メインカテゴリーを選択しなおす
#日本酒おすすめ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#日本酒おすすめ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
純米吟醸「六根」ルビー|甘酸っぱ差が癖になる美味しい日本酒
本記事では、純米吟醸「六根」ルビーについて、蔵元の情報やスペック、実際に飲んでみた感想などを整理してお伝えしています。
2024/10/29 21:29
日本酒おすすめ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
白州の名水仕込み「七賢」!鮮度と熟成が響きあう秋色ラベルの純米ひやおろし
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、白州の名水仕込み「七賢」!鮮度と熟成が響きあう秋色ラベルの純米ひやおろしです。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本酒館」。飲み
2024/10/25 23:08
若波本醸造|普段飲みにちょうど良い価格、でもかなり美味しい
今回は、若波「本醸造」を紹介します。 本記事では、若波「本醸造」について、蔵元の情報やスペック、実際に飲んでみた感想などを整理してお伝えしていきます。 若波「本醸造」の基本情報 最初に、若波「本醸造」の基本情報として、蔵元の情報と、アルコー
2024/10/25 18:41
大信州の掟破り(生)|本当に美味しいブレンド日本酒
本記事では、大信州の掟破り(生)について、酒蔵の情報や、どのような日本酒だったのか(香りや味わい)の私個人の感想を整理・情報発信しています。
2024/10/22 12:49
家飲み 蓬莱 純米吟醸
家飲みでは、お店で飲んだ日本酒や酒蔵や酒店で買った全国の美味しい地酒を厳選して紹介します。 今回紹介する日本酒は飛騨高山を訪れた際に購入した『蓬莱 純米吟醸』の紹介です。 にほんブログ村 日本酒ランキング 蓬莱 純米吟醸 伝統の技と丹精込め
2024/10/22 09:56
【漫画】たまもさん、日本酒の沼にはまる|第5話「そうだ!函館へ行こう!その1」
本記事では、日本酒の魅力をお伝えするための漫画「たまもさん日本酒の沼にはまる」第5話を掲載しています。今回のお話は、蔵出し限定日本酒を購入しに札幌から函館までドライブしたときのお話です。
2024/10/19 20:01
特選松竹梅<大吟醸>磨き三割九分|雑味が無くて美味しい淡麗酒
本記事では、特選松竹梅<大吟醸>磨き三割九分について、酒蔵の情報や、どのような日本酒だったのか(香りや味わい)の私個人の感想を整理・情報発信しています。
2024/10/19 19:19
小布施ワイナリーがつくる幻の日本酒「ソガベール エフィス リア サケ ナチュレル」生酛
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、小布施ワイナリーがつくる幻の日本酒「ソガベール エフィス リア サケ ナチュレル」生酛です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日
2024/10/19 04:40
【仙台観光にも】昼飲みOK!ミヤギノ純米酒センター シマウマ酒店の感想レポ
先日のこと。 夫と二人でちょっとしたお疲れ様会をしたいと思い 仙台駅近く 中華料理が食べられる 昼間から乾杯O
2024/10/16 23:26
小松の山奥にヒッソリと佇むのは、かつて酒造りの神様と称された伝説の杜氏が造る至高の日本酒酒蔵
【 石川県 小松市 農口尚彦(のぐちなおひこ)研究所 まったり見学日記 】...
