メインカテゴリーを選択しなおす
#短歌を詠む
INポイントが発生します。あなたのブログに「#短歌を詠む」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
世界ネコ歩き画像追加(20242024/04/29)
おはこんばんにちは~しばらく休んでたので世界猫歩き続きです✨パルテノン神殿雄大な景色ですね工事中でしたので みそひともじはなんかねかけなくなってますが(笑) …
2024/05/03 10:35
短歌を詠む
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
世界ネコ歩き⓭ギリシャ編④(2024/03/27)
おはこんばんには~ειά σας(ギリシャ語でこんにちはとかの意味です、音はヤーサスとかヤースとか)今日も元気にいきまする結構写メが多くていいとこ撮りしてあり…
2024/03/28 10:52
世界ネコ歩き⓬ギリシャ編③(2024/03/26)
おはこんばんにちは~ 今日も元気にいきまする サントリーニ島からロードス島(ロドス島というのが正解らしい)へあたし達は飛行機で飛びましたw地中海クルーズする暇…
2024/03/28 06:20
世界ネコ歩き⓫ギリシャ編➁(2024/03/25)
おはこんばんにちは~今日も元気にいきまする ギリシャはサントリーニ島🏝拙い「みそひともじ」にのせてw 樹里とチャンプママさま(またまた妖精風に)269青い屋…
世界ネコ歩き❿ギリシャ編①”今日のココののりん♪”
おはこんばんちは~さあいよいよギリシャ編❢今日も元気にいきまするサントリーニ島がメインでして飛行機が遅れたせいでアテネはあんまし観光してないのその前に蓮華をい…
2024/03/25 10:41
心の処方箋❷画像追加(2024/03/23)
おはこんばんにちは~ 心痛い時身体も痛い時悩んでいる時辛い時悲しい時悩みがないと思っている時もきっといるよね処方箋こんな処方が欲しいと思っている方へかきまする…
2024/03/25 10:40
Happy birthday to watasi(2024/03/21)
おはようございます こんにちは~ 今日の朝 春の雪です あたしの誕生日なので 一句いきまする240ひらひらと雪舞う日にとなりにけり笑顔でむかえるmy誕生日 …
2024/03/23 06:59
ブログ記念日〜”おめでとうついでにあたしの誕生日もおめでとう(2024/3/20)
母からの代からお世話になってる方のblogですブログ開設記念日おめでとう13年色々あったかとそれでも続けてくれてありがとうあたしの拙い「みそひともじ」に…
2024/03/21 12:42
今更の梅(2024/03/19)
こんにちは~ 先月に義母ちゃんと行った結城神社さんここはしだれ梅で有名なとこなんですけどもうちのちび娘もここで実は七五三を致しました 結城諏訪神社 – 万事…
2024/03/20 16:02
こちらこそありがとうございます独白ポエムw(2024/3/19)
こんばんは~いつも蓮華とともに旅をして頂ているチャンプ君とママさまのブログですお忙しい中チャンプ君もちょっと不調なのにこんな素敵なイースターの画像を描いていた…
花一輪と太刀魚と(2024/03/18)
こんばんは~ 一月に釣った太刀魚を頂いたので捌くのは、あたしの家の近所の中学生の男の子w海釣り大好きであたしは、いつもこの子に魚を捌いてもらってます 太刀魚(…
2024/03/19 15:28
世界ネコ歩き❽フランス編④(2024/03/18)
こんにちは~ いよいよ大詰めフランスの旅路「みそひともじ」にのせていきまするフランスのアルザス地方なんですけどアルザスを代表する都市はストラスブール❢ あたし…
