chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うちごはんはマーシャもいっしょ♪ https://blog.goo.ne.jp/marsyatoissyo

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

食べること、料理を作ることが好き。 ワンコと花と本と音楽、映画も大好きな私。 「おいしかった!ごちそうさま!」が聞きたくて、 おいしくてお手軽で楽しいレシピを今日も作ってます♪  毎日みんながハッピーでありますように! どうぞよろしくお願いします(*^^*)

きままなマーシャ
フォロー
住所
福岡県
出身
未設定
ブログ村参加

2009/01/23

arrow_drop_down
  • 鶏むね肉のマスタードマヨ焼き&大根とカニカマのサラダ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)メインは鶏むね肉レシピ。粒マスタードの風味やうまみがやみつきに♪むね肉はいつものように薄めのそぎ切りにして、冷めてもやわらか。ピーラーで薄切りにした大根ときゅうり、カニカマのすっきりサラダを添えました。2月20日のメニュー・鶏むね肉のマスタードマヨ焼き・大根ときゅうり、カニカマのサラダ・セロリとこんにゃくのピリ辛煮・新玉ねぎと新じゃがいものみそ汁・ごはん大根ときゅうり、カニカマのサラダピーラーで薄くスライスした大根は水に放してパリッとさせ、いい食感♪☆酢・オリーブオイル・パルメザンチーズ(各適量)、塩・粗びき黒こしょう(各少々)であえました。鶏むね肉のマスタードマヨ焼き☆むね肉はそぎ切りに。塩、こしょうで下味をつけ、小麦粉をまぶしま...鶏むね肉のマスタードマヨ焼き&大根とカニカマのサラダ

  • 鯛の煮つけ&スパニッシュオムレツ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)大分県産の天然真鯛を煮ました。きれいな切り身が1切れ250円ほどと今日もお買い得でした。いっしょに煮た、新しょうが、しめじも佃煮のようで、白いごはんがおいしい^^手軽な一品でセロトニンアップ♪スパニッシュオムレツを添えた献立です。2月19のメニュー・鯛の煮つけ・スパニッシュオムレツ・新玉ねぎと厚揚げのさっと煮・白菜とカリフラワーの豚汁・ごはんスパニッシュオムレツ幸福感を感じられるセロトニンレシピ。材料(2人分)☆卵(2個)は割りほぐし、小さく刻んだピザ用チーズ(40g)、塩・こしょう(各少量)を加えて混ぜます。小さめの耐熱容器に1人分ずつ流し入れ、ミニトマト、ブロッコリー(ゆでておく)をのせ、温めておいたオーブントースターで10分ほ...鯛の煮つけ&スパニッシュオムレツ

  • 豚肉のしょうが焼き&新じゃがポテトサラダ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)今日はみんな大好き♪豚肉のしょうが焼き。2ヶ月ぶりに食卓へ^^豚ロース薄切り肉に片栗粉をまぶし、オリーブ油を熱したフライパンで両面をこんがりと焼いて、甘辛いたれを煮絡め、温かい炊き立てごはんとほお張ると幸せ^^いつものように、ポテトサラダを添えていただきました。2月18日のメニュー・豚肉のしょうが焼き・新じゃがポテトサラダ・白菜のゆずこしょう酢漬け・豆腐とマイタケ、ねぎのみそ汁・ごはん新じゃがポテトサラダ無性に食べたくなる私の大好物です。マヨネーズと生クリームをベースに味をからめますが、粒マスタードを加えるのでしつこさはありません^^☆新じゃがいも、きゅうり、新玉ねぎ、にんじん、カニカマを、マヨネーズ、カンタン酢、粗びき粒マスタード...豚肉のしょうが焼き&新じゃがポテトサラダ

  • 大根とえびの含め煮&さばのカレー竜田揚げ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)穏やかな冬晴れの一日でした。(午後5時50分自宅よりスマホで撮影)大根とえびの含め煮。たっぷりのだしで煮る含め煮、うちではホッとしたいときの定番です。含め煮は煮上がったらそのままさまして味をふくませます。だけど、煮汁にとろみをつけると、薄味でも大根に味がよくからみ、すぐに食べてもおいしくいただけます^^2月17日のメニュー・大根とえびの含め煮・さばのカレー竜田揚げ・きのこのしょうが煮・厚揚げとわかめのみそ汁・ごはん大根とえびの含め煮1濃いめにとっただし汁に酒、みりんを同量入れ、しょうゆ、塩は少量加えて煮立たて、厚めに切った大根(ラップをかけてレンジで数分~5分ほど加熱しています)を加えて煮含めます。2大根が味を含んだら、むきえび(背...大根とえびの含め煮&さばのカレー竜田揚げ

  • 鶏のクリーム煮&たっぷり野菜のコンソメスープ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)久しぶりに鶏のクリーム煮。生クリームのとろみが鶏肉のうまみを閉じ込めて、まろやかな味わいに。具材は鶏もも肉、ほうれん草、マッシュルームと少なく、慌ただしい日にもうれしいレシピ。タコとセロリのマスタードマリネ、たっぷり野菜のコンソメスープを添えました。2月16日のメニュー・鶏のクリーム煮・タコとセロリのマスタードマリネ・たっぷり野菜のコンソメスープ・ライ麦パンタコとセロリのマスタードマリネセロリの風味がさわやか♪Aオリーブオイル・粒マスタード・みりん(各適量)塩、こしょう、おろしニンニク(各少量)☆ボウルにAを混ぜ合わせ、セロリ(茎は筋を取って薄切り、葉はざく切り)、タコを加えて混ぜます。鶏のクリーム煮材料(2人分)鶏もも肉(1枚)塩...鶏のクリーム煮&たっぷり野菜のコンソメスープ

  • 手巻き寿司

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)恵方巻にも使った、いただきものの、おいしい有明海苔がまだたくさんあったので久しぶりに手巻き寿司にしました。鯛、本まぐろ、ぶり、イカ、サーモン、エビなどのお刺身の盛り合わせと、卵焼き、ツナ缶、きゅうりを具材に。それぞれが酢飯をのりに広げ、好きな具材をのせて、楽しくいただきました。ほうれん草の白あえ、白菜と鯛入りつみれのお吸い物を添えた、1人分700円ほどの献立です。2月15日のメニュー・手巻き寿司・ほうれん草の白あえ・白菜と鯛入りつみれのお吸い物ほうれん草の白あえ☆木綿豆腐は適宜にちぎり、キッチンペーパーにのせ、レンジで数分加熱し、ざるにのせて粗熱をとり、つぶします。ゆでたほうれんそうは適宜に切り、水けを絞り、しょうゆ少量を混ぜてしょ...手巻き寿司

  • ポークステーキ☆粒マスタードクリームソース&チョコケーキ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)ポークステーキ☆粒マスタードクリームソース。肉にはしっかり焼き色をつけて。ふたや皿をのせて焼くと、切り込みを入れなくても肉がそりません。牛乳+粒マスタード+スライスチーズ+塩、こしょうで作る、粒マスタードクリームソースをかけて、2月14日の晩ご飯にしました。2月14日のメニュー・ポークステーキ☆粒マスタードクリームソース・にんじんとミックスビーンズのサラダ・かぼちゃ煮のチーズ焼き・ごぼうとベーコンのスープ・チョコケーキ・いちごにんじんとミックスビーンズのサラダ14日はおみそ汁ではないので、お豆のサラダでイソフラボンをいただきました^^にんじん、新玉ねぎ、ミックスビーンズは、オリーブオイル・カンタン酢(各適量)、こしょう(少々)であえ...ポークステーキ☆粒マスタードクリームソース&チョコケーキ

  • 牛肉と新玉ねぎのすき焼き風&きのこのマヨネーズ炒め

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)牛肉と新玉ねぎのすき焼き風新玉ねぎは厚めの輪切りにして食べごたえアップ。牛肉と玉ねぎ、卵で作るシンプルすき焼きも、たまらなくおいしい^^低カロリー食材のきのこはマヨネーズで炒め、コクを加えました。スッキリとした味わいの、セロリとトマトのサラダを添えた献立です。2月13日のメニュー・牛肉と新玉ねぎのすき焼き風・セロリとトマトのサラダ・きのこのマヨネーズ炒め・豆腐とほうれん草のみそ汁・ごはんセロリとトマトのサラダ旬のセロリ、茎も葉も栄養たっぷり♪ごま油・ぽん酢しょうゆ(各適量)、粗びき黒こしょう(少量)であえました。牛肉と新玉ねぎのすき焼き風☆玉ねぎは1cmほどの幅の輪切りにし、両面を油でこんがりと焼きます。牛薄切り肉も加えて焼き、だし...牛肉と新玉ねぎのすき焼き風&きのこのマヨネーズ炒め

  • 甘くて香ばしいイワシみりん&ホタテと里いもの煮もの

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)昨日、食事の帰りに立ち寄った道の駅むなかたで買ったイワシみりん、焼きたては甘く香ばしくあとを引くおいしさ!覚めても柔らかい食感にごはんがすすみます^^ベビーホタテと里いもの煮ものを副菜に心も和みました。2月12日のメニュー・イワシみりん・ホタテと里いもの煮もの・カリフラワーとにんじんの酢のもの・長芋と水菜のめんつゆあえ・炒め野菜みそ汁・ごはんホタテと里いもの煮もの小さなベビーホタテと里いもを、しょうゆ、砂糖、酒、みりんで煮ました。小さなホタテでも、しっかりおいしい^^イワシみりん甘辛いイワシみりん。家族はごはんがすすんでました^^カリフラワーとにんじんの酢のもの☆カリフラワー、にんじんはラップをふんわりとかけてレンジでやわらかくなる...甘くて香ばしいイワシみりん&ホタテと里いもの煮もの

  • おいしいランチは海鮮レストランで♪

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)海鮮レストラン御宿はなわらびでランチをとりました。お庭には蝋梅が可憐に咲いてます。去年の春と夏にも訪れたレストラン、冬のお料理もいただきたくなりました。玄海灘で獲れた海の恵みや採れたて野菜で丁寧に作られた料理、今日は天造り膳をお願いしました。お刺身は鯛、カンパチ、マグロ、ふぐの酢の物。天ぷらは、イカ、エビ、タイ、かぼちゃ、ししとう。かぶとにんじん、アジの酢の物卵豆腐のゆずあんかけ、大好きです^^蒸したてのアツアツふわふわイカしゅうまい。あご出汁の香りもいいみそ汁。静かでゆっくりと流れる時間を過ごしました。ごちそうさまでした。一日一日を大切に、そしておいしく食べてみんなが元気で幸せになりますようにボク陽くん。2月3日に1才になりました...おいしいランチは海鮮レストランで♪

  • あじフライ&豚バラ大根

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)月曜日はあじフライ献立にしました。あじはDHAやEPAなどの不飽和脂肪酸が豊富に含まれ血液をサラサラにすることでも知られています。冬は旬ではないけど十分に脂ものり、揚げ立てのおいしさはサクッとジューシーでまた格別です。太りにくい揚げ物のひとつであるのも人気おかずの理由でしょうか^^甘辛い味が白いごはんにピッタリ!豚バラ大根を添えました。2月10日のメニュー・あじフライ・豚バラ大根・水菜とシラスの梅わさあえ・もやしと厚揚げ、わかめのみそ汁・ごはん豚バラ大根大根、豚バラ薄切り肉をごま油で炒め、水をひたひたに注ぎ、砂糖、しょうゆ、酒、みりんで甘辛く調味。ガーッと強めの火で煮ました。あじフライお刺身用の短冊を使ってお手軽でした。簡単タルタル...あじフライ&豚バラ大根

  • チキン照り焼きグラタン&ブロッコリーとカリフラワーのシーザーサラダ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)チキン照り焼きグラタン、バターとチーズにチキン照り焼きがぴったり合う♪材料は2人分です。フライパンにバター(少量)と玉ねぎ(1/2個薄切り)を入れて炒め、鶏もも肉(1枚ぶつ切り)を加えて塩、こしょう(各少々)をし、さらに炒めます。鶏肉に火が通ったら小麦粉(大さじ1)を全体にまぶし、牛乳(150ml)と、しょうゆ・酒・みりん(各大さじ1)を加えてとろみがつくまで弱めの中火で混ぜ、マカロニ(30gほどゆでておく)を加えます。耐熱皿をさっとぬらして入れ、ピザ用チーズ(適量)をのせて、温めたオーブントースターで、やや焦げ目がつくまで焼きます。刻みのりをかけていただきました。2月9日のメニュー・チキン照り焼きグラタン・ブロッコリーとカリフラワ...チキン照り焼きグラタン&ブロッコリーとカリフラワーのシーザーサラダ

