chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
道後の町、松山でプロトコールを伝えたい https://ameblo.jp/letoitrouge/

道後の町、松山でフランス料理店をしています。愛犬ミルクと娘のプー。何物にも代えがたいワンコたち。

10月27日にプーはお星様になりました。11年過ごしたプーを、突然失った母親犬のミルク。 日を追うごとに「なぜプーはいないの?」と悲しそうな顔をします。大丈夫だよ、ママがいるから。

milk
フォロー
住所
松山市
出身
東区
ブログ村参加

2010/11/02

arrow_drop_down
  • ジャック・カシューのワイン

    3月もあと一週間、早いものです。 「牡蠣のグラタン、ル・トワ・ルージュ風」をお出しするのも、後わずかです。何千年後かにル・トワ・ルージュ跡地に貝塚が出来てい…

  • 菊とガーベラ

    シンプルなほど難しい・・・、そう思いながらそろえた花たち。 エンジ色の菊を中心に、ポップなガーベラを入れてみました。 さすがに投げ入れは難しく、オアシスに…

  • 456回松山ワインクラブ例会

    朝からアメブロにアクセスできず、こんな時間のアップになりました。 昨日は、松山ワインクラブの例会でしたが、メキシコ戦の勝利の後の美酒でした。今回のワイン、スパ…

  • 久し振りにデニム

    今日は祭日、朝からWBC。街中の動きが止まっているのではないでしょうか。 ル・トワ・ルージュは定休日。もちろんシェフも・・・・。私は横目で。 さて、春の声を聞…

  • 旅立ちの月

    3月は卒業のシーズン。お客様の中にも、卒業や進学、就職をお祝いでご来店くださるご家族がいらっしゃいます。 特に母親にとっては、子供の旅立ちはさみしいものです…

  • アップルトルテ

    リンゴの季節だけのデザートです。 レーズンと煮込んだリンゴのフィリングを詰めて、スライスしたリンゴを並べて・・・・ しっかり焼いて出来上がり。 ディナーだけ…

  • ”フォークは上向き?下向き?”

