メインカテゴリーを選択しなおす
#能登地震
INポイントが発生します。あなたのブログに「#能登地震」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ぜんざい
元日に発生した能登の大地震では、甚大な被害が出て今も冷たい雪が降る中、避難所や被害を受けた家での避難生活を強いられています無情の冷たい雨や雪が降る中、自衛...
2024/01/10 12:07
能登地震
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
錯覚
空(そらみみ)ならぬ 空地震(そらじしん)・・・一人でいる時何でもない時ちょっと下を見たり 横を向いたとき「いま 揺れてるーー」TVに目をやっても 震度速報は…
2024/01/10 09:19
パレットプラザが写真プリント1枚につき1円を寄付
株式会社プラザクリエイトは、令和6年能登半島地震による被災者の支援および、被災地の復興のため、本1月5日(金)より全国のパレットプラザでご注文した写真プリント1枚につき1円を、日本赤十字社を通じて寄付
2024/01/09 21:25
司法書士による 災害無料電話相談を1月9日から6月30日まで実施 #能登半島地震被災者支援
日本司法書士会連合会は、令和6年1月9日から災害無料電話相談窓口を開設し、被災された方の電話による相談を無料で受けつける。【災害無料電話相談】電話番号:0120-315199(サイガイキュウキュウ(災
コーセーが1,000万円の災害義援金の拠出を発表 #能登半島地震被災者支援
株式会社コーセーおよびコーセーコスメポート株式会社は、被災地の復旧、復興のため、両社あわせて1,000万円の災害義援金の拠出を発表した。
2024/01/09 21:24
ブラザー工業株式会社が1000万円を寄付 #能登半島地震被災者支援
ブラザー工業株式会社が、能登半島地震による被害に対しブラザーグループとして1000万円を特定非営利活動法人(NPO法人)「ジャパン・プラットフォーム」に寄付することを発表した。
ファミワンがメンタルヘルス・健康サポートを提供 #能登半島地震被災者支援
「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、LINEを活用した妊活コンシェルジュサービス「famione(ファミワン)」 を提供する株式会社ファミワンが、令和
もう限界だ!と感じたこと。
私のプロフィール・詳細経歴はこちら。↓ ***************************************** 両親がTVで能登地震の報道を観てい…
2024/01/09 18:45
教皇、能登半島地震の犠牲者のために祈る(バチカンニュース)
教皇、能登半島地震の犠牲者のために祈る(バチカンニュース)教皇フランシスコは、能登半島地震の犠牲者への哀悼の意を表明すると共に、すべての被災者に連帯を示された。教皇フランシスコは、石川県能登地方を震源とする地震の報を受け、この地震による犠牲者と、もたらされた被害のために、深い悲しみを表明された。教皇は、バチカンの国務長官ピエトロ・パロリン枢機卿を通し、日本の関係者に宛てた電報で、この災害に見舞われたすべての人に心からの連帯と精神的な寄り添いを示された。そして、教皇は特に犠牲者とその死を悼む人々、また、行方不明者の救助にあたる人々のために、祈りを約束された。被災者の支援にあたる行政当局と救急隊員に励ましを述べながら、教皇は、すべての人に神の慰めと力を祈られた。教皇、能登半島地震の犠牲者のために祈る-バチカン...教皇、能登半島地震の犠牲者のために祈る(バチカンニュース)
2024/01/09 04:20
ひねくれてるグレ夫
