メインカテゴリーを選択しなおす
#生前整理
INポイントが発生します。あなたのブログに「#生前整理」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【人生の棚おろし】1976年のデッドストック
レトロな物を集めるのが好きでした。 今でもレトロは好きですが、もうそろそろ集めた物を自分で使わないと、使う前に遺品になってしまう、と思いました。 そんなノスタルジックなコレクションの中から、新品のアンティーク、1976年のカレンダー・ティータオル(布巾のこと)。素材はリネン...
2023/06/23 03:49
生前整理
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【人生の棚卸し&庭じまい】衝撃!庭木に飲み込まれた空き家
うちの近所の公園の、隣にある空き家です。 近年、家の主が老齢のため亡くなり、誰も住んでいません。 普通なら、遺族が貸すなり売るなりするのでしょうが、庭の沢山の大木が朽ちかけた家を飲み込んでいて、木々の始末をしないことには、売りにも出せないようです。 庭に迂闊に木をたくさん植...
2023/06/23 03:48
6月22日食事と体重 ストレスで過食?
こんばんは!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き50歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長161.5センチ 56.5キロからスタート!(2020年7月…
2023/06/22 20:53
海洋散骨 5
最後に 海洋散骨の特徴的なところです。故人の遺骨を自分の手で海に還すことができるというのは、他の供養にはないセレモニーだといえます。お墓、永代供養簿や納骨堂などではお骨が残ることで、まだそこに亡くなった方が存在するという意識を持ってしまう方もいらっしゃいます。それに対して海洋散骨の場合は、海に還っていく遺骨を実感することで、心の整理、区切りがつくという場合もあります。 いろいろなケースがあるとは思いますが、のこされた方のグリーフケアの面でも高い効果を示すということも、海洋散骨を検討する際に考慮しても良いんじゃないでしょうか。
2023/06/22 17:34
【終活・生前整理】いろいろ終わる。。
おはようございます。今朝も時折、ポツポツ雨。(画像が薄暗いのは曇ってるせいもありますが、日の出前の時刻だったからです)自宅市は午前中傘マーク。メディアによっては☁マークで表示されてたり受ける印象が少し違いますが、とにかく今日午前
2023/06/22 10:20
モノが増える人の思考
softcreamです。実家の両親は 引越しでとんでもない量のモノを捨てたにも関わらず「夏服が欲しい」とモノを増やそうとしています。夏だから 夏服を着なくちゃ…
2023/06/22 08:55
海洋散骨 4 料金
海洋散骨の料金について 大きく3つに分かれます。 ① 1家族で船を貸切る(チャーター散骨) ② 他の遺族と合同で散骨する(合同散骨) ③ 立会せず事業者に散骨を依頼する(委託散骨) 料金的には、もちろん①>②>③となります。 某業者の一例をあげますと ①25万円②13万円③5万円 となっています。 この業者さんの場合は、全てのプランに、粉骨(パウダー加工)、献酒、献花、献水、スナップ写真付きの証明書がついています。
2023/06/21 09:08
海洋散骨 3 許されてるの?
業者によっては、遺骨も焼却灰の海洋投棄か見紛う方法でおこなっているという報告もあるぐらいですので、しっかりした業者選びをしましょう。 一般社団法人・日本海洋散骨協会では、 1、遺骨を人骨とわからない程度に粉末化する 2、漁場や水源地、人目に付く場所は避ける 3、自然に還らない金属・プラスチックなどを海に撒かない といったガイドラインを示し、散骨業者への啓発を行っています。このようなガイドラインを遵守した、業者選定が必要ですね。
海洋散骨 2 許されてるの?