2024/03/19 15:27
世界ネコ歩き➐フランス編③(2024/03/15)
こんにちは~ 今日もいきまする(なんか回り方が変だけど、ロアールは特別にゆっくりと)フランスはロアールここはあたし達家族も行ったところでして🐾フランスは、観光…
2024/03/17 16:01
世界ネコ歩き➏フランス編では➁(2024/03/14)
こんにちは~ 今日も行きますベルサイユ&ブロバンスへもれなく「みそひともじがつくのかな?↓樹里とチャンプママさまでして モノクロ風でどうかかしらwここは、フラ…
2024/03/16 02:45
逢いたくて・・・(2024/03/12)
208逢いたくて・・・夢にまでみる姉と母彼岸で話し仲良くしてよ風花を抱いた姉風太と姉 これが遺影でした・・・ 東日本大震災姉もボランティアにいき 帰宅後白血…
2024/03/14 11:07
トト王子ちゃま追加3年前の今日・・・(2024.3.11)
こんにちは~ 今日は黙祷を捧げる日です 風太とともに 静かに黙祷そして姉と風太に花束を捧げる日でもあります 桜咲くそんな季節ももう間近 94「命」…
2024/03/13 07:24
イラスト追加です 世界ネコ歩き❸(2024/03/06)
こんにちは~ 今日はまたしても蓮華の登場ですw今回から、黒猫チャンプ君とふたりで旅をするのでしゅよろちくお願いいたしましゅ黒猫チャンプママさまの了解済でしゅ…
2024/03/12 06:20
画像追加happy birthdayチャンプ君(2024.3.8)
こんにちは~黒猫チャンプママさまから素敵なチャンプ君の画像をいただきましたありがとう♡ 今日は世界ネコ歩きの旅はおやすみしますけど 明日はね、フランスにいき…
画像追加です❢ホワイトディ間近なので(2024/03/10)
こんにちは~あたしの画像は全て加工してありますので悪用禁止ホワイトディも間近なので作ってみた第二弾もあるんだってばさ作って欲しい方がみえましたらコメントでもメ…
2024/03/12 06:19
追分ありホワイトデー第二弾(2024/03/10)
追分です 第三弾いきたいと思います 今度はお空組の子限定で描き、綴りたいと思っています 協力しても良いよとおっしゃる方へ コメント・メッセージ等でお知らせくだ…
2024/03/12 06:18
雛祭りの日に寄せて(2024/03/03)
こんにちは~超ひさしぶりの飯テロ画像で「みそひともじ」いきまする39楽しいなみんなが待ってるひな祭りあたちアレルギー食べられないもの(うちのちび娘の気持ちで(…
2024/03/04 10:49
季節外れの風鈴に
鳴き狂う 風鈴の音に 身を奮(ふる)う台風の夜 酒は熱燗 庵祖兄先々週、台風14号が日本に上陸するかしないか、するのか?、、、 しないのんかい? な状態の中、 冬でもビール、ハイ・ボール葉の僕は、TVでサッカー観戦しながらというか、ひいきしているチームが試合終了間際に敗戦するという状況で、涙をこらえながら、氷タップリのグラスでバーボンのハイボールを飲んでいた。 10月に入っても、なお、気温25...
2023/09/16 23:56
子供の頃の冬は寒かった記憶が ・・・
顔洗う 水の冷たさ 日を増して幼き頃の 冬を感じる 庵祖兄10月末でも昼間の気温が20度を切らない大阪で暮らしていても、朝はかなり寒くなってきました。 って、いっても最低気温は10度以上はあるんですが、、、(笑) しっかし、起床後すぐに顔洗う時に感じる水の冷たさで、日増しに秋を感じます。 地球温暖化なんか嘘だ! と、思っている僕でさえも昨今の夏の暑さと冬の暖かさは感じています。 子供の頃(今から4...