  • おでん&きのこたっぷり炊き込みごはん

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)今日はおでんで温まりました。かつお節と昆布でとった出汁に、白だし、酒、みりん、少しのしょうゆを足した煮汁に大根、にんじん、こんにゃく、結びこんにゃく、厚揚げ、ちくわ、ごぼう天、餃子天、卵、結び昆布とおなじみの具を入れて。時短でできるように、大根には十字の切り込みを浅く入れ、ピーラーで面取りを。ラップをかけてレンジで少しだけ加熱してから煮ました。お箸で持ってもくずれてしまうほど、やわらかに煮え、ほ~っこり^^きのこたっぷり炊き込みごはん、ほうれん草のごまあえ、かぼちゃとわかめのみそ汁を添えた献立です2月8日のメニュー・おでん・きのこたっぷり炊き込みごはん・ほうれん草のごまあえ・かぼちゃとわかめのみそ汁・いちごきのこたっぷり炊き込みごは...おでん&きのこたっぷり炊き込みごはん

  • サイコロステーキ&新玉ねぎとフルーツパプリカのマリネ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)先日、お義姉さんおふたりに送っていただいた伊万里牛、角切り肉は冷凍庫に保存してました。カレーや煮込み料理にもおいしそうだけど、今夜は添えてあった牛脂を溶かし、ニンニクを効かせて焼きました。ミックススパイスをふり、しょうゆを少したらしてシンプル調味。黒毛和牛のうまみに食べながらも食欲わきました^^2月7日のメニュー・サイコロステーキ・新玉ねぎとフルーツパプリカのマリネ・ほうれんそうの粒マスタードあえ・白菜と豆腐、ねぎのチゲ風みそ汁・ごはん新玉ねぎとフルーツパプリカのマリネAカンタン酢、ハチミツ(各適量)水(少量)☆新玉ねぎとフルーツパプリカは、Aを合わせた中に浸し、ラップをかけてレンジで数分加熱。ざっと混ぜ、再度ラップをかけてレンジで...サイコロステーキ&新玉ねぎとフルーツパプリカのマリネ

  • コク満点☆鶏むね肉のごま照り焼き&新玉ねぎとわかめのサラダ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)ごまの風味をプラスした鶏の照り焼き。鶏むね肉でも、そぎ切りにしてしっとり柔らか。コク満点のたれでごはんがすすんじゃう♪ごまの風味に、どこか懐かしさも感じられて、ほっこりな気持ちになります。新玉ねぎとわかめのサラダ、厚揚げとこんにゃくのピリ辛炒め煮、小松菜ときのこのみそ汁を添えた献立です。2月6日のメニュー・鶏むね肉のごま照り焼き・新玉ねぎとわかめのサラダ・厚揚げとこんにゃくのピリ辛炒め煮・小松菜ときのこのみそ汁・ごはん新玉ねぎとわかめのサラダ☆新玉ねぎ、塩蔵わかめを、ゆずポン酢、ごま油、こしょうであえました。刻んだアーモンドを散らしてカリッといい風味♪鶏むね肉のごま照り焼きコク満点のタレでごはんがおいしい。丼にしても♪Aしょうゆ、み...コク満点☆鶏むね肉のごま照り焼き&新玉ねぎとわかめのサラダ

  • サーモンフライ♪タルタルソース添え&クリームシチュー

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)久しぶりに鮭をフライに。衣を薄くまぶしてオリーブ油でじっくり、こんがり焼きました。ミモザのようなタルタルソースをたっぷりかけて召し上がれ^^仕上げにバターを風味づけ程度に入れた、クリームシチューといただきました。2月5日のメニュー・サーモンフライ♪タルタルソース添え・クリームシチュー・セロリ、りんご、アーモンドのサラダ・しいたけのキムチチーズ焼き・ごはんクリームシチュー1豚肉少量と野菜、きのこをオリーブ油で炒め、ひたひたの水、スープの素で柔らかく煮たら、弱火にし、小麦粉を適量振り入れ、よくなじませます。2牛乳を少しずつ注ぎ入れ、とろみがつくまで混ぜながら煮ます。3塩・こしょう(各少量)、バター(適量)を加えて味を調えます。サーモンフ...サーモンフライ♪タルタルソース添え&クリームシチュー

  • エビの黄身マヨチーズ焼き&おこわ風炊き込みごはん

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)お買い得なバナメイエビをオーブントースターでふっくらと焼きました。エビは汚れを洗い、殻をむきます。背の方を開いてワタを除き、横長に置いて、身が縮まないように縦に薄く切り込みを入れ、かるく塩、こしょう。卵黄+マヨネーズ各適量をよく混ぜ、エビに塗ります。ピザ用チーズを散らして、温めたオーブントースターで火を通します。絶品炊き込みごはんといただきました。2月4日のメニュー・エビの黄身マヨチーズ焼き・コンソメポテト・おこわ風炊き込みごはん・水菜の和風サラダ・切り干し大根とさつま揚げ、わかめのみそ汁おこわ風炊き込みごはんちょっぴり甘めでもっちもち♪材料(3合分)米(2合)もち米(1合)にんじん(小1本さいの目切り)しいたけ(3~4枚薄切り)長...エビの黄身マヨチーズ焼き&おこわ風炊き込みごはん

  • 煮込みハンバーグ&根菜とかにかまの和風サラダ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)寒波が近づいて来てるのでしょうか。風がうなりをあげて吹いてます。久しぶりに煮込みハンバーグ。焼いたハンバーグをデミソースで煮て、よりふっくらやわらか♪タネに入れる玉ねぎはオリーブ油でよく炒め、他の材料と合わせてこね、しっとりジューシーな仕上がりに。れんこん、ごぼう、かにかまの和風サラダを添えていただきました。2月3日のメニュー・煮込みハンバーグ・根菜とかにかまの和風サラダ・厚揚げとわかめ、菜の花のみそ汁・ごはん根菜とかにかまの和風サラダれんこん、ごぼうは食べやすい大きさの薄切りにし、熱湯でゆで、マヨネーズ・カンタン酢・白すりごま(各適量)、しょうゆ(少量)であえます。煮込みハンバーグオリーブ油でエリンギを炒め、ウスターソース・ケチャ...煮込みハンバーグ&根菜とかにかまの和風サラダ

  • 手作り恵方巻&いわしのフライ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)みんなが楽しみにしている恵方巻、今年も作りました。一年の行事のひとつとして、節分は我が家でも恵方巻を食卓に上げています。厚焼き卵、鯛、お刺身用サーモン、かにかま、きゅうり、レタスをクルクルッと巻いて。みんなで恵方の西南西を向いてパクパク♪「鬼は外~福は内~」、良い春が来ますように。2月2日のメニュー・恵方巻・いわしのフライ・ほうれん草のおひたし・豆腐とまいたけ、菜の花のお吸い物・恵方巻ロール・いちご恵方巻卵焼きはいつもより少しだけ濃いめの味つけに。きゅうりには少し塩をふって出てきた水けをふいてます。いわしのフライいわしは、梅煮や塩焼きが定番だけど、家族の好きなフライに。パン粉に青のりと粉チーズを加えて揚げ焼きにしました。ほうれん草の...手作り恵方巻&いわしのフライ

  • おいしくてたまらない☆豚バラとキャベツのモツ鍋風

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)しんしんと冷え込む日はお鍋にしました。キャベツやニラと好相性の豚肉を使って、我が家で大人気のお手軽モツ鍋風。鶏ガラスープをベースに、しょうゆとみそで味つけ。にんにくもたっぷり♪体の芯からホカホカあったまりました。2月1日のメニュー・豚バラとキャベツのモツ鍋風・長いもとスプラウトのもずく酢あえ・いちご長いもとスプラウトのもずく酢あえ☆長いもは皮をむいてビニール袋に入れ、めん棒などで叩いて細かくします。スプラウトとともに、市販のもずく酢であえました。箸休めに♪豚バラとキャベツのモツ鍋風キャベツがどっさりおいしく食べられる♪鍋あとは中華麺を入れてちゃんぽん風や卵雑炊などで。(材料4人分)豚バラしゃぶしゃぶ用肉(適宜)キャベツ、もやし、玉ね...おいしくてたまらない☆豚バラとキャベツのモツ鍋風

  • チキンソテー バターしょうゆ&マスタード風味のキャベツスープ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)肉を焼くだけ、チキンソテー。あわただしい日でも気楽に作れて、上手に焼ければそれだけで豪華なメインのでき上がり^^鶏もも肉の皮目を下にして横長に置き、筋を切るように浅く4~5本切り込みを入れます。両面に塩、黒こしょうをふり、中火で油を熱したフライパンに皮目を下にして入れ、こんがりと焼きます。返して、透明な肉汁が出てくるまでさらに焼きます。途中、鶏肉から出てくる脂が多すぎると、きれいな焼き色にならないのでペーパータオルで除きます。ホカホカ温まる、マスタード風味のキャベツスープを添えました。1月31日のメニュー・チキンソテーバターしょうゆ・レタスときのこ、トマトのサラダ・かぼちゃのごまマヨサラダ・マスタード風味のキャベツスープ・ごはんレタ...チキンソテーバターしょうゆ&マスタード風味のキャベツスープ

  • ご飯がすすむ、煮魚&菜の花とツナのサラダ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)手軽にできて和める煮魚。かれいを魚のにおい消しにもなるショウガと煮ました。クセのないカレイの甘辛い味に温かなご飯がすすみます^^菜の花とツナのサラダ、揚げだし豆腐、豚汁を添えた献立です。1月30日のメニュー・かれいの煮つけ・菜の花とツナのサラダ・揚げだし豆腐・豚汁・ごはん菜の花とツナのサラダアブラナ科の野菜で元気が出そう♪Aマヨネーズ、白すりごま(各適量)めんつゆ、練り辛子(各少量)☆菜の花は根元のかたい部分を数センチ切り、塩を加えた熱湯で根元からゆで、全体をゆでて水に取り、アクをぬいて水けをよく絞ります。食べやすく切り、ツナ缶とAを加えてあえます。かれいの煮つけ一尾も切り身魚もフライパンで煮ています。揚げだし豆腐耐熱皿にキッチンペ...ご飯がすすむ、煮魚&菜の花とツナのサラダ

  • ねぎの豚肉巻きグリル焼き&新じゃがいものマスタードマヨ炒め

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)冬においしいねぎは栄養豊富で風邪予防にも。ねぎに豚バラ薄切り肉を巻いて魚焼きグリルで焼きました。焼いてる間に肉のうまみがねぎに移り、蒸し焼き状態になって甘みが増します。大根おろしを添え、しょうゆをかけていただきました。1月29日のメニュー・ねぎの豚肉巻き焼き・新じゃがいものマスタードマヨ炒め・キャベツと厚揚げのさっと煮・ほうれんそう、エビ入りつみれ、しめじのみそ汁・ごはん新じゃがいものマスタードマヨ炒めじゃがいもはレンジで8分通り火を通してから炒めて時短に。Aマヨネーズ、粒マスタード(各適量)すりおろしにんにく、塩、こしょう(各少量)1じゃがいもは皮をむいてさっと洗い、ラップをかけてレンジで加熱。2オリーブオイルでこんがりと炒め、玉...ねぎの豚肉巻きグリル焼き&新じゃがいものマスタードマヨ炒め

  • いわしのかば焼き丼&厚揚げ、きのこ、れんこんのけんちん汁

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)嵐のような風の中、天使のはしごが光ってきれいでした。今日は魚主菜の献立にしました。生食用のウルメイワシをカリッと焼き、甘辛いたれを煮からめます。あったかご飯にのせて丼に。錦糸卵と甘辛いたれが絶妙にマッチして、お箸がすすみます^^汁ものは、けんちん汁。厚揚げ、きのこ、れんこん、にんじんを大きめに切って、素材のおいしさを味わいました。1月28日のメニュー・いわしのかば焼き丼・大根と水菜の梅ドレサラダ・ほうれん草の辛子あえ・厚揚げときのこ、れんこんのけんちん汁大根と水菜の梅ドレサラダ☆大根はスライサーで千切りにし水菜とともに水に放し、パリッとさせ、水けをきります。梅肉(梅干しの種を除いて細かく叩く)・オリーブオイル・カンタン酢(各適量)を...いわしのかば焼き丼&厚揚げ、きのこ、れんこんのけんちん汁

