メインカテゴリーを選択しなおす
#感動する映画
INポイントが発生します。あなたのブログに「#感動する映画」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
疲れた心に灯がともる!観たあと幸せな気持ちになるハッピーエンドの優しい映画5選!
こんにちは! 映画大好き!今でも映画監督になりたい!と夢を持ち続けている、1972年生まれくんです。 今回は、
2023/09/27 19:12
感動する映画
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
「生きる(1952)」感想。神レベルの構成を見せる後半が圧巻。ただの人間賛歌では終わらないのが世界のクロサワ!
主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。黒澤明監督作品のおすすめも。
2023/05/21 22:07
【感動して泣ける映画】そして、バトンは渡された
「そして、バトンは渡された」は2021年公開の映画で、永野芽郁さん、田中圭さん、石原さとみさん、岡田健史さん、市村正親さんが出演しています。原作は瀬尾まいこさんの小説です。感動して、泣けて、心温まる物語で、家族愛、親子愛が詰まった映画でした。「全ては愛する者の為に・・・」そんな言葉がぴったりの映画です。是非観て下さい。
2023/05/06 22:45
映画「blank13」
実にいい映画でした。 余韻を楽しむというか、余白を楽しむというか。 小説を読んでいるかのような映画でした。 大好きな高橋一生さんと、リリー・フランキーさ...
2023/04/15 12:27
感動の涙が止まらない!泣けるおすすめ映画13選【洋画編】
感動して泣ける洋画を集めて観ました。笑うツボが人それぞれ違うように、泣きのツボも人それぞれというのも事実。ですので観たら絶対に泣く、とまでは断言できないですけれど、恋愛、別れ、友...
2023/04/11 16:45
「インターステラー(2014)」感想。少年漫画的胸アツ展開! ありがとうノーラン、大好物です!
主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのか考察しています。アン・ハサウェイ出演作品のおすすめも。
2023/03/26 21:18
【ハリウッド映画『アルマゲドン』】なぜにそんなに低評価?最低映画を決めるゴールデンラズベリー賞を総ナメするも、いまだに圧倒的な存在感を放つ感動SF大作。
アルマゲドン,ハリウッド,感動SF大作,名作,エアロスミス,名曲,エンディング,
2023/03/17 07:30
「グリーンブック」感想。人種差別の映画かと思いきや、二人の友情を軸に描くロードムービーのお手本映画!
主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのか考察しています。
2023/03/15 21:03
リアルな人生ドラマを映像で体感 ノンフィクション映画のおすすめ15選
「実話」を元にしたノンフィクション映画を集めてみました。「事実は小説よりも奇なり」という言葉がありますが、実際に起こる出来事は、創作されたフィクションよりも複雑で奇妙なことがあっ...
2023/03/07 12:46
冷静と情熱のあいだ…で涙活を試みる
巷で言われてる「涙活」を体験したい。 もちろん目的はストレス発散… たしかに子供の頃、たくさん泣いた後は、スヤスヤと眠れたよう気もする。 泣いてるオッサンほど哀れなものは無いが、ストレス発散したいのである。 鬱鬱と死を眺めて時間を使うよりマシでしょう。 というわけで、見ました。冷静と情熱のあいだ なぜこれにしたかと言うと、たまたま目に止まったAmazonレビューを見てみたら高評価であったこと、<泣きまし...
2023/03/02 23:43
「プラトーン(1986)」感想。ベトナム戦争映画の、そしてオリバー・ストーン監督の代表作!
主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。ウィレム・デフォー、トム・べレンジャー出演作品のおすすめも。
2023/02/28 21:15
「クラッシュ(2005)」感想。難しいとされる群像劇で、最高レベルのシナリオ!
主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。
2023/02/26 16:06
「ラーゲリーより愛を込めて」を見てきました。
本日、日中に時間があったのでお正月から気になっていた 「ラーゲリーより愛を込めて」を一人で見に行ってきました。 人から評判は聞いていたので映画の感想としては役者さんが しっかり役者さんをしているので、安心してみれる映画でしたと いうことなんですが(ネタバレするものアレですし、好みもあると思うので) 作中に出ている重要人物の原さん(安田 顕さん)の演技がとっても 印象に残りました。 最初は生きる気力も希望もなしという感じだったのですが、 その後葛藤や迷いなどを感じつつ、少しづつ変化を経て 非常に大きく人を動かしていくような立ち位置に自ら立っていく人物を 演じていらっしゃるのですが、セリフや表情だ…
2023/02/14 23:18
「プラダを着た悪魔(2006)」感想。女子はみんな大好きな作品だけど、おじさんだって好きなんです!
主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。メリル・ストリープ、アン・ハサウェイ出演作品のおすすめも。
2023/02/04 19:53
「ブロークバック・マウンテン(2005)」感想。公開時は地味な印象だったが、今見るとスターたちの名演が沁みてくる!
