先月のことだけれど、ラーメンでランチを二度も。これって、雰囲気重視の私には珍しいことかも。最初はなにげにネットで拾って友人と入った。食べてみると、夫が好きそうな中華そば。ということで、いつもは乗らない夫が俄然ラーメンだと1つ返事で行きたがった。無化調ラーメンは、身体によさげ。豚骨流行りの今日、あっさりラーメンは貴重。関内駅のそば、水嶋さんというカウンターだけのお店。見つけにくい。松屋のそばと地図で...
神様、仏様、チケットボード様、そして、矢沢永吉さま、ありがとうございます!今年も日本武道館に足を運ぶことができます!嬉しすぎて・・・涙。ほとんど諦めていたので、感謝、感謝、それしかない金曜日。ここ数週間は、永ちゃんの歌ではないけれど、時間が止まったような感じで。生きているような、いないような困ったさんでした。さあ、年末が楽しみです。着て行く服を考えるのが楽しみ!*******投稿者さんに感謝の発掘動画(...
どうにも物騒なタイトルになってしまった。昨日、またもやチケットボードさんからメール。1日前倒しで2日の午後8時から永ちゃんライブの当落発表をするそうな。先回も、また今回も。なんだかなぁ・・・ということで、午後8時少し前、母がズボンに血がついていると・・・うわぁ!例のアザのところが破れてとうとう出血。よりにもよって、なんで今?と、悪い予感。足にパッドを貼り、ズボンを履き替えさせて血の部分をウタマロ石鹸...
毎年、ゴールデンウィークが始まると、道路のラッシュ映像が流れますねぇ。母のデイサービスが1日お休みになるので年末年始同様、あまり歓迎できないお休みです。母は元気になりましたが、足のスネにできたアザ(今回は水泡も)でトイレをさせる時のズボンの上げ下げもこわごわ。はじめは水泡だったけれど、アザの周囲が吸収されてきたせいか、血液の塊のような感じになってきました。今後どのような経過をたどるのか、予想はつか...
拝啓 矢沢永吉さま今年も年末に会いに行けることになりました。どうぞ、また素敵な歌を聴かせてください。心より楽しみにしています。 敬具*****ということで、とりあえず地元の公演だけはチケット当選。突然発表が早まった木曜日は、まさに永ちゃんの日。数カ月も前から計画していた同級生のご友人が経営しているイタリアンでランチ。なんと、そのオーナーさんは永ちゃんの大ファン。ということで、永ちゃんファン話をた...
お散歩をすると、どこの家の周囲にもきれいな花が咲いている。この季節、生き返ったように咲いた花でわぁっと華やぐ。我が家のエントランスも同じ。私としては、少しずつ楽しめた方がいいのに。先日の日曜日、母校のあたりを散策。その町に住む友人とのウォーキング。残念ながら、桜の花はすでに散っていたから、学校裏にあった家の庭に咲く色鮮やかな芝桜を眺めた。それにしても、学校の周囲をぐるっと歩きながら、こんなに広かっ...
今朝、早朝からあの野鳩の巣があるビルに鉄骨を運ぶ人あり。聞けば、外壁工事の足場作りとな。あっちゃ~私の心配的中。ということで、二階の兄いわく朝方、鳩が賑やかに鳴いていたそうな。自然界の生き物と人間の共生は難しい。そんな現実を目の当たりにした感じ。それにしても、オーナーさん。ご近所に挨拶もなく、工事始めるのはダメだよねぇ。最近、そういう風潮が多々見られるのは、人間として良くないなぁと思うのは、私が前...
雨が上がって清々しかったですね。青空に桜満開の日曜日だけれど、私は特に桜を見に行くこともなく、母とネットフリックス鑑賞。笑友人からLineで送られてきた桜をながめて、ちょいお花見気分にさせてもらった。今日の夕飯作りは、寒くないけれど日本酒ちょいのキッチンドランカーかも。笑この頃、食欲旺盛で、筍美味しい、デコポン大好き、塩煎餅止まらない。と、危険な状況。とはいえ、こういう時って健康なんだよね。母もすっか...
3月末、夫のご両親が眠るお墓にお参りしてきた。毎年、義母のお誕生日に行くようにしていたから、それを引き継いでだいたい3月末。東武線発車の浅草に桜はなく、お花見の人だけがいっぱい。途中の車窓からも桜は見えず、なんとなく冬のたたずまいの草木。この日はびっくりするくらい暑い夏日。薄着をしたつもりでも、汗が吹き出してきた。ここ1、2年見てきたソーラーパネルの風景があまり目立たなく感じたのは慣れなのか? それと...
当初、3月16日くらいに予測されていた桜の開花。寒い風の日が続く中で大幅に遅れた。友人たちと楽しく過ごせる日に桜も見れると思っていたけれど・・・。期待はずれとはいえ、すぐにおしゃべりに花が咲くガールズトークで桜のことも忘れたけど。母は食べ始めるようになったら、2日くらいで63キロまで体重を増やした。車椅子を押すのも楽だし、体重そのままで元気だといいのに、体重が増えていくのを微妙な気持ちで見守っている。笑...
ここ2週間、風邪のせいか、はたまた処方された抗生剤のせいか、まったく食べ物を受け付けなかった95歳の母。すっかり痩せて、68キロから60キロまで体重が減少した。普通のお婆さんと比較するとまだまだ大きい方だと思うけれど。一気に体重が減ったので、車椅子が妙に軽い。永ちゃんのDVDのおかげで私がハッピーになったせいか、木曜あたりからほんの少しづつ食べられるようになってきた。土曜には久々シャワーで洗髪してもらい、少...
