メインカテゴリーを選択しなおす
#放流
INポイントが発生します。あなたのブログに「#放流」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2024/10/19 アルクスポンド焼津…その1
先週土曜日は3ヶ月振りにエリアトラウト釣行を再開、アルクスポンド焼津さんへ行って来ました。他のエリ...
2024/10/24 19:41
放流
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【悲報】琵琶湖で改良メダカが発見される
琵琶湖に改良メダカが確認されるニュースを発見 遅いって もう10年前から近所の川で改良メダカを見かけたけどね。 すでに都市部の池や川は、改良メダカが放流されてると考えた方が良いね。 なので、そこの固有のメダカは絶滅してると思われる。 固有の
2024/08/13 13:19
2024/7/xx すそのフィッシングパーク…その2
某釣り友さんにお誘い頂いてのすそのフィッシングパークさんへの平日釣行記、本日UPさせて頂くのは中編...
2024/07/22 17:03
「引き取り」は、メダカ界を救う
一昨年から副業でメダカを販売してる知り合いにメダカを引き取ってもらってる。 それがね、 めっちゃ助かってるのよ。 何がって? 簡単に言えば、飼育するメダカが減る。 そのせいで ・容器の数が減って水換えが楽になった。 ・水道代や餌代が減る ・
2024/07/20 09:42
2024/6/xx すそのフィッシングパーク…その2
昨年の夏以来となるすそのフィッシングパークさん平日釣行記です。決してイージーな状況ではありません...
2024/07/04 17:36
宇治川 ☆ 天ケ瀬ダム
(2024.06.30) 宇治川 へ 行って来ました。 連日の雨で…
2024/07/02 22:19
2024/6/15 アルクスポンド焼津…その2
先週末はアルクスポンド焼津さんでエキスパート経験者な某釣り友さんとご一緒させて頂いておりました。...
2024/06/21 18:24
2024/6/1 フィッシングフィールド中津川…その2
フィッシングフィールド中津川さんへ2週連続で土曜日釣行した記事です。先週と同じく、どうにも状況にア...
2024/06/07 18:22
2024/6/1 フィッシングフィールド中津川…その1
先週末は2週連続となるフィッシングフィールド中津川さんへ。前回よりちょっと早めに到着したはずなので...
2024/06/06 17:58
2024/5/25 フィッシングフィールド中津川…その2
フィッシングフィールド中津川さんへの単独釣行記後編です。前日までの暑さの影響なのか、鱒達の活性が...
2024/05/29 20:40
2024/5/25 フィッシングフィールド中津川…その1
土曜日はフィッシングフィールド中津川さんへ単独釣行。前回とは違って道を間違える事もなく予定通りに...
2024/05/28 19:42
2024/5/19 アルクスポンド焼津…その2
昨日からUPさせて頂いているのはアルクスポンド焼津さんへの転居後初釣行記です。どうにもピリッとしな...
2024/05/24 18:30
2024年 球磨川水系鮎放流マップ&直前情報【動画あり】
球磨川水系の鮎釣り解禁がもうすぐに迫ってまいりました。 毎年恒例の放流マップと放流数を今年も用意してますので是非ご利用ください。 また、今年は直前情報も掲載してます。←動画付き! ...
2024/05/24 10:08
2024/5/19 アルクスポンド焼津…その1
日曜日はアルクスポンド焼津さんへ。前日が暑かったからなのか夜は寝苦しくて睡眠時間を十分確保出来な...
2024/05/23 18:08
【臨時】シナノユキマス?放流@加和志湖・・追記あり
臨時ニュース。 加和志湖(北相木村)に何やら 放流されたようだ。 さきほどライブカメラを覘いたら、 ちょうど放流中だった。 (注:北相木村ライブカメラより…
2024/05/17 02:36
2024/5/11 フィッシングフィールド中津川…その2
フィッシングフィールド中津川さんへの東京転居後初釣行記です。久々の釣行&4年振りのエリアな上に少々...
2024/05/16 05:25
2024/5/11 フィッシングフィールド中津川…その1
東京転居後の初釣行はフィッシングフィールド中津川さんへ。最後にお邪魔したのは2020年2月なので4年以...
2024/05/14 23:49
釣り@立岩湖2024②
今朝は、松原湖高原滞在中の 立岩湖(南相木村)での釣りについて。 (ヤマツツジ・・立岩湖畔にて) (ヤマブキ・・同) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ★…
2024/05/13 05:38
球磨川水系稚鮎放流情報【2024/4/28時点】
皆さんゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。 球磨川漁協より先週分の放流情報が更新されたので紹介していきたいと思います。 球磨川水系稚鮎放流情報 今週は天然稚鮎の放流に加えて...
