メインカテゴリーを選択しなおす
#ヒルクライム
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ヒルクライム」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
六甲山#10
こんにちは 今日は六甲山へ登ってきた 現状で精一杯頑張ってヒルクライム 先月末に裏から登ったけど東は1ヶ月ちょいぶりw 真っ昼間なので暑い💦 盤滝21…
2024/05/18 17:53
ヒルクライム
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
秘策どうした?(レース当日)・・・ハルヒル
5月15日(水) 晴れ ちょっとひんやりする朝です。 天気予報も南関東は夜雨に変わっていました。 今朝の定点観測です、夜までは晴れそうですね。 さて今日も…
2024/05/17 20:30
240517 裏鍋谷峠往復ライド
TH69です。 今日は鍋谷峠でインターバル練をしてきました。 和泉葛城山の牛滝コースと思って家を出たが、昨日の筋トレの疲れと膝の不安から裏鍋往復に変更した。2回目のインターバルが終わって流してたら徳永さんと遭遇し「何チンタラ走ってるん?」と言われた。頂上まで話しながら登ってお別れ。帰りの鍋谷の下りでも村田さんと遭遇した。皆さんお元気ですね! 行きの鍋谷峠は心拍150bpmからダンシングで5拍上げシッティングで心拍30秒維持→さらに5拍上げ30秒維持の繰り返しのインターバル練。目標心拍は175bpmまで。インターバル2回目は維持する時間を60秒に変更。 帰りの裏鍋谷峠は行きと同じインターバルで登…
2024/05/17 16:42
ブロンプトンで皇居前ポタからの荒サイ・トレーニング
昨日は不動峠ヒルクライムだったが、今日は荒サイ・トレーニングへ出かけよう。もちろん、BWCと富士ヒルに備えてですが、来週末に開催されるBLMしまなみに持ってい…
2024/05/16 20:23
レース前日・・・ハルヒル
5月14日(火) 曇り 昨日の雨は凄っかたです。今日から暫く良い天気が続き気温も上がるようですね。 今朝の定点観測です。 さて今日もよろしくお願いします。…
2024/05/14 06:36
速報・・・ハルヒル
5月12日(日) 曇り さて今日もよろしくお願いします。取り急ぎ速報です。 去年より約2分タイムを落としました。 結果が良ければもっと早くアップしてましたけ…
2024/05/13 16:35
渋峠ヒルクライム失敗!・・・からの
ぼくの会社でもGW連休に入りました。家族で旅行・・・とかは嫁さんの仕事のスケジュールとか子供の部活とかで、そろってまとまった休みが取れないので無しです。そんなわけでめいめいが勝手に過ごす感じになりました。そんな5月4日の土曜日。Xで次々に上がってくる渋峠ヒルクライムの報告に感化されて「久しぶりに行きたいな・・・」となり、ニシオさんと一緒に輪行で目指すことにしました。今日の計画は長野まで新幹線で輪行して...
2024/05/13 05:50
宇都宮~佐野(唐沢山/太平山ヒルクライム)
ここのところ、GWにはなぜかチャリで出かけることが恒例になっており、2022年:裏ヤビツ ヒルクライム2023年:いろは坂 ヒルクライム 今年もGW初日、帰省前に走ろうかと。本宅までチャリで自走、という案も頭をよぎったものの今年は10連休とはならず、合間に本宅からテレワークする予定で、交通量の多い国道をPC持参で150km南下する気になれず、、。去年は宇都宮から北に向かったので、今回は南へ行くこととしました。目標は佐野にある 唐沢山城跡山も城も好きなので、「山城(やまじろ)」はたとえ城跡だけでも趣があり目的地として十分。急峻な崖を持ち、かつ関東を一望できるこの城は、・関東へ進出したい上杉謙信の…
2024/05/12 12:38
ブロンプトンで筑波山 不動峠ヒルクライム、朝から5回。
5月11日(土)、ブロンプトンで不動峠ヒルクライム。このところ、ワタシ的にはものすごい勢いで標高を稼いでいます。 何のため?直接的には富士ヒルですが、最終的な…
2024/05/11 20:58
勝尾寺#6