矢沢永吉日本武道館150回記念のブルーレイが昨日届きました。名入りの箱を開けて、夜さっそくの視聴。母の介護で疲れ果てている私にまさにカンフル栄養剤。ドーパミンなのか、幸せホルモンどっさり。手元にあっていつでも見れるありがたさ。ということで、母はいまだに食事がとれずほとんどせん妄状態というか寝てばかり。杏仁豆腐とみかんだけは食べてくれるので、いろいろな種類の杏仁豆腐を購入している。お昼の茶碗蒸しはダメ...
2月の終わりに見たから、すっかり時間が経ってしまった。感想ブログを書こうと思っていたけれど、書けなかった。実を言うと、すべてインタビューでひとつの映画が構成されている映画は見たのが初めて。それぞれのインタビューは頭の中に残ったものの、それをつなぎ合わせて感想にまで持っていく器量が私にはない。はぁ~ということで、本当に率直に書いてみる。まず、とにかく脳裏に浮かんだのは、新聞やテレビというメディアの嘘...
ご無沙汰している・・・こういう時って母の具合が悪くって悪戦苦闘しているんです。木曜に発熱して、夜にカロナールを飲ませ、翌日には平熱に戻り、食欲もそこそこでした。ところが、幸運なのか、不運なのか、金曜は訪問のお医者様いらっしゃったので、診ていただきました。大量の抗生剤。3種類も。しかもどれも粒が大きくて、飲み込むのもやっと。1種類は3日間、1回2錠も飲まないといけないもので、人によっては意識がなくなるよ...
朝から寒い。降っているのは、雨なのか、みぞれなのか?よくわからない。天気予報ではみぞれだけれど・・・。夕方にはやむのかな?だったら、もう一息。しつこいけれど、前期高齢者になったとたん、信じられない瞬間的記憶喪失に呆然としている。昨日は、近所のスーパーで朝食用の2種類のパンを購入。母がスティック状のものだと食べやすいので。会計を済ませて、バッグに品物を入れる時にびっくり。なぜか、母のスティック状のパ...
ああ、年寄りの仲間入りをしたせいか、昨日の大ぼけには自分でもWhy?と首をかしげた。キッチンからお風呂にお湯を入れる操作ができるので、早めにお風呂場の栓を閉めて蓋をしておく。いつも、毎日やっていることで、今まで別段ドジったことはなかったのに。なぜか、昨日はお風呂が沸きました!というメッセージがなく、エネファームの装置にエラー表示。キッチンに立っていた私の代わりに夫が風呂場を見に行くと、栓が開いたまま...
このところ、毎年恒例行事となった川崎大師詣で。同じ2月生まれの小学校からの友人と共に年を重ねられることを祝いつつお正月の混雑を避けてちょうどこのあたりに出かけている。今年は午前中の祈祷に間に合ったし、正座しなくて済む場所に座ることができた。本堂内のおうち(?)も綺麗になったそうで、キラキラ感アップ。とはいえ、毎年燃える松明と壮観なお坊様のご祈祷にばかり目が行って言われてみても、そうだったのね、とい...
昨日、希望ヶ丘の友人宅を訪れたついでにLIFEで母の靴下を買うお付き合いしてもらった。せっかくだからということで、お散歩になるように、ちょっと坂を上がっての遠回り。途中、しだれ梅が咲いたねと見ていたら、小さな鳥が隠れていた。あわててスマホを出してカシャ!音とともに飛び立ったのでダメかなぁと思ったけれど。映っていました。緑色の小鳥。何という鳥なのか、わからないけれど、春の気配を感じてほんわか嬉しい。その...
友人が県民ホールのコンサートに行くとのことで、浜っ子の私も夕方軽食をご一緒することに。永ちゃんのコンサート以来、久々の県民ホール。6階の英一番館は見晴らしがよかった。横浜に住んでいるけれど、もしかしてこのお店はお初だったかも。山下公園の向こうに広がる港ヨコハマ。ミナトノヨーコ、ヨコハマ、ヨコスカ~と口ずさむ。笑ベイブリッジという名前が出てこなくて、レインボーブリッジじゃなくて~みたいな・・・。頭の...
ずっと仲良しだったお隣さん。お姉さま、ご主人の介護が終わり、1人では広すぎる家を売却。淋しいけれど、隣町にお引っ越し。何年経ったのかなぁ?まもなくコロナでずっと行けなかった約束のお寿司を食べに横浜へ。お腹いっぱい食べるのは当然。それよりもおしゃべりがお互い止まらない。思い返せば、まだ母が元気でお隣さんが介護で外出がままならない時に毎日似たような時間におしゃべりしに行ってた。お隣には犬、我が家には猫...
昨年ラストの永ちゃんコンサート。横浜アリーナのチケットが届いた。な、なんと!私ったら、裏のQRコードに今まで気付かなかった。あわてて、チケットを取り出してすべて動画視聴! 汗、汗MCがすでに懐かしい。あ~・・・ありがたいけれど、よけいに永ちゃんロス。さてさて、今年のスケジュールはいつ発表されるのかなぁ?********投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):キュートな猫さん ←クリック 動画ほとんどお人形さんの...
今日は風が強くて日差しもないせいか、とっても寒いですねぇ。床暖房つけている室温が18℃程度。ちょっと厚着して凌いでます。特に、何事もないのですが・・・最近、年のせいとあきらめきれないほどトンマなことをしてしまうことが多くて。友人に言わせれば、前からそんなふうって。こらこら、それはないでしょう。笑一番こわいのは、ちょっと前にやったことをはっきり思い出せない。というか、日々やっていることだとさっきやった...
本当に大変だった状態の母親。4日のデイサービス初日の朝からシャキッ!もちろん、良かったとホッとしたけれど、あの日々の苦労はなんだったの?本当に狐につままれたみたい。コーン・・・便が定まらないのはまだあるけれど、日常生活は元通りという感じ。思い返せば、15年前の80歳当時寝たきりになり、私が出かけるので義姉におむつ替えを頼んだら、その前日に立ってトイレに行けるようになったっけ。奇跡の回復というか、訳の分...