    昨日も、一組のお客様をお送りした後WBCを観戦。次回の準決勝は火曜日、定休日です。  さて、私のつたないブログですが、最近のアクセスのランキングはもちろんこ…

  • アネモネとブルースター

    目についたブルースターを大量買い。わずかに白も混ざっています。 合わせたのはアネモネ。ブルーが可愛くなりすぎないように濃いめの色で。  久し振りの投げ入れで…

  • ペッパー君

    今や、スマホは必需品です。私は、自分のスマホでもレストランの予約管理をしています。いろんな場面で、使用率が上がってきています。 これまでは「携帯しやすい」と…

  • WBC②

    基本的にハラハラするのが好きではないので、スポーツ観戦はしません。ホラーや、サスペンスもできれば見たくありません。 昨日も、夕方に一組ご予約をいただきお仕事…

  • WBC

    盛り上がってますね 普段野球は見ない私ですが、中国戦も韓国戦もばっちり観戦しました。 というか、お客様がいらっしゃらない。 ですよね、視聴率50%となるとそう…

  • 美容医療

    最近、よく聞く言葉です。皮膚科の女医さんも増えました。相談のしやすさもあります。 丁度10年前、ひどい肌荒れに悩んだことがあります。顔全体が真っ赤になるほど。…

  • スノーボール

    昨日はミモザの日。国際婦人デーでした。 シェフによると「鯖の日」だそうです。  さて、今週のアレンジメントです。ミモザはアレルギーの方もいらっしゃるので、先週…

  • ガーデニング

    もう1か月以上前でしょうか、プランターを入れ替えようと多肉ちゃんを買い込みましたが、その直後寒い日が続き玄関の中に並べたままになっております。 確かにこの間…

  • 焼き肉 福寿さん

    第二回バアバ会。会員2名、参加2名。 バアバになった割りには、ガッツリ焼き肉。ワインが2本空きました。 福寿さんは、昨年八坂通り側の二番町から、三越裏の二番町…

  • 卒業シーズン

    今日は、心地いい春の日になりました。 エアコンを消して、窓を開けて・・・幸い花粉症ではないので爽やかにブログを書いております。 卒業シーズンですね。 洗濯物を…

  • ひな祭り

    昨日は、ひな祭りでした。すっかり忘れていました。 何年ぶりになるでしょう、コロナも既に3年ですから・・・・。以前、シェフの料理教室や私のプロトコールのレッス…

  • 春ですね。♡

    陽ざしがいいと、ベランダに出たがるハニーです。 今日は暖かいのかな、寝てしまいました。 こちらは、月曜日の大濠公園。六本松側から撮った画像です。 この日もお…

  • おおでまり

    アレンジメントの花材を選ぶとき、まずは色合わせ、そして形合わせ。 手に取った時は、いいんじゃないと思ったんですけど・・・ 難しかった。 というのも、オオデマ…

  • お墓参りと古希のお祝い

      福岡に行けば、寄らずには済まされますまい。  両親の菩提寺へお墓参りに行ってまいりました。 梅もふっくらとしてきてお天気も良く、いいお日和でした。 父の戒…

  • 福岡の朝

    なんだかのんびりしたくて、福岡に来ています。のんびりと言っても、ホテルに籠るわけではありませんが、やっぱり自分らしくいられる場所かもしれません。45年ぶりくら…

  • ワークショップに行ってみました。

    波佐見焼きを使っての、アーティフィシャルフラワーのワークショップ。ルトワルージュでも人気のフラワーデザイナーのカナちゃんが、南梅本にある雑貨屋さんステディコム…

  • チーズの通信講座4回目

    月末に送られてくる「イタリアチーズ通信講座」の冊子と3種類のチーズ。 先月、まだ熟成していないということで生産者から届いていなかった「ペコリーノ・サルド・マト…

  • 牡蠣

    32年間営業をしてきて、お客様に一番愛されている料理はまぎれもなく「牡蠣のグラタン、ル・トワ・ルージュ風」です。 この時期に、何度も通われる方もいらっしゃい…

  • 行きたい!!

    最近、よく目にするディオールの展覧会。今日も発見 SNSでも「行きました~~。」「よかった~~。。」という声続出です。 私も行きたいのですが、なかなか予約が…

  • ピンクのマム

    「菊」ではなく「マム」 ぐっとおしゃれな感じになります。 中心が黄緑で回りがピンク。白とピンクの大輪のバラと合わせました。 アクセントには、ピンクのチューリ…

  • 第455回松山ワインクラブ例会

    コロナの間、中止を余儀なくされながらも続けてきた松山ワインクラブの例会、昨夜は455回目でした。 今回は中華ということで、ワインのラインナップはこちらです。…

  • モコうさぎ

    昨日はノンビリday、モコはドッグガーデンでお風呂day。 目の炎症も治まり、目やにでこびりついた目の周りもすっきりしました。 で、遊ばれたモコ。 フィット…

  • SNS

     私自身、SNSを見ない日はありません。 個人的には、ブログが一番好きです。見たければクリックすればいい。 でもFacebookやInstagramは、好まな…

  • 我が家の白犬たち

    ここの所、ワンコたちの病院通いが続きました。モコの目に傷が入って、大量の目やに。 目薬のおかげで、たいそうには至りませんでした。 ついでに、剥げてしまったお…

  • ビタミンCをたっぷり♡

    ここ数日、フルーツをたくさんいただきました。 樹で熟したネーブル。今日届いたしっかり熟して収穫された甘平。・・・その名も「夢の甘平」そして、とりたての大粒苺…

  • デルフィニウム

    水曜日は、アレンジの入れ替えです。 花屋さんで社長とおしゃべりをしすぎました、時間が・・・・。 でも、安心してください 先週のトルコ桔梗やハランが元気だった…

  • バレンタインディナー

    昨日は、シェフが講師を務める河原学園でのパーティー。各講師がそれぞれの専門の料理を学生たちと作り、保護者や関係者にふるまうといいます。シェフは準備のため、朝…

  • いいね!!