こんにちは 今日はランニングお休みして、いつもの勝尾寺へライド ピーク手前で工事の為、片側交互通行に!? 何の工事かは不明ですが2~3日で終わりそうにはないか…
2024/05/11 18:08
出発準備・・・ハルヒル
5月11日(土) 快晴 東日本は今週末天気に恵まれそうですよ。 気温も高くなりそうです。 今日の定点観測です。 ちょっと雲がかかってますが、ほぼ快晴です。 そ…
2024/05/11 06:58
LightWeight Wheel連続獲得中・・・ZWIFT
5月10日(金) 快晴 快晴の朝です、そしてキリッとした空気です。 いつもの定点観測。 さて今日もよろしくお願いします。 昨日書きましたAlpu de ZW…
2024/05/10 07:18
LightWeight Wheelガチャ必勝・・・ZWIFT
5月9日(木) 雨 寒い朝ですね、10℃ちょいしかないようです。 午後からは晴れそのまま週末は暑くなるようですね。 今朝の定点観測です。 さて今日もよろしく…
2024/05/09 07:31
もっと練習せな(後編)・・・ゴールデンウィーク
5月7日(火) 曇り/雨 夜中から雨かと思ったら起床時はまだ降っていませんでした。 わんこを起こして雨の前に散歩に行っら帰り際にポツリポツリと・・・間に合った…
2024/05/07 07:49
もっと練習せな(前編)・・・ゴールデンウィーク
5月6日(月) 曇り GW最終日ですが、関東地方はなんとか天気は持ちそうですね。 九州や関西地方ではもう雨が降っているとか・・・ 今朝の定点観測です。 あ〜…
2024/05/07 07:48
ブロンプトンで愛宕山ヒルクライム
ブロンプトンで東京23区内最高峰ヒルクライム。 せっかくの3連休初日、ヤビツか不動峠へヒルクライムしにいこうと考えていたのだが、朝から雨だ。なんということだ。…
2024/05/04 20:02
ブロンプトンで不動峠ヒルクライムチャレンジ。今度は5本、登ってみた。
4月28日(日曜日)、筑波山の不動峠でヒルクライムしてきた。先週ものぼったのだが、今度は5本、のぼってみよう。富士ヒルあるので。 ブロンプトンで不動峠ヒルクラ…
ヤビツ峠ヒルクライム、行ってきた。
4月29日(祝・月曜日)、また、ブロンプトンでヤビツ峠ヒルクライムしてきた。三週連続です。 いつも通り、蓑毛スタートです。 [走行データ](1本目)蓑毛バス停…
2024/05/04 20:01
ブロンプトンで筑波山 不動峠ヒルクライムのあと筑波山の山頂へ。
5月3日(祝)、筑波山の不動峠でヒルクライムしたあと、風返峠へ。ホントは湯袋峠をさらに越えて筑波山を周回しようと思っていたのだが、あまりに山がクリアに見えたの…
UFOライン
GW こえる大峠さん 第15話|コミックNewtypeこえる大峠さん 第15話を配信中(無料)。コミックNewtypeで漫画を読もうcomic.webn…
2024/05/04 17:37
4月はどうだった?・・・今年の目標
5月4日(土) 快晴 昨日に引き続き良い天気ですね。 今朝の定点観測です・・・電線邪魔! さて今日もよろしくお願いします。 月が変わりましたので先月のレビュ…
2024/05/04 07:41
ハルヒル復習・・・ヒルクライム
5月2日(木) 快晴 昨日は寒い雨が降っていましたが、今日は快晴予報です。 でも朝ゴミ出しに行った時は雨がまだパラついていましたけど・・・ わんこの散歩途中で…
2024/05/02 10:33
【4月】収支☆報告
4月の月間走行距離 620km/ 獲得標高 7102m こんにちは 4月は近年稀にみるやる気で走れた(笑) この調子を維持したいが来月は反動ありそうですが …
2024/04/30 20:25
3年ぶり2回目の白石峠(^ω^;)
3年前に一度だけ登った事のある白石峠、なんちゃって(定峰峠→白石峠)は何回もあるけど、マジな方(県道172号線)からはなかなか敷居が高く、尻込みしてしまいます。理由は休日は走っている方も多い上に、ヨレヨレ登っていたらタイムアタックしている方々の迷惑になりそうだから💦別にそういう方専用でもないし、生活道路でもあるわけなので気にしすぎかもしれませんが、やっぱりヘタレポタラーには敷居が高いのよね…。久々に頑張...