北陸の大地震、羽田の飛行機事故。2024年は元旦から特番も吹き飛ぶことばかり。比べれば、小さなことかもしれないけれど、私も、我が家で右往左往の大忙し。95歳にもなると、日々の食事と排泄が母の大きなテーマ。11月末あたりから、1日1回だった酸化マグネシウムを2回に。調子いいぞ、と思っていると、毎回排便という困った事態になる。で、飲むのを止めると、便秘。便秘が続くと、嘔吐。悪循環を止める方法はないのか、試行錯誤...
少し息がしやすくなった2023年も今日でおしまい。母も元気に年が越せそうと思っていたのに昨日からちょい気になる感じ。のんびりさせてもらえないのは仕方がないけれど、年明けにあれは何だったの?という元気が戻るように!願掛けブログ更新。介護あるある話を集まるたびにしていた友人はこの12月に見送り、一抜けしちゃったとメッセが届いた。それにしても、高齢者の衰えと寄り添っていると、猫のマーブルと同じような段階を経て...
ああ、これで今年は終わりなのね、の12月24日オーラス横浜アリーナ。行ってきました。永ちゃんに会いに。アリーナ席と思っていたら、一階席一番前だったので、前に人が立たずナイス。最初から最後まで、永ちゃんの歌に酔いしれました。そう、気付いたんですよ。永ちゃんの歌に酔いしれている自分に。ロックンロールのトラベリンバスなどの時は酔っていわゆるハイ状態。ラスト・クリスマス・イブのような歌には吸い込まれるようにし...
今回、日本武道館は全部落選しちゃって・・・意気消沈したんですけど、友人に分配してもらいました。友人がLINEで当選してくれたチケットなのに、すごく永ちゃんを身近に感じられました。ステージ横よりちょい裏の一階席一番前。緑の椅子。前に背の高い人とか障害になるものがなかったのは幸運。モニターが見にくいということもあり、ずっと肉眼で永ちゃん本人の横顔を追うことができたライブ。こちら側に歩いてきて手を振ってくれ...
今日は4時におでんで夕飯を済ませ、5時までにテレビ前にスタンバイ。観ましたよ~Wowowで1年越しでチケットを持っていた方々の嬉しそうな顔もよく映ってましたね。150回目の日本武道館、心よりおめでとうございます!前人未到と言われ、さすがの永ちゃんでもかなりのプレッシャーだったのでは?と推測しています。1年後のこの日を企画するのも大変だっただろうし、この日が来るまで長かったんだろうなぁと思います。きっと今頃、緊...
最近とっても気に入っているブレーメン商店街。東急の元住吉駅も、新横浜線の開通で相鉄からとても近くなった。ということで、別の友人たちとの忘年会はブレーメン商店街の中華。とっても美味しくてコスパがいいので、ついつい食べ過ぎて、夕飯は抜くことになる。お買い物がとっても楽しい街。この近所の人が羨ましい。ブレーメンの動物の像もサンタさんの衣装になっていたけれど、わりとクリスマス色が感じられなかったのもいいか...
昔職場の仲間で毎年のように集まっていたけれど、コロナでしばらく出来なかった。先日、久しぶりの忘年会。持ち寄り食材で手間かけず・・・LINEで持ってくるものが被らないようにしたら、とても賑やかなテーブルとなり、大満足。介護の話でちょいお涙頂戴となったり、過去の笑える話で大盛り上がり。ゲラゲラ、笑いは健康の素。やっぱり人と人・・・寄り添うのがいい。共感できる会話は心を満たしてくれるよね。居心地のいい空間を...
11月の仙台から矢沢永吉さんのツアーが始まって、金曜日になるとアップされる動画に胸熱。仙台アリーナのファンの映像にかぶせてマーブルとの想い出が詰まった「おもかげ」。名古屋のライブでは、ルビーとの別れの曲、「ラスト・クリスマスイブ」。クリスマスイブに私の元を去ったルビー。それ以来、私にとってクリスマスは特別な日になった。このところ、ずっとこのEY TVを聴いていた。かけがえのないクリスマスプレゼント。勝手...
11月も後半になって、年末感が高まってきた。1年が過ぎるのが早い。早すぎる。毎年早くなる。11月の永ちゃん浜松コンサートの前に猫たちのお寺でご祈祷をしていただいた。今回は若いお坊さんで、ご祈祷が猫たちへの一番の供養という言葉はなかった。笑お坊さん、なんとなく忙しそう。今までと違う忙しなさは気のせい?人間のお墓もあるお寺だから、近頃は忙しくて大変なのかもしれない。あ、こういうこと書くとダメなんだっけ?話...
永ちゃんの浜松アリーナ、参戦してきました。初めて地方公演に出陣。新横浜午前中の新幹線こだまも、指定席はごくわずか。3人バラバラの席でもとれたのはラッキー。浜松駅ビルのメイワン7Fレストラン街でとろろとうなぎのセットでランチ。自然薯に普通のとろろもサービス。そのせいか、お盆がいっぱいで汁を倒す人続出。笑お土産と夕飯のパンを購入して、いざタクシーで浜松アリーナへ。帰りのタクシーの送迎を聞いてみたけれど無...
日曜だったから少し時が経ってしまったけれど、本当に数カ月ぶりに遠出をした気がした。片瀬江ノ島駅を降りて、橋を渡ったところにあるビュータワーでcrossroads cafe 29のライブ。外でゆっくりお酒を飲むのも久しぶり。日差しがいっぱいだった室内がやがて夕焼けに染まった。音楽を聴いていたけれど、静かな時間を過ごした。帰りに食べたしらす二色丼も江の島だから美味しかったし。帰りは特急に乗ったのであっという間。こんなに...