日本国内における散骨は、海上でおこなう「海洋散骨」が主流です。遺族が船舶に同乗して行う場合、完全に任せてしまう場合と2パターンあります。海洋散骨を取り扱う業者も多いですが、しっかりした業者選びは重要です。 海洋散骨については、厚生労働省から「散骨は直ちに墓埋法に抵触することはない」という見解が示され、1991年法務省からは「葬送の祭祀として節度を持って行う限りは遺骨遺棄にあたらない」という見解が示されています。ですので節度をたもつ、公共の福祉に反しないということは大事だといえます。
全部捨てたら何も要らなくなった
softcreamです。息子は 一度一人暮らしをして引き払う時に ベッドの解体に苦労したのをきっかけにミニマリストになりました。大量の本は 手放してからのほう…
2023/06/21 09:04
海洋散骨 1 人気のヒミツ
散骨については ①墓地の契約費用や墓石の購入費用を抑えたい ②墓を維持管理していく親族がいない ③遺骨が自然に還るといった考えに共感 といったニーズによって、徐々に増えてきています。私のお客様にもいらっしゃいました。死後事務委任契約を希望されるおひとり様にとっては、上記①②③の要望を兼ね備えるものとして、今後も散骨ニーズは増加していくものと思われます。
2023/06/20 09:17
お墓をつくらないぞ 雑談 4
自分のお墓を作らないということで大阪 一心寺さんのお話もしましたが、他にもいろいろあります。 海洋散骨、樹木葬・・・とはいえこの樹木葬には、少し???という気が最近しています。最初聞いたときは、お墓の代わりに樹木を植え、遺骨は土にかえり、緑化が進められていくなんてイメージを勝手に持っていたんですが、いろいろ調べていくと大きな大木の下に名前の入った石板がズラッと並べられてみたいなものもありました。まぁ私が知らないだけで、他にもいろいろあるのかもしれないですが・・・。 なので純粋にお墓を作らないということを考えると海洋散骨かなと思っています。次回以降は海洋散骨についてお話していきます。
お墓をつくらないぞ 雑談 3
お墓に関する同じような思いを子供たちには残したくないですし、そもそもほんとにいるのか?という話です。亡くなって残るのは火葬場でのお骨です。そのお骨も完全に全部回収するわけではなく、関西では とくに小さな骨壺に入る程度しか残しません。他は灰と一緒に処分です。ではお骨にはなにが宿っているのか?はなはだ疑問です。 ただのこされた方が死を認識し、これからの人生を歩んでいくためのセレモニーは必要だと思います。また亡くなられた方に感謝を込めて手を合わせることで、今を生きる人の活力になるような気がします
2023/06/20 09:16
掃除 収納 受験 全て上手くいきますように
softcreamです。昨日は 先日ご都合で間に合わなかった方と仕切り直しのお茶会で受験アドバイスもすることになりました。忙しくて 家が片付かないのはやはり …
2023/06/20 07:52
お墓をつくらないぞ 雑談 2
うちの親父も一心寺さんです。近くに行ったときにはちょっと寄って、手を合わせてます。自分の時もそんな感じで、ふと思い立ったときや近くにお越しの際に 子供たちが来てくれたらなと思います。精神的にも非常に楽でいいなぁと思います。 お墓のことで、掃除のために遠くまで行かなきゃいけない、毎年の管理料も払わないといけない、墓じまいするには数十万~300万ぐらいと聞くだけで、げっそりしますね。ここは身軽にしておきたい、ただ墓参りってしないとバチが当たりそうでメンタル的にも良くないですね。
2023/06/19 09:17
お墓をつくらないぞ 雑談 1
常々 思っていることにお墓っているの?という事です。自分としては、大阪では有名な一心寺さんで合祀してもらえればそれで十分と思っています。 現在の墓埋法では、そこらへんに埋めるなんてこともできませんので一応は行き先は決めといたほうがよいかなと。費用も2万円ぐらいだし、それで永年 供養してもらえる(他の人のおこぼれでありがたいお経も毎日タダでいただける)こんな結構なことはないなと思っています。
2023/06/19 09:16
実家の片付け 最終章
softcreamです。昨年11月に ミニマリスト兄が帰省高齢両親の寝室を2階から1階にするために大物家具9点捨てたのが 片付けの始まりです。その後 60年近…
2023/06/19 08:23
6月16日食事と体重 バタバタな日々
こんにちは!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き50歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長161.5センチ 56.5キロからスタート!(2020年7月…
2023/06/18 20:27
ルーティン化は 最低レベルから
softcreamです。習慣付けは 無理しなくてもできる範囲で始めることが大切忙しくても 体調がわるくてもできる最低レベルです。起床したら 顔を洗うのと同じよ…
