メインカテゴリーを選択しなおす
#自閉症スペクトラム障害
INポイントが発生します。あなたのブログに「#自閉症スペクトラム障害」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
結婚前または手遅れになる前に夫のアスペルガー・サイコパスを見分ける方法
やっと秋らしくなってきました。山手心理相談室は、20日に移転作業が完了する 予定したが、一部工事が遅れています。このブログも、まだまだ最終チェックが必要 な私…
2022/10/30 15:14
自閉症スペクトラム障害
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
授業中、手持ち無沙汰で
じっとするのが苦手な長男ですが、一応着席して授業に参加できています。様々な待ち時間発生小学校一年生の授業中では、「みんなができるまで待つ」「この時間まで待つ」などの待ち時間がまぁまぁ発生するようです。待ち時間が苦手な長男待つ、のは本当に苦手
2022/10/23 20:25
スクールバスの件で早速学校が動いてくれました
ここ最近頭を悩ませていたスクールバスの添乗員の件を、娘の担任との懇談会のときに思い切って打ち明けてみました。担任の先生はスクールバスの件では何も知らなかった(といった素振り)で「スクールバスの担当に話します」と言ってくださいました。今日はそ
2022/10/22 18:34
【福祉課で聞きました】子供を持つ保護者へのお願い
福祉課の担当者に「お願い」されたお話を共有します。福祉課では特別支援学校やデイサービス以外にも、保育園・幼稚園・学校すべての場所で起こった、ちょっとした違和感や問題点を福祉課に通報?教えて欲しいとのことでした。相談するのは市役所の福祉課市役
健常者と障がい児童の保護者の感じ方のギャップ
小学1年生から今の学校に通う娘は入学当初からスクールバスを利用していますが、最近スクールバスの利用をためらうような出来事がありすぎて悩んでいるのです。今日はそんなお話をしてみたいと思います。スクールバスは民間の企業が請け負っているそもそも学
自閉症の息子の療育手帳を持つことにこだわる理由
療育手帳のこと 息子は3歳で療育手帳を取得した後、2回更新しています。最初に取得してから2、3年後に1度更新しました。 更新時も児童相談所でテストを受けるので…
2022/10/21 22:52
自閉症の息子の療育手帳で受けられる割引サービス
療育手帳のこと3 3歳の時にわざわざ取った療育手帳ですがほとんど使うことがありませんでした。 3歳の頃は息子の多動がひどすぎて行楽地や施設へ行こうと思いませ…
2022/10/21 22:51
子どもが障害者ということをカミングアウトしているか?
障害者の子供がいるということを知人にカミングアウトしているか? 友達には?私は昔の友達と出産してから疎遠気味というか、育児が大変すぎてほとんど人に会えない状態…
自閉の怒り・多動の怒り
ロシアとクリミア半島を結ぶ「クリミア橋」が何者かの攻撃によって破壊されました。 ロシア側は多分、「自国の領土に対する攻撃」とみなすのでしょうが、他国の領土に …
2022/10/09 06:35
統失治療にオキシトシン@Y
幸せ物質「オキシトシン」を可視化する技術とは:統合失調症などの治療活用へYAHOO!ニュースに2022/9/29に掲載された記事です。いわゆる「幸せ物質」と呼…
2022/09/30 07:38
【5歳】自閉っ子とスーパーでお買い物
最近嬉しかったこと 自閉症スペクトラム障害の息子がスーパーで買い物を手伝ってくれるようになりました!いままで聴覚過敏で店
2022/09/20 22:35
後天性サイコパス
東京オリンピック、どうもコロナに直撃されたり、ぜんぜん盛り上がらなかったと (私は)思いましたが、やっぱり角川会長が逮捕という事態にまで至りましたね。 台風1…
2022/09/20 00:07
特別支援学校は毎月見学するチャンスがあります
娘が通う特別支援学校では、毎月1回親が自由に見学できる日を設けています。楽しみな反面、高齢者のお世話で行けない月が増えている現状をお話しします。
2022/09/19 10:11
自閉症+重度知的障害の子供のしつけの重要性について
自閉症スペクトラム障害と重度知的障害の子供の家でのしつけの重要性を知ってください。子供の将来がかかっています。
2022/09/18 15:53
特別支援学校ってどんなことをするの?