  • ポークソテー 和風きのこソース&水菜とれんこんのオーロラソース

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)豚肉ときのこを使った、お気に入りレシピ、“ポークソテー和風きのこソース”。今日は、豚ロースとんカツ用で作りました。和風のとろみをつけた、ちょっと甘めのきのこソースをかけていただきます。きのこのうまみ、豚肉のうまみ、甘みが相まって食べながらも食欲わいてきます^^ごはんがおいしい、ポークソテー和風きのこソース献立です。1月27日のメニュー・ポークソテー和風きのこソース・水菜とれんこんのオーロラソース・糸こんにゃくとにんじんのきんぴら・キャベツとさつまいものみそ汁・ごはん水菜とれんこんのオーロラソース☆れんこんは皮をむいて水に浸し、酢を加えた熱湯でゆでます。水菜と合わせ、マヨネーズ・ケチャップ・カンタン酢(各適量)を混ぜ合わせたソースをか...ポークソテー和風きのこソース&水菜とれんこんのオーロラソース

  • タイとマグロのお刺身&新玉ねぎのキムチあえ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)休日はお刺身献立で晩ご飯。お刺身用の柵を買い求め、せん切り大根といっしょに盛り合わせました。天然の鯛は長崎県産、マグロは静岡県産。鯛は甘く、マグロはまったりとした味わいに、お箸もお酒もすすみます^^新玉ねぎのキムチあえ、餅入り油揚げの焼き物、小松菜の梅のりあえを添えた献立です。1月26日のメニュー・お刺身・新玉ねぎのキムチあえ・餅入り油揚げの焼き物・小松菜の梅のりあえ・豆腐ときのこのみそ汁・いちごお刺身鯛は甘く、マグロはまったりとした味わい。餅入り油揚げのこんがり焼きみりん+しょうゆをからめて、懐かしいおいしさに。Aみりん、しょうゆ(各適量)1油揚げ(四角の場合)は1辺を少しだけ切り取り、中を広げて袋状に開きます。餅を1個ずつ詰めま...タイとマグロのお刺身&新玉ねぎのキムチあえ

  • ランチはラーメン♪

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)ラーメンも大好き^^休日に出かけたついでにラーメンでランチにすることも多いです。25日土曜日は車で15分ほどの爽風亭に行きました。濃厚スープと細打ち麺、チャーシュートロトロが人気のラーメン屋さん。夫は、こくまろラーメンを。私は、とんこつのあっさりを。分厚いチャーシューはガツン!とおいしく、もやしはシャキシャキっと、いい食感♪かわいい餃子は甘めの味つけでおいしい^^そして、こちらは2週間ほど前の日曜日、暖暮へ。第1回九州ラーメン選挙で一位に輝かれたのだそう。細い麺は私の好み。純豚骨スープは食べやすいスッキリとした味わいです。チャーハンも少しだけ食べて、お腹はち切れそうでした^^ごちそうさまでした。一日一日を大切に、そしておいしく食べて...ランチはラーメン♪

  • 常夜鍋&新玉ねぎのピクルス

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)そろって食事ができる今日は、久しぶりに常夜鍋(じょうやなべ)にしました。常夜鍋は、毎晩食べても飽きない鍋という意味だそうです。今、まさに旬のほうれん草をたっぷり。あとは、豚ロースしゃぶしゃぶ用肉、きのこ、豆腐などを昆布出汁と酒であっさりと煮ます。おろししょうがを添え、ゆず風味のポン酢しょうゆでいただきました。1月24日のメニュー・常夜鍋・新玉ねぎのピクルス・かぼちゃの煮もの新玉ねぎのピクルス長崎県産の新玉ねぎが店頭に並んでました。レンジで作る簡単ピクルス。5日ほど日もちするのもうれしい♪A赤唐辛子(少量)カンタン酢orすし酢・水(各適量)はちみつor砂糖(少量)☆耐熱ボウルにAを混ぜ合わせ、食べやすく切った玉ねぎを加え混ぜます。ふん...常夜鍋&新玉ねぎのピクルス

  • 里いもと鶏肉のグラタン&さばの竜田揚げ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)冷凍食品の里いもをグラタンに。ねっとりとした食感は洋風の味つけもよく合います。主菜は、さばの竜田揚げ。そぎ切りにしたさばは、しょうゆ、酒、みりん、しょうが汁を合わせた中に数十分漬けておきました。汁けを拭いて片栗粉をまぶし、カラリと揚げ焼きに。ごはんがおいしいおかずです。1月23日のメニュー・さばの竜田揚げ・里いもと鶏肉のグラタン・焼きねぎのピリ辛ごまあえ・白菜とごぼうのみそ汁・ごはん里いもと鶏肉のグラタンねっとりとした里芋、グラタンによく合います(写真は3人分です)。1里いもはおおまかに解凍し、食べやすく切ります。鶏もも肉は2cmほどの大きさに切りました。玉ねぎは薄切りに。2鍋にバター(少量)を溶かしてオリーブオイル(少量)を足し、...里いもと鶏肉のグラタン&さばの竜田揚げ

  • えのきの豚肉巻き照り焼き&ポテトサラダ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)えのきの豚肉巻き照り焼き。豚ロース薄切り肉に青じそ、えのきをのせてクルクルっと巻いて。香ばしくソテーしたら、とびっきりの甘辛だれをからめます。青じその香り、えのきのサクサク、豚肉のコク。おいしいとびっきりのコラボ!お気に入りレシピ、度々登場です♪ポテトサラダを添えた献立です。1月22日のメニュー・えのきの豚肉巻き照り焼き・ポテトサラダ・大根のパリパリ漬け・厚揚げとわかめ、にんじんのみそ汁・ごはんポテトサラダ☆じゃがいもは皮をつけたままラップをかけてレンジでチン。粗熱がとれたら皮をむき、粗くつぶしてフレンチドレッシングまたは、オリーブオイル、酢、塩、こしょうを回しかけ、下味をつけてます。スライス玉ねぎ、きゅうりは塩でもみ、しんなりした...えのきの豚肉巻き照り焼き&ポテトサラダ

  • 鶏むね肉のヒラヒラカツ&れんこんのきんぴら

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)タンパク質が豊富で比較的カロリーが低い鶏むね肉を主菜に。薄いそぎ切りにして、軽く塩、こしょうをふり、小麦粉をまぶします。いつものフライの手順で溶き卵にくぐらせたら、パン粉に黒ごま&粉チーズを入れた変わりごろもを混ぜ合わせ、むね肉の両面にしっかりとつけます。風味、やわらかな食感がおいしくてお箸がすすみます^^むね肉の疲労回復レシピに、れんこんのきんぴらを添えた献立です。1月21日のメニュー・鶏むね肉のヒラヒラカツ・れんこんのきんぴら・キャベツとにんじんの浅漬け・豆腐ときのこのみそ汁・ごはんれんこんのきんぴら豆板醤で辛みを添えました。お弁当にも^^Aみりん、しょうゆ(各適量)1れんこんは皮をむき、幅1cmほどの輪切りに。縦に切り、酢水に...鶏むね肉のヒラヒラカツ&れんこんのきんぴら

  • 真鯛の煮つけ&新じゃがいもとカニカマのチーズ焼き

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)長崎県産の天然真鯛を煮つけました。去年12月3日以来です。しょうがなど、魚のにおい消しになるものをいっしょに入れて煮ました。副菜には、新じゃがいもとカニカマのチーズ焼き。とろ~りチーズがたまらないレシピです。小さな木綿豆腐は白菜と白あえに。ツナ缶のうまみも相まって、お箸がすすみます^^1月20日のメニュー・真鯛の煮つけ・新じゃがいもとカニカマのチーズ焼き・白菜の白あえ・小松菜と厚揚げのみそ汁・ごはん新じゃがいもとカニカマのチーズ焼きホクホク新じゃがいもに、とろ~りチーズがたまらない^^小さな耐熱容器に1人分ずつ作りました。A塩、粗びき黒こしょう(各少量)ピザ用チーズ(適量)1じゃがいも(3人分、じゃがいも1個使いました)は皮ごと洗い...真鯛の煮つけ&新じゃがいもとカニカマのチーズ焼き

  • ステーキ&シーフードチャウダー

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)もうすぐ夫の誕生日「おめでとう」と、郷里の義姉ふたりからおいしいプレゼントが届きました。箱を開けると、そこには大きな牛ステーキ肉。「今夜はステーキ♪」とニコニコと嬉しそうな夫。さっそくジューッと焼いてとってもおいしくいただきました。お姉さんありがとうございます。そして、ごちそうさまでした(*^_^*)1月19日のメニュー・ステーキ・シーフードチャウダー・にんじんとコーンのラペ・ガーリックマヨトーストにんじんとコーンのラペ☆にんじんはせん切りにし、塩少量でしんなりさせ、水けを絞ります。コーンとともに、カンタン酢・オリーブオイル(各適量)、こしょうで簡単調味。ステーキ冷めてもとても柔らか&ジューシーでした(*^_^*)添えられた牛脂を溶...ステーキ&シーフードチャウダー

  • アジの天ぷら、ちくわの磯辺揚げ&餅キムチーズ焼き

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)日中は久しぶりに11℃まで上がり、夕焼けも春めいてました。きれいなアジを買いました。お刺身用に捌いてあって、すぐに料理ができてとっても便利。ちょっと小さいアジ、「フライもいいけど、天ぷらもおいしいですよ」とお店の方。さっそく小麦粉、片栗粉、卵、塩、水、氷を合わせてさっくりと混ぜ、天ぷらに。玉ねぎ、にんじん、ピーマン、釜揚げしらす干しはかき揚げに。ちくわは磯辺揚げにしてアツアツ&さっくりな天ぷら、おいしくいただきました。1月18日のメニュー・アジの天ぷら、ちくわの磯辺揚げ、玉ねぎとしらす干しのかき揚げ・餅キムチーズ焼き・水菜とセロリのツナサラダ・豚汁餅キムチーズ焼き我が家はみんなお餅が大好き。餅は適宜に切って広げ、白菜キムチ漬けを上に...アジの天ぷら、ちくわの磯辺揚げ&餅キムチーズ焼き

  • 炊飯器で♪えびピラフ&チキンスティックのジューシー揚げ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)プリプリのエビが美味しい、エビピラフ。いつも炊飯器でお手軽に作っています。火加減や加熱時間を気にしなくていいので楽ちん♪骨のまわりにうまみがいっぱい!チキンスティックのジューシー揚げ、具だくさんのスープを添えていただきました。1月17日のメニュー・えびピラフ・チキンスティックのジューシー揚げ・焼き油揚げと水菜、大根のあえ物・具だくさんのスープえびピラフ(材料3~4人分)米2合むきえび150g玉ねぎ1/2個にんじん1/3本バター(20gほど)コンソメ(大さじ1ぐらい)塩、こしょう(各少量)水1米は洗い、水気をきります。玉ねぎ、にんじんはみじん切りに。2炊飯器に米、コンソメ、塩、こしょう、水を2合の目盛りまで入れて混ぜ、米を平らにならし...炊飯器で♪えびピラフ&チキンスティックのジューシー揚げ

  • コクまろ さばみそ煮&ほうれんそうとゆで卵のマヨチーズ焼き

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)おなじみのさばみそ煮、仕上げに少しだけバターを加えてコクを出します。風味もアップして若者も大好きなおかず^^肉厚のほうれんそうがおいしい、ほうれんそうとゆで卵のマヨチーズ焼きを添えてホカホカ温かく、ごはんがおいしい献立になりました。1月16日のメニュー・コクまろさばみそ煮・ほうれんそうとゆで卵のマヨチーズ焼き・もやしのごまあえ・きのこのけんちん汁・ごはんほうれんそうとゆで卵のマヨチーズ焼きAマヨネーズ(適量)塩、こしょう(各少量)1ほうれんそうはゆでて水にとり、冷まして水けをしっかりしぼり、食べやすく切ります。2ボウルにAを混ぜ合わせ、1を加えてあえます。3耐熱皿に2を敷き、ゆで卵を切ってのせ、ピザ用チーズを少量散らします。マヨネー...コクまろさばみそ煮&ほうれんそうとゆで卵のマヨチーズ焼き