    昨日確定申告を終え、心新たに仕事を頑張ろうと思っているところです。 さて、先週の内子のからりで買ってきたドレッシング。食べ終えた空の瓶でごめんなさい。いつも…

  • ディナーメニューが変わりました。

    ここ1週間寒かったせいか、気が付くと庭の植物がずいぶん傷んでました。こればかりは、致し方ない・・・・・。  季節の変わり目と共に、ル・トワ・ルージュのディ…

  • 念ずれば花開く。

    さて、父が亡くなって何年になるのでしょう、25年 そんなに時が経ってしまったことに驚きます。 父の1周忌の法事の時に、長くお世話になっている菩提寺の住職さん…

  • Wedgwoodのティーカップ

    40年くらい前にかったティーカップです。有名な「グレンミスト」の色付き的な図柄です。花の数も多く、とても可愛らしい。 二番町にあるドノバンで、一目ぼれして購…

  • 赤いアネモネ

    今回もラウンドで。ハランはそのまま使用。 アネモネの愛らしさは、何とも言い難い。 ピンクのユリは、「ピンクのハラン」の感じで。 真っ白なトルコ桔梗も華やかな…

  • お出かけは楽し

    これまで控えてきた様々な「会合」にも、少しづつ参加できる雰囲気になってきました。 コロナにかかることは恐れませんが、そのことによって降りかかる損失を恐れ、「…

  • ちょっと足をのばして。

    最近長距離を走ってないなと、内子まで行ってきました。 行きは高速道路で、帰りは下道で。ちょっとした気分のリフレッシュになりました。 道の駅のレストランからの…

  • つるちゃんのまいにちごはん

    今日はお天気で、気温も少し上がった感じです。 水曜日に活けたアネモネが開いてきました。 どれくらい小さいかというと・・・こんな感じです。 薔薇も、しっかりと…

  • Godiva

    節分も過ぎ、街はすでにバレンタインデーに向かってチョコで溢れています。 先日、TV通販でGodivaのチョコレートを販売していました。通常よりお安く可愛いカ…

  • オニオングラタンスープ

    昨日の賄いです。 スタッフのN君が食べたことがないというので、シェフが作ってくれました。 「器、小さくない?」と、ややクレーム気味の私。 「コンソメが無くな…

  • 黄色いバラ

    今週のアレンジです。春を呼ぶ椿祭りが終わったとは言え、まだまだ寒さが続きます。 そこで、縮こまった気持ちをピ~~ンとさせるような黄色のバラを中心にアレンジし…

  • テロワールさん。

    今年最初の、ビストロ・テロワールさんへ。 「今日は食べることに集中して、写真はなし」と思っていましたが、最初に頼んだ「牡蠣のコンフィ、カリフラワーのババロア…

  • 椿さん

    3年ぶりの通常開催となった椿祭り、昨日が最終日でしたので、シェフとお参りに行ってまいりました。 昨年まで出店も出ていませんでしたので、毎年買い替えていたお飾…

  • Witch's Medicineの新作

    昨日は寒い中、アクセサリー作家の三知代さんが新作を届けてくれました。 今回は、セット使いもできる作品です。キラキラしてとてもきれいな作品たちです。ぜひ、ご覧…

  • 小川軒のレーズンウィッチ

    昨日、東京からお越しのお客様からお土産をいただきました。 シェフが、小川軒で修業したということをご存じで、わざわざ買ってきてくださったとのこと。 たまに松山…

  • ル・トワ・ルージュのテリーヌ

