなかったのですが、去年に引き続き、今年も
地域タグ:カタール
皆さんの中に、イスラム圏にお住まいの方はいらっしゃいますか 先日お伝えいたしましたが、カタールでは今月1日からラマダン月が始まりました(過去の記事はこちら) ラマダン=断食と思われがちですが、実はそうではありません رَمَضَان(ラマダーン。Ramadan)は、イスラム圏で使用されている暦であるヒジュラ暦(過去の記事はこちら)の第9月のことです。イスラム教の方たちは、ラマダン月にイスラム教の義務の1つ、“断食(صوم...
地域タグ:カタール
【実録】カタール旅行に現金は必要?一度もリヤル現金を使わずに、キャッシュレス決済を全て試みた実体験紹介
コロナ後のカタール旅行でキャッシュレス決済を最大限試みた実体験を紹介。 海外旅行好きミニマリストがカタール・ドーハ旅行で現地通貨リヤルを一度も使わず、クレジットカード決済を中心に利用した体験をもとに、イタリアのキャッシュレス決済事情やクレジットカードが利用できる場所、おすすめの両替・キャッシング方法や注意事項を解説します。
地域タグ:カタール
皆さんの中に、カタールにお住まいの方はいらっしゃいますか 新「Metrash」はインストールされましたでしょうか (※画像はThe Peninsulaより)Metrashは、カタールの内務省(MoI)が提供している無料アプリで、カタール人、およびカタール在住者がMoIのサービスにアクセスできるようになっています。今までは、https://thepeninsulaqatar.com/article/17/12/2024/ministry-of-interior-launches-new-metrash-app-offering-more-ser...
地域タグ:カタール
皆さんの中に、イスラム圏にお住まいの方はいらっしゃいますか カタールは、今日からラマダン月が始まります(参考サイトはこちら。英語) (※画像はI Love Qatarより)ラマダンの開始は、新月(三日月)の観測で決まります(過去の記事はこちら) 毎年、ワクフ(寄進財産)・イスラーム事項省が、新月を観測する日を事前に発表します(今年は2月28日でした。参考記事はこちら。英語)。その際に新月が観測されれば、翌日から、さも...
地域タグ:カタール
ドーハの鉄道、路線図を見た時にはもう少し短い時間で完乗できるかと思っていたのです...
地域タグ:カタール
皆さんは、ご旅行お好きですか シルバニヤス島のバカンスのお話がやっと終了し、次のバカンスのお話をと思っていましたが、しばらくお休みさせていただきます (※イメージ画像は、宅-KENによるPixabayより)バカンスから戻りましたらまた更新をする予定です。引き続きご贔屓によろしくお願い申し上げます。ブログランキングに参加しています。ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どうぞよろ...
地域タグ:カタール
メトロ・レッドラインの北端にあたるLusail駅周辺ではトラムが走っています。...
地域タグ:カタール
ドーハの鉄道乗り潰しの旅。ドーハメトロの様子を紹介します。 先に書いたように、...
地域タグ:カタール
ドーハの鉄道乗り潰しの旅。まずはドーハ国際空港のメトロ駅に向かいます。 到着ロ...
地域タグ:カタール
No.10 驚愕のファルコン文化/ステータスとマーケット【超近代的な砂漠の大都市へ12時間】
JAL初の中東路線夜行便でドーハへ羽田空港 午後10:50発 JL059便で12時間、カタール・ドーハのハマド国際空港へ到着しました。本号は、スークワーキフ…
地域タグ:カタール