まだ無料ブログとかの存在がない頃、猫のボランティアさんの里親募集を手伝うサイトを開設した。それがネットデビュー。当時、猫サイトで人気のあった方からのアドバイスは、常時見てもらえるようにすること。ということで、なにげに毎日、日記を書いていた。そのホームページをこの10月で閉鎖。最初の日記をのぞいて、若かりし日の活力を感じた。仕事も、猫活動も、精いっぱい頑張っていたよね。損得なしで、まっすぐだった日々。...
頻繁に「屋根壊れてます」と訪ねてくる業者がいる。何度も来ている。たいがい若者というか、ちょっと柄が悪い男性。スマホを手に、数人で手分けして回っている。グーグルマップとかで画像が見れるから、それも結構こういうことに利用されていそう。で、二ヵ月ほど前に来た時、別件で仕事を頼んだいつもの大工さんと隣のマンションから確認したら、実際に屋根がはがれている部分があった。ということで、数日後、すぐに修理してもら...
この頃、急に寒いですよね。特に朝晩の急な冷え込み。寝る時薄めの寝具で寝てしまうと当然ながら早朝お腹が冷えてしまう感じ。腹巻き必要?う~ん、まだ暑いよね。いやはや、体調管理が難しい。先日まで冷房を切る時間もなかったのに。一気に暖房の世界・・・明日はさらに冷え込む予報。皆さん、体調に気をつけてくださいませ。そろそろ永ちゃんのコンサートまで一ヵ月と少しみたいなところに来ました。金曜日のEY TVを楽しみなが...
昨日もほとんど満月に近くてきれいだったけど。今日はお天気がどうかなぁ?それにしても、昨日から猛暑でとてもススキを飾るお月見の雰囲気になりません。月のうさぎも毛を刈っていそう。笑とはいえ、おせちの早割申し込みが来ているから、確実に来年に近づいているのは確かですね。夏前から夫の闘病で時間が止まったような感じ。10月いっぱいは仕方ないかなぁ?11月からは永ちゃんのコンサート行きまっせ。(なぜ、関西弁?)今か...
永ちゃんのお誕生日が終わるとまもなく母のお誕生日。ということで、めでたく95歳。パチパチこれに関しては、自分にも拍手してあげよう。昔は甘いおやつが好きだったのに母はある時から食べなくなった。今は小魚とかピーナッツとか、渋い。笑ということで、いつもと違う朝食がお祝い。それにしても、Facebookの友達リクエスト相変わらず怪しい人から来ますねぇ。手を変え品を変え。そのせいか、最近はちょっと離れぎみ。そういえば...
いつの間にか、季節が進んでもう9月。14日は永ちゃんの74歳のお誕生日。年上の永ちゃんが頑張っていることが励みになっている今日この頃。先月渋谷で遭遇したスーツケース事故。想像以上に大変な結果を招いてしまった。ふくらはぎ当たりの筋肉の腫れはまだあるけれど、足の甲にまで広がった内出血はきれいに引いた。ところが、当初気にもしていなかった腕の傷が痒くなって、真っ赤にかぶれてしまった感じ。洋服や動く際に擦れるの...
今日は永ちゃんの日らしいですね。そういえば、去年の新国立競技場のコンサートもこの日の少し前でした。神がかりの2日目の涼しさを思い出すと、今年の暑さがさらに身に沁みます。夫も退院して、食事も刻み食でなんとか。食べられそうにないものも多いけれど、とりあえず安堵。それにしても、この暑さ、いつまで続くのか?誰かに救いのある返事をしてほしい今日この頃。私の足の打撲は3日目以降に足の甲まで内出血が広がり、ちょっ...
仏滅の土曜日。とほほの一日。渋谷駅、新南口に降りるエスカレーター。思いも寄らぬ恐怖の体験。なんと、上から大きな黒いスーツケースとカバンがガラガラと滑り落ちてきた。振りむいた時にはもう目の前。避けなきゃ! と思っても・・・前には人。ぶつかるのを避けようと思いつつ一瞬で転んだ。ぶつかったかどうか、定かでない。あと4、5段で一番下というあたりだったから、エスカレーターを下りなきゃ!と咄嗟に立ち上がった。大...
早いもので、姉の三回忌が終わった。お盆も近いから、去年買ったお盆セットの灯篭を出してみた。しっかり解体してあったから、組み立てないといけなくて。こういうこと、いつも夫任せにしていたから、さほど難しい作業ではないけれど、説明書見るのも億劫。お盆に台風7号がやってくる。ずっと灼熱の夏日が続いていたから、初雨は喜んだけれど。このところの降ったりやんだりの日々は大変。洗濯物を出したり入れたり・・・天気の急...
暑い、本当に暑すぎる夏。28日は富士ロックフェスティバルに永ちゃんが登場する日ですね。この一カ月ほど、夫の病気で忙しくブログ放置の日々でした。そんな日々、永ちゃんがアップしてくれるEY TVがずいぶん気持ちを上げてくれました。今回もいいステージを観客とともに作り上げてそのうち映像を見せていただきたいものです。そういえば、だいぶ前だけれど、二度ばかりEikichi YazawaさんからFacebookの友達リクエストが来ました...
梅雨の一休み・・・というより一気に夏の暑さとなった数日。昨日は風も気持ちよくてしのぎやすかった。今朝からの雨でまた梅雨空が戻った。数日の青空が恋しくなる。人って、大変なことに遭遇すると心が負けちゃうところがあるよね。情けないなぁ・・・青空に浮かぶたくさんの雲。突然、目の前の景色に思わず足を止めた。自然って、すごいなぁ。理由もわからず、すっと力が抜けるような気持ち上げ。いつでもどこでも眺められる空。...