  • 鶏のから揚げ&マロニーのシーフードスープ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)週の半ばはみんなの好きな鶏のから揚げ献立。めんつゆをベースにニンニク、ショウガ、酒、みりん、しょうゆ、塩、ミックススパイスで下味をつけました。片栗粉をまぶして揚げると香ばしいしょうゆの香り、香味野菜の風味、ピリッとしたスパイスのマジックでお箸がとまらない^^マロニーのシーフードスープを添えていただきました。1月15日のメニュー・鶏のから揚げ・豆腐のピリ辛照り焼き・きゅうりとカニカマ、わかめの酢の物・マロニーのシーフードスープ・ごはん豆腐のピリ辛照り焼きAしょうゆ・酒・みりん・砂糖(各適量)豆板醤(少量)☆おかずはもちろん、おつまみにも。木綿豆腐は適宜に切り、水切りをして全体に片栗粉をまぶします。フライパンにサラダ油を中火で熱し、豆腐...鶏のから揚げ&マロニーのシーフードスープ

  • 和食でほっこり♪イワシのフライ&ほうれん草の梅海苔あえ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)久しぶりにマイワシが並んでました。キラキラと光り、見るからに新鮮なイワシは千葉県産。「お刺身にもなります」と書かれていて、嬉しくなりました。さっそく捌いて、家族の好きなフライに。表面はサクッと、中は脂もよくのってジューシー!塩、こしょうで下味をつけたフライ、なにもつけないでおいしくいただきました。1月14日のメニュー・イワシのフライ・ほうれん草の梅海苔あえ・里いもの煮もの・長ねぎと大根、ちくわ、にらのみそ汁・ごはんほうれん草の梅海苔あえ☆ほうれん草はゆで、食べやすく切って水けを絞り、しめじ(ラップをかけてレンジでさっと加熱)とともに、オリーブオイル・梅干し(各適量)、めんつゆ(少量)であえ、焼き海苔をちぎってのせます。イワシのフライ...和食でほっこり♪イワシのフライ&ほうれん草の梅海苔あえ

  • お好み焼き&厚揚げのカレーマヨ焼き

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)お休み最後の日はお好み焼きで晩ご飯。焼きたてアツアツをそーっと頬張ると、キャベツ、長芋、豚肉。そして、チーズと卵の風味が相まって、幸せ^^厚揚げはカレーマヨを塗ってオーブントースターへ。こんがり焼いた厚揚げの表面はカリッと楽しい食感♪カレーの香りが食べながらも食欲を刺激します。もずく酢、かぼちゃと玉ねぎ、きのこのみそ汁を添えた献立です。1月13日のメニュー・お好み焼き・厚揚げのカレーマヨ焼き・もずく酢・かぼちゃと玉ねぎ、きのこのみそ汁・いちご厚揚げのカレーマヨ焼き☆マヨネーズ+カレーパウダーを、食べやすい厚さに切り分けた厚揚げに塗り、オーブントースターで表面が少しこんがりするまで焼きます。お好み焼き☆小麦粉は1人分大さじ2ぐらい使い...お好み焼き&厚揚げのカレーマヨ焼き

  • 豚肉ともやしのレンジ蒸し&ちくわとマイタケの炊き込みご飯

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)豚肉ともやしのレンジ蒸し。豚バラ肉ともやしを重ねてレンジでチンするだけ。ワザもコツもいっさいなしで、このおいしさは感動もの!と言ってもいいくらい^^濃厚なゴマだれも美味だけれど、簡単にポン酢やドレッシングでもOKマイタケのサクサク、のりの香りも絶妙な、ちくわとマイタケの炊き込みご飯といただきました。1月12日のメニュー・豚肉ともやしのレンジ蒸し・ちくわとマイタケの炊き込みご飯・ほうれん草と白菜のおかかあえ・豆腐と水菜、わかめのみそ汁豚肉ともやしのレンジ蒸しチャチャッと作れる嬉しいレシピ♪1豚バラ薄切り肉は10cmぐらいの長さに切ります。2耐熱容器にもやし(ひげ根を除く)を敷き、豚肉を全体に広げのせます。塩、こしょう(各少々)をして、...豚肉ともやしのレンジ蒸し&ちくわとマイタケの炊き込みご飯

  • 鏡開き ぜんざい&かに鍋

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)1月11日鏡開き。お供えしていた鏡餅でぜんざいを作りました。やさしい甘みが心に染み入ります。年神様の力が宿った鏡餅をいただいて、1年の無病息災を願いました。今日はカニ鍋にしました。お正月にでもいただこうと買っていたカニにやっと出番が来ました^^しいたけ、しめじ、えのきだけと、きのこたっぷり。白菜、ねぎ、水菜、にんじん。そして、タラ、豆腐、マロニーを入れて。焼きアゴでとった少し濃いめの出汁に、白だし、酒を加えて、カニの旨みが際立ちます。出汁を吸った野菜も豆腐も、ゆずぽん酢しょうゆにつけてたまらなくおいしい^^鍋後はごはんを入れ、卵とじにしていただきました。今日もごちそうさまでした。一日一日を大切に、そしておいしく食べてみんなが元気で幸...鏡開きぜんざい&かに鍋

  • みんな大好き♪ポークカレー&白菜と切り干し大根のスープ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)午後5時過ぎ。暴風雪警報も解除され、静かな夕暮れ。今日は、リクエストのポークカレーです。今回は、じゃがいもは入れないで、玉ねぎをたっぷり刻んで入れました。トロトロになった玉ねぎの甘み、うまみで、まったりとおいしい♪れんこんの素焼き、パプリカのソテー、フリルレタスを添えていただきました。1月10日のメニュー・ポークカレー・ブロッコリーと卵のサラダ・白菜と切り干し大根のスープブロッコリーと卵のサラダほんとうは、大好きな花、“ミモザ”をメニュー名にしたいけど、今は冬。春まで待ちます^^サウザンアイランドドレッシングでいただきました。ポークカレー市販のルウに、りんごの絞り汁やケチャップ、ウスターソース、にんにく、ガラムマサラをプラスしました...みんな大好き♪ポークカレー&白菜と切り干し大根のスープ

  • ステーキ&キャベツときのこのクリームシチュー

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)牛肉をミックススパイスとブラックペッパー、ニンニクで手軽に焼きました。フライパンにひいたバターの香りも相まって、そそられます。温かおかずは、キャベツときのこのクリームシチュー。キャベツと玉ねぎ、しめじ、マッシュルームをオリーブオイルでよく炒め、いつものシチューのレシピで作りました。とろ~りとやさしい口当たりに、今日一日の寒さ疲れもとれそう^^れんこんのオリーブ油炒めを添えて、いただきました。1月9日のメニュー・ステーキ・もやしのナムル・れんこんのオリーブ油炒め・キャベツときのこのクリームシチュー・ごはんもやしのナムルローカロリー&水に溶けるものとそうでない食物繊維が共に含まれ優秀食材。風邪予防にも♪☆もやし、にんじん(せん切り)は塩...ステーキ&キャベツときのこのクリームシチュー

  • 塩鮭を焼きました。じゃがいもと塩昆布のチーズガレット

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)塩鮭を焼きました(*^_^*)ちょっと大きめの甘塩鮭です。ふっくらな身も、カリッと焼けた香ばしい皮もほどよい塩けであたたかいご飯がおいしい^^じゃがいもと塩昆布のチーズガレット、豆腐のきのこあんかけを添えていただきました。1月8日のメニュー・塩鮭・豆腐のきのこあんかけ・じゃがいもと塩昆布のチーズガレット・小松菜とエビ入りつみれのみそ汁・ごはん豆腐のきのこあんかけ豆腐はレンジで数分温めます。出しにしょうゆ・酒・みりん・塩(各少量)を加えて煮立て、きのこをほぐし入れます。さっと煮、水溶き片栗粉少量を加えて、とろみをつけます。豆腐にかけて。塩鮭&卵焼き焼き魚にだし巻き卵や卵焼きを添えるのが定番になりました^^じゃがいもと塩昆布のチーズガレ...塩鮭を焼きました。じゃがいもと塩昆布のチーズガレット

  • 七草がゆ&鶏のみそ照り焼き

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)七草がゆ毎年、我が家の七草がゆは冷蔵庫の野菜で作ります。昆布、かつお節、干ししいたけで出汁をとり、白だし、酒、みりんでやさしい味に調味。かぶ、かぶの葉、大根、大根の葉、白菜、小松菜、水菜など、体にいいアブラナ科の野菜を入れて煮、あたたかいごはんを加えてさっと煮ています。今年一年も健康で過ごせますように。1月7日のメニュー・七草がゆ・鶏のみそ照り焼き・豆腐のごまあえ・かぼちゃの煮もの・花豆のきな粉まぶし花豆のきな粉まぶし市販の煮豆にきな粉をまぶします。おせちにもピッタリ^^七草がゆ昆布、かつお節、干ししいたけで出汁をとり、かぶ、かぶの葉、大根、大根の葉、白菜、小松菜、菜花など、アブラナ科の野菜を入れて煮、白だし、少しの酒、みりんでほん...七草がゆ&鶏のみそ照り焼き

  • マグロの漬け丼&もやしと油揚げの卵とじ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)本マグロの切落しで漬け丼。甘めの味つけで、お箸がすすみます^^副菜には、ほうれん草とえのきの粒マスタードあえ、シャキシャキのもやしと、味がしみた油揚げがマッチ!もやしと油揚げの卵とじ。根菜たっぷりの豚汁を添えていただきました。1月6日のメニュー・マグロの漬け丼・もやしと油揚げの卵とじ・ほうれん草とえのきの粒マスタードあえ・豚汁もやしと油揚げの卵とじ1もやしはひげ根を除き、油揚げは短冊に切ります。2鍋に出し少量を煮立て、酒・みりん(各適量)、しょうゆ・塩(各少量)を加え、もやし、油揚げを加えて混ぜ、数分、しんなりするまで中火で煮ます。3卵は割ほぐして2に流し入れ、ふたをして弱火でサッと煮て器に盛り、赤唐辛子を振っていただきました。マグ...マグロの漬け丼&もやしと油揚げの卵とじ

  • とんかつ献立

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)お正月休みの最終日は、みんな大好きとんかつを食卓へ。サクっとジューシー!揚げたてがたまらなくおいしい!ソースをかけても、そのままでもお好みでどうぞ♪切り干し大根の炒め煮、かぼちゃのサラダを副菜にいただきました。1月5日のメニュー・とんかつ・切り干し大根の炒め煮・かぼちゃのサラダ・豆腐とわかめのみそ汁・ごはん切り干し大根の炒め煮野菜が高い中、求めやすい価格の切り干し大根を一品に。カルシウムだけでも大根の20倍と栄養の宝庫♪とんかつめん棒や肉たたきで肉の両面を軽く叩いて塩、こしょう。衣は薄くまぶし、少ない油で揚げ焼きにしました。かぼちゃのサラダ☆かぼちゃは適宜に切り、ラップをかけてレンジで加熱。皮を適宜除き、きゅうり(軽く塩をふり、水け...とんかつ献立

  • マカロニグラタン&鶏だんごと水菜のスープ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)外出から遅くに帰った日はグラタンで晩ご飯。いつものように、具材をチャチャッと炒めたら小麦粉を振り入れてなじませます。牛乳を注ぎ入れてピザ用チーズも少し加えてとろみが出るまでよく混ぜ、調味し、さっと水で濡らした耐熱容器へ入れます。さらにピザ用チーズを散らしてオーブントースターへ。ふんわりやわらかな鶏だんごのスープを添えていただきました。1月4日のメニュー・マカロニグラタン・キャベツと生ハムのサラダ・鶏だんごと水菜のスープ・天然酵母の塩パンマカロニグラタンクリーミーな味わいに心までまったり、とろけそう^^具材はエビ、玉ねぎ、しめじ、ブロッコリー、マカロニ。キャベツと生ハムのサラダ☆キャベツは塩少しを加えた熱湯でさっとゆで、水にとって冷ま...マカロニグラタン&鶏だんごと水菜のスープ

  • ワンプレートおせち&茶碗蒸し&赤飯

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)新年になっていいお天気が続いています。(午後5時18分)毎年お正月2日は、みんなの大好きなお赤飯を炊いています。茶碗蒸しを添えて。筑前煮(福岡では、がめ煮と言われます。大晦日に作りました。)、ポテトサラダのスモークサーモン包み、ローストビーフ、数の子、かまぼこをワンプレートにして、おいしく賑やかにいただきました。ごちそうさまでした。具は、エビ、鶏ササミ、干ししいたけ、かまぼこ、スナップエンドウ。残った具材を使って。筑前煮は、いつも2日ほどで食べ切れる量を作ってます。小豆は北海道十勝産、栗は熊本県産です。カンパチのお刺身も少し。昨日2日は、gooブログの不具合で更新できなかったので、今日3日に更新しました。一日一日を大切に、そしておい...ワンプレートおせち&茶碗蒸し&赤飯