    ディナーメニューの最初のオードブルです。 お肉とピスタチオのテリーヌです。 先日もシェフが、せっせと作っておりました。 まるで、種をまいてるみたい。テイクア…

  • チロリアン

    私が最も好きなお菓子の中に「チロリアン」は必ず含まれます。 福岡に帰った時も、新天町の千鳥屋のワゴンに置いてあるお得な袋入りのチロリアンをよく買って帰ります…

  • ピンクのチューリップ

    今朝は、うっすらと雪化粧。もちろん、この時間には消えていますが、寒い1日のスタートになりました。 さて、昨日はお花の入れ替え。花屋さんで、グリーンのシンビジ…

  • 寒かったですね

    全国的に寒波に見舞われ、松山にも雪が降りました。 場所によっては、雪の被害もあったようです。 ここ二日は、洗濯物も室内干し。暖房での乾燥の対策にも◎。 今日…

  • ビビンバ

    昨夜は一人での夕食。寒いし、どなたかを誘うのもはばかれる習慣がついてしまいました。  お買い物に出かけて、美味しそうな鶏の骨付きを購入。 ン?ナムル?…陳列…

  • モコのお耳

    寒くなると、目汁鼻汁のモコです。 でも、トリミングから帰ってくると真っ白。トリマーさんすごい。 今年一番心配したのは、毛がすっかりなくなってしまったお耳です…

  • お豆好き

    実は、おまめさんが大好きなんです。小豆も、白花豆も・・・。大福大好き、善哉だいすき。 今のメニューのアミューズでお出ししているこちら、 寅豆とツナを、オリー…

  • さて、何を書こう・・・・。

    10年以上もブログを書いていると、こんな日も出てきます。 特にコロナ以降動きが鈍化していて、自分の中のトピックも少なくなっています。 いやいや、コロナのせいで…

  • 大輪のバラ

    仕事はじめに活けたアレンジが、とっても長持ちしました。なので、新年になって2回目のアレンジです。 花屋に行くと、とっても大きなバラが。以前も活けたことがある…

  • 第454回松山ワインクラブ例会

    昨夜は、今年最初で454回目の松山ワインクラブの例会でした。 コロナ以降、中止の例会も増えましたが、昨年末からは少人数ながら継続できていることはありがたいこ…

  • 多肉植物

    最初はむしろ、嫌いだったんです。 多肉植物を、いっぱい育てている意味が分かんないみたいな。 去年、暑い季節に持ちがいいかなと、軽い気持ちで始めました。 い…

  • テイクアウトオードブルプレート

    ル・トワ・ルージュの牡蠣のシーズンになりました。 御予約の折にも「牡蠣のグラタンはありますか?」と、お問い合わせいただいています。 さて、まだまだ外出に気を…

  • マリアージュって面白い。

    ディアバーグ・ヴィンヤードのピノノワール パーカーポイントが高かったので、買ってみたそうな。 厚みのないお味です。グランベリージュースみたいな。 好みじゃない…

  • ネイルチェンジ

    今年最初のネイルは、シルバーから。仕事がら、あまり華美になるないようにしています。ネイリストの八木ちゃんが、爪周りをいつも綺麗にケアしてくれます。なので、今の…

  • 最近購入したコスメ

    お天気がいいとはいえ寒い、もうすぐ大寒です。肌の乾燥も気になるところです。 皮膚科で、おでこの「治療」をしていただいて以来、医療用コスメのゼオスキンを使って…

  • 朝からバタバタ

    諸々、朝から慌ただしく、こんな時間に。今日は、ルトワルージュの一週間の始まりですが、先週の花たちががんばっているので、そーっとそのままに。蕾だったバラも満開。…