2024/05/01 21:21
ゴールデンウィークが始まった!
今朝は、最近わが身の回りに生じた とりとめのないことを 3つほど。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ★ ゴールデンウィーク(GW)の過ごし方 今年は、前年に引き続…
2024/04/28 05:07
球磨川水系稚鮎放流情報【2024/4/21時点】
先週分の放流が球磨川漁協より発表されてますのでご報告します。 球磨川水系稚鮎放流情報 今回は天然遡上とあゆの山水からの放流が行われてます。 天然遡上は前回から16,497尾増えて7...
2024/04/26 07:29
球磨川水系稚鮎放流情報【2024/4/14】
先週更新出来なかったので今週は少しボリュームが有る更新となってます。 球磨川水系稚鮎放流情報 先週が忙しすぎて更新出来なかったので今週は2週分となってます。ごめんなさい(*_*; ...
2024/04/17 18:31
球磨川水系稚鮎放流情報【2024/3/31】
球磨川漁協による放流量が更新されましたので報告いたします。 球磨川水系稚鮎放流情報 現在の放流数は 球磨川河口産:11,846尾 中間育成104,387尾 総計:116,233尾と...
2024/4/6 醒井養鱒場…その1
転勤前のラスト釣行は醒井養鱒場さんへ。釣り友さんに相乗りさせて頂き、現地では更に関西の釣り友さん...
2024/04/16 22:40
お店で食えなくなります☆
はい、今日は行ってきましたよ。 海上釣り堀に。 まだシーズン初めで青物は居ないので、今日は一般的なコースは行かずに「鯛がメイン」の半額(6000円)のお安いコースに。 まあ一応、鯛以外にもその季節の物が混じる(今だと銀鮭とかスズキとかクロソイ)ので、それを狙う人も居るけどね。 安い分、時間も4時間と短いので短期決戦です。 今回はくじ運が良くてマスに一番で入れました^^ 今までのデータから一番釣れる確立の高い位置に決めました。 さあ、やるぞっと。 今回から新調した竿 mitiru.hatenadiary.jp と、当初舟釣り用に買ったけど電動リール買ってから使ってなかったカウンター付きリールでの…
2024/04/14 22:55
2024/3/xx 醒井養鱒場…その1
3月後半のとある平日、釣り友さん達と休暇取得予定を合わせて醒井養鱒場さんへ行って来ました。現地に向...
2024/04/11 19:23
2024/3/20 サンクチュアリ…荒天に玉砕
春分の日にサンクチュアリさんへ行ってきました。関西の釣り友さんがヴァルケインスーパーカップ予選の...
2024/03/25 23:41
球磨川水系稚鮎放流情報【2024/3/24】
いよいよ球磨川漁協による稚鮎の放流が始まりましたので、今年も随時情報を更新していきたいと思います。 球磨川水系稚鮎放流情報 今年の初放流は3月15日で7,782尾でした。 写真は初...
2024/03/25 18:12
2024/3/16 アルクスポンド焼津…その1
先週の土曜日はまたまたアルクスポンド焼津さんへ。久し振りに釣り友さんのクルマに相乗りさせて頂いて...
2024/03/19 21:20
2024/3/10 アルクスポンド焼津…その2
日曜日にアルクスポンド焼津さんへ行って来た記事です。釣り友さん達とワイワイ楽しめている点では良い...
2024/03/15 19:59
2024/3/10 アルクスポンド焼津…その1
日曜日はアルクスポンド焼津さんへ行って参りました。現地についてご一緒頂く釣り友さんや常連さん達に...
2024/03/14 20:22
2024/2/24 アルクスポンド焼津…その1
先週末は2週連続となるアルクスポンド焼津さんへ行って来ました。前回ちょっと出遅れ気味だったので20分...
2024/02/27 21:40
成長させたい時には…
うちの息子 自分から何かをする事が少ない。 どちらかと言うと流れに身を任せていく消極的なタイプだ。 先日、高校を卒業してから ゲーム三昧 いや、アルバイトくらいせぇよ! この先、ニートになるんじゃないかと 父ちゃん、心配 そんな息子が、ある
2024/02/27 12:04
メダカを保護する法律は必要か?