主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。ミシェル・ウィリアムズ、アン・ハサウェイ出演作品のおすすめも。
2023/01/27 19:08
感涙動画でバイリンガル気分
海殺しXの初打ち感想からの引用(心温まる動画の紹介)英語力は不要 英語のわかる方はネタバレになりますので、ここから先は読まずにただちに動画を視聴して下さい。ご丁寧にも字幕がついていますので、非常にわかりやすいはずです。 英語がさっぱりわからない人でも今から私が書く日本語のあらすじに目を通された後にこの動画を視聴されれば、まるでバイリンガルに変身したように、俳優たちの話す言葉が日本語のように聞こえ...
2023/01/06 13:56
「ベイビー・ブローカー(2022)」感想。いつも家族を題材にする是枝監督の集大成!だと思う!
主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。ソン・ガンホ出演作品のおすすめも。
2023/01/04 18:10
「クレイマー、クレイマー(1979)」感想。名優たちが全てのシーンを名シーンにした完全無欠のヒューマンドラマ!
主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。ダスティン・ホフマン出演作品のおすすめも。
2022/12/28 19:44
映画「ヒノマルソウル 舞台裏の英雄たち」ネタバレ感想
知らなかった五輪の裏を田中圭出演で描いた作品。金メダルを取るためにはこんなドラマがあったなんて。 2021年制作・日本・G・114分 監督 飯塚健 脚本 杉原憲明、鈴木謙一 ネタバレ度30%(後半60%) ストーリー スキージャンパーの西方仁也(田中圭)は、1994年リレハンメル五輪の団体戦で日本代表を牽引するが・・金メダルを逃してしまう。 長野五輪こそ!と強い決意の西方。 こんな感じで始まり、五輪への強い意志を感じました。 もちろん、日本代表として五輪に出る事だけでも大変な努力と心の強さも必要。 それをクリアしてもまだ足りないほどの思いと周囲のサポートも。 今までテレビで何気なく見ていたスキ…
2022/12/21 08:24
「チョコレート(2002)」感想。ドラマはキャラの葛藤を描くものという脚本の常識を覆すラストシーンに震える!
2022/12/05 23:30
【号泣映画】眉山
はてなブログのお題、「号泣した映画」に挑戦しました! わたしが選んだ映画は「眉山」です。 自分の境遇と主人公の境遇が重なりすぎて涙なしでは見ることができませんでした。 ストーリ後半の阿波踊りのシーンは圧巻です! 是非見てみてください!!
2022/11/29 19:53
「Wの悲劇(1984)」感想。原作スルーの超絶脚本。役を超えて変化していく薬師丸ひろ子さんに釘付け!
2022/11/27 12:13
「ガープの世界(1982)」感想。現代劇なのにまるでファンタジーのよう。アーヴィングの代表作を見事に映像化!
主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。ロビン・ウイリアムズ出演作品のおすすめも。
2022/11/23 21:40
【映画】ミッドナイトスワン~身を寄せ合う2羽の孤独な白鳥~
1、作品の概要 2020年9月に公開された日本映画。 草彅剛主演でトランスジェンダーを題材に作品。 監督・脚本は内田英二。 原作小説の執筆も手がける。 2、あらすじ 男性に生まれながら性同一性障害で女性として生きている凪沙(草彅剛)は、新宿のゲイバーで働いていた。 郷里の広島からネグレクトされていた姪・一果(服部樹咲)が上京してきて母親の頼みから一時的に同居するようになるが、お互いに心が開けずにギクシャクする日々。 一果はバレエを習うために友人のりんの紹介で違法な撮影バイトをしていたが、客とのトラブルで警察沙汰になってしまう。 迎えに来た凪沙は、パニックになり自傷行為へと走る一果を抱き締める。…
2022/11/13 19:59
「ラ・ラ・ランド(2016)」感想。夢追い人たちの背中を押し、涙を搾り取る傑作ミュージカル!
主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。ライアン・ゴズリング出演作品のおすすめも。
2022/11/13 10:45
生まれ変わったら教えて
昨夜『僕のワンダフル・ジャーニー』地上波初放送をテレビで観ました前作『僕のワンダフル・ライフ』の続編楽しみにしてました。前作のこと、ブログにも書いたことがある。主人公は犬 何度も何度も生まれ変わって人々を愛し、救い最後、一番最
2022/11/08 00:25
【笑って、泣いて、感動して、元気が出る映画】きっと、うまくいく
インド映画でインドの社会問題が取り上げられていますが、コメディ要素もあって、笑って泣けて感動できて、観終わった後にはとても元気になれる本当に素晴らしい映画です。友情、家族愛、教育、人生について描かれています。元気になりたい人、人生に立ち止まって考えたい人、自分らしく生きたい人にオススメの作品です。是非、ご覧ください。
2022/10/29 15:16
ったく弱ったもんです😉
最近やけに涙もろくなってしまいました。歳のせいなんでしょうね?
2022/10/29 11:08
【サスペンス要素がありながらも兄弟愛を描いた心震える感動の映画】バックドラフト
映画「バックドラフト」はサスペンス要素がありながらも兄弟愛を描いた感動の物語です。 ストーリー、映像、音楽、全てが素晴らしい作品です。カート・ラッセル、ロバート・デ・ニーロが出演しています。私の中では名作と呼べる映画の一つだと思っています。まだ観た事がないという人は是非ご視聴下さい。心震えて鳥肌が立つこと間違いなし!