  • イケメン

    多分‥‥私の記憶が正しければ・・・・ 「イケメン」という言葉は、この方から始まったのではと。 昨夜テレビを観てましたら「夢をかなえたろか」という番組で、小…

  • 今日は定休日です。

    今日は成人の日。成人の日を迎えられた皆様、おめでとうございます。 祝日ですが、当店は定休日でございます。 改めて、新春メニューのご紹介です。 牡蠣は、これか…

  • 今年の仕事始めは・・・・

    6日から営業を始めて、分けあってシェフと2人でスタート。 仕込み0から始まる仕事始め。私が手伝えることは知れております。  …てなわけで、仕事へGO 公式L…

  • 新春のアレンジ

    今年最初の、1か月ぶりのアレンジです。 華やかにしたいなと思いつつ、まずは黄金色の菊をチョイス。 新春らしく豪華な雰囲気を醸し出すシンビジュウム、これを邪魔…

  • 新春メニュー

    ゆっくりとお休みをいただきました。やらなければいけない事にも目をつむってきましたが、今日から仕事に励みます。 さて、今年最初のディナーメニューです。お問い合…

  • お祝いワイン

    ル・トワ・ルージュのお正月休みは今日まで。明日6日のディナータイムより営業いたします。 先日の私のバースデー、家族からのプレゼントはうれしいものです。長男家…

  • 帰省ラッシュ

    我が家も昨日、全員帰っていきました。 東京の息子家族を迎えに行った時も、飛行機が到着すると出てくるわ出てくるわ孫・孫・孫。 全員、「じいじ~~、ばあば~~」…

  • 家族揃ってバースデー

    半年ぶりに、家族そろっって過ごせたお正月。 そして昨日は、私のお誕生日でした。   あー君とシェフの力作のバースデーケーキでお祝いです。 ケーキの上の「68…

  • あけましておめでとうございます。

    晴れやかな1年の始まりです。 この歳になりますと「割愛」することも多く、鏡餅はここ数年木目込みのお飾りで。 流石に神棚には、ちゃんとお餅をお供えしました。 …

  • 1年間、ありがとうございました。

    昨日は仕事納め、最後のお客様の生姜のスフレも、しっかりと膨れ上がりました。 まだまだ感染症の影響のある中、たくさんのお客様がご来店くださったことに心より感謝…

  • まるでアスリート?

    クリスマスディナーが始まって、久しぶりにフロアーを動き回りました。先日いらしたお客様が「マダム、そうとう歩いてるよね。」とのお声掛け。 実は24日の夜中、太…

  • 美味しいチーズがいっぱい!!

    11月から届いている「イタリアチーズ通信講座」。なぜフランスチーズじゃないの…と聞かれましたが、「イタリアチーズ通信講座」しかなかったから。 ほんとに、軽い…

  • 怪獣がやってくる^^

    さて、もういくつ寝るとお正月。 街の中も、なんとなく慌ただしい感じです。 我が家も、東京の長男家族が帰ってきます。こんな動画が届きました。 おや、本人は怪…

  • 2022クリスマスディナー

    今年も、大切な方とのクリスマスにご来店くださりありがとうございました。 クリスマス寒波と言われましたが、23日があまりにも寒かったので、24,25日は拍子抜…

  • クリスマスプレゼント&クリスマスディナー

    正直、子供たちが大人になって・・シェフと二人の生活になって、クリスマスが楽になりました。 子供たちが小さいころは、一番忙しい中、子供たちにも「クリスマス」を…

  • メリークリスマス!