  • あけましておめでとうございます。

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)あけましておめでとうございます。新しい年もどうぞよろしくお願いします。今年もまた、元旦というよりお昼近くになって、家族みんなとお屠蘇とお雑煮をいただいてふだんよりゆっくり、おしゃべりをしながら静かなお正月を過ごしました。曇っていた空もどんどん青空が輝いて、部屋いっぱいに明るい新年の日差しが届き暖かでした。お雑煮に筑前煮、和菓子を添えて。お雑煮は、昆布と干ししいたけ、アゴを大晦日の夜から浸し、元旦にかるく煮立たせ、取り出した後に鶏もも肉を加えて出しをとりました。白だし、しょうゆ、酒、みりんで調味しています。えびは、しょうゆ、酒、みりんで薄味に煮ています。おせちは、近くの街の洋食屋さんへお願いしました。鮭と帆立のテリーヌ、柚子柿、丹波産...あけましておめでとうございます。

  • 今年も一年ありがとうございました。

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)2024年大晦日は穏やかな一日でした。この一年も、つたないブログを見てくださってありがとうございます。毎日いただく、あたたかいコメントと応援に元気と喜びをたくさんいただきました。何気ない日常を過ごせることは、なによりも大切で、かけがえのないもの。食べることは生きること。おいしいものを食べると元気が出て自然と笑顔も生まれます。私自身の為、そして家族の為にこれからも健康に気をつけて過ごそうと、毎年このときに改めて思います。新しい年もどうぞよろしくお願いします。明るいよいお年をお迎えください。1月7日七草がゆ&ササミのシソ巻き3月3日ひな祭り🎎ちらし寿司6月23日豚しゃぶ和風パスタ&ナスとトマトのチーズ焼き10月19日ベーコンときのこのパ...今年も一年ありがとうございました。

  • 冬桜&牛タン麦とろろ定食

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)今日は郷里へお墓参りに行きました。(画像は佐賀観光サイトよりお借りしました)お餅といっしょに義父、父、兄の好きだった日本酒、母たちにはお茶をお供えして手を合わせるとふっと心があったかくなったような感じがしました。お寺の境内には冬桜が可憐に咲いて目をひきました。車の渋滞に巻き込まれ、帰りはすっかり暗くなったので“うまや”で夕食をとりました。九州の食材を使った“牛タン麦とろろ定食”をオーダー。やわらかな、それでいて確かな歯ごたえのあるタン、しょうゆベースのソースもおいしく、やさしい味わいの麦とろろごはんがすすみました^^ごちそうさまでした。ボク陽くん。10ヶ月でしゅおかえりなさいいつも見ていただいてありがとうございます(*^^*)明日大...冬桜&牛タン麦とろろ定食

  • 明太クリームパスタ&チキンソテー

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)何を作ったらいいかわからないときは、お肉を買って帰ろう^^こんがり、香ばしく焼けたらそれだけで、うれしいメインのでき上がり♪明太クリームパスタ、ブロッコリーのサラダ、ミネストローネを添えた献立です。12月29日のメニュー・チキンソテー・明太クリームパスタ・ブロッコリーのサラダ・ミネストローネ・クロワッサンチキンソテーいつもいただいている宮崎県産の日南鶏、ビタミンEを豊富に含んだオリジナルの飼料を用いた元気チキンだそうです。脂肪を減らし、旨みを引き出してあるのだとか。☆すりおろしニンニクをまぶしつけ、塩、ミックススパイスを効かせて焼きました。明太クリームパスタ☆ゆでたスパゲッティをオリーブオイル、低脂肪生クリーム、明太子、白だしであえ...明太クリームパスタ&チキンソテー

  • あじフライ&マグロのお刺身

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)土曜日はおつまみにもなるおかずで晩ご飯に。静岡県産の本マグロの短冊は大根のつまを添えました。長いもは輪切りにして豚肉とともに油で炒め甘辛く味付け。豆腐は削り節の風味と甘辛い煮汁、とろ~り卵でたまらなくおいしい煮奴に。大きなあじの短冊はそぎ切りにしてフライに。ほうれん草とまいたけのみそ汁を添えた、冷蔵庫の片付けも兼ねた献立です。12月28日のメニュー・あじフライ・マグロのお刺身・煮奴・長いもと豚肉の甘辛煮・ほうれん草とまいたけのみそ汁・ごはんあじフライ煮奴にも卵を使ったので、タルタルソースの代わりにオーロラソースを添えて。マグロのお刺身静岡県産の本マグロの短冊、まったりと濃厚な味わいでした。煮奴1土鍋にたっぷりの削り節を敷き、豆腐を並...あじフライ&マグロのお刺身

  • チーズカレー鍋&金時豆のヨーグルトあえ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)2週間前に作った、チキンと新じゃがいものカレー鍋。その日、家で食事ができなかった家族のリクエストで今日は再びカレー鍋。前回のカレー鍋と同じように、具材を炒めてスープを作り、あらかじめピザ用チーズを加えてとろ~りとさせます。キャベツ、ブロッコリー、かぼちゃ、しめじ、ソーセージもプラス。まろやかなカレーにかぼちゃもソーセージも好相性♪カレーパウダーとチーズに体の芯からホカホカに。金時豆のヨーグルトあえ、わかめとセロリ、スプラウトのぽん酢サラダを添えていただきました。12月27日のメニュー・チーズカレー鍋・わかめとセロリ、スプラウトのぽん酢サラダ・金時豆のヨーグルトあえチーズカレー鍋レシピ中の画像は前回作ったときのものです。材料(2人分)...チーズカレー鍋&金時豆のヨーグルトあえ

  • やわらか♪煮込みハンバーグ&3種の根菜和風サラダ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)今日は久しぶりに煮込みハンバーグ。焼いたハンバーグをデミソースで煮て、より、ふっくらやわらか♪種の玉ねぎはオリーブ油でしっかり炒め、他の材料と合わせてこね、しっとりジューシーな仕上がりに。れんこん、ごぼう、にんじんの3種の根菜和風サラダを添えていただきました。12月25日のメニュー・煮込みハンバーグ・3種の根菜和風サラダ・豆腐とわかめ、スナップエンドウのみそ汁・ごはん3種の根菜和風サラダれんこん、ごぼう、にんじんは食べやすい大きさの薄切りにし、熱湯でゆで、マヨネーズ・カンタン酢・白すりごま(各適量)、しょうゆ(少量)であえます。煮込みハンバーグオリーブ油でマッシュルーム、しめじを炒め、ウスターソース・ケチャップ(各適量)、酒or赤ワ...やわらか♪煮込みハンバーグ&3種の根菜和風サラダ

  • 鯛のアクアパッツァ &ブロッコリーのめんつゆ炒め

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)トマトの酸味がさわやかなアクアパッツァ。真鯛の切り身で作りました。材料全部をフライパンに入れて、あとは中火で火を通すだけ。お手軽で煮汁までおいしいお気に入りレシピ、タラやサーモンもおいしくて好きです。半端に残っているマカロニはソーセージとスープにして温まりました^^12月25日のメニュー・鯛のアクアパッツァ・ブロッコリーのめんつゆ炒め・ソーセージとポテトのスープパスタ・油揚げのキムチピザブロッコリーのめんつゆ炒め冷蔵庫にある食材でおいしくできました♪☆フライパンにオリーブ油を中火で熱し、ベーコン、ブロッコリーを入れて炒めます。色が変わったら水をほんの少し入れてふたをして蒸します。めんつゆ・こしょう(各少量)をふり、水けをとばすように...鯛のアクアパッツァ&ブロッコリーのめんつゆ炒め

  • 2024 クリスマス☆ローストチキン

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)雲ひとつない、クリスマス・イブの夕暮れ。12月24日、みんなでクリスマス・イブをお祝いしました。今年も家族で穏やかな時間を過ごせることに感謝してメリークリスマス。メインメニューは今年もローストチキン。3時間ほどソースに漬け込み、レンジオーブンでこんがりおいしく焼けました。サイドメニューもほとんど、いつもと同じ^^フルーツトマトとパイナップルのマリネ、サーモンのカルパッチョ、シーフードグラタン、サンドイッチ、コーンスープを添えて楽しくいただきました。12月24日のメニュー・ローストチキン・フルーツトマトとパイナップルのマリネ・サーモンのカルパッチョ・シーフードグラタン・サンドイッチ・コーンスープ・ケーキフルーツトマトとパイナップルのマ...2024クリスマス☆ローストチキン

  • 豚肉のしょうが焼き&ポテトサラダ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)朝の冷え込みは今季一番でした。午後5時前。今年もあと1週間。新しい年を元気に迎えるために、ごはんはしっかり食べましょう(*^^*)今日はみんな大好き♪豚肉のしょうが焼き。豚ロース薄切り肉に片栗粉をまぶして焼いて、甘辛いたれを煮絡め、温かい炊き立てごはんとほお張ると幸せ^^定番のポテトサラダを添えていただきました。12月23日のメニュー・豚肉のしょうが焼き・ポテトサラダ・ほうれんそうの粒マスタードあえ・もやしと油揚げ、わかめのみそ汁・ごはんポテトサラダきゅうりは高いので買いませんでした^^玉ねぎ、にんじん、カニカマを具にして。豚肉のしょうが焼きおろしたしょうがをタレに混ぜ、仕上げにものせて、ホカホカ&風味アップ♪ほうれんそうの粒マスタ...豚肉のしょうが焼き&ポテトサラダ

  • 家族とお寿司で忘年会

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)朝は風も強く12月と思えない寒さでした。夕暮れは風も治まってとても静かでした。玄界灘の方角へ車を30分ほど走らせた処にある、魚料理のお店で家族と忘年会をしました。こちらも年に数回訪れる、お気に入りのお店です。ツノトロ、ほほ肉のお寿司定食とお寿司盛合せ定食をお願いしました。持って来られた時は、あまりのインパクトにびっくり^^生まぐろの希少部位、ツノトロ握りは脂ののりがよくトロける触感。お寿司盛合せには、えび、カンパチ、マグロ、アワビ、イクラなど。エビやイカ、アナゴの天ぷらもサクサクっとかるい食感にお箸がとまりません。茶碗蒸しにも魚介類がふんだんに入ってます^^歯ごたえもいいもずく酢、おみそ汁も添えられて。デザートにとケーキとコーヒーも...家族とお寿司で忘年会

  • 冬至の夜は☆キムチ鍋&かぼちゃと黒豆の煮物

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)晩ご飯は大人気のキムチ鍋。キムチの酸味と辛みで、体の中からホカホカに。たっぷりの野菜ときのこ、豆腐、豚ロースしゃぶしゃぶ用肉、生タラを白菜キムチ漬けといっしょにガツン!と煮ます。しみじみおいしいみそ仕立てにして、鍋後は中華麺を入れ、次は、ごはんを卵とじに。冬至にはいつもいただく、かぼちゃと黒豆の煮物を添えておいしくいただきました。12月21日のメニュー・キムチ鍋・かぼちゃと黒豆の煮物・アボカドのにんじんドレッシング添えかぼちゃと黒豆の煮物かぼちゃと黒豆で寒さと疲れを撃退^^キムチ鍋しみじみおいしい、みそ仕立て。炒めた玉ねぎの甘みで奥深い味わいに。調味料は2人分です。1.鍋にサラダ油を中火で熱し、きのこ(今日はえのきを使いました)、玉...冬至の夜は☆キムチ鍋&かぼちゃと黒豆の煮物

  • ホカホカ♪けんちん風うどん&卵焼き

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)根菜たっぷり、ヘルシーうどん。豚肉と根菜のけんちん風うどん。豚肉、ごぼう、にんじん、しめじを取り合わせました。おろししょうがをトッピングして、体の中からホカホカに。卵焼き、まいたけのマヨ炒めを添えていただきました。12月20日のメニュー・けんちん風うどん・卵焼き・まいたけのマヨ炒めけんちん風うどんたっぷり根菜とおろししょうがで、体の中からホカホカに。☆サラダ油で豚肉、ごぼう、にんじん、しめじを炒め合わせて酒を振り入れます。出しを注ぎ入れ、コトコトと柔らかく煮、白だし、しょうゆ、みりんで味を調えました。卵焼き卵焼きも白だしで味付け。砂糖と少しのマヨネーズをプラスして焼きました。まいたけのマヨ炒め☆オリーブ油・マヨネーズ(各適量)で炒め...ホカホカ♪けんちん風うどん&卵焼き

