メインカテゴリーを選択しなおす
昨夜はアルコールは摂取せず もりもりご飯を食べて 早々と布団に入った。 今朝は5時30分起床。 外は雪がもこもこ降っていた。 今日は午前中仕事があったので 朝の文章タイムは楽しめなかったが スッキリてきぱき動ける朝は 最高に気持ちいい。 気持ち悪くない だるくない 罪悪感や...
高校生の鶏そぼろ弁当 そぼろ丼チーズと大葉のささみかつほうれん草の胡麻和えタコさんウィンナー 卵は最近ハマってる味付け錦糸卵お茶漬けに入れても美味しいから多…
連休最終日の夜 せっかく続いていた断酒 またやり直しとなってしまった。 夕食のメニューは餃子と焼きそば 餃子といえばビール。 断酒初期はアルコールを連想させるメニューは 出来るだけ避けるようにしていた。 なぜ餃子 お土産でいただき、賞味期限が間近だったのだ。 でもいつものノ...
ブログを始めて一週間ほど経った。 ブログを書くのがとても楽しい。 ブログはかれこれ2年くらい前から やりたいな~と思っていた。 始めたかったのになかなか始められなかった。 ブログを始めるには、あれもこれもしなきゃと考えすぎて、 登録さえ出来ずにいた。 自分への否定をなくした...
土鍋でコトコト炊きました お粥のお供も、簡単なもの、あっさりしたものを揃えましたお弁当の残りも少々🤭 土鍋でお米から炊いたお粥は本当に美味しかった *…
断酒4日目の朝 昨夜は22時布団に入り 朝は5時30分に起床 今朝も起きてすぐの気持ち悪さがないことを 確認し、小さな喜びと幸せと安心感を得ている。 今のところ夜に飲酒欲求はない。 早起きできて 朝から文章が書けて 朝のコーヒーをゆっくり味わい ゆっくり朝ご飯を食べ 太陽の...
昨日は一緒に出勤した娘ですそう、娘は私の職場の違うところでアルバイトをしていますだから、長期休みとかの日程が一緒で笑えます バイト娘のお昼ご飯 このバイトも…
年末の暴飲からの二日酔い せっかくの元旦も体調不良から始まり情けない 飲まないと決めたのに1月2日も飲み お腹を壊す、怠い、やる気ゼロとまた後悔 そして1月3日よりまた決意新たに 断酒スタート! 気持ちが揺らいだ時のために、断酒して良かったことや気づきを書き記していこうと思...
アルコールをまだ知らない学生の頃に戻りたい ファミレスでドリンクバーとポテトやケーキ アルコールがなくても 友達とゲラゲラと大騒ぎしていたあの頃 シラフでも十分楽しかったこと いつでも頭がクリアなこと やりたいことでいっぱいだった 未来に不安などなかった 寝る時間を削ってま...
今日から通常運転に戻りましたちょっとはやい仕事始めです 1合分のご飯をストウブで炊いて、あるものと言っても、フライパン出して、ちゃんと調理しました うちで食…
冬季講習再開で今年最初のお弁当 梅おにぎり鶏の捏ね卵焼き赤いウィンナーブロッコリーのソテー 冬季講習が再開したみたいです高校生の予定はよくわかりません風…
明けまして、おめでとうございます 毎年、大晦日は遅くまで起きてるので、元日の朝、子供たち起こして、お雑煮やお煮しめ食べさせたりしてましたが、今年は、初詣に行…
今年も美味しく、うちの味にたきあがりました 父方の曽祖母に、この棒鱈を食べて欲しかった めちゃくちゃ高かったくわい、 受験生の娘と、従姉妹甥の健闘を祈って…
備忘録;スーパー4軒回って、買い出し 朝イチのスーパー、通路とか、入り口とか、渋滞が多くて、2時間かかりましたよ〜😂メモ見ながらご夫婦で来られてる方が多くて、…
サンドウィッチのお弁当 今日は食べる時間がないらしく、軽食大食いなのに足りるかしら、、、? パンは超熟10枚切り バイト娘のお昼もサンドウィッチ パン…
サンドウィッチが恒例の火曜日、学校が休みで、お弁当はいらなかったカンパーニュも焼いたのに、、、 サンドウィッチ作るのも面倒なので、シチューを作っておくことにし…
昨日はイブでしたなんだか、イブっぽくないね、とでもチキンは美味しかった 数年前まで、友人家族とクリパしたりしてたんですがコロナですっかりなくなってしまいました…
クリスマスな日曜日、コストコ行きたいけど、きっと、すごい人だから、うちにいます 女三人の昼ごはん天ぷらうどんのリクエスト エビ4本だけ、天ぷらにするつもりだ…
職場の学生君と仲良しの同僚さんにあげたら、すご〜く美味しいと、大大好評なクッキーです 熱いうちにチョコ乗せて〜 しっかり冷めるまで待って…と言うのに、あ…
学校終わっても相変わらずお弁当の毎日です高校生娘のお弁当 カキフライ卵焼きブロッコリー赤いウィンナー 保温弁当ですが、ブロッコリーにマヨネーズってどうなの?…
いつものカンパーニュを焼いて、火曜日恒例のサンドウィッチ弁当 今日は作り置きの鶏チャーシュー挟みましたチャーシューはムネ肉で、卵も一緒にタレに漬け込みました…
今週は鯖買ってきました 3枚に下ろして、塩振って、お酢に漬けて冷凍します 京都では、シメサバをきずしと言いますが、塩サバで作るのが一般的 私の祖母は、「塩…
ずっと気になってた雲仙高原のハム買ってみました 義父が長崎出身なので、送ろうと思って、その前に食べておかないと ちょっと甘い感じがしたけど美味しかった 早…