娘は現在特別支援学校の小学生です。保育園を卒業する前から特別支援学校への進学しか考えていませんでしたので、保育園の年長さんていうのかな?になったらすぐに学校見学をして周ったのを覚えています。うちの娘は重度の知的障害があるタイプだったので、学
2022/09/17 16:14
今年の夏は異常な暑さ!デイで娘が大暴れして悩む今日
久しぶりの投稿になりますが、現在、夏休みの真っ最中の娘ですが、夏休み中はデイサービスを活用しています。毎日デイでたくさん遊んでくるので、親としては仕事ができるしとても助かっています。今年は暑いですね。特別暑い気がしますが、毎年今年は特に暑い
2022/09/17 16:13
個人差あります
最近は、なるべく「真実」を見せたくないのか見たくないのかは分かりませんが、 過去に遡ったり、未来からやってきたりしたSFマンガ(死語ですね、きっと)や ドラマ…
2022/09/13 06:13
友達にならない方が良いケース
Twitterにも投稿してあるのですが、認知機能が弱い方やアスペルガー症候群・自閉症 スペクトラム障害に該当する方の場合、 「この人と友達になった方が良いの…
2022/09/06 18:18
「発達障害とは言いけれない」って何のこと?
9月になって、涼しいと言えば涼しいのですが、湿度が高すぎて、外では汗びっしょり という方も多いのでは。私もその一人ですが、冷房を入れたら寒いし、かといって 放…
2022/09/02 05:31
自閉症スペクトラムの息子の高校生活
今日は息子の誕生日。自閉症スペクトラムと診断されたものの未来がわからなくて不安になったけど、一番に不安に感じたのは、「この子には自分とは違う未来が待っている」ということ。自分の人生と子供の人生が違う未来というのは当たり前なんだけど、進学でき
2022/07/20 21:18
オンライン運動教室「へやすぽアシスト」体験しました【#PR】
PAPAMO株式会社様から、オンラインの親子運動教室「へやすぽアシスト」のアンバサダーになりませんか?というお話をいただきました。オンライン運動教室「へやすぽアシスト」とはへやすぽアシストは、発達が気になるお子さまに向けた専門のオンライン
2022/07/04 20:01
本人が自覚していない大人の発達障害・周りの感じ方と私の考え方
我が子と同じ自閉症スペクトラム障害かな?一緒に仕事をするようになって数ヶ月ですが段々と分かるようになってきました。それほど分かり易い彼の行動や考え方です。
2022/06/28 11:37
育てにくい子供の育児方法3つ紹介します~親が楽になるコツ~
悩む人「子どもが育てにくい・・・どうやって育てたらいいの?」 自閉症の育児は「どこが悪いのか」という視点で見ていると、ずっとマイナスループにはまってしまいます。 どうしても育児がうまくい
2022/06/25 14:12
発達障害は甘えなのか?~障害を理由にさぼりたい人たち~
発達障害のわが子を育ててきて思うことがあります。 発達障害の子供をは「さぼっているだけ・努力が足りない・怠けている」=甘えだと言われることがある。 そして、さらにその親も子
モノを手がかりにすれば担任が変わっても対処できる【支援ツールのよさ】
悩む人「担任が変わって自閉症の息子が不安だ」「放課後デイサービスを変えることになった・・・慣れている場所だったから大丈夫かな?」 クラス替えや担任・引っ越しで環境が変わってしまったり人が
【最低限これだけ】自閉症の子ども育児方法のコツ4つ解説します
悩む人「自閉症の育児ってどうやって子どもに接したらいいのかわからない・・・。」 私も最初はまったくわからず失敗してきました。 自閉症の子育ては、女性が得意とする「寄り添う・
【自閉症を褒めても喜ばない?!】言葉よりもモノや目に見える褒め方が必要です
あなたにはこんな悩みがありませんか? 悩む人「褒めて育てる育児ってよくきくけれど発達障害のうちの子を うまく褒めるのって難しいな」 「発達障害に褒めるところなんてないんです・・・」 発達
2022/06/25 14:11
【自閉症?褒めるところないって人に朗報!】長所を見つける方法を解説します【対処法】
最近、褒める育児がよいというのは育児の世界でも定説になってきました。 ですがこのような悩みはありませんでしょうか? 悩む人「自閉症のわが子に褒めるところ・長所が見つからない・・・。」 &
【底辺】障害って言葉のイメージ悪いよねって話【ヒエラルキーにハマらない方法】
うぃ~ww闇ぴょんですw今日は、心のうちをぶちまけます。大丈夫です。ちゃんと闇ぴょんの毒吐きはキレイに浄化してキラッキラに輝かせます。(訳:絶望を希望に変えます)(仮面ライダーウィザードで...