毎日、雨が降ったりやんだり。今日も雨、雨・・・。1日すっきり晴れることがないので、洗濯物も安心して外に干せない。中庭のペチュニアの花もきれいに咲いていたかと思うと雨に濡れてしょぼんとしおれる。雑草だけはすごい勢いで伸びていくので、紫陽花咲くエントランスはジャングルの様相(大げさ)。永ちゃんのライブは11月までお預けだし、7月の富士ロックフェスティバルも今年はYouTubeの生配信なし。ショック・・・でも、後...
マイナンバーカードのトラブルが続々報道されている。マイナポータルで他人の年金記録が閲覧できてしまう、さすがにこの報道にはのけぞった。もし自分の記録が閲覧されたのであれば、訴えたいくらいのもの。さらに6月9日のTwitter速報では、下記の投稿があった。マイナンバー開発者が不具合の原因を暴露。「個人番号ではなく住所氏名で照合するプログラムを書いた。ひぇ~っ!結局、マイナンバーを国民一人一人につける意味を忘れ...
朝からまたJアラート。沖縄の方は地下などに避難というだけの情報。その繰り返しで30分はアラートが続いていたような。韓国や米国の情報を待っているかのような時間。どういう作業が行われているのか?本当に疑問。その裏で今日はCDC改正法やマイナンバー法改正案などがあっさり決められていった。マイナンバー法改正案の採決で合意 ←クリック自民に腹立つのは当然だけど、立憲もあっさり合意するよね。野党の意味なし。問題が山...
日曜日は、お馴染み新宿ケントスで鈴木聖美さんのアコースティックライブでしっとり。すっかり枯れていた私もなんとなく女性であることを思い出した。笑昔、姉と一緒に何度かライブに行ったことがある。その時、私の友人が歌を聴いて涙ぐんだっけ。この年になって姉のいない今、彼女の歌を聴いて言葉にはできない感情に包まれた。本当に聞かせてくれる。ダイレクトに心に届く。パワフルかつソウルフル、そしてムーディーでせつない...
今週の木曜日。平日で唯一の母の来訪がない日。いつもなら、真っ先に約束しちゃっているのに、今週末は出かけるし、ということでフリー。朝食の支度をしていると、LINEで静岡の友人から綺麗な薔薇の画像。あら、きれい・・・でも、どこか見覚えがある建物も・・・と思っていたら、横浜に来ているそうな。でも、今日帰るけれど、もしお時間あれば、とお誘い。今を生きる、の私はフットワーク軽く出かけることに。相鉄から直結となっ...
「ブログリーダー」を活用して、marubyさんをフォローしませんか?
先月のことだけれど、ラーメンでランチを二度も。これって、雰囲気重視の私には珍しいことかも。最初はなにげにネットで拾って友人と入った。食べてみると、夫が好きそうな中華そば。ということで、いつもは乗らない夫が俄然ラーメンだと1つ返事で行きたがった。無化調ラーメンは、身体によさげ。豚骨流行りの今日、あっさりラーメンは貴重。関内駅のそば、水嶋さんというカウンターだけのお店。見つけにくい。松屋のそばと地図で...
先日、猫たちの眠るお寺にお参り。最寄り駅から歩く道のりは風が強くて。最近、ほぼ毎日、風が強いので日傘が差せない。それでも、見慣れない花に出会えるのは春ならではの楽しみ。猫たちにも母のことをしっかり頼んできました。笑で、昨日は、友人と約束していたお散歩。森といえる自然の中を歩きました。大和駅から直結のふれあいの森と泉の森。やはり風が強くて、森の中は鳥の声と葉が揺れる音で賑やか。お弁当を食べているそば...
嬉しい!2日ともチケット当選しました。そう、永ちゃんのソロ50周年(祝)東京ドームライブ。11月に大きな楽しみが!いやぁ、大きな人参がふらさがったせいか、ワクワクが止まりません。うきうき♡ワクワクこんな喜びと感動が押し寄せる春になるとは思ってもいなかった。母を見送ったばかりなのに、こんなんでいいのでしょうか?なんて、思うこともなく、きっと一緒に楽しんでいると確信。6月には赤レンガ倉庫での展示会があるし、...
時間が余るようになってしかも、春になってあれもしたい! これもしたい!と思っていたことをこなし始めた今日この頃。エントランスの木瓜(ぼけ)の花が綺麗なオレンジ色になったとたん春のおまぬけ状態出現。新たな生活サイクルが定まらずあれも忘れた、これも忘れたの連続。しかも、あちこちで あらまぁの大失態。先日、友人とリーゾナブルなお寿司ランチに出かけた時のこと。前日にお店のURLを送ってランチメニューを見てこ...
今日はちょっと冷える雨ですね。このところ、雨降りが多いけど暖かだったから。中庭のジュリアンもそろそろ終わり?逆に、エントランスは春の花の宴の始まり。せっかくきれいに咲いた花。花びらが濡れちゃうのはかわいそうだけど。植物にとっては、恵みの雨なのかな?今朝もまた5時半にはパッと目が覚めて6時すぎにはせっせと外のお掃除。ということで、雨が降っていないうちのお花見物は結構な喜びだったりする。家族からは年寄り...
ドキドキで見始めた矢沢永吉さんのYouTubeライブ。わぁ~と夢心地。そして、夢から覚めるどころか喜びの大爆発!ほんと、こちらの方がヤバイよ。永ちゃんでも、嬉しい・・・ここ数日の心配は吹き飛んだけれど。今度はチケットとらなきゃ、の心配が!とにもかくにも、シアワセだよ~!今日はちょうど町内会の班長会が7時から。早くに会費を納めて、家でライブ視聴。終わってから遅刻したけど班長会にぎりぎりセーフ。よりにもよって...