息子のチャリのカゴにバケツを干してたら スズメが居る! 雨が降ってたので、雨宿りだろうか? 写真撮っても逃げない。 弱ってるのか? と思ったら、 近づいたら逃げた。 スズメって、弱ってるからと言って保護したら、ダメらしいね。 スズメやハトを
2024/02/23 11:07
2024/2/17 アルクスポンド焼津…その1
先週末はアルクスポンド焼津さんへ。前週にトラウトキング選手権のプロシリーズ第2戦が行われていたので...
2024/02/22 19:28
2024/2/10 醒井養鱒場…その1
先週末も醒井養鱒場さんへ、1週前は相当調子が良かったので2匹目のドジョウ狙いとなった訳です。現地に...
2024/02/13 22:23
2024/2/3 醒井養鱒場…その1
先週末は醒井養鱒場さんへ釣行。釣り友さんとは現地集合、常連さんにもご挨拶してタックル&防寒着を準備...
2024/02/08 17:35
2024/1/27 アルクスポンド焼津…その2
先週末はアルクスポンド焼津さんへ単独釣行。久し振りの釣り座&有名アングラーさん達が多数来場されてい...
2024/01/30 20:40
2024/1/27 アルクスポンド焼津…その1
土曜日はアルクスポンド焼津さんへ。単独釣行という事もあっていつもよりちょっとのんびり出発したので...
2024/01/29 20:11
2024/1/14 アルクスポンド焼津…その2
今年2度目の釣行としてアルクスポンド焼津さんへ単独釣行した記事の後編です。朝イチからそれなりにはキ...
2024/01/19 18:42
2024/1/14 アルクスポンド焼津…その1
日曜日は今年2度目の釣行としてアルクスポンド焼津さんへ。前夜に行先を決めたので当然どなたとも約束は...
2024/01/18 19:07
2024/1/6 醒井養鱒場…その1
例年だと釣り友さん達と相乗りで東山湖フィッシングエリアさんへ釣り初めに行くのですが、諸事情あって2...
2024/01/09 23:13
2023/12/30 アルクスポンド焼津…その1
2024年の釣り初めはまだ未定な私、ひとまず2023年の釣り納め釣行記をUPしていきたいと思います。釣り友...
2024/01/03 16:45
元田養鱒場釣行記2【2023-12-28-2】:
おはようございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 前回は、5匹目にナイスファイトのナイスニジマスを上げるところまでやりました。 その続きです。 11:05、放流が入ります。 タックル
2024/01/01 05:09
2023/12/24 アルクスポンド焼津…その1
今年のクリスマスイブはアルクスポンド焼津さんへ。当初は前日を予定していましたが、風が強い予報でし...
2023/12/29 00:33
加賀フィッシングエリアって、、、。
訪問先のお客様から聞きました。現在の加賀フィッシングエリア。放流は、土曜日に一度だけなんですって...
2023/12/17 14:38
2023/12/9 醒井養鱒場…その1
約1ヶ月振りの釣行という事で先週末は醒井養鱒場さんへ。現地で最近ますます上達されて、この日もマイス...
2023/12/12 21:53
シナノユキマス(大型?)が放流されていた!?
今朝は、シナノユキマスの 放流のことなどについて。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇昨日、しばらくぶりに 南佐久南部漁協のサイトを訪れた。 新しいお知らせに「令和6年度…
2023/12/04 05:22
2023年海上釣り堀最終戦☆
今日は本当は違う家庭の事情で休暇の予定でしたが・・・ 「家は良いから行ってこれば」という有難い嫁のお言葉で 本日は今年の海上釣り堀の最終戦に。 最近は貸し切りではなく、乗り合いばっかりです。 ちょっと去年に嫌な事が有って。これはそのうち書きます。 後は幹事やると人数集めや予定調整や日程フォローが面倒なので。 行きたいくせに自分ではやらないうえに、時間もルーズ、マナーが悪い人は結構居て、もう一人の方が気楽になってきました。 まあでも乗り合いはギャンブルですが。 mitiru.hatenadiary.jp 前回は調子良かったですが、今回は手痛い反撃を食いました^^; そんなこんなで開始です。 ・・…
2023/11/22 23:38
2023/11/11 醒井養鱒場…その1
先週土曜日は醒井養鱒場さんへ。所要時間を読み違えて出遅れ気味の現地着、先に到着されていた関西の釣...
2023/11/16 20:13
次のページへ
ブログ村 101件~150件