2023/09/12 23:46
リザスト開発者の相馬さんとの夏の思い出
こんにちは。死別の悲嘆に寄り添うセラピスト藤田あんじゅです。 最近は、午後から夕立のような雨が降るようになりました。雨が上がると、…
2023/08/23 22:18
愛車MAZDA3は6速マニュアル ♀️青森の兄の宇宙への道 ㊗️✨
ウォにいちゃんだよー🚀乗り物にはそれぞれ魅力がありますが、自分の手でコントロールできる6速マニュアルのMAZDA3は、私にとって特別な存在です。それはまるで自…
2023/06/08 10:09
葉桜の下で (短歌)
ほろ酔いの編集長 Anthony Photo by Kyonkyon 撮影場所:大阪市 西成区 某公園葉桜の下 烏賊下足(いかげそ)を焼く 木漏れ日に煙目に沁み 薄涙 庵祖兄毎年、こじんまりと近所の公園で花見をしていたのだけれど、今シーズンの土・日曜日は何故か雨になることが多くて、その機会を失ってしまった。 それが、先日、午後から晴れてきたんで、葉桜で花見ってやつも粋かな? と、炭と七輪を用意して、冷蔵庫に残っている食材...
2023/04/28 23:58
菜種梅雨 (短歌)
Photo by Anthony 撮影場所:大阪市 西成区 某所菜種梅雨 菜花を茹でて 辛子和え花冷えの夜 熱燗舐めて 庵祖兄「菜種梅雨」(菜の花が咲く頃に数日間、雨が降り続く)と 「花冷え」 が重なり、いわゆる 「寒の戻り」 を体感していた先日。 彼女が実家近くの農家さんから、怪我のお見舞い?として貰ったという菜の花をさっと茹でて、お浸しにした。 → 「菜の花のブーケ」(Anthony's CAFE 2023/04/06) 前日に寄せ鍋...
2023/04/22 03:45
夜桜で一首
帰宅前、夜桜を見てきました。 人気(ひとけ)がなく暗くてちょっと怖かったけど、桜と月のコラボレーションをしばし堪能。 暗闇に 浮かぶ八重の花びらの 隙間に揺れる 春の夜の月 昼間の桜もいいけど、夜の桜もいいですねえ。 近所にこんないい場所があるなんて知らなかった。 ベンチも...
2023/04/04 21:38
快晴の梅雨空
空(から)梅雨か? 梅雨の晴れ間が 長すぎる洗濯ものが 溜まりませんわ! 庵祖兄ここんところ、良い天気が続いています。 毎日、30度越えの真夏日です。 あれ? 梅雨入りして、大雨でたいへんだったのに、、、 洗濯ものが溜まって、乾かないうちに、また洗濯ものが、って、感じで主夫(兼業)の悩み爆裂だったのに、、、 洗うものが無くなって、普段洗わない布団も洗って、カーテンも洗って、ソファー(座椅子)のカ...
2023/03/21 23:57
白き夏シャツ (短歌)
梅雨明けの 街に差し込む 光かなあの娘の笑顔 白き夏シャツ 庵祖兄梅雨が明けて、それまでの鬱屈とした気持ちが、多少は軽くなってきました。 オリンピックという、スポーツ競技の国際大会の集中開催なだけのことを、「絶対に行わなければならないもの」 として現在のパンデミック状態の日本で行うということの愚行に対して、気持ちが重たいけれど、、、 買い物に出た帰りに見かけたたあの娘。 何の営業廻りかはわからない...
2023/03/13 04:01
うだる夏 (短歌)
左から そして右から 蝉の音が頭に響く うだる夏 庵祖兄昨日は、大阪市内の最高温度が38.9度を記録した。 埼玉だとか高知だとかの名だたる暑さの場所を越えて、大阪の、それも市内が、この日の日本一気温が高い場所になった。 大阪市内は観測史上2番目の暑さだったけれど、1番を記録したのは1994年8月8日の39.1度。 阪神大震災が起こる前年で、家で飼っていた猫2匹が暑さで風呂場で寝ていた。 で、そん...