一日いいお天気なのかな?と思っていたら、午後に雨。そして、雷。雷が鳴ったので、カーブスどうしよう?と思ったけれど、測定予約が一番目の日だった。あら? 止んでる。ということで、雨はあがってラッキー。春雷 桜が咲いたら、毎日、雨降ってる感じ。今朝も5時半に起きてしまった・・・早寝早起き。すっかりお年寄り。母が私と一緒にいるのかしら?などと、楽しいことをする時も母が一緒に楽しんでいる、を言い訳にしている...
寒い雨の日に震えた後だから、晴れて気温が上がってきたのが嬉しい!ようやく桜の季節になった。どちらかというと、桜よりツツジの方が好きだけど。どうしても、ビビッドな色彩に魅かれる私。それでも、春の象徴は桜が王座に君臨してるよね。はる~・・・と浮かれて4月になったら、永ちゃんからライブの発表があるかな?と思っていたけれど、YouTubeライブで大切なお知らせがあるとか。なにやら意味深なキャッチに気が気でない夜。...
永ちゃんにありがとう!そう、また、永ちゃんにありがとうと言いたい。昨年の日本武道館の動画、ファンクラブ限定で配信してもらえる。母の葬儀も終わったけれど・・・お世話になった方々への挨拶やら役所がらみの諸々の届けとか。気忙しい日々の中、あのシーンを再び映像で楽しめる機会をもらえるなんて。ほんとうに、ありがとう。矢沢永吉さま、スタッフの皆様。毎日、母の周りのお花のお世話をしていてきれいな花で目の保養をし...
母の世話がなくなったとたん、家事の量がものすごく減った。自分でも想像できなかったほど。その違いにびっくりしている。考えてみれば、車椅子に1日座っているわけでその代わりにすべて動いていた。食事、トイレ、就寝、着替え・・・どれをとっても、多くの作業が伴う。母も最初の頃は、いくら我が子とはいえ、人の世話になるのはしのびなかったかもしれない。でも、最後は、娘と息子に囲まれた生活を楽しんでくれたと思う。葬儀...
3月15日、母が逝った。満月の夜、空を見上げた時の記憶が目に焼き付いている。毎晩、OS1を飲ませるために起きて母の部屋に行っていた。寝返りを打ったり、身体を起こして水を飲むことはとうに出来なかったから。12時半には飲んでくれたけれど、3時には動かず、触れると冷たくなっていた。不思議なことだけれど、6年間お世話をしてくださったケアマネさんが仕事を辞め、新しい方に変わったのが3月。3月に入ると、急にむくみが復活し...
3月に入って、初夏のような日があったと思ったら、今週は3度も極寒で雪。今日は晴れ渡る青空が気持ちいい。そろそろ春が来てくれるのかな?そんな気持ちのいい日曜を想像していたのに、母の状態で今朝はおろおろ。ずっと調子よかった母も、急に暑くなる日があるとむくみが出て、胸に水がたまるのか苦しそう。本人は苦しくないということだけれど、寝ると顕著で頭や足を上げる角度との闘い。今朝は額のあたりが真っ赤になっていて画...
昨日の夕方、お祝いの集まりがあり、渋谷から少し離れた場所に行った。行きも帰りもお仲間がいたので、Googleマップも開かずに済んだけれど。モアイ像から駅の高架が見えるところまで行き、目的地に向けて連れと別れた。道路を渡っていけば、JRの入口があるとわかっていたけれど。人も多いし、いつものマークシティ横の地下道がすぐ目の前に見えたので。地下に入れば、表示通りでいいだろうと、階段を下りて、JRの表示を追いかけた...
迷惑メールはAmazonを筆頭に色々来ているけれど、icloudの容量がいっぱいというメールに「えっ?」画像はフラッシュメモリーに残すようにしてicloudに保存してないのに・・・ということで、ストレージを確認すると、余裕の残量。あ~・・・これも迷惑メールか、と。厄介な世の中を実感。初期に保存していた画像500枚未満残っているので、それもダウンロードしていこう。ということで、少し落とし始めたら。つい懐かしくて、作業に...
先日、友人のおかげでホテルでのバースデーお泊り会。ここ数年、1年の中で永ちゃんライブに並ぶメイン・イベント!今年はとりわけ、色々なおもてなしに心躍る瞬間の連続。こんなにしてもらって、いいの?と、不思議の国の道に迷ったアリス状態。サービス業という言葉。まさにこういうものだなぁと実感。友人とホテルの皆さんにとにかく感謝!美味しいものとおもてなしを満喫した翌日。2023年に切れていたパスポートの申請に。あま...
2月11日の火曜日は祝日だった。最近では珍しい。というのも、祝日は月曜や金曜に移動して連休になるのが常だったから。火曜日が祝日って珍しいな、とは思っていた。建国記念日は移動させないのかしら?母がデイサービスに行く火曜日が私が自由に使える貴重な日。ということで、毎年友人と行く川崎大師をこの日に約束していた。2人の誕生日とお互いの都合で。繁華街ではないから、多少混むかも的に思っていたけど。行ってビックリ!...
あといくつ寝るとお正月~♪なんて、歌があるけれど。あといくつか寝ると、年をとる・・・ため息ちょい置きしたものをめちゃめちゃ探す日々。みんなして名前や名詞を思い出せない会話。日々、年をとるって大変。そんなことを思い知ることばかり。とはいえ、こうして元気で美味しいものを食べられるシアワセ。体調不良を経験しただけにこの当たり前の幸福に感謝しないと。大寒波のせいで、雪の被害が多々出ているようなのに、このタ...