毎日朝からテレビ三昧のグレ夫ですが むっちゃグレてます。 「TBSの番組では1つもやらなかった、」 「北陸だから興味がないんだよ、どうせ」 なんのことかと思ったら 地震のニュースを全然やらない、と。 やってるでしょーが! そればっかりやってるよ! やってるけどさ、初日のようにずーっと、 ってわけには行かないよね。 それは仕方ないんじゃないの。 わたしだって石川県に 他の人よりは思い入れがあると思う。 たった数年住んだだけだけど 能登の方まで何度も行ったよ。 今ごろだったら穴水では牡蠣祭りがあったな。 小さかった息子と焼き牡蠣を食べた。 やせの断崖で海を覗き込んだり、 見附島の前で写真撮ったり、…
2024/01/08 11:36
丸井グループが令和6年能登半島地震」支援を発表 #能登半島地震被災者支援
丸井グループは、マルイ・モディの各店舗で被災地支援の募金受付に加え、エポスカード利用が可能な寄付を開始する。また、マッチングギフトとして、店頭での募金とエポスカード利用による寄付の合計額に相当する金額
2024/01/08 09:49
ファンケルが300万円の寄付と支援物資を提供 #能登半島地震被災者支援
ファンケルグループは、令和6年能登半島地震による被災者の支援および、被災地の復興に役立ててもらうべく日本赤十字社を通じた義援金300万円の寄付と、被災地で必要としている支援物資の提供を実施した。また、
ECナビ「令和6年能登半島地震支援のポイント募金」を開始 #能登半島地震被災者支援
株式会社DIGITALIOは、運営するポイントサイト「ECナビ」の「スマイルプロジェクト」で、ECナビポイントによる「令和6年能登半島地震支援のポイント募金」を開始した。集められたポイントは、公益社団
バッファローが無料で商品の修理交換を発表 #能登半島地震被災者支援
株式会社バッファローが、災害救助法が適用された地域で、バッファロー商品を利用されている方を対象に、無料で商品の修理交換することを発表した。また、バッファローとアドバンスデザインは、災害救助法が適用され
2024/01/08 09:48
マネックスポイント「令和6年能登半島地震災害義援金」受付開始
マネックス証券株式会社は、1月5日(金)17:00(予定)よりマネックスポイントでの「令和6年能登半島地震災害義援金」への寄付受付を開始した。
日本郵船株式会社が800万円を寄付 #能登半島地震被災者支援
日本郵船株式会社は、1月1日に発生した石川県能登地方を震源とする地震の被害に対し、被災地での救援活動・復興支援などに役立ててもらうため、日本赤十字社を含む3団体に1800万円を寄付することを発表した。
今シーズンはツララも雪もない
今朝は-2℃まで冷え込んで冬らしさが戻っては来たけど、相変わらず雪は積もらない。写真は2020年12月のものなんだけど、これが冬に普通に見られる景色で、日差しで少し融けて、でも気温が低いからツララも垂れ下がるのが一月のあたりまえだ。昨日の晩は少しだけ雪が降ったけど、積もったのは湿った雪が屋根に2cmばかしで、やっぱし今年の冬は変と言うか、まだ長靴が要らない。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村てそれはそうと能登地震、避難所暮らしは堪えるだろうね。もし自分が被災者だったら、碌な食料がなく寒くて不自由な所に居ないで他県へ脱出してるだろう。そんなことを考えていたら、あの3.11の時を想い出してしまった。この話の続きは、想い出した3.11と寒くて喜ぶ変な年※ユーザー登録の手順毎日お手数かけますがヨロシク...今シーズンはツララも雪もない
2024/01/08 06:16
議員視察もドローン空撮も禁止