    みなさまは、今日はどんなクリスマスを過ごされますでしょうか。 クリスマス寒波を心配していましたが、松山地方は穏やかなお天気。それでも、外は5度ですが。 クリ…

  • 犬は寒がり

    昨日の夕方から、大変な寒さです。今朝起きると、周りはうっすら雪化粧。でもよく思い出してみると、子供の頃の冬なんて、毎日がこんな感じだったように思います。 て…

  • machipay

    2年前のGo to Eatに続き、今年もプレミアムチケットが販売されました。 今年は、圧倒的にmachipayの方が多いように思います。アプリをダウンロード…

  • 今年最後のお外ご飯

    昨日で、年内の定休日はおわり。29日までノンストップでがんばります。ただし、ランチタイムはお休みしております。また、ディナーメニューはクリスマスメニューのみ…

  • 今朝のモコ

    今月の29日で12歳になるモコ。もう、りっぱなおばあちゃん犬です。目汁鼻汁・・・・でお顔がぐしゅぐしゅ。 でも大丈夫。さきほど、ドッグガーデンのゆうさんが迎…

  • クリスマスディナーから

    コースの一番最初にお出しする「アミューズ」、今年はクリスマスらしさを出したいなと思いました。 今年は、この一皿から始まります。 さて、どんなお料理か…お楽し…

  • クリスマスメニューを考える

    フレンチ、あるいはイタリアンレストランでの最大のイベントはクリスマス。24日と25日は早い時期に満席になりますし、その後たくさんのお客様からのお電話でお断り…

  • 2022年クリスマスメニュー

      来週の水曜日、21日からクリスマスメニューが始まります。 仕事納めの29日まで、クリスマスメニューのみになります。また、21日以降のランチタイムはお休みを…

  • 毎年のいただきもの

    昨日、大学の友人からいつもの「これ」が届きました。同期生がル・トワ・ルージュで集まって以来、毎年届けてくれます。 年末、大変だろうからって。  確かに年末や…

  • ラーゲリーより愛をこめて

    久しぶりに映画を見に行きました。  シベリア抑留の話です。 父も長くシベリアに抑留されていたので、その様子が垣間見えるかなと出かけてみました。 実際は、もっ…

  • 隠れ家

    「こんなお店あるの知らなかった」とのお声に、「32年経ちました。」とお答えするとびっくりなさいます。 そんな時、「生まれてました?」とご質問するのがもっぱら…

  • 多肉ちゃん、かわいい。

    以前ハニーに食べられた後、台所でせっせとお世話をしていた多肉ちゃん。ふと見ると、新しい葉っぱが出てるのを発見。 先日、ハニーが食べちゃった多肉も、蘇ること…

  • ゴディバのチョコレート

    今やチョコレートと言えばバレンタインだけど、クリスマスも外せません。  毎年販売されるゴディバのクリスマスバージョン、今年はかわいいくまさんのパッケージ。 …

  • パンピューリの香り

    自宅でも、いろんなところに香りを置いています。  使ってない部屋や水回りには「SABON]のもの。最近、松山にも直営店が出来ました。ちょっと甘いかな・・・・…

  • 新年の準備

    先日、ドンクでパンを購入した時に、来年のカレンダーをいただきました。コンパクトでかわいい。 12月に入って、手帳も来年のものに変えました。来年はイエローで。…

  • パストジータさん

    昨夜は女子会、メンバーのお一人がまだ行ったことがないとおっしゃるので「リストランテ パストジータ」へ。 シェフのお料理は、やさしい。マダムが選んでくださった…

  • そろそろ大掃除

    12月、お正月も目の前です。 昨日はダスキンさんにお願いして、ワックス掛けと窓のお掃除をお願いしました。 窓の桟、自分ではなかなか完璧にできませんね。きれい…

  • ちょうちょのネックレス。

    先月納品された「Witchi's Medichin」のドログリービーズのネックレス。気になる作品は、トルソーに。お客様にしっかり見ていただきたい。 とおもっ…

  • お知らせいろいろ

    先週は、サッカー一色でした。そして今週も。 1年の終わりに、素敵なニュースが増えるのはいいことです。なんだか、1年いい年だった気がします。 さて、クリスマスシ…

  • 昨日の賄い

    毎日お昼はやってくる。いつも、自分たちで作る時間はありませんが、昨日はN君が勉強がてら作ってくれました。 パイ包みを作ってみたいというので、シェフの指導の下…

  • モコとハニーの居場所

    今朝は、日本中が歓喜に沸きました。シェフも早起きをしてみていたみたい。 私は、ワンコとお布団にくるまっておりました。 私、ハラハラするのが苦手なんです。ゆっ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、milkさんをフォローしませんか?

ハンドル名
milkさん
ブログタイトル
道後の町、松山でプロトコールを伝えたい
フォロー
道後の町、松山でプロトコールを伝えたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用