2024/10/16 05:35
玉川純米酒(山廃)ビンテージ(長期熟成酒)|かなり癖が強い日本酒
本記事では、玉川ビンテージについて、酒蔵の情報や、どのような日本酒だったのか(香りや味わい)の私個人の感想を整理・情報発信しています。
2024/10/15 21:34
「たかちよ ストロベリームーン」無ろ過生原酒!甘さが魅力のキュートなお酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「たかちよ ストロベリームーン」無ろ過生原酒!甘さが魅力のキュートなお酒です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本酒館」。飲み
2024/10/12 07:50
【新潟の日本酒】吉乃川酒ミュージアム「醸蔵」を紹介&「厳選辛口新酒」を試飲レポ
40代独女のMOMOです。(プロフィールはこちら) * * * * * ※This article introduces recommended Japanese sake. 新潟県長岡市にある吉乃川酒ミュージアム「醸蔵(じょうぐら)」と
2024/10/09 08:48
家飲み 白真弓 純米吟醸
家飲みでは、お店で飲んだ日本酒や酒蔵や酒店で買った全国の美味しい地酒を厳選して紹介します。 今回紹介する地酒は、下呂温泉の水明館に宿泊した際に売店で購入した『白真弓 純米吟醸』の紹介です。 にほんブログ村 日本酒ランキング 蒲酒造場 白真弓
2024/10/08 17:13
六歌仙「蔵の隠し酒 見澄音」kirari(純米吟醸生詰)|すっきり系で美味しい
本記事では、六歌仙「蔵の隠し酒 見澄音」kirari(純米吟醸生詰)について、酒蔵の情報や、どのような日本酒だったのか(香りや味わい)の私個人の感想を整理・情報発信しています
2024/10/07 18:09
福岡の歴史ある温泉で地酒と美食を堪能!二日市温泉「松原旅館」と地酒「菊美人」霞始メテ靆ク
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、福岡の歴史ある温泉で地酒と美食を堪能!二日市温泉「松原旅館」と地酒「菊美人」霞始メテ靆クです。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館
2024/10/04 22:20
家飲み 立 山 吟醸酒
家飲みでは、お店で飲んだ日本酒や酒蔵や酒店で買った全国の美味しい地酒を厳選して紹介します。 今回紹介する日本酒は先日富山県宇奈月温泉を訪れときに購入した『立 山 吟醸酒』です。 にほんブログ村 日本酒ランキング 立山酒造 立山 吟醸酒 透明
2024/10/01 15:37
田酒「MICRO_BUBBLE(マイクロバブル)」生|スパークリング日本酒
本記事では、田酒「MICRO_BUBBLE(マイクロバブル)」生(Sparkling_Sake)について、蔵元の情報やスペック、実際に飲んでみた感想などを整理してお伝えしています。
2024/09/28 22:18
その街酒場「福岡天神」!九州の美酒と郷土料理うまい魚に舌鼓"天神居酒屋あじろ"
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中図書館「日本酒館」は、その街の食と酒を楽しむ「その街酒場」。今日は、九州の福岡へ…。博多天神エリアにある「天神居酒屋あじろ」で美味しい料
2024/09/27 22:31
「若蔵」純米酒白麹仕込み(生酒)
本記事では、「若蔵」純米酒白麹仕込み(生酒)の蔵元の情報と、実際に飲んで感じた感想について情報発信しています。
2024/09/26 11:04
体験レポ【越後長岡酒の陣2024】40代女が初参戦!1人で行ってみたら楽しすぎた
こんにんちは。 40代独女のMOMOです。(プロフィールはこちら)🍶 * * * * * 日本一の酒蔵数を誇る新潟県。 その中でも県内最多の酒蔵が集まる長岡市で毎年開催される日本酒イベント、 「越後長岡酒の陣2024」へ初めて行ってきました
2024/09/23 15:06
その街酒場「長崎」!長崎の絶品海の幸と地酒をたっぷり堪能「鮨幸三」
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中図書館「日本酒館」は、その街の食と酒を楽しむ「その街酒場」。今日は、九州は長崎へ。長崎市銅座にある「鮨幸三」で美味しい料理と美味しい日本
2024/09/14 04:47
好きなお酒教えて!