中国からの観光客でごった返している観光地の映像がテレビで報道されている。ちょうど春節の始まる28日に横浜中華街に行ったばかり。11時に元町中華街駅という日程だったので、香港大飯店さんにもスムーズに入店。2階のテーブル席も余裕だったので、駅には春節飾りがあったものの、混乱なし。半年ぶり新年会という名目で集まったので、おしゃべりしつつも、食べるのが忙しい。ということで、食後はさっと午後のカフェに場所替え。...
夏から続いていた食欲不振。ようやくトンネルを抜けたらしい。体重もかなり落ちていたから、体重を気にすることなく、お酒に手が伸びた。寒い日に身体があったまるのは嬉しい。身体が温かくなるせいか、ちょこっとつまみを口にするようになった。えびせんとか、ピーナツとか、そういう乾きもの。何か月もその気にならなかった間食。久々の復帰で、少し体重も増加傾向。不思議にすごく嬉しかった。太って喜ぶなんて、ありえない。笑...
食はエネルギーなり。ずっと続いていた食欲不振からようやく脱出傾向。ちらほらと食べたいものが出てきたし、友人とのランチも楽しめるようになった。夏からの不調、克服できそう。食べられるって、楽しい!トランプ大統領の就任式の頃、天体の星がすごいことになっているみたい。世の中、変わりそう・・・私はワクワクしている。という激動の時代、ぼやぼやしている間に、パスポート切れていた。運転免許証の更新もそろそろだし、...
神様、仏様、チケットボード様、そして、矢沢永吉さま、ありがとうございます!今年も日本武道館に足を運ぶことができます!嬉しすぎて・・・涙。ほとんど諦めていたので、感謝、感謝、それしかない金曜日。ここ数週間は、永ちゃんの歌ではないけれど、時間が止まったような感じで。生きているような、いないような困ったさんでした。さあ、年末が楽しみです。着て行く服を考えるのが楽しみ!*******投稿者さんに感謝の発掘動画(...
どうにも物騒なタイトルになってしまった。昨日、またもやチケットボードさんからメール。1日前倒しで2日の午後8時から永ちゃんライブの当落発表をするそうな。先回も、また今回も。なんだかなぁ・・・ということで、午後8時少し前、母がズボンに血がついていると・・・うわぁ!例のアザのところが破れてとうとう出血。よりにもよって、なんで今?と、悪い予感。足にパッドを貼り、ズボンを履き替えさせて血の部分をウタマロ石鹸...
毎年、ゴールデンウィークが始まると、道路のラッシュ映像が流れますねぇ。母のデイサービスが1日お休みになるので年末年始同様、あまり歓迎できないお休みです。母は元気になりましたが、足のスネにできたアザ(今回は水泡も)でトイレをさせる時のズボンの上げ下げもこわごわ。はじめは水泡だったけれど、アザの周囲が吸収されてきたせいか、血液の塊のような感じになってきました。今後どのような経過をたどるのか、予想はつか...
拝啓 矢沢永吉さま今年も年末に会いに行けることになりました。どうぞ、また素敵な歌を聴かせてください。心より楽しみにしています。 敬具*****ということで、とりあえず地元の公演だけはチケット当選。突然発表が早まった木曜日は、まさに永ちゃんの日。数カ月も前から計画していた同級生のご友人が経営しているイタリアンでランチ。なんと、そのオーナーさんは永ちゃんの大ファン。ということで、永ちゃんファン話をた...
お散歩をすると、どこの家の周囲にもきれいな花が咲いている。この季節、生き返ったように咲いた花でわぁっと華やぐ。我が家のエントランスも同じ。私としては、少しずつ楽しめた方がいいのに。先日の日曜日、母校のあたりを散策。その町に住む友人とのウォーキング。残念ながら、桜の花はすでに散っていたから、学校裏にあった家の庭に咲く色鮮やかな芝桜を眺めた。それにしても、学校の周囲をぐるっと歩きながら、こんなに広かっ...
今朝、早朝からあの野鳩の巣があるビルに鉄骨を運ぶ人あり。聞けば、外壁工事の足場作りとな。あっちゃ~私の心配的中。ということで、二階の兄いわく朝方、鳩が賑やかに鳴いていたそうな。自然界の生き物と人間の共生は難しい。そんな現実を目の当たりにした感じ。それにしても、オーナーさん。ご近所に挨拶もなく、工事始めるのはダメだよねぇ。最近、そういう風潮が多々見られるのは、人間として良くないなぁと思うのは、私が前...
雨が上がって清々しかったですね。青空に桜満開の日曜日だけれど、私は特に桜を見に行くこともなく、母とネットフリックス鑑賞。笑友人からLineで送られてきた桜をながめて、ちょいお花見気分にさせてもらった。今日の夕飯作りは、寒くないけれど日本酒ちょいのキッチンドランカーかも。笑この頃、食欲旺盛で、筍美味しい、デコポン大好き、塩煎餅止まらない。と、危険な状況。とはいえ、こういう時って健康なんだよね。母もすっか...
3月末、夫のご両親が眠るお墓にお参りしてきた。毎年、義母のお誕生日に行くようにしていたから、それを引き継いでだいたい3月末。東武線発車の浅草に桜はなく、お花見の人だけがいっぱい。途中の車窓からも桜は見えず、なんとなく冬のたたずまいの草木。この日はびっくりするくらい暑い夏日。薄着をしたつもりでも、汗が吹き出してきた。ここ1、2年見てきたソーラーパネルの風景があまり目立たなく感じたのは慣れなのか? それと...
当初、3月16日くらいに予測されていた桜の開花。寒い風の日が続く中で大幅に遅れた。友人たちと楽しく過ごせる日に桜も見れると思っていたけれど・・・。期待はずれとはいえ、すぐにおしゃべりに花が咲くガールズトークで桜のことも忘れたけど。母は食べ始めるようになったら、2日くらいで63キロまで体重を増やした。車椅子を押すのも楽だし、体重そのままで元気だといいのに、体重が増えていくのを微妙な気持ちで見守っている。笑...