2022/06/02 22:08
発達障害の原因は親のせいじゃない~遺伝の長所も見逃さないで~
あなたは、こんなことを言われたこと・あるいは聞いたことはありませんか? 「自閉症は親の育て方が悪いせいだ」 「テレビばかり見せていたから自閉症になったんだ」 「自閉症は親の愛情不足だ」
2022/06/02 22:06
【体験談】自閉症は後追いをしない?~母親や外の世界に無関心に見えます~
ぴょんこんにちは、ぴょんです。 今日は息子の子どもの時を振り返ってみます。 悩む人「自閉症の子って後追いしないって聞いたけど 本当?」どんな様子なの? &am
定型発達の人って共感力ないですねって話。
ぴょんこんにちは、ぴょんです。 こんな悩みはございませんか? 悩む人「自閉症って共感力ないよね」 「どうしてうちの子、空気読めないのかしら?」 今回は、この疑
2022/06/02 22:05
発達障害の子どもが集中しすぎて困る!!【対処法も解説】
こんにちは、ぴょんです。高機能自閉症の母親です。先日Zoomの勉強会に参加しました。【自閉症】Zoom勉強会に参加したのでまとめる1度ではまとめきれないので、数回にわけてまとめます。今回は2回目で...
2022/04/22 22:20
【発達障害のパニック】の予防~リラックスする計画を立てよう!~
こんにちは、ぴょんです。高機能自閉症の子どもの親です。皆さん、家事に育児に日々頑張っていることと思います。疲れたときやストレスがたまったときに「これをすると元気になる」「これをすると癒される」という方法を皆さんは自分自身で知っていらっし..
2022/04/22 22:19
自閉症Zoom勉強会があったのでまとめる①
こんにちは、ぴょんです。今日は療育の先生のZoom勉強会の日でした。ブログ再開して2日目。なかなかネタがなく役に立つ記事を考えるのは難しいですしかし、起きたことの日記ならば簡単です...
2022/04/22 22:17
【げき怒事件】障害を学校に伝えるときってどうすればいいの?【コツを解説】
こんにちは、ぴょんです。自閉症の中1男子の母です。先日、中学校の保護者会に参加してきました。「保護者会で過去に失敗した話」の記事の中で、保護者会や懇談会で子どもの発達障害のことを伝えないほうがいいといいました。...
2022/04/22 22:13
【大人の発達障害】かもしれない...診断は受けるべき?我が家の夫の場合
HSP母さんあおこんですうちの夫は「発達障害」自閉スペクトラム症(ASD)注意欠如・多動性障害(ADHD)2つの特性を合わせ持ち注意欠如は特に色濃く残っています娘もASDと診断。脳性麻痺もあり私自身はHSP気質を持ち以前は指導員として発達障
2022/04/22 10:23
自閉症児の保育園生活について
自閉症の二人は保育園 ここくんとあおっちは保育園に通っています。何故保育園?と思われるかもしれません。それには理由があります まず、幼稚園が近くになく通園が…
2022/03/30 21:10
長男ここくんのこと
ここくん、優しいいい子 ここくんは、自閉症ということもあり発語がほとんどありませんしかし、突然言葉をいう時もあり、いつも驚かされます 昨日はミスドを買ってき…
2022/03/30 21:09
次男あおっちのこと
明るくやんちゃなあおっち こんにちは今日は次男、あおっちについてブログを書いていこうと思います。あおっちは、2019年の10月に生まれました 生まれたときに…
【就労移行支援】また生育歴で戸惑う【ズボラ母の障害児育児】
こんにちは。マダムあずきです。 中学卒業〜高校入学にかけて 大騒ぎした生育歴。 azuazuazukina.hatenablog.com また生育歴の登場です (・∀・)えー! しかし前回(高校入学)はかなりのボリュームになっちゃったのを先生が上手いことまとめてくれましたが ← 今回はA4用紙1枚にサラッと書く感じ。 ( ´_ゝ`) サラッと・・・ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ‥ 一部分のエピソードが多過ぎたり 一部分がごそっと記憶から抜け落ちていたり 自分の記憶に自信が全くありません/(^o^)\ 少し時間があったので…
2022/03/24 09:51
【発達障害】母、ささやき女将と化す【就労移行支援】
こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com ダメダメながら 大事な予定だった 通所事業所(就労移行支援)へのごあいさつ&説明&契約諸々へ行ってきました。 息子にとって大事な日なのに自分も緊張してダメダメだ(ノД`)— あずき (@azuazuazukina) 2022年3月22日 マダム子がどうとかはおいといて、 新しい環境への変化(良いものであっても)に対してのストレスがハンパないワタクシです。(ヘタレ) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); azuazuazukina.hatena…
2022/03/23 11:00
自閉症っ子には〇〇タイムを作れば癇癪が減る!?
2022/03/12 23:51
次のページへ
ブログ村 401件~450件