好きなお酒教えて!初対面の人にはお酒苦手です、と取り敢えず言う。しかし基本、何でもイケる。そして取り敢えずソーバーキュリアス体制を構築している。(´・_・`)…
2024/09/09 16:23
大関の大吟醸酒「大坂屋長兵衛」|安定の淡麗辛口で雑味なく美味しい
本記事では、大関の大吟醸酒「大坂屋長兵衛」について、酒蔵の情報や、どのような日本酒だったのか(香りや味わい)の私個人の感想を整理・情報発信しています。
2024/09/07 12:30
京都北山「脱兎」!京都の小さな酒蔵が挑む新ブランド…爽やかでキレのある辛口純米酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、京都北山「脱兎」!京都の小さな酒蔵が挑む新ブランド…爽やかでキレのある辛口純米酒です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本酒館
2024/09/07 04:18
まんさくの花「杜氏選抜ピンクラベル」純米吟醸(一度火入れ原酒)
本記事では、まんさくの花「杜氏選抜ピンクラベル」純米吟醸(一度入れ原酒)について、酒蔵の情報や、どのような日本酒だったのか(香りや味わい)の私個人の感想を整理・情報発信しています。
2024/09/06 22:42
家飲み 綾菊 吟醸原酒
家飲みでは、お店で飲んだ日本酒や酒蔵や酒店で買った全国の美味しい地酒を厳選して紹介します。 今回は姫路の山陽百貨店で購入した『綾菊 吟醸原酒』の紹介です。 にほんブログ村 日本酒ランキング 綾 菊 香川県の『綾菊酒造』は、創業以来の伝統を守
2024/09/06 10:14
「Hizirizm ひとめぼれ SAVAGE」!爽やかで芳醇…多彩な味を楽しめる聖酒造の挑戦酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「Hizirizm ひとめぼれ SAVAGE」!爽やかで芳醇…多彩な味を楽しめる聖酒造の挑戦酒です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図
2024/09/01 00:34
「姿」純米吟醸無濾過生原酒(愛山)|
本記事では、「姿」純米吟醸無濾過生原酒(愛山)について公式のスペックや、実際に飲んでみた味や香りの感想について紹介しています。
2024/08/27 22:25
【漫画】たまもさんは日本酒沼から抜け出せない|第2話「美味しい日本酒探し」
本記事では、日本酒の魅力をお伝えするための漫画「たまもさんは日本酒沼から抜け出せない」第2話を掲載しています。
2024/08/26 23:28
「たかちよSPARK」うすにごり活性!紫色ラベルはブドウ味、弾ける果実感を味わえる日本酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「たかちよSPARK」うすにごり活性!紫色ラベルはブドウ味、弾ける果実感を味わえる日本酒です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館
2024/08/23 22:26
「A.BIRTH 亀の尾」!幻の酒米と地域の酒蔵のコラボ…地元愛が育んだ純米大吟醸酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「A.BIRTH 亀の尾」!幻の酒米と地域の酒蔵のコラボ…地元愛が育んだ純米大吟醸酒です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本
天明「槽しぼり純米大吟醸」山田錦×夢の香|ちょいリッチな日本酒
本記事では、天明「槽しぼり純米大吟醸」山田錦×夢の香について公式のスペックや、実際に飲んでみた味や香りの感想について紹介しています。
2024/08/21 23:24
家飲み 奥播磨 純米吟醸 雨音に染まる
家飲みでは、お店で飲んだ日本酒や酒蔵や酒店で買った全国の美味しい地酒を厳選して紹介します。 今回は奥播磨から新発売された 純米吟醸『 雨音に染まる』について紹介します。 にほんブログ村 日本酒ランキング 奥播磨 下村酒造 日本三彦山の一つ雪
2024/08/17 15:45
「ジャケ買い」が楽しい日本酒の話。
駅ナカの土産物店でジャケ買いした日本酒が美味だったので紹介させて〜 お酒を適度に楽しみたい収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です 白瀧酒造(新潟県湯沢町)の「ロック酒 by Jozen 純米」(720ml)▽ みて…この可愛い四合瓶。ペンギンがワイングラス持ってるのよ… 白瀧酒造といえば、するりとした飲みやすさが特長の「上善如水(じょうぜんみずのごとし)」が有名な酒蔵です。 都内のコンビニでも見かけたことがあるので、お酒飲みの方なら一度は味わったことがあるはず。 公式ホームページによると、「by Jozen」シリーズは「上善如水」から生まれた新感覚の日本酒。飲みやすく、低アルコールで甘…