2024/04/30 00:29
240429裏鍋谷峠往復ライド
TH69です。 昨日の山登りの筋肉痛はありましたが、天気が持ちそうなので軽く裏鍋往復してきました。 自宅-天野山-九鬼-小川大野トンネル-父鬼-鍋谷峠-新R480出合(往復) 距離:57.57km 時間:2:46:24 獲得標高:1,334m 鍋谷峠ヒルクライム:28分59秒 裏鍋谷峠ヒルクライム:28分30秒 行きの鍋谷峠はギヤほぼ39X25のシッティングで心拍150台を維持して登坂。上げ過ぎないように目標心拍は160bpm以下。帰りの裏鍋はオールダンシングで登坂。股関節や膝関節の動きと筋肉の動きを考えながら走ってみた。 和泉市の主催で「鍋谷峠サイクルイベント」というのが5月19日まで行われ…
2024/04/29 18:26
【夫のPEAKS試走編】夫婦それぞれの連休中日サイクリング
来月5月26日(日)に開催される、「The PEAKS ラウンド15 石鎚/UFOライン」に参加する夫が、GW前半中日に1人で試走に行ってきました。夫自身のP…
2024/04/29 18:06
勝尾寺#5
こんにちは 今日も早起きしてロードバイク乗りました(^^)v 行先は勝尾寺に決めて5時半スタート 勝尾寺朝勝 昨日の疲れ残ったままなので めちゃく…
2024/04/29 17:19
【妻編】夫婦それぞれの連休中日サイクリング
連休前半中日、夫のサイクリングのログ。距離174km上り獲得標高4313mを1日で走りました(夫が!(笑))。↓こういうコースの試走で全走破。当然私は一緒に走…
2024/04/29 12:16
走行動画その2と反省会・・・日光白根ヒルクライム(4)
4月29日(月) 快晴 昨日は良い天気でしたね、しかも気温も上がって。 そんな日に外乗りもZWIFTもせずうだうだ過ごしていました。 今日の定点観測、暑くなり…
2024/04/29 07:08
マンホールカード@三木市
こんにちは 今日からプレGW突入しました^^カレンダー通りとも言う(笑) そんで初日は一昨日から配布始まった三木市第三弾のマンホールカードを頂きに 道の駅みき…
2024/04/28 17:32
なんか来た・・・ヒルクライム
4月26日(金) 快晴 昨日は予報通り暑くなりましたね。昼間コンビニまで歩いたらうっすら汗かきました。 今日の定点観測です、今日も暑くなるんですって。 さ…
2024/04/26 07:49
ロングヒルクライム:ちょっと朝里峠へ:100km、1200up
朝から7~8mの強風だったので、ライドに行くかどうか悩みどころだったのですが、お昼前に出発することにしました。まぁ、この時間に出ても峠越えの100kmくらい、軽く走って夕方までに帰ってこれるでしょ?(無謀)4/29に日高門別のブルベに出ようと思っているので、そのトレーニングも兼ねています。ちなみに出発時の札幌市内の気温は10~11℃程度。強い向かい風の中、5号線をひた進みます…これで真逆方向の峠は追い風で登れるはず!...
2024/04/26 00:07
ロングヒルクライム:ちょっと支笏湖へ:100km、1200up
シーズンインして初ロングライドはどこにしようか、考えていました。まだ冬季通行止めの道もあるし、融雪で汚い道も多いしで、選択肢は限られてしまいますが…支笏湖はもう行ってる人がボチボチいるようなので、行ってみることに。まずは滝野霊園に寄ってモアイを参拝。ドラレコの動画から切り出し。支笏湖の頂上あたりです。日陰には雪が多いですねー真駒内から支笏湖へ向かうと、7~8%の上り区間が20kmほどあります。なかなかキツ...
2024/04/25 12:59
VIRB Edit、お前には負けない!・・・日光白根ヒルクライム(3)
4月24日(水) 雨 雨ですね、夜まで一日中雨の予報です。 さて今日もよろしくお願いします。 走行動画YouTubeにアップ 先日参加した日光白根ヒルクライ…
2024/04/24 21:18
ブロンプトンで桜ライド。ヤビツ峠は花盛り。
ブロンプトンで桜ライド。都心は桜吹雪ですが、ヤビツ峠は今、花盛りです。 ヤビツ峠ヒルクライムの途中、菜の花台に立ち寄りました。 展望台に上ってみました。すると…
2024/04/24 00:02
ヤビツ峠から岳ノ台(たけのだい)標高899m
ブロンプトンでヤビツ峠ヒルクライムしたあと、山に登ってきた。 標高899mの岳ノ台だ。ヤビツ峠から山頂まで30~40分と近い。 まずは蓑毛からヒルクライム。 …
2024/04/24 00:01
二週連続で、ヤビツ峠ヒルクライム、行ってきた。
4月20日(土曜日)、先週に続き、ブロンプトンでヤビツ峠ヒルクライムしてきた。 二号機をヒルクライム仕様に整えつつあります。 H&Hの40Tチェーンリング。 …
ブロンプトンで不動峠ヒルクライムチャレンジ。3本、登ってみた。