2023/03/13 03:50
球根植物ヒヤシンスの開花→3色MIXの違いと育て方&続短歌2023
3月5日に… 二十四節気の啓蟄(けいちつ)を迎えると、 虫や植物が動き出す…春の季節。 まだ最低気温が10度以下になる日もあるようですが、 ここ数日の最高気温は… 4月5月並みの20度前後と暖かくなり、 植物た
2023/03/10 13:59
雨中の蝉 (短歌)
降りしきる 雨の激しさ 蝉の声しがみ付く夜 電柱の 庵祖兄何度も豪雨とも呼べる雨が続いた。 いい加減にしてくれよ! そう、叫びたいくらいの雨だ。 お盆の間、その前後に、こんなに雨が続くなんて記憶に無い。 洗濯ものが貯まるいっぽうだし、なんだかカビっぽい。 それに第一、長い間、直射日光を見ていない。 鬱傾向というか、鬱気味、というか、、、 ハッキリと鬱だということを自認できる。 そんな時、雨音に混...
2023/03/09 03:20
鳴らない風鈴 (短歌)
Photo by Anthony 撮影場所:大阪市 西成区 某所鳴らぬなら 鳴らせてやろう 風鈴を団扇で扇ぐ 無風の真昼 庵祖兄お盆の頃から長雨が続き、このまま夏が終わってしまうのかと杞憂の毎日でしたが、やっと晴天の陽が続き、気温も上昇。 夏が戻ってきた! ! 戻り梅雨に続き、戻り盛夏だ。 うちわの子犬も 「みんなぁ~! 夏が来たよぉ~! イェーイっ♪」 と喜んでいる。(笑) が、しっかし、エアコンも使わずに 「...
2023/03/09 03:11
楽天SALEで購入…黒系コンパクトで年齢に合った?!プリンター・掃除機2022
今年1月に… まとめて購入したモノを、 ➼「SDGs♲環境に優しい!! ART STONEの植木鉢・鉢皿&ハオルチアの魅力」 ➼「コレは便利!!ネクタイ・スカート用のMAWAハンガー」 ➼「極寒の冬に購入して良かった…DoCLASSEの
2023/03/07 17:07
Re: Summer! (短歌)
Photo by Anthony 撮影場所:大阪市 西成区 某所リ・サマーだ! 暑さ寒さも 彼岸まで?流れる汗に ビール(もどき)も美味し 庵祖兄「暑さ寒さも彼岸まで」 という言葉がありますが、確かに彼岸の入りを迎えたら涼しくなって、エアコンもお役御免かとフィルター掃除をしました。 が、彼岸が明けた今日の昼間は、、、、 なんだ? 暑いぞ! 温度計は32度。 ベランダのプランター菜園のハーブ類を収穫しながら、...
2023/03/07 05:15
Endless Summer (短歌)
力無き 日差しと陰に 見上げれば終わったんだな エンドレスサマー 庵祖兄10月に入っても大阪は夏日(気温25度以上)どころか、真夏日(30度以上)の日が続いていた。 15日を過ぎても、さすがに30度は超えないけれど、25度以上の汗ばむ日が続いていた。 このまま、秋も冬も来ない、、、 夢のような季節が、、、 エンドレス・サマーが来たのでは?? なんて、妄想をしていたんだけれど、昨日から、急に最高...
2023/03/06 05:00
球根植物ムスカリの開花→植替え→栽培の愉しみ&初短歌2023
3月に入り… ポカポカ陽気で、 最高気温も20度近くまで上がる日もあり… 待ち望んでいた、春の季節が到来。 先月2月初めに… 店頭で見かけた ムスカリやヒヤシンスを購入してきて、 早…1ヶ月。 ➼「
2023/03/03 17:03
Day76. 百人一首に目覚めた?
Lさんが突然「父ちゃん、百人一首やろう」って言ってきたんです。学校で百人一首の勉強をしてきたみたいなんですね。近々大会があるとかで。広瀬すずちゃんが出ていた「ちはやぶる」っていう映画をテレビで見た影響もあるみたいなんですけど。で、読み手をや
2023/02/22 06:09
寒の戻り (短歌)
”寒さに震えるロン毛 編集長” Photo by Kyonkyon 撮影場所:大阪市 西成区 某所雛月の 寒の戻りは 熱燗で迎えた友も 吐く息白く 庵祖兄3月に入って 「春」 を実感できる日々が続きましたが、先日は寒の戻りで肌寒いを通り越して、底冷えのするような日がありました。 わりと近くには住んでいるのだけれど、仕事が忙しくてなかなか会えない幼馴染が、仕事帰りに我が家を訪ねてくれた。 こんな寒い夜には熱燗だ! という...