2024/08/13 19:54
土田「生酛」純米吟醸酒|生酛+白麹のお酒(思ったほど酸っぱいわけではありません)
本記事では、土田「生酛」純米吟醸酒についての公式のスペックや、実際に飲んでみた味や香りの感想について紹介しています。
2024/08/11 10:32
紫宙(しそら)純米吟醸「波ラベル」
本記事では、紫宙(しそら)純米吟醸波ラベルについて公式のスペックや、実際に飲んでみた味や香りの感想について紹介しています。
2024/08/07 19:10
純米酒「風和」(かぜやわらか)!米麹の香りとやさしい旨み広がる佐渡の美酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、純米酒「風和」(かぜやわらか)!米麹の香りとやさしい旨み広がる佐渡の美酒です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本酒館」。飲み
2024/08/02 22:38
半蔵「純米大吟醸」神の穂(おりがらみ生)│
本記事は、半蔵「純米大吟醸」神の穂(おりがらみ生)について、蔵元の情報やスペック、実際に飲んでみた感想などを整理してお伝えしています。
2024/07/31 21:52
天吹(あまぶき)|夏に恋する特別純米(生)|夏らしいすっきり系
本記事では、天吹(あまぶき)夏に恋する特別純米(生)について、蔵元の情報やスペック、実際に飲んでみた感想などを整理してお伝えしていきます。
2024/07/28 16:59
その街酒場「宮城仙台」!東北の地酒と地魚の美味コラボ"酒と魚 watabe"
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中図書館「日本酒館」は、その街の食と酒を楽しむ「その街酒場」。今日は、宮城県仙台市へ。青葉通り一番町にある酒と魚「watabe」で美味しい
2024/07/26 23:10
にいだしぜんしゅ生酛めろん3.33|
本記事では、にいだしぜんしゅ生酛めろん3.33について、蔵元の情報やスペック、実際に飲んでみた感想などを整理してお伝えしています。
2024/07/24 14:31
家飲み 厳選日本酒 『羽根屋 特別純米酒』
家飲み厳選日本酒では、お店で飲んだ全国の美味しい地酒を紹介します。 今回は姫路市にある『厨 おとと』で頂いた「羽根屋 特別純米酒」を紹介します。 にほんブログ村 日本酒ランキング 厨 おとと:日本酒好きのための隠れ家 厨 おととは、日本酒好
2024/07/22 08:33
鍋島「純米吟醸」赤磐雄町米|
鍋島「純米吟醸」赤磐雄町米について、蔵元の情報やスペック、実際に飲んでみた感想などをお伝えする記事です。
2024/07/20 19:10
東の麓 「エイエイ一水」(盈盈一水)!蔵元の思い詰まった純米大吟醸スペックの普通酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、東の麓 「エイエイ一水」(盈盈一水)!蔵元の思い詰まった純米大吟醸スペックの普通酒です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本酒
2024/07/19 22:58
若波「純米吟醸山田錦」生酒|フレッシュでとても美味しい、ジューシー系日本酒
若波「純米吟醸山田錦」生酒について、蔵元の情報やスペック、実際に飲んでみた感想などを整理してお伝えしています。感想についてはあくまで個人的な感想です。
2024/07/18 22:40
その街酒場「会津若松」地酒処天竜!会津の酒と料理を堪能、絶品馬肉料理も
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中図書館「日本酒館」は、その街の食と酒を楽しむ「その街酒場」。今日は、福島会津へ。会津若松駅近くにある「地酒処 天竜」で美味しい料理と美味
2024/07/13 00:15
仙台浅草で素敵なお店発見!『旨い肴と和みの酒 とも』さんの紹介【レビュー】
先日飲みに行った仙台浅草の居酒屋 『旨い肴と和みの酒とも』さん。 と~~っても感じの良いお店だったので紹介した
2024/07/12 12:57
田酒「純米吟醸」百四拾(桜)|余韻がバナナっぽいとても美味しい日本酒でした。
このお酒は買いです!香りもとても華やかですし、ねっとりとした甘さとコク、最高でした。
2024/07/09 09:35
「裏 阿櫻」純米大吟醸ブラックラベル!これが真の旨さだ…美しく力強い秋田の地酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「裏 阿櫻」純米大吟醸ブラックラベル!これが真の旨さだ…美しく力強い秋田の地酒です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本酒館」
2024/07/05 22:17
次のページへ
ブログ村 151件~200件