被災地のカトリック金沢教会、七尾教会、輪島教会の話も流れてきますが、部内事情なので、言及するのは控えたいと思います。私がどこまで書いていいのか、わからなかったりもしますから。カトリック金沢教会や名古屋教区のFacebookページに詳しい話が載っていますので、ご覧になって下さい。教会外の災害事情の話をしますと、与野党合同の打ち合わせで、石川県外の国会議員の被災地視察が自粛されることになったようです。合わせて、ドローンによる被災地の空撮も禁止とか。個人による支援物資の送付やボランティアの現地入りも自粛して下さいとのことで、これは現地の道路事情や配給の処理能力を考えると、わからないことはないのですが、前者の二つは、どうなんでしょうね・・・。震度7の大地震であり、今後、莫大な復興予算を組むことになるでしょう。その...議員視察もドローン空撮も禁止
2024/01/08 06:03
富士通ゼネラルが義援金500万円を寄付 #能登半島地震被災者支援
富士通ゼネラルが義援金500万円を寄付したことを発表した。また、新潟県、富山県、石川県及び福井県を対象に特別修理対応も行う。
2024/01/07 19:17
MOUSSYやSHEL'TTERの株式会社バロックジャパンリミテッドが募金箱の設置を発表 #能登半島地震被災者支援
MOUSSY、AZUL BY MOUSSY、SHEL’TTERなどを展開する株式会社バロックジャパンリミテッドは、被災地の救援と復興を目的とした募金活動を開始した。全国の店舗および公式通販サイトで、「
2024/01/07 19:16
アフラックが義援金3,000万円を寄贈 #能登半島地震被災者支援
アフラック生命保険株式会社が、地震の被災者の支援や被災地の復興のため3,000万円の義援金を寄贈したと発表した。
大東建託が賃貸住宅の無償提供を開始 #能登半島地震被災者支援
大東建託株式会社、大東建託リーシング株式会社、大東建託パートナーズ株式会社は、震災被害への支援として管理する賃貸住宅の無償提供を開始した。対象者は、令和6年能登半島地震で被災され居住場所に困窮されてい
2024/01/07 19:15
カインズ、ハンズ、ベイシア電器店頭で募金活動を実施 #能登半島地震支援
株式会社ベイシア、並びにグループ企業である株式会社カインズ、株式会社ハンズ、株式会社ベイシア電器、株式会社オートアールズで店頭募金活動を実施する。委託先は日本赤十字社です。
寒さとの戦い
⚫ときど記(最近)なんでも掲示板応援コメント掲示板応援コメント掲示板2明日の朝にかけて大雪警報が出ているこちら...思うのは、能登地震で被災した皆様のことです。震度は爺が経験したのと同じですが、被害が全く違うことに戸惑いながら、日々ニュースを観ています。中越地震は10月で、寒かったけど凍える思いはしませんでした。能登地方も明日にかけて雪の予報みたいです。避難所にいる方...電気が復旧しない中生活されている方...凍える日々を過ごしているのだろうな...観ていて切ない思いがいっぱいです。こちらは山の中で雪の多い地域ですから、古い家でなければ瓦屋根のお宅は少ないです。瓦屋根を否定するつもりもありませんし、瓦屋根の良さもあるのですが、揺れた時に屋根に重みがあるために家の耐久性がこちらの建物と違うのだろうな......寒さとの戦い
2024/01/07 18:49
被災された皆様に温泉に無料で入っていただけます
(加賀市ホームページより)昨日、店に出勤するとFAXが届いておりました能登半島地震により被災された皆様に加賀温泉郷3つの総湯に無料で入っていただけるという...
2024/01/07 14:18
バードバスに / メジロ
バードバスに / メジロ Warbling White-eye昨日は朝から雲が広がった。気温は上がらず、日中の最高気温は11℃。元旦の朝、新しい年2024年は平和で穏やかな年に!と祈ったのですが、残念なことに元日に能登地震、2日には羽田空港の航空機衝突事故が起きてしまいました。震災と事故で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますと共に被災された方々に心からお見舞い申し上げます。今日の鳥は、バードバスに来たメジロ。2023年11月...