2022/10/16 16:23
【感想】Netflixアニメ映画『雨を告げる漂流団地』は大事な場所との別れを新たな形で描いた良作
アニメ映画『雨を告げる漂流団地』を見たので、早速感想とともにご紹介!
2022/09/18 12:52
【 movie 】素晴らしき哉、人生!
1人の生き方が実は多くの人に影響を与えている✨ この映画、すごく好きで過去にも見ているのですが Amazon prime でも見られたのでご紹介させてください😃 カラー映画ではありませんが、名画です😃 1946年のアメリカ映画で、モノクロフィルムです。 途中までの話の展開はもしかしたら退屈かも知れません。 でも最後まで見ていただきたい✨ あの時、この人がいたから○○○した。 例:・ あの人の一言で進路が決まった。 ・ あの人の紹介で結婚相手に出会った。 ・ あの人が助けてくれたおかげで一命を取り留めた。 などなど、人生を大きく動かすきっかけになった人というのは 誰の人生にもいると思います。 逆…
2022/09/18 10:20
「テルマ&ルイーズ(1991)」感想。アメリカを旅すれば本当の自分になれる気がしてきた!
主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。リドリー・スコット監督作品のおすすめも。
2022/09/10 16:32
「ホーム・アローン(1990)」感想。スタッフを見ると大御所がずらり。職人技がさえるキッズ映画の名作!
主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。ジョン・ヒューズ監督作品のおすすめも。
2022/09/06 19:15
感動の映画「くちびるに歌を」 長崎県五島列島が舞台の美しい美しい美しい映画!
オール長崎県ロケの感動的な映画です!新垣結衣主演♪ 木村文乃共演♪ 石田ひかり特別出演!中田永一の青春小説を映画化した三木孝浩監督の美しく温かくやさしい映像に涙腺崩壊!! 映画「くちびるに歌を」の 1シーン 映画『くちびるに歌を』予告編 「くちびるに歌を」という映画をネット...
2022/09/05 17:59
「マイ・インターン」感想。中年男のお手本がここに。いつかアン・ハサウェイの部下になる!
主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。ロバート・デニーロ、アン・ハサウェイ出演作品のおすすめも。
2022/08/29 19:21
「ニュー・シネマ・パラダイス(1988)」感想。上京して地元に全然帰らないけど、いまだ私は何者にもなれてないよアルフレード!
2022/08/23 19:10
「バタフライ・エフェクト(2004)」感想。見終わった時の素晴らしい余韻。この切ないハッピー・エンドは唯一無二!
2022/08/15 18:18
「天空の城ラピュタ」感想。私の揺るがないオールタイムベスト! 思春期の男子が見たら現実に戻ってこれない麻薬的傑作!
主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。宮崎駿監督作品のおすすめも。
2022/08/13 00:00
「余命10年(2022)」感想。監督と役者陣の誠実さが、私たちの全ての涙を絞り出す!
2022/08/08 22:33
「愛と青春の旅立ち(1982)」感想。みんな忘れてるけど、一昔前は恋愛映画と言えばこれだった!
2022/08/06 12:07
「スタンド・バイ・ミー(1986)」感想。夏になると見たくなる。これが本当の真夏の大冒険だ!
主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。リバー・フェニックス、リチャード・ドレイファス出演作品のおすすめも。
2022/08/03 17:46
「天気の子」感想。愛し合う二人の暴走!これはあの「卒業」以来の衝撃作だ!
2022/08/02 19:02
「レインマン(1988)」感想。トム・クルーズとダスティン・ホフマンの並びがもう尊い!
主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。トム・クルーズ、ダスティン・ホフマン出演作品のおすすめも。
2022/08/01 17:33
「ゴースト ニューヨークの幻(1990)」感想。デミ・ムーアに泣かされるだけじゃない! シナリオは国宝級の完成度!
2022/07/31 12:18
「愛がなんだ(2019)」感想。岸井ゆきのさん! 腹いせに私を振り回してくれ!
2022/07/28 20:03
ジョンは男性版オフィーリア?『ウェディング・クラッシャーズ』の悲しいシーン
『ウェディング・クラッシャーズ』は笑う映画ではない! ハッピー・エンドではあるが、悲哀と心理的絶望が刻まれた深いストーリー。主人公ジョン(オーウェン・ウィルソン)が苦悩するシーンはオフィーリアのような危うさがあるし、葬儀で愛の尊さに気づくのも深みがある。
2022/07/27 21:58
「あの夏、いちばん静かな海。(1991)」感想。北野武監督、私の夏はいつ始まりますか!
主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。北野武監督作品のおすすめも。
2022/07/26 20:31
「コーダ あいのうた(2022)」感想。文句無し! これこそ、アカデミー作品賞だ!
2022/07/24 12:28
「ルパン三世 カリオストロの城(1979)」感想。クラリスに私も盗まれました!
2022/07/23 12:15
「初恋のきた道(1999)」感想。男はみんな、チャン・ツィイーと田舎で暮らす夢を見る!
2022/07/22 17:22
次のページへ
ブログ村 101件~150件