ここ2週間、風邪のせいか、はたまた処方された抗生剤のせいか、まったく食べ物を受け付けなかった95歳の母。すっかり痩せて、68キロから60キロまで体重が減少した。普通のお婆さんと比較するとまだまだ大きい方だと思うけれど。一気に体重が減ったので、車椅子が妙に軽い。永ちゃんのDVDのおかげで私がハッピーになったせいか、木曜あたりからほんの少しづつ食べられるようになってきた。土曜には久々シャワーで洗髪してもらい、少...
矢沢永吉日本武道館150回記念のブルーレイが昨日届きました。名入りの箱を開けて、夜さっそくの視聴。母の介護で疲れ果てている私にまさにカンフル栄養剤。ドーパミンなのか、幸せホルモンどっさり。手元にあっていつでも見れるありがたさ。ということで、母はいまだに食事がとれずほとんどせん妄状態というか寝てばかり。杏仁豆腐とみかんだけは食べてくれるので、いろいろな種類の杏仁豆腐を購入している。お昼の茶碗蒸しはダメ...
2月の終わりに見たから、すっかり時間が経ってしまった。感想ブログを書こうと思っていたけれど、書けなかった。実を言うと、すべてインタビューでひとつの映画が構成されている映画は見たのが初めて。それぞれのインタビューは頭の中に残ったものの、それをつなぎ合わせて感想にまで持っていく器量が私にはない。はぁ~ということで、本当に率直に書いてみる。まず、とにかく脳裏に浮かんだのは、新聞やテレビというメディアの嘘...
ご無沙汰している・・・こういう時って母の具合が悪くって悪戦苦闘しているんです。木曜に発熱して、夜にカロナールを飲ませ、翌日には平熱に戻り、食欲もそこそこでした。ところが、幸運なのか、不運なのか、金曜は訪問のお医者様いらっしゃったので、診ていただきました。大量の抗生剤。3種類も。しかもどれも粒が大きくて、飲み込むのもやっと。1種類は3日間、1回2錠も飲まないといけないもので、人によっては意識がなくなるよ...
朝から寒い。降っているのは、雨なのか、みぞれなのか?よくわからない。天気予報ではみぞれだけれど・・・。夕方にはやむのかな?だったら、もう一息。しつこいけれど、前期高齢者になったとたん、信じられない瞬間的記憶喪失に呆然としている。昨日は、近所のスーパーで朝食用の2種類のパンを購入。母がスティック状のものだと食べやすいので。会計を済ませて、バッグに品物を入れる時にびっくり。なぜか、母のスティック状のパ...
ああ、年寄りの仲間入りをしたせいか、昨日の大ぼけには自分でもWhy?と首をかしげた。キッチンからお風呂にお湯を入れる操作ができるので、早めにお風呂場の栓を閉めて蓋をしておく。いつも、毎日やっていることで、今まで別段ドジったことはなかったのに。なぜか、昨日はお風呂が沸きました!というメッセージがなく、エネファームの装置にエラー表示。キッチンに立っていた私の代わりに夫が風呂場を見に行くと、栓が開いたまま...
このところ、毎年恒例行事となった川崎大師詣で。同じ2月生まれの小学校からの友人と共に年を重ねられることを祝いつつお正月の混雑を避けてちょうどこのあたりに出かけている。今年は午前中の祈祷に間に合ったし、正座しなくて済む場所に座ることができた。本堂内のおうち(?)も綺麗になったそうで、キラキラ感アップ。とはいえ、毎年燃える松明と壮観なお坊様のご祈祷にばかり目が行って言われてみても、そうだったのね、とい...
昨日、希望ヶ丘の友人宅を訪れたついでにLIFEで母の靴下を買うお付き合いしてもらった。せっかくだからということで、お散歩になるように、ちょっと坂を上がっての遠回り。途中、しだれ梅が咲いたねと見ていたら、小さな鳥が隠れていた。あわててスマホを出してカシャ!音とともに飛び立ったのでダメかなぁと思ったけれど。映っていました。緑色の小鳥。何という鳥なのか、わからないけれど、春の気配を感じてほんわか嬉しい。その...
友人が県民ホールのコンサートに行くとのことで、浜っ子の私も夕方軽食をご一緒することに。永ちゃんのコンサート以来、久々の県民ホール。6階の英一番館は見晴らしがよかった。横浜に住んでいるけれど、もしかしてこのお店はお初だったかも。山下公園の向こうに広がる港ヨコハマ。ミナトノヨーコ、ヨコハマ、ヨコスカ~と口ずさむ。笑ベイブリッジという名前が出てこなくて、レインボーブリッジじゃなくて~みたいな・・・。頭の...
ずっと仲良しだったお隣さん。お姉さま、ご主人の介護が終わり、1人では広すぎる家を売却。淋しいけれど、隣町にお引っ越し。何年経ったのかなぁ?まもなくコロナでずっと行けなかった約束のお寿司を食べに横浜へ。お腹いっぱい食べるのは当然。それよりもおしゃべりがお互い止まらない。思い返せば、まだ母が元気でお隣さんが介護で外出がままならない時に毎日似たような時間におしゃべりしに行ってた。お隣には犬、我が家には猫...
昨年ラストの永ちゃんコンサート。横浜アリーナのチケットが届いた。な、なんと!私ったら、裏のQRコードに今まで気付かなかった。あわてて、チケットを取り出してすべて動画視聴! 汗、汗MCがすでに懐かしい。あ~・・・ありがたいけれど、よけいに永ちゃんロス。さてさて、今年のスケジュールはいつ発表されるのかなぁ?********投稿者さんに感謝の発掘動画(動物編):キュートな猫さん ←クリック 動画ほとんどお人形さんの...