2024/01/06 23:05
年初のごあいさつと能登地震の霊信や地震予知のはなし;
①能登震災、地震と地震予知; 元日から大きな震災が能登半島で発生しました。 2024年の1日の年初から大きい地震で、「縁起が悪い・・」とか「神からの警告か・…
2024/01/06 21:31
令和6年能登半島地震への寄付ができるポイントサイト・ポイ活一覧
この記事では、ポイ活で「令和6年能登半島地震」の被災地支援ができるコンテンツをまとめました。経済的な余裕がないけど、何かの支援をしたいと考えている方は、是非ポイント募金(ポイ活による被災地支援)をしませんか?ポイントサイトからのポイント交換、ポイント交換サービス、各ポイントサービス、ふるさと納税で被災地支援ができます。
2024/01/06 13:43
異例の一手:北朝鮮・金正恩総書記、能登半島地震の甚大な被害に対する見舞いの電報を岸田文雄総理に送る
北朝鮮の金正恩総書記が岸田首相に能登半島地震の見舞いの電報を送った。この異例の行動が、日本および国際関係に与える影響を深掘りします。
2024/01/06 13:31
お見舞い申し上げます
ご飯の用意をしていたら、だんながやって来た。 「日本の西側で大きな地震があったって」と心配そう。 差し出されたスマホを見てみると、「能登、震度7」と出ていた。 富山には、姪っ子のだんなさんの家族がいる。一番最初にそのことが浮かんだ。 きっと沢山の人が帰省してきた家族と一緒にいたことだろう。 一夜明けたニュースを見たら、火事が広がっているようだ。 どうか余震がおさまってくれますように。被害がこれ以上広がりませんように。
2024/01/06 10:58
CCCMKホールディングス株式会社がTポイント募金の受付を開始 #能登半島地震支援
CCCMKホールディングス株式会社は、2024年1月4日(木)より、緊急募金として「令和6年能登半島地震災害義援金」を開始した。て1ポイントからTポイントを寄付することができます。全ポイントが各都道府
2024/01/06 10:34
株式会社サンウェルズが義援金10,000,000円を寄付 #能登半島地震支援
全国でパーキンソン病専門ホーム「PDハウス」を運営する株式会社サンウェルズは、「令和6年能登半島地震」の被災者支援に、義援金として10,000,000円を寄付することを発表した。
2024/01/06 10:33
アイリスオーヤマ 支援物資を提供を発表 #能登半島地震支援
アイリスオーヤマ株式会社は、令和6年能登半島地震により甚大な被害が生じている被災地支援のため、被災地で必要としている支援物資を提供することを発表した。被災地の状況を考慮し、2024年1月3日に第一弾と
石川県、富山県、新潟県、福井県のメガネスーパー、メガネハウス全店舗でメガネ無料調整&無料修理やコンタクトレンズの無料配布を行う #能登半島地震支援
株式会社ビジョナリーホールディングスは被災状況を踏まえ、石川県、富山県、新潟県、福井県のメガネスーパー、メガネハウス全店舗にて支援活動を実施する。石川県、富山県、新潟県、福井県店舗での緊急支援活動を実
平和堂グループが『令和6年 能登半島地震義援金募金』実施を発表した #能登半島地震支援
株式会社平和堂およびグループ会社 5 社は、災害により甚大な被害を受けた方々の支援のため『令和6年 能登半島地震義援金募金』活動を実施する。
Jackeryが能登半島地震に対するポータブル電源を無償提供 #能登半島地震支援
株式会社Jackery Japanは、地震により停電が発生した施設や避難所にポータブル電源、ソーラーパネルを無償提供することを発表した。
2024/01/06 10:32
日本★大阪|能登地震(2024.01.06)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。今日(1/6)は中国無錫在住の呑み友M田さんのお誕生日。お誕生日おめでとう‼︎でも、きっとそんな気分じゃない…
2024/01/06 09:40
地震の被害に心が痛む 次女夫婦と過ごすお正月
あけましておめでとうございます毎年なにげなく口にしているこの言葉がとても重い・・・地震や羽田空港の事故と立て続けに大きな事があり心が落ち着きませんこの寒空の中、倒壊した家屋に取り残されている人がいるという救助活動をしていても続く余震・・・こ
2024/01/06 08:23
ふるなびが令和6年能登半島地震の災害支援として6自治体の寄附受付を開始 #能登半島地震支援