高校生のお弁当 インゲンと人参の巻き巻き卵焼きスパゲティナポリタンプチトマト インゲンと人参の巻き巻きは昨晩の夕飯からよく作るメニューですお正月とかの一品…
一週間ぶりに焼きましたカンパーニュ 今年の12月はちょっとくたびれてますシュトーレンも焼かなかった クリスマスが近づいたら、年末のご挨拶兼ねて、お友達やご近…
いよいよ抜歯の日です大切な時期に親知らず抜くなんて、無謀かとも思うけど、すでに本人は違和感があるらしく、抜くっていう 高校生娘のお弁当 メンチカツ卵焼きほう…
ライブのため東京に行ってた娘、ご機嫌で帰ってきましためちゃくちゃ良かったらしい私も好きなグループなので、次は一緒に行こう!と言われてご機嫌の母です 娘たちが小…
高校生のお弁当 おにぎりミートボール卵焼きポークビッツブロッコリーとプチトマト 今日から試験らしい、、、知らなかった おにぎりは梅干し入りしっかり頑張…
高校生の娘はお弁当いらないらしいので、今日は簡単に詰めようと思ってたのに、大学生の方が、絶賛お昼お願いします!とのことなので、作りました 大学生のお昼ごはん …
火曜日は大学生の娘が一人ランチなので、お弁当箱広げるより、ちょこっと、食べやすいと言うことで、パン弁当と決まってます 朝楽するために、昨晩焼いたお惣菜パンた…
土曜日はそうでもなかったんですが、日曜日、一気に紅葉してました 今年は期待してなかったですが、綺麗に赤くなって、どこにも行かなくてもいい 高校生のお弁当 …
土曜日は近くのスーパーに、漁港から新鮮なお魚が直送されるので、それを目当てに出かけていきます 今日はとっても大きくて美味しそうな鯵があったので、お刺身にしまし…
勤労感謝の日、家どころか、リビングを出なかったと言うアウトドアの反動で、完全インドア派となりました 高校生のお弁当 ビビンバ卵焼きタコさんウィンナー 何つく…
シンガポールでパン屋さんをしている友達が、最近トルコまで遊びに来てくれました。 そして、家で一日パン教室を私と娘の為に開いてくれました。 私は、自宅待機などで…
今週は夫が学会に参加してて、懐かしい人たちと会うというので、ちょっとしたお土産を用意しました 伊藤久右衛門のラングドシャとほうじ茶 ラングドシャは、有名な…
昨日、家族揃っての夕飯が楽しくって、お酒が進んでしまった もうね、ラリラリ😅 そのまま眠りこけてしまって、頭が痛くて目が覚めましたロキソニンロキソニン もう、…
買い物に出掛けて、うちから数分の小学校のところで、犬の散歩中の元同僚に会い、1分で飲みに行く約束をする 今年中ね!了解! 恐るべしアラフィフパワーです🤭 その…
シンガポールからはるばるトルコまで、お友達が遊びに来てくれました。 彼女はシンガポールで、パン屋さんカフェを経営されています。 娘と私は、Instagramに…
昨日、遅くまでレポートしてた大学生の娘に急遽リクエストされたサンドウィッチ弁当 写真は高校生のお弁当ですが、大学生の方は、もう少し簡単にラッピングしてます …
昨日は朝から懇親会までの長丁場でしたみなさん、身分のある方なので、粗相のないよう気を配り、ちょっと疲れました それでも、こちらの気持ちは伝わるもので、とっても…
日々の中でどうしてもしなくてはならない、と思うような作業や雑用がある時、少し遊びを取り入れてみるといいと思うのです。 私は近頃、部屋を掃除する時には「あなた達…
ヤダな、、、と感じるときこそ、その反対面を意識してみるチャンスだと思うのです。 私はトルコに住んで10年になりますがトルコでは本当によくモノが壊れます。 モノ…
量よりも質、という言葉がありますが引き寄せも、量を放つよりも良質な波動を放つのが大切かもしれない、と思うのです。 良質な波動、というのは喜びや心地よさ、感動や…
昨日、いとこからの電話今年、祖母が亡くなったので、年賀状どうする?忘れてました。 祖母のことは時々思い出します。素敵だったことや、ユーモアに溢れて人だったこと…
午前中に作ったもの 奥から小松菜とにんじんの湯がいたん、霧昆布の煮物、南瓜のたいたん、にんじんしりしり、鶏のそぼろ、卵のそぼろ とりあえず、この辺りでお昼に…
最近、様々なものと会話するのです。 植物や、食べ物、石、画材。。。 きっかけは家の冷蔵庫の故障が自然と治ったことでした。 それが嬉しくて、毎日朝起きたら「冷蔵…
このところ、「食べる」という言葉の言霊について、考えていたのです。 言霊は、その人がその言葉に対して持っている思考の波動です。 同じ言葉を使っていても言霊(思…
「当たり前」と思っていることを自分の感性に置き換えていくといいと思うのです。 「当たり前のこと」とは常識だと、世界の共通の認識だと、思っていることかもしれませ…
昨日は初めての鍼治療してもらい、感動、びっくり、ホ・ジュンやん 施術中もどんどん楽になっていくのがわかったんだけど、終わってゆっくり立って、背負ってた荷物下ろ…
今日は家族が揃ってたので、お昼ご飯は鍋焼きうどん🎶天ぷらは海老とさつまいものかき揚げお揚げさんも甘くたきました土鍋を一つ割ってしまったので、私はどんぶりで 買…