4月21日(日曜日)、筑波山の不動峠でヒルクライムしてきた。 貧脚ながらブロンプトンで不動峠20分切りが一つの目標だ。去年の11月にチャレンジしたときは、惜し…
レース当日・・・日光白根HC(2)
4月23日(火) 曇り どうもスッキリしない天気ですね。 今日の定点観測です。 一日中曇りの予報ですね。 さて今日もよろしくお願いします。 今日はレース当…
2024/04/23 18:19
レース結果速報+前日(移動〜受付〜下見)・・・日光白根ヒルクライム
4月22日(月) 雨 雨ですね、それほど強くは無いですが1日降るようです。 月曜日の朝、雨だとなんか気が重くなりますね。 さて今日もよろしくお願いします。 …
2024/04/22 07:29
和泉葛城山牛滝コース往復ライド
TH69です。 鍋谷か牛滝か迷った末に結局牛滝コースで和泉葛城山まで往復してきました。 自宅-天野山-九鬼-小川大野トンネル-春木川-牛滝コース-和泉葛城山(往復) 距離:54.65km 時間:2:43:43 獲得標高:1,344m 和泉葛城山牛滝コースヒルクライム:41分43秒 内容は激坂区間をシッティングで目標心拍165bpmで登る練習。最初のコンクリ舗装の激坂区間もローギヤでなく39X27で普通に登れた。緩くなったらレストしながら走り、激坂や急坂が現れるたびにちょっと頑張るの繰り返し。最近、ケツ筋(大殿筋)を意識した筋トレを始めたので、それがシッティングで踏む時に効いているのかもしれない…
2024/04/20 17:56
勝尾寺#4
こんにちは 今日こそはロードバイクに乗りましたとも(笑) 新品のタイヤとブレーキシューは気持ちいいものです 行先は勝尾寺に決め9時スタート 勝尾寺…
2024/04/20 17:33
定期通院・・・洞性徐脈(13)
4月19日(金) 快晴 ちょっともわっとした空気の朝でした。 今朝の定点観測です。 雲は無いですが霞んでいるようですね。 さて今日もよろしくお願いします。昨…
2024/04/19 07:24
熟年不倫観光・・・モネフィラ
4月17日(水) 曇り 夜中に雨が降ったようですね、そして日中も不安定な天気だとか。 今朝の定点観測です。東の空。 西の山。 西の空は晴れてました。 さて今…
2024/04/17 08:29
240416裏鍋谷峠往復ライド
TH69です。 さすがに2日連続はしんどいので、1日休息日を取って裏鍋往復してきました。 自宅-天野山-九鬼-小川大野トンネル-父鬼-鍋谷峠-新R480出合(往復) 距離:56.07km 時間:2:45:27 獲得標高:1,304m 鍋谷峠ヒルクライム:28分54秒 当初は和泉葛城山の牛滝コースと思って走り始めたが、天気が読めないので裏鍋往復に変更した。 鍋谷峠は久々のインターバルトレーニングとして登坂。シッティングのまま心拍160bpmまで加速、シッティングのまま心拍維持して1分、レストしながら走り150bpmまで落ちたら繰り返しのインターバル。目標心拍は165bpm。 帰りの裏鍋は行きで充…
2024/04/16 17:56
レース1週間前・・・ヒルクライム
4月16日(火) 曇り 昨日は暑かったですね、今日は曇りで少し肌寒いです。 近所のお寺に咲いていたミツバツツジも満開です(昨日の写真) そして待望のさくらん…
2024/04/16 07:42
裏鍋谷峠往復ライド
TH69です。 昨日、有田川町のどんどん広場へ行くときに柿の若葉がメッチャきれいやったので、裏鍋の柿はどうかなと思い見に行ってみました。すると和歌山とは気温が違うようで、まだ新芽が出て少し葉っぱが開いた程度でした。残念。 自宅-天野山-九鬼-小川大野トンネル-父鬼-鍋谷峠-平道路突き当り-(旧道で)-四郷-大宮神社-堀越観音分岐-鍋谷トンネル手前(後は行きと同じ道で帰宅) 距離:65.71km 時間:3:09:34 獲得標高:1,524m 鍋谷峠ヒルクライム:28分36秒 裏鍋谷峠ヒルクライム:27分21秒 鍋谷峠は心拍160bpm前後を維持して登坂。帰りの裏鍋は目標が前にいたので、離れないよ…
2024/04/14 16:42
六甲山#08
こんにちは 突然ですがサボテンはじめました^^ 殺風景なリビングが少し華やかになり食事も一層美味しく感じます 植え替えして少し水あげてベランダで日光浴させたり…
2024/04/13 17:30
紆余曲折・・・スマトレへの道(Wahoo kickr)
4月12日(金) 曇り あ〜寝坊しました。もう太陽はあんな高いところに・・・ 今日の定点観測です。 これから晴れて暖かくなる予報ですね。 さて今日もよろしく…
2024/04/12 17:50
謎は深まる・・・シマノBBツール(2)
4月11日(木) 快晴 今日ももキリッとした気温の朝でした。昼は暖かくなるようです。 1年のうちで今の季節が一番好きです、でもまだヒノキ花粉が・・・ 今朝の定…
2024/04/11 07:44
次のページへ
ブログ村 451件~500件