  • すき焼き風煮もの献立

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)甘辛い味がおいしい、すき焼き。揃って食事ができない平日は、あらかじめフライパンでガーッと煮てひとり分ずつ器に盛って食卓へ。すき焼きの具は、一度焼くと余分な水分が抜け、煮汁がしみ込みやすくなっておいしい^^肉の量を少し減らして野菜をたっぷり。ぐっとヘルシーな仕上がりに♪大根とカニカマのサラダを添えていただきました。12月19日のメニュー・すき焼き風煮もの・大根とカニカマのわさびマヨサラダ・わかめとスプラウトのサラダ・かぼちゃとキャベツのみそ汁・ごはん大根とカニカマのわさびマヨサラダまろやかなマヨネーズにわさびをプラス。ピリッとおいしい^^☆大根はピーラーで薄切りにし、塩少量でしんなりさせ、水けを絞ってます。すき焼き風煮もの具は一度焼く...すき焼き風煮もの献立

  • クリームシチュー&タラのソテー、きのこソース

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)主菜は今まさに旬を迎えたマダラのソテー。バターとみそで風味とコクをプラスした、きのこソースをかけていただきます。クリームシチューには、ほたて、新じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、スナップえんどうを入れて。タラのソテーのソースにバターを使ったのでシチューにはピザ用チーズを少し足して、とろ~りまったりに♪全てのうま味、甘みが溶け合って、おいしいクリームシチューになりました。れんこんとミックスビーンズのサラダを添えた献立です。12月18日のメニュー・タラのソテー、きのこソース・クリームシチュー・れんこんとミックスビーンズのサラダ・ごはんタラのソテー、きのこソースタラは、たんぱく質やビタミンDをたっぷり含み、低脂肪、高タンパクなのもうれしい^^...クリームシチュー&タラのソテー、きのこソース

  • とり天&さつまいものバター風味煮

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)主菜は鶏むね肉おかず。むね肉は薄くそぎ切りに。塩、すりおろしにんにく、すりおろししょうが各適量で下味をつけます。ちょっぴり濃いめの味つけがおいしい^^市販の天ぷら粉に水を加えて少し硬めの衣を作り、黒ごまを加えます。全体をよく混ぜ合わせたら、下味をつけたむね肉に衣をまぶしつけて高めの中温に熱した揚げ油でカラリと揚げました。おかずはもちろん、お酒のおつまみにもピッタリ♪12月17日のメニュー・とり天ごま塩仕立て・さつまいものバター風味煮・キャベツとツナのごま酢あえ・もやしと油揚げ、わかめのみそ汁・ごはんさつまいものバター風味煮☆砂糖、しょうゆ、バター各少量で柔らかく煮ます。バターの風味が、さつまいもの甘みを引き立てます。しょうゆをプラス...とり天&さつまいものバター風味煮

  • おでん&しょうがご飯

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)今日はおでん。かつお節と昆布でとった出汁に、白だし、酒、みりん、少しのしょうゆを足した煮汁に大根、にんじん、里いも、こんにゃく、結びこんにゃく、厚揚げ、ちくわ、卵、結び昆布とおなじみの具を入れて。時短でできるように、大根には十字の切込みを浅く入れ、ピーラーで面取りを。ラップをかけてレンジで少しだけ加熱してから煮ました。お箸で持ってもくずれてしまうほど、やわらかに煮え、ほ~っこり^^しょうがご飯、ほうれん草と白菜のおかかあえ、タラと白菜のみそ汁を添えた献立です。12月16日のメニュー・おでん・しょうがご飯・ほうれん草と白菜のおかかあえ・タラと白菜のみそ汁しょうがご飯おでんが主菜のときの定番になりました。豚汁にもよく合います。☆洗った米...おでん&しょうがご飯

  • おいしいランチは街の洋食屋さんで♪

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)今日のランチは、家から歩いて10分ぐらいの処にある、街の洋食屋さんでいただきました。ここ数ヶ月、ほとんど毎月おじゃまするほど、お気に入りに。今日は人気のハンバーグステーキをオーダー。前におじゃました時は残念なことに材料がなくなっていていただけませんでした。国産黒毛和牛を使ったハンバーグは、口に入れるととろけるような柔らかさ。デミグラスソースとのからみが抜群です。手作りドレッシングでいただく地元産の野菜サラダ、ワクワクするほど新鮮♪表面はカリカリに焼かれた手作りパン。中はしっとり。私の好みです^^料理はもちろんおいしいけど、雰囲気も最高によくて、静かな時間がゆっくりと流れる空間でいただくコーヒーもまた最高です。ごちそうさまでした。明日...おいしいランチは街の洋食屋さんで♪

  • チキンと新じゃがいものカレー鍋

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)12月らしい寒さの今日はカレー鍋。具にはおなじみの鶏もも肉、大ぶりに切った新じゃがいも、にんじん、玉ねぎ。そして鹿児島産のスナップえんどう。カレー粉のスパイシーな香りと、かくし味のしょうゆが相まって、とってもおいしく完成しました。12月14日のメニュー・チキンと新じゃがいものカレー鍋・ブロッコリーとミニトマトの白あえサラダ・柿ブロッコリーとミニトマトの白あえサラダ1木綿豆腐はキッチンペーパーにのせてレンジで加熱します。ざるに上げて水切りをし、なめらかにこします。マヨネーズ・白すりごま(各適量)、塩・こしょう(各少量)で調味します。2ミニトマト、ゆでたブロッコリーを1に加えてあえます。チキンと新じゃがいものカレー鍋材料(2人分)じゃが...チキンと新じゃがいものカレー鍋

  • エビフライ&あったかポトフ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)夕暮れ時の気温は6℃明日は寒くなりそう(午後5時自宅よりスマホで撮影)。晩ご飯は、ゴロゴロ野菜のポトフ。おなじみ素材をスープの素といっしょにひたすら煮るだけ。ソーセージと野菜のうまみがじんわりしみて、心もやさしくなれるあったかポトフ、大好きです。エビフライ、ねぎと桜えびのチャーハンとともにいただきました。12月13日のメニュー・エビフライ・ねぎと桜えびのチャーハン・ポトフエビフライエビフライはから揚げに次ぐ人気者。ブラックタイガー、プリプリっと弾けるおいしさでした^^ねぎと桜えびのチャーハン☆長ねぎ、桜えび、釜あげしらすを炒め合わせ、卵とともに、鶏ガラスープの素、酒、塩、こしょうで味を調えました。ポトフ長崎県産の新ばれいしょの小芋、...エビフライ&あったかポトフ

  • 豚肉のしょうが焼き&じゃがいものチーズ焼き プレート

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)今日は豚肉のしょうが焼き。しょうがをたれに混ぜて仕上げにものせ、風味満点♪副菜には、じゃがいものチーズ焼き。とろ~りと溶けたチーズが、とびっきりの味。子どもにも大人にも大好評♪油揚げとねぎの煮びたしは、やさしい甘さで煮て、しみじみとした味わいに。煮汁を吸ったお揚げが、たまりません^^12月12日のメニュー・豚肉のしょうが焼き・じゃがいものチーズ焼き・油揚げとねぎの煮びたし・もやしのサラダ・小松菜と豆腐のみそ汁じゃがいものチーズ焼き☆じゃがいもは皮をむいて食べやすく切り、水にさらして水けをきります。ラップをかけてレンジで加熱。ラップを外してピザ用チーズをのせ、オーブントースターで焼きます。豚肉のしょうが焼きたれしょうゆ・酒・みりん・砂...豚肉のしょうが焼き&じゃがいものチーズ焼きプレート

  • ホタテの炊き込みご飯&さばの竜田揚げ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)日に日に夕暮れも早くなってきました(午後5時過ぎ自宅よりスマホで撮影)。12~3月のこの時期はベビーホタテも美味しい季節といわれています。生食用のベビーホタテを炊き込みご飯にしました。ごま油でさっと両面を焼き、うまみを閉じ込めます。洗ったお米に白だし・酒・みりん(各適量)、めんつゆ(少量)を入れて、いつもの目盛りまで水を足します。ホタテとにんじん、しいたけをのせて普通に炊き込みます。ホタテのうまみ、甘み、磯の香りが相まって、お箸が止まらない^^12月11日のメニュー・ホタテの炊き込みご飯・さばの竜田揚げ・れんこんと水菜のサラダ・豆腐とわかめ、みそ汁ホタテの炊き込みご飯☆ごま油でさっと両面を焼き、うまみを閉じ込めます。洗ったお米に白だ...ホタテの炊き込みご飯&さばの竜田揚げ

  • カツ丼&小さなおかずプレート

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)サクサクに揚げたカツにダシが染み込んで、たまらなくおいしいカツ丼。ずいぶん前からリクエストされていて、やっと作りました^^長崎県産のもち豚ロース厚切り肉にかるく塩、こしょう。衣は薄く、少ない油で揚げ焼きに。砂糖、しょうゆ、酒、みりん、少しの水を合わせた甘辛い煮汁で玉ねぎを煮、揚げ立てのトンカツを並べ入れて溶き卵を流し入れ、半熟状に。小さなおかず3種を添えていただきました。12月10日のメニュー・カツ丼・焼き油揚げと水菜のあえ物・せん切り大根のゆかりあえ・ほうれん草の梅あえ・新ごぼうと豆腐、きのこのみそ汁カツ丼砂糖、しょうゆ、酒、みりん、少しの水を合わせた甘辛い煮汁で玉ねぎを煮、揚げ立てのトンカツを並べ入れて溶き卵を流し入れ、半熟状に...カツ丼&小さなおかずプレート

  • 肉じゃが&あじの開き

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)長崎県産の新ばれいしょを買いました。長崎県産のじゃがいもは、温暖な気候で成長が早く、瑞々しく滑らかな食感が特徴。長崎県では春と秋に二期作で栽培されており、北海道、鹿児島に次いでじゃがいもの生産量が全国3番目に多く、島原半島は一大産地だそうです。今夜は新ばれいしょで肉じゃがを作りました。ホクホクとしていて、なめらか。“新”のつく野菜を食べて元気になれそう^^12月9日のメニュー・肉じゃが・あじの開き・切り干し大根の酢の物・かきの白あえ・白菜と油揚げ、ねぎのみそ汁・ごはん肉じゃがホクホク&なめらかな食感にほ~っこり。あじの開き佐賀県唐津市産のあじの開き、程よい塩加減でした。切り干し大根の酢の物☆切り干し大根は好みのかたさに戻し、水けをし...肉じゃが&あじの開き

  • 豚肉のしゃぶしゃぶ&さつまいものカラメル焼き

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)日中も一桁の気温のままでも、風がなくて穏やかな小春日和の日曜日でした(午後5時過ぎ)。今日は、家族のリクエストで“豚肉のしゃぶしゃぶ”。豚肉のほか、ピーラーで切ったひらひらの大根、にんじん。そして、白菜、わかめ、春菊、ねぎ、しいたけ、まいたけ、しめじ、えのきだけをスタンバイ。マヨごまだれと、市販のポン酢でさらにおいしい♪お箸が止まらない味わいでした^^12月8日のメニュー・豚肉のしゃぶしゃぶ・さつまいものカラメル焼き・ブロッコリーのピリ辛マヨあえ豚肉のしゃぶしゃぶ昆布を水にしばらくつけて出しをとり、酒を加えて煮立たせ、豚ももしゃぶしゃぶ用肉、ピーラーで切ったひらひらの大根、にんじん、白菜、わかめ、春菊、ねぎ、しいたけ、まいたけ、しめ...豚肉のしゃぶしゃぶ&さつまいものカラメル焼き

  • ほうれん草とゆで卵のグラタン&ケーキ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)緑黄色野菜の代表格、ほうれん草。さっぱりとおひたしで食べるのはもちろん、洋風やエスニックでも大活躍。相性のいい卵と牛乳を合わせたグラタンは、やさしい味わいに。スモークサーモン&ポテトサラダプレートを添えていただきました。12月7日のメニュー・ほうれん草とゆで卵のグラタン・スモークサーモン&ポテトサラダ・コンソメスープ・いちご・ケーキほうれん草とゆで卵のグラタン相性のいい卵と牛乳を合わせたグラタンは、やさしい味わい。☆むきえび、玉ねぎをオリーブオイルで炒め、小麦粉を振り入れてなじませ、牛乳、ピザ用チーズ(少量)を加えて弱火にし、混ぜながら溶かします。ほうれん草(さっとゆでて水けを絞り、適宜に切る)、ゆで卵(縦半分に切ってます)を加え、...ほうれん草とゆで卵のグラタン&ケーキ