2023/06/18 10:44
整理収納は 深い〜
softcreamです。昨日は お茶会を開催致しました。当日の予定変更があり、結果的にマンツーマンになってしまいまして色々シェアし合えないのは申し訳ないなぁと…
2023/06/17 08:37
買い物をラクにしていること
softcreamです。日常のお買い物は 食品がメインでその他はなるべく減らして ラクにしています。浴室用洗剤、トイレ用洗剤、トイレシート、柔軟剤、ハンドソー…
2023/06/16 08:34
浴室のカビ予防 吸水クロス
softcreamです。浴室は 毎日 スクイージィで水滴を取ったあと古タオルで拭いて カビ知らずです。古タオルを 通常の洗濯とは別に洗って干すことを変えたくて…
2023/06/15 08:44
朝と夜 気をつけていること
softcreamです。家族が出かけるときは必ず玄関まで見送ります。夜は 自分が眠くなったら 家族を待ったり 家事をやったりしないで寝ます。どちらも 「〇〇す…
2023/06/14 08:50
メイクポーチの整理と掃除
softcreamです。メイク道具は ポーチにまとめて家のどこでもメイクできるように宿泊もそのまま持って行けるようにしています。ポーチの中はもちろんスポンジや…
2023/06/13 08:03
思考のクセ
softcreamです。何もしない、どこへも行かない日があると全ての行動が面倒くさくなり外出やイベントが続くとあれもこれもやりたくなります。時間的に 都内のコ…
2023/06/12 08:15
朝の体幹プランクでスリムに
softcreamです。日曜の朝は ゆっくりです。目覚めていても 体幹プランクやストレッチをしてなかなかリビングに行かないようにしています。体幹プランクのお話…
2023/06/11 09:12
【書評】実家を整理して暮らしやすい空間へ。「ミニマリスト、親の家を片づける」を読む
社会人になってからは実家を離れ、両親とは距離的にも離れた場所で暮らしている、という方は多いのではないでしょうか。自分自身も家庭を持ちながら、介護などで両親の家を定期的に訪れるというのは、今の時代珍しいことではなくなってきました。私は、現在遺
2023/06/10 10:21
靴の裏を拭く
softcreamです。非常時用の備蓄として ウエットティッシュを用意していますがあまり古くならない程度に交換しています。使い切るために 玄関に置いて靴の裏を…
2023/06/10 09:04
実家の片付け 写真の全捨て
softcreamです。父は写真を撮るのが好きで私の子供時代のアルバムは とてつもない量でした。昔のアルバムは 重くて 実家の本棚に詰まったまま私が結婚してか…
2023/06/09 08:45
今週の捨て クローゼット
softcreamです。コロナ禍3年の間に パーティーに行くこと(ピアノを弾くこと)が無くなりその間に 手持ちのドレスが似合わなくなっていました。形も色も 似…
2023/06/08 08:21
梅雨を爽やかに過ごす
softcreamです。お部屋がスッキリ感じるのは 視界に入るモノの他に ニオイも関係あると感じています。換気はもちろん、カーテンやクッションカバーの洗濯も効…
2023/06/07 08:30
実家の片付け 捨てまくった父の変化
softcreamです。両親は とんでもない量のゴミを捨てましたが何の不自由もなく暮らしています。大物家具9点、大量の本、布団、食器、洋服、靴、植木、自転車、…
2023/06/06 07:34
5月の人気記事ベスト3
softcreamです。観たい映画があるのですが 珍しく迷っています。もう6月、昨日は菖蒲を見に行ってきました。5月のアクセス数ベスト1は長袖1枚✴︎『ずっと…
2023/06/05 08:38
今週の捨て 古いタオル
softcreamです。昨日の午前中まで酷い雨でしたが午後は止み 直ぐに窓と網戸掃除をしました。窓は ガラス用洗剤とスクイージィ網戸とサッシは 古タオルで拭き…
2023/06/04 07:57
増やしたスマホアプリ
softcreamです。スマホアプリは なるべく少なくしていますが最近 増やしたのが go タクシーです。昨日は 午後の外出に向けて 午前中に予約しておきまし…
2023/06/03 08:56
シンプルは難しい実家のクローゼット
softcreamです。実家のクローゼットは 引越しで 1人15袋は軽く捨ててきました。それでも 全てをハンガー掛けすることはできず冬物は 畳んで収納していま…
2023/06/01 08:47
【人生の棚おろし】ハンドメイド終活・手作りも 他人にとっては ただのゴミ
本日の終活一句 【手作りも 他人にとっては ただのゴミ】 子どもの頃から手芸が好きで、色々なものに手を出してきた。 大人になってからは、手づくり・ハンドメイドと呼び名が変わり、新たに手を出したものも多々。 今回、人生の棚おろしで、ハンドメイド関連品を整理し、もう後の人生で使...