2023/02/21 03:26
長い冬を閉じる (短歌)
2023/02/21 03:18
花冷え・鼻冷え (短歌)
Photo by Anthony 撮影場所:大阪市 西成区 某所花冷えの 桜の下(もと)で 鼻冷えるマスクずらして 酒をチビチビ 庵祖兄近所の公園に花見に出かけた。 といっても、新型コロナウイルス(中国・武漢 発祥)が、まだまだ蔓延しているさなかなので、友人・知人を集めてバーベキューだの花見弁当だのといったのとは無縁だ。 ただ、ただ、桜の花を愛でるだけだ。 と、いいつつも、ポケット瓶にはスコッチ・ウイスキーが...
2023/02/18 23:58
ビルの谷間に 入道雲 (短歌)
蝉の音(ね)と 日差しの痛み 背中押すビルの谷間に 入道雲 庵祖兄先日、熱い最中に自転車で買い物に出かけた。 気温35度をゆうに超える暑さと蒸せる様な湿気は、残暑の大阪の下町をママチャリで疾走する僕には、かなり、堪えた。 商店街の肉屋さんと、食品スーパーと業務スーパーのハシゴである。 家の冷凍庫の空き容量と冷蔵庫のストック状態を確かめて、保冷バッグを荷台にくくりつけて、買い出しに、いざ、出発。 ...
2022/09/08 19:26
黒田日銀総裁本人が発言撤回しても、発言を擁護する、三浦瑠璃という、ど勘違い人間
★ 三浦瑠璃氏という、国際政治学者を名乗り、最近テレビによく出ている、いつでも上から目線の「私は正しい」と言わんばかりの勘違い人間がいます。 ★ 三浦氏は、参院予算委員会での立憲民主党議員の、
2022/06/12 11:27
苦い経験。個人ファイルを除き、パソコンを購入した時の状態に初期化した苦い経験…。
バイカウツギが今年もきれいに咲いて、苦い経験を癒してくれました ★ パソコンの不具合は、初期化したことによって治りましたが、消えたアプリ等が多数発生したため、初期化以前の状態に戻すのに、まだ
2022/05/19 15:13
《短歌日記》何につけ 共産党を 批判する 改憲亡者の 浅はかなこと /// 当たり前のことを当たり前でないように批判する非常識――。
何につけ 共産党を 批判する 改憲亡者の 浅はかなこと ★ 日本共産党の志位委員長は、「新・綱領教室(上・下)」の出版報告を、13日、国会内で行い、記者からの質問に答えて、ロシアのウクラ
2022/04/14 19:43
《短歌日記》古書店の 匂いを嗅げば 本たちに 刻み込まれた 歴史の重み /// あの独特の匂いは、本に使う紙、インク、製本時の糊や綴じ紐などなどの化学物質の変化によってもたらされるようだ。
古書店の 匂いの素は 本たちに 刻み込まれた 歴史の重み 東京単身赴任の時に、よく通っていた神田古書店街 ★ 買い物ついでに古本屋に入ると、あのホコリ臭いような懐かしいような
2022/04/09 03:24
《短歌日記》天ぷらが 食べたいという 妻のため うどん屋さんで 揚げたてを買う /// こう詠めば、今や世間では「丸亀製麺」の持ち帰り天ぷらだと見当がつくことでしょう。
天ぷらが 食べたいという 妻のため うどん屋さんで 揚げたてを買う ★ 今や、全国区となったうどん店、丸亀製麺。自宅からすぐ近くにあり、揚げたての天ぷらの持ち帰りができることから、時
2022/04/07 03:28