  • すき焼き

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)風の吹き荒れる日が続いています(午後4時過ぎ自宅よりスマホで撮影)。週末はすき焼きにしました。材料は、白菜、春菊、ねぎ、もやし、しいたけ、えのきだけ、にんじん、豆腐、糸こんにゃく。お買い得だった牛肉は鹿児島県産。甘さも感じられて、噛むのを忘れるほどのやわらかさ。あつあつの甘辛いお肉、野菜を卵につけて召し上がれ。12月6日のメニュー・すき焼き・アボカドとツナのサラダ・長いもとスプラウトのめんつゆ和えアボカドとツナのサラダ☆アボカド、ツナ、玉ねぎ(スライスして水にさらしています)を、マヨネーズ、レモン汁、はちみつ、塩、こしょうであえます。すき焼き〆はうどんを入れ、卵でとじていただきました。長いもとスプラウトのめんつゆ和え☆めんつゆ、わさ...すき焼き

  • 鶏手羽元とキャベツの水炊き&あじのハーブパン粉焼き

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)昨日から吹き荒れる北風は、今もヒューヒューとうなりをあげています。こんな日は、手間なしホカホカおかず。“鶏手羽元とキャベツの水炊き”、骨つきの鶏肉をじっくり煮て、うまみを煮汁にうつします。その煮汁でたっぷりキャベツ、ニラを煮るから、おいしいに決まってる!ごま入りポン酢とゆずこしょうで、ちょっと大人な味でいただきましょう^^あじのハーブパン粉焼き、ベーコン肉じゃがを添えていただきました。12月5日のメニュー・あじのハーブパン粉焼き・鶏手羽元とキャベツの水炊き・ベーコン肉じゃが・ごはんベーコン肉じゃが肉の代わりにベーコンを使ってアレンジ。めんつゆとトマトでコクがありながらも、さっぱり!☆オリーブオイルで野菜、ベーコンをよく炒めて、めんつ...鶏手羽元とキャベツの水炊き&あじのハーブパン粉焼き

  • 鶏のから揚げ&小さなおかずワンプレート

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)今日は家族の大好物、鶏の唐揚げ献立。鶏もも肉を、めんつゆ、酒、みりん、ミックススパイス、おろししょうが汁、おろしにんにく、カレー粉を合わせた中に30分ほど漬け込みます。キッチンペーパーで汁けを拭き取り、片栗粉をまぶしたら余分な粉ははたいて落とし、中火で熱した揚げ油へ投入。両面がこんがりと色づいたら仕上げに温度を高くして、カラッと揚げました。ゆでるだけ、あえるだけの小さなおかずを添えて、ワンプレートにしていただきました。12月4日のメニュー・鶏のから揚げ・レモンコールスロー・ほうれん草ときのこのおひたし・春菊とツナの白あえ・さつまいもの素揚げ・かぶと白菜のみそ汁・ごはんレモンコールスロー☆せん切りキャベツは塩少量をふり、水けを絞って生...鶏のから揚げ&小さなおかずワンプレート

  • ご飯がすすむ、煮魚&大根とえびの含め煮

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)手軽にできて、なごめるもののひとつ、煮魚。今日は長崎県産の天然真鯛をしょうがなど、魚のにおい消しになるものをいっしょに入れて煮ました。たっぷりのだしで煮る含め煮は、うちではほっとしたいときの定番です。シンプルなポテトサラダにゆで卵を加えた、卵ポテトサラダを添えていただきました。12月3日のメニュー・鯛の煮つけ・大根とえびの含め煮・卵ポテトサラダ・小松菜と甘鯛のすり身のみそ汁・ごはん大根とえびの含め煮含め煮は煮上がったらそのままさまして味を含ませるけど、煮汁にとろみをつけると、薄味でも大根に味がよくからみ、すぐに食べてもおいしくいただけます。☆大根は、だし汁(ひたひたの量)、酒・みりん(各適量)、しょうゆ・塩(各少量)で煮含め、むきえ...ご飯がすすむ、煮魚&大根とえびの含め煮

  • とんかつ&きんぴらごぼう

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)週明けの晩ご飯は一ヶ月ぶりにとんかつ。長崎県産もち豚ロースとんかつ用肉で作りました。筋のある場所の数か所に包丁の先を刺し、筋を断ちます。包丁の背やコップの底でトントンとかるく叩いて全体を広げて塩、黒こしょう。衣をまぶして、少ない油で揚げ焼きに。サクサク&ジューシーとんかつに、きんぴらごぼう、ほうれん草のおひたしを添えた献立です。12月2日のメニュー・とんかつ・ほうれん草のおひたし・きんぴらごぼう・豆腐とまいたけ、わかめのみそ汁・ごはんほうれん草のおひたし青々としたほうれん草に、削り節、釜あげしらす干しを添えて。とんかつ揚げ立てに包丁を入れた時の、サクッと音にうれしくなります^^きんぴらごぼうごま油で赤唐辛子とともによく炒め合わせまし...とんかつ&きんぴらごぼう

  • さけのちゃんちゃん焼き&和風ポトフ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)みんなで食事ができる休日は、さけのちゃんちゃん焼き。野菜もたっぷりとれるのがうれしい。大人数で囲みたい冬にぴったりなメニューです。シンプルな塩味で、コトコト煮込むと、れんこんがお芋のようにほっくりした食感。れんこんと手羽元の和風ポトフを添えた献立、おいしくいただきました。12月1日のメニュー・さけのちゃんちゃん焼き・和風ポトフ・水菜とちくわのごまあえ和風ポトフシンプルな塩味でコトコト煮込むと、れんこんがお芋のようにほっくりした食感に。1れんこん、にんじんは皮をむいて厚めに切っています。手羽元は水けを拭き取ります。2鍋にたっぷりめに水を入れ、手羽元を入れて中火にかけます。煮立ったらアクを取り、ねぎ・しょうが(各少量)を加え、酒(少量)...さけのちゃんちゃん焼き&和風ポトフ

  • パンプキンクリームシチュー&ライスピザ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)暴風も治まって静かな夕暮れ(午後5時スマホで自宅より撮影)お休みは冷蔵庫の片付けを兼ねた献立に。少しだけチーズを足して、まったり濃厚なクリームシチューはかぼちゃで作りました。かぼちゃ、にんじん、玉ねぎ、ブロッコリー、鶏むね肉を炒め合わせて、洋風スープでコトコトと。汁けがほぼなくなったら、弱火にし、小麦粉を振り入れてなじませ、牛乳を少しずつ注ぎ入れてとろみがつくまで混ぜながら煮ます。冷蔵庫のごはんは、野菜、ベーコンと炒めてケチャップライスを作り、小さめのフライパンで両面をこんがりと焼き、ピーマン、ゆで卵、ピザ用チーズを散らしてピザ風。表面はカリッと香ばしく、中はモチモチっとした食感、食べながらも食欲わいちゃいます^^11月30日のメニ...パンプキンクリームシチュー&ライスピザ

  • とんこつしょうゆ鍋&たたき長いものポン酢あえ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)風もうなり冷え込む今日は、ホカホカお鍋で晩ご飯。ミツカンのとんこつしょうゆ鍋つゆを使って手軽に楽しみました。じっくり煮込まれた豚骨、鶏ガラスープに野菜のスープと本醸造醤油を加えたコクのある濃厚な味わいのとんこつしょうゆ鍋つゆに、白菜、キャベツ、ほうれん草、にんじん、ねぎ、しいたけ、しめじ、まいたけ、豚バラしゃぶしゃぶ用肉、自家製の鶏団子を入れてグツグツと。〆はラーメンを入れて最後までおいしくいただきました♪11月29日のメニュー・とんこつしょうゆ鍋・たたき長いものポン酢あえ・かきの白あえたたき長いものポン酢あえ☆長いもは皮をむき、ビニール袋に入れ、すりこ木などでたたいて食べやすい大きさにくずし、ゆずポン酢しょうゆをかけていただきまし...とんこつしょうゆ鍋&たたき長いものポン酢あえ

  • 白身魚のフライ☆タルタルソース添え&かぶのスープ煮

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)北海道産のマダラ、透き通った身がとてもきれいで思わず買いました。今日はカラリと揚げてフライに。家族はいつものようにタルタルソースをかけて。私はそのまま^^フライをカットすると真っ白い身がホロリとほぐれ、そそられます。手軽で野菜の甘みがおいしい、かぶのスープ煮を添えていただきました。11月28日のメニュー・白身魚のフライ☆タルタルソース添え・かぶのスープ煮・じゃがいものきんぴら・切り干し大根とわかめのみそ汁・ごはんかぶのスープ煮☆かぶ、にんじん、ベーコンを洋風だし汁と白ワインでコトコト。やわらかくなったら、塩とこしょうで味を調えます。白身魚のフライ☆タルタルソース添えほうれん草とマッシュルームのオリーブオイルソテーを添えて。じゃがいも...白身魚のフライ☆タルタルソース添え&かぶのスープ煮

  • ポークソテー&ブロッコリーのカレーマヨ焼き

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)今日も暴風警報の出る中、雨も降りしきってます。朝の8時前、雨は降っていても、少し日差しがあったので、西の方を見たら虹がかかってました♪今日は、肉を焼くだけおかず。豚ロース肉(とんカツ用)の脂身と赤身の間に包丁の刃先を刺し、筋を切ります。両面に塩、粗びき黒こしょうをふり、肉を盛りつけたときに上になる面を下にして、油少量を熱したフライパンに入れます。きつね色に焼き色がついたら返して、重石代わりになる皿や鍋のふたをのせます。数分蒸し焼きにし、取り出します。中まで火が通り、しっとりな仕上がりに。ソースを作り、豚肉を戻し、ソースをからめます。器に盛り、フライパンに残ったソースをかけてメインのでき上がり♪11月27日のメニュー・ポークソテー・ブ...ポークソテー&ブロッコリーのカレーマヨ焼き

  • ごはんがすすむ☆魚のごま照り焼き&豚汁

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)今日は魚の献立。お刺身用のさば短冊をごま照り焼きに。水けをキッチンペーパーで拭き、片栗粉を両面にまぶします。オリーブオイルでこんがりと焼き、甘辛いたれをからめると、まったり&しっとり。散らしたごまの香りと相まって、白いごはんがすすみます^^白菜の白あえ、きゅうりとしらす干しの酢の物を副菜にいただきました。11月26日のメニュー・さばのごま照り焼き・白菜の白あえ・きゅうりとしらす干しの酢の物・豚汁・ごはん白菜の白あえおつまみにも。材料(4人分)白菜(150gぐらい)A木綿豆腐(1/2丁)オリーブオイル・マヨネーズ(各大さじ1)酢(小さじ1)塩(小さじ1/3)粗びき黒こしょう(少々)1木綿豆腐は水切りをします。白菜は塩を加えた熱湯でさっ...ごはんがすすむ☆魚のごま照り焼き&豚汁

  • 鶏の照り焼き&れんこんと赤ピーマンのサラダ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)朝7時前。東の空は紅く染まっていました。午後5時過ぎ。キーンと冷え込んできました。外はカリッ、中はふっくらと焼いた鶏もも肉に、甘辛味のたれをからめて焼きます。仕上げにも煮詰めたたれを回しかけて、まったりとコクある鶏の照り焼きに。白いごはんがおいしくてたまらない^^れんこんと赤ピーマンのサラダ、きのことにんじんのごまあえを副菜においしくいただきました。11月25日のメニュー・鶏の照り焼き・れんこんと赤ピーマンのサラダ・きのことにんじんのごまあえ・豆腐と白菜のみそ汁・ごはんれんこんと赤ピーマンのサラダ☆れんこんは薄切りにし、酢水につけてからゆで、赤ピーマンもさっとゆでます。湯をしっかりきり、マヨネーズ・白すりごま(各適量)、しょうゆ・カ...鶏の照り焼き&れんこんと赤ピーマンのサラダ

  • あじ白醤油干し&おでん

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)朝晩はグンと冷え込むようになってきました。コクのある甘みの白醤油仕立て、あじ白醤油干し。ふんわりと身の厚いあじはホロリと身ほぐれもよくて、ご飯にピッタリ!もちろんお酒にも^^温かな煮ものもあったらいいなと、冷蔵庫の野菜といっしょにおでんを煮て添えました。緑黄色野菜は和え物に。もやしとニラのみそ汁といただきました。11月24日のメニュー・あじ白醤油干し・おでん・ほうれん草と白菜のおかかあえ・もやしとニラのみそ汁・ごはんあじ白醤油干しご飯がウマイ!お酒がススム^^!オレンジ色のフルーツパプリカを添えて。おでん買い足した材料はちくわと餃子天。あとは冷蔵庫にストックしていたもので。おみそ汁の出しに使った昆布もクルンと結んで、いっしょに煮まし...あじ白醤油干し&おでん