株式会社アイモバイルが運営するふるさと納税サイト「ふるなび」は、令和6年能登半島地震により、甚大な被害を受けた地域を支援するために、ふるさと納税制度を活用した緊急災害支援窓口を1月3日より開設し6自治
2024/01/05 22:51
まくら株式会社が能登半島地震での被災地や避難場所への「枕」を無償提供 #能登半島地震支援
まくら株式会社が能登半島地震での被災地や避難場所への「枕」の無償提供を発表した。それにともない、販売している防災備蓄枕は緊急物資支援に優先手配するため一般販売を一時中止する。
2024/01/05 22:50
株式会社コロプラが義援金1,000万円を寄付 #能登半島地震支援
株式会社コロプラは、令和6年能登半島地震による被災者の支援および、被災地の復興に役立てていただくべく日本赤十字社を通じて義援金1,000万円を寄付した。
楽天クラッチ募金が「令和6年能登半島地震被害支援募金」への寄付受付を開始 #能登半島地震支援
楽天グループ株式会社は、インターネット募金「楽天クラッチ募金」において、「令和6年能登半島地震被害支援募金」への寄付受付を開始した。寄付者は、「楽天ポイント」、「楽天カード」およびVISA・Maste
MRT 株式会社が24時間対応のオンライン健康相談無料開放 #能登半島地震支援
MRT 株式会社は 2024 年 1 月 1 日の能登半島地震で被災された方を対象とし、医師によるオンライン健康相談を無償提供する。医師・小児科専門医による24時間対応のチャットまたはビデオ通話による
Yahoo!基金が令和6年能登半島地震の被災者や被災地への支援を目的に募金窓口を開設 #能登半島地震
LINEヤフー株式会社が社会貢献活動の一環として運営する非営利団体「Yahoo!基金」は、令和6年能登半島地震による被災者や被災された地域への支援を目的とした募金窓口を1月1日に開設した。「Yahoo
2024/01/05 22:49
2024年、新年早々に悲しい災害や事故でスタート
2024年、新年早々に悲しい災害や事故でスタートしました。 被害を受けられた方にお見舞い申し上げます。 …
2024/01/05 21:51
地震
ここ近年、能登の方は地震多いなとは思っていたけどこんな大きいの来るとまでは思ってなかったなその時間は初詣中で家にはいなかったなんか揺れてる?と思った時に周り中で警報音が鳴り響く電話は繋がってたみたいだけどネットにはつながらなくて震度がわからなかったけど石川かなと車に戻ってニュース見た時に津波が来ることを知って実家が海に近いから電話したら避難してるとの事私も家の様子が気になりながらも今帰っていいのか迷い(帰ると海側に近づくので)商業施設で腹ごしらえ津波の高さが割とないのがわかったので帰ることにしたんだけどもう日没ガソリンスタンドとコンビニがすごく混んでたとりあえず家に帰るとタンスが倒れてた他はそれといって被害はなさそうだったけど近所で電柱がやばいのあるって教えられて翌日家に出たらかなり傾いてた液状化現象が起...地震
2024/01/05 21:41
1月5日 裏金があるなら災害支援へ
昨夜の夕食。サーモンと野菜の蒸し焼きなど。鮭はキャベツ、ブロッコリー、マッシュルームなどと。サラダはトマト、モッツァレラチーズ、スナップエンドウ。そういえば、ウヤムヤのまま年を越した安倍派の裏金問題、脱税行為で逮捕者が出てもおかしくない大事件ですが、各自数円万円ものキックバック、どこは消えたのでしょう?こそこそ裏で私服を肥やした恥ずべき行為の罪滅ぼしに、せめて同額のお金を能登地震の支援金に寄付して...
2024/01/05 19:52
新年早々、痛ましい災害や事故、事件が…
2024年の年明け早々、能登半島を最大震度7の大地震が襲いました。今回の地震域付近では 2023年5月にも震度6強を観測するなど、およそ3年にわたって活発な…
2024/01/05 17:44
悪い人に注意
震災中にも関わらず、悪いことを考えている人がいる。 新品のブルーシートを道端にわざと置いて、拾った人に高額請求してくる人。 物を高額で売りつけてくる人。 拉致する人。 震災で大変なのにありえないことが行われている。 女性 ...
2024/01/05 11:03
見上げる空はいつもと変わらないのに
能登地震の被害に遭われた方々が いつもの暮らしに早く戻れる事を お祈りします 元旦にとても悲しい災害が起きてしまいました 大きな地震と飛行機事故 このような時にかける言葉はとても難し
2024/01/05 09:58
次のページへ
ブログ村 151件~200件