2023/06/01 06:31
【庭の終活・庭じまい】汚庭の森のその後
我が家の、通りに面したガレージ前のスペースに、以前汚庭の森がありました。 この木々を伐採し、汚庭の森を粛清した時の記事がこちら ↓ このときは知らなかったんだけど、高齢になる前に、庭を片付けてローメンテ、手間要らずにすることを、庭の終活。庭じまいって言うんですって。 我が家...
2023/05/30 06:45
生協の上手な使い方は?
softcreamです。両親が 生協の宅配をお願いすることになりました。牛乳やフルーツ、トイレットペーパーなどを配達してもらえると助かりますが生協のチラシを見…
2023/05/29 08:52
【人生の棚おろし】夫 激怒(が、庭木の生前整理完了)
うちの庭に3本残っていたキャベジツリー。 ニュージーランド原生のソテツのようなこの木は、硬い葉を持ち、高さは20メートルに達することがある。 茶色く枯れた葉がぶら下がり、庭には大きな影ができる。 私はこの木が嫌いだ。 公園や原生林保護区にある分には美しいが、自宅の庭には絶対...
2023/05/28 18:30
洋服より姿勢
softcreamです。今の季節は 1枚のワンピースで過ごしていましてランチもコンサートも仕事もどこへでも同じです。清潔感があり 似合っていれば 洋服は何でも…
2023/05/28 07:56
【人生の棚おろし】日の目をみないコレクションを整理&処分
古い趣味の断捨離、とくにかつて集めまくったレトログッズのコレクションの整理と処分を進めています。 クラウン・リンというニュージーランドのレトロ食器を集めまくっていたのですが、実用的かつお気に入りのもの以外、トレードミーで売ったり、売れないものは寄付をしていっています。 ニュ...
2023/05/27 06:10
実家の片付けに1年もかかる!?片付けられない親御さんにうんざりな方へ
実家を整理したいけど、何から始めればいいのか分からない、両親と揉めるのはもう疲れたという悩み、大変多いです。今回は実家の片付けの問題について散らかる原因も含めて、スムーズに実家の整理を進めるための方法を紹介します。実家の整理(生前整理)の際
2023/05/27 01:29
シンプルが先か 気持ちが先か
softcreamです。シンプルの柱として 3つあります。●過去に執着しない●人に左右されない●自分に満足捨てたから得られたのと 気持ちがそうなったことで 捨…
2023/05/26 08:37
羽毛布団圧縮は 失敗?!
softcreamです。主人と私は 1年中 「薄い」羽毛布団を使い冬に綿毛布を足していますが息子は 秋冬に「分厚い」羽毛布団を使い春夏は 綿毛布で寝ています。…
2023/05/25 08:02
ユニクロ メンズの最高Tシャツ
softcreamです。家族2人は 私とは真逆のガッチリ体型でユニクロの店舗ではサイズが無く オンライン購入春夏に半袖Tシャツをアップデートして 1年中着てい…
2023/05/24 07:47
クローズド お茶会でした
softcreamです。昨日は クローズドのお茶会でした。以前 自宅セミナーにご参加の方が片付けたご自宅にご友人を集めて 私を呼んで下さいました。なので お写…
2023/05/23 09:07
今週の捨て 紙類
softcreamです。両親の引越し関連の書類や買い物リストを 捨てました。重要書類は 兄が持っています。月曜日は ゴミの日なので日曜夜に ゴミ袋を持って各部…
2023/05/22 08:44
デジタル遺品
softcreamです。パスワードがわからなくて 故人のパソコンが開けないケースが増えているそうです。義父が ある日突然亡くなって わからないことが多すぎて困…
2023/05/21 08:38
【人生の棚おろし】糸車とお別れ
今日は、長い間お世話になった糸車にお別れをした。 クライストチャーチ地震があった12年ほど前、中古の糸車を買って手紡ぎをはじめた。 それから数年間。 紡ぐだけでなく、染色や汚毛洗いやカーディング、手織りにもハマって色々作ったりしたが、ここ数年 サロン勤めが始まった頃から め...
2023/05/20 13:31
次のページへ
ブログ村 901件~950件