  • きのこのカレー炊き込みごはん&鶏肉と里芋のグラタン

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)きのこのカレー炊き込みごはん。きのこのおいしい季節の定番ご飯になりました。きのこ、カレー、ソーセージ、マヨネーズ。手近な材料ですぐに作れるのも嬉しい♪みんなの大好きな、鶏肉と里芋のグラタンといっしょにいただきました。11月23日のメニュー・きのこのカレー炊き込みごはん・鶏肉と里芋のグラタン・キャベツのコールスローサラダ・コーンスープ鶏肉と里芋のグラタンねっとりとした里芋、グラタンによく合います。里芋は冷凍食品を使いました(写真は3人分です)。1里いもはおおまかに解凍し、食べやすく切ります。鶏もも肉は2cmほどの大きさに切り、玉ねぎは薄切りに。2鍋にバター(少量)を溶かしてオリーブオイル(少量)を足し、玉ねぎを炒め、鶏肉も加えて炒め合...きのこのカレー炊き込みごはん&鶏肉と里芋のグラタン

  • 塩さばのグリル焼き&スパニッシュオムレツ プレート

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)静かに日は暮れます。(午後5時40分自宅よりスマホで撮影)久しぶりに塩さばを焼きました。昆布塩さばは風味も塩加減もよくてお気に入り。グリルでこんがりと焼いてる間に、えびと、生食用のベビーホタテはガーリックバターでソテーに。手軽でもう一品にピッタリな、スパニッシュオムレツ、ほうれん草の梅海苔あえをワンプレートにしていただきました。11月22日のメニュー・塩さばのグリル焼き・スパニッシュオムレツ・ほうれん草の梅海苔あえ・エビとホタテのガーリックバターソテー・豆腐とまいたけ、わかめのみそ汁・ごはんスパニッシュオムレツ材料(2人分)卵(2個)チーズ(40g)ミニトマト(適宜)塩、こしょう、マヨネーズ(各少量)1卵は割りほぐし、小さく刻んだチ...塩さばのグリル焼き&スパニッシュオムレツプレート

  • 豚薄切り肉のひと口ねぎカツ&えのきとかにかまのサラダ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)風もなく穏やかな秋の日でした(午後4時過ぎ自宅よりスマホで撮影)豚薄切り肉のひと口ねぎカツ。ふっくらとした長ねぎに豚バラ薄切り肉を巻いて衣をまぶして揚げます。揚げたてを口に頬張ると、甘いねぎがプニュっとやわらかく、幸せ^^少ない肉でも満足のボリュームです。なすのゆずこしょうみそ炒め、えのきとかにかまのサラダを副菜に、冷蔵庫整理も兼ねた献立です。11月21日のメニュー・豚薄切り肉のひと口ねぎカツ・えのきとかにかまのサラダ・さつまいもと金時豆の煮もの・なすのゆずこしょうみそ炒め・白菜と厚揚げのみそ汁・ごはんえのきとかにかまのサラダAマヨネーズ(適量)、レモン汁(少量)1えのきだけは食べやすく切り、酒・塩・こしょう(各少量)をふってラップ...豚薄切り肉のひと口ねぎカツ&えのきとかにかまのサラダ

  • 野菜もたっぷり♪サーモンのクリーム煮&ミネストローネ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)サーモンのクリーム煮野菜もたっぷり!クリーミーでやさしい味!玉ねぎにまぶした小麦粉がとろみのもとに♪パン食にもぴったり。チーズをのせてグラタン風に焼いてもおいしい^^具だくさんスープ、ミネストローネを添えていただきました。11月20日のメニュー・サーモンのクリーム煮・かぼちゃのサラダ・お豆のサラダ・ミネストローネ・ごはんかぼちゃのサラダ☆かぼちゃはレンジ調理に向いている野菜のひとつ。適宜に切ってラップをかけ、レンジでチン。皮がかたい場合はのぞき、きゅうり(かるく塩をふってます)とともに、マヨネーズ、こしょうであえます。サーモンのクリーム煮材料(2人分)サーモンの切り身(2切れ)塩、こしょう(少量)小麦粉(大さじ2)玉ねぎ(1/2個ぐ...野菜もたっぷり♪サーモンのクリーム煮&ミネストローネ

  • ふんわり柔らか♪鶏ひき肉の和風ハンバーグ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)陽が沈み、グンと冷え込んできました。(午後6時50分自宅よりスマホで撮影)鶏ひき肉の和風ハンバーグ、たねに豆腐を混ぜ込んで、ふんわり柔らか。甘辛いたれが絡み、鶏ひき肉のハンバーグも濃厚な味わいに。とろ~りと溶けたチーズがとびっきりの味、じゃがいものチーズ蒸し、にんじんとシラス干しのさっと煮を添えた献立です。11月19日のメニュー・鶏ひき肉の和風ハンバーグ・じゃがいものチーズ蒸し・にんじんとシラス干しのさっと煮・キャベツと油揚げ、わかめのみそ汁・ごはんじゃがいものチーズ蒸し1じゃがいもは皮をむき、薄めに切り、水にさっとさらして、水けをきります。2ラップをかけてレンジで柔らかくなるまで加熱します。3ピザ用チーズを散らして再びラップをかけ...ふんわり柔らか♪鶏ひき肉の和風ハンバーグ

  • あじフライ&大根とがんもどきの煮もの

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)午後2時50分北の空にきれいな二重の虹久しぶりにあじフライ献立。長崎県産の小ぶりのお刺身用柵を揚げました。衣はサクサク、身はやわらか。タルタルソースでどうぞ。ちょっと薄めに切った大根と道の駅で買った、がんもどきの煮ものを添えた献立です。11月18日のメニュー・あじフライ・大根とがんもどきの煮もの・塩こん無限ピーマン・もやしとわかめのみそ汁・ごはん塩こん無限ピーマン1ピーマンは細切りに。ラップをかけてレンジでしんなりするまで数分加熱。余分な水分を切ります。2塩昆布・ごま油(各少量)、白いりごま(適量)を加えてまぜ合わせます。あじフライタルタルソースでどうぞ♪大根とがんもどきの煮もの近くの道の駅で買った人気のがんもどき、なんとも言えない...あじフライ&大根とがんもどきの煮もの

  • えびときのこのマカロニグラタン&かぶのスープ鍋

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)日曜日の晩ご飯はグラタンのリクエスト。むきえびを買っていたので、マカロニとしめじで作りました。マカロニ、ブロッコリーはゆで、玉ねぎ、しめじ、えびをバターやオリーブオイルで炒めて白ワイン(または酒)をふります。小麦粉を加えて(1人分約大さじ1ほど)、手早く混ぜ合わせ、牛乳を少しずつ注ぎ入れながら混ぜます。スープの素を加えて混ぜ、味を見て、塩、こしょうで調味。とろみがつくまで煮、マカロニを加えて火を止めます。耐熱容器(底をサッと濡らしておく)に入れ、ブロッコリー、ピザ用チーズを散らし、温めたオーブントースターで表面に焼き色がつくまで数分焼きます。11月17日のメニュー・えびときのこのマカロニグラタン・かぶのスープ鍋・早生キャベツのコール...えびときのこのマカロニグラタン&かぶのスープ鍋

  • 五目うどん&豆腐の照り焼き

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)冷凍庫の小玉サイズのうどんを晩ご飯に。うどんにのせる具材に、牛こま切れ肉は玉ねぎと甘めに煮ました。しめじ、まいたけも麺つゆとみりんで甘辛く煮、油揚げは油抜きをして薄めの味つけに。かまぼこ、にんじん、小ねぎを添えて、具だくさんの五目うどん。かつお節、昆布で取った出しの風味とそれぞれの具材からのうま味が相まって、大満足のおいしさ♪豆腐の照り焼きを添え、冷蔵庫の片付けも兼ねた献立です。11月16日のメニュー・五目うどん・豆腐の照り焼き・ほうれん草のおひたし・赤えびの握りほうれん草のおひたし五目うどん☆牛こま切れ肉と玉ねぎの甘辛煮、しめじとまいたけの麺つゆ煮、油揚げのサッと煮、かまぼこ、にんじん、小ねぎを具にして。豆腐の照り焼き☆木綿豆腐は...五目うどん&豆腐の照り焼き

  • 炊き込むだけ♪ツナピラフ&クリームシチュー

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)久しぶりにツナピラフを作りました。全部の材料を炊飯器に入れて炊き込むだけの、お手軽ピラフ。ツナ缶となめたけのうまみが相まって、食べながらも食欲がわいてきます^^やさしいおいしさに心も体もほっこり、クリームシチューを添えていただきました。11月15日のメニュー・炊き込むだけ♪ツナピラフ・クリームシチュー・ブロッコリーのチーズ焼きクリームシチュー☆じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、しめじ、ブロッコリー、豚肉、ベビーホタテを具にして。☆具材をオリーブオイルでよく炒め、水(ひたひたの量)、スープの素を加えて、ほぼ水分がなくなるまで柔らかく煮ます。小麦粉(1人分大さじ1ぐらい)を振り入れてよくなじませたら、牛乳を少しずつ注ぎ入れ、なめらかになるま...炊き込むだけ♪ツナピラフ&クリームシチュー

  • 肉じゃが&焼きほっけ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)朝6時半過ぎの東の空は、紅いうろこ雲に覆われていました。(自宅よりスマホで撮影)北海道産の真ほっけを焼きました。大きなお皿にやっとのるほどの大きなほっけは塩加減もちょうどよく、ホロリとほぐれる身がおいしい♪馬鈴薯も北海道産。豚肉、玉ねぎ、にんじん、糸こんにゃくと煮て肉じゃがにしました。ホクホク食感にほ~っこり。きゅうりとわかめ、しらす干しの酢の物、柿の白あえを添えていただきました。11月14日のメニュー・肉じゃが・焼きほっけ・きゅうりとわかめ、しらす干しの酢の物・柿の白あえ・白菜とごぼうのみそ汁・ごはんきゅうりとわかめ、しらす干しの酢の物しょうが汁を少量プラスして。肉じゃが豚肉と野菜をよく炒めてから煮ました。焼きほっけやさしい塩加減...肉じゃが&焼きほっけ

  • しそチーズサンドかつ&もやしとカニカマの中華サラダ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)今日は2ヶ月半ぶりに、しそチーズサンドかつの献立です。豚ロース薄切り肉(orしょうが焼き用肉)に軽く塩、こしょうをふり、青じそとチーズをのせてクルックル。衣をまぶして少ない油で揚げ焼きに。豚肉の甘み、青じそのさわやかな香りと風味、とろ~りチーズが相まってお箸がとまらない^^細切り大根と油揚げのサッと煮、もやしとカニカマの中華サラダを添えていただきました。11月13日のメニュー・しそチーズサンドかつ・細切り大根と油揚げのサッと煮・もやしとカニカマの中華サラダ・ほうれん草と豆腐、しめじのみそ汁・ごはん細切り大根と油揚げのサッと煮じんわりなごむしょうゆ味のおかず。1大根は細切りに。油揚げは油抜きをして細切りに。21を鍋に入れ、だし汁(ひた...しそチーズサンドかつ&もやしとカニカマの中華サラダ

  • ナポリタン&鮭のピカタ

    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)晩ご飯はナポリタン。ナポリタンは、ゆでたスパゲッティをタマネギ、ピーマン、ベーコンなどの具材と共に炒めトマトケチャップで調味したもので日本発祥のパスタ料理。ときどき無性に食べたくなります^^仕上げに牛乳とバターを加えて、ちょっぴり濃厚&まろやかな我が家のナポリタンです。鮭のピカタを添えていただきました。11月12日のメニュー・ナポリタン・鮭のピカタ・長いもとスプラウトのサラダ・ジュリエンヌスープ鮭のピカタ1生鮭の切り身は水けを拭き、食べやすい大きさに切り、塩、こしょうをふります。2フライパンに油(少量)を中火で熱します。鮭に小麦粉を薄くまぶしつけ、溶き卵をくぐらせ、並べ入れます。3両面を焼いて火を通します。ナポリタン材料(2人分)ス...ナポリタン&鮭のピカタ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きままなマーシャさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きままなマーシャさん
ブログタイトル
うちごはんはマーシャもいっしょ♪
フォロー
うちごはんはマーシャもいっしょ♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用