メインカテゴリーを選択しなおす
#日本酒おすすめ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#日本酒おすすめ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
猪又酒造「月不見の池 Shubonne」味もラベルも超スィート!女性や日本酒初心者さんにおススメ!
超かわいいですよね~、このゆるふわなネコちゃんラベル。今日ご紹介するのは新潟県の猪又酒造さんのお酒。「月不見の池Shubonne(シュボンヌ)」です。正直、ジャケ買いです。(笑)だってかわいいんですもの、こんなにかわいかったらつい手に取って...
2025/02/05 20:40
日本酒おすすめ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
瀬頭酒造「東長むつごろうさん」やさしい甘味で日本酒初心者にもおススメ!
本日ご紹介したいのはコチラ!「東長むつごろうさん 純米おりがらみ生酒」です!いや~こういうお酒を紹介したかったんですよ!あんまり知らないお酒なんだけど、すごくおいしいって思えるお酒。まさにこれですよ、これ!そもそも酒屋さんに行った時ですね、...
2025/02/02 15:24
「久礼」純米吟醸初しぼり生酒!日本最後の清流の水で仕上げた特別な新酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「久礼」純米吟醸初しぼり生酒!日本最後の清流の水で仕上げた特別な新酒です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本酒館」。飲み口レ
2025/01/31 22:09
北西酒造「彩來 sara」元証券マン、若き蔵元が醸す新しい日本酒!
こんにちわ!昨晩はちょっと飲みすぎて帰りが遅くなり、こっそりとお家に入ろうとしたらドアにチェーンかけられて絶望を味わった、かもすのかぁちゃんです。(とぉちゃんがうっかり間違ってチェーンかけてただけでした。本当にあせったわ。)さて!そんな事は...
2025/01/29 13:38
亀泉酒造「亀泉CEL-24」超フルーティ!パイナップル系日本酒の代表格!
本日ご紹介するのは亀泉酒造の「亀泉CEL-24」です。見てください、この真面目で固そうなラベル。それがね。ところがどっこいフルーティな日本酒が好きな人には真っ先にお勧めしたい!めっちゃ飲みやすくてとってもおいしい日本酒なのです。日本酒初心者...
2025/01/29 13:36
(株)せんきん「モダン仙禽 無垢」2024BYで終売!酒屋さんへ急げ!
今回のお酒は栃木県のお酒、(株)せんきんの「モダン仙禽 無垢」です。いやー仙禽はむちゃくちゃ思い入れありますね。なにしろ私がこんなに日本酒大好きになる始まりは、この仙禽との出会いだと言っても過言ではありません。仙禽に出会う前は「日本酒ってお...
2025/01/29 13:35
苗場酒造「クラファン限定クリスマスラベル ゆきのまゆ(醸す森)」
こんにちわ。年末にすっ転んで思いっきり顔面殴打し、ボコボコにされたボクサーみたいな顔になった、かもすのかぁちゃんです。心なしか、かもすが私の顔みて怯えているように思います・・・うう!ツライ。傷の治りを考慮して、しばらく禁酒生活を送っておりま...
2025/01/29 13:26
福島の音楽フェス LIVE AZUMA限定「冩樂」
こんにちわ、かもすのかぁちゃんです。2週間の時を経て禁酒生活解禁!復活でございます。このめでたい日に頂くお酒はこちら!福島県が誇る、宮泉銘醸さんの「冩樂」!しかも普通の冩樂ではない!福島の音楽フェス「LIVE AZUMA」で限定販売された冩...
2025/01/29 13:23
南陽醸造「花陽浴」入手困難 埼玉県人気NO.1の日本酒!
ふふふふ、今日はコレ出しちゃいますよ。超人気、入手困難のお酒「花陽浴(はなあび)」さま!花陽浴ってどんなお酒?花陽浴の発売日には、埼玉県羽生市にある南陽醸造さんは大変な長蛇の列ができると聞いております…が、私は結構お目見えする機会が多い。絶...
2025/01/29 13:20
「くどき上手」純米大吟醸しぼりたて新酒!華やかな香りと芳醇な旨口と…
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「くどき上手」純米大吟醸しぼりたて新酒!華やかな香りと芳醇な旨口と…です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本酒館」。飲み口レ
2025/01/24 23:10
まんさくの花「巡米酒」愛山70|吟醸酒のような香りの純米酒
本記事では、まんさくの花「巡米酒」愛山70について、酒蔵の情報や、どのような日本酒だったのか(香りや味わい)の私個人の感想を整理・情報発信します。
2025/01/20 12:12
【実食レポ】『ごち2』東京・下北沢にある日本酒が豊富な隠れ家的お店を紹介!
下北沢の居酒屋「ごち2」は、日本酒30種以上と相性抜群の料理が自慢の予約必須の人気店です。
2025/01/19 16:45
大嶺3粒(Ohmine_3grain)「冬のおとずれ」|
本記事では、大嶺酒造の大嶺3粒「冬のおとずれ」について、実際に飲んでみた感想、どのような香りだったか、どのような味だったのかなどについて、なるべく読んだ人に伝わるように、私の言葉で整理しています。
2025/01/18 12:25
「会津宮泉」純米にごり"初しぼり"生!栓が飛ぶほどの生命感…やさしい甘みも魅力の会津の新酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「会津宮泉」純米にごり"初しぼり"生!栓が飛ぶほどの生命感…やさしい甘みも魅力の会津の新酒です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館
2025/01/17 22:28
この飲酒なら問題ないっ!!、はず(笑)
「この飲酒なら問題ないっ!!、はず(笑)」さすがに関東最強クラスの寒川神社。お祓いした後に頂ける物が桁違い。夕食時に飲んだが家族は誰も文句を言わない。最近ワイ…
2025/01/15 15:25
赤武ニューボーン純米吟醸|フレッシュで美味しい季節限定日本酒
本記事では、赤武(AKABU)純米吟醸ニューボーン(NEW_BORN)について、実際に飲んでみた感想、どのような香りだったか、どのような味だったのかなどについて、なるべく読んだ人に伝わるように、私の言葉で整理しています。
2025/01/14 09:29
「手取川」純米にごり酒"白寿"!発酵の生きたエネルギーが詰まった季節限定の新酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「手取川」純米にごり酒"白寿"!発酵の生きたエネルギーが詰まった季節限定の新酒です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本酒館」
2025/01/10 21:40
天美「純米吟醸」生原酒|甘ずっぱい日本酒で、後味がとても良い。
本記事では、天美「純米吟醸」生原酒について、実際に飲んでみた感想、どのような香りだったか、どのような味だったのかなどについて、なるべく読んだ人に伝わるように、私の言葉で整理しています。
2025/01/01 15:49
仙禽HOPE!希望|甘酸っぱくて美味しい日本酒、飲むと色々なフルーツを感じました。
今回ご紹介しますのは人気のお酒「仙禽」の「HOPE」です。 本記事について 本記事では、仙禽の「HOPE」について、実際に飲んでみた感想、どのような香りだったか、どのような味だったのかなどについて、なるべく読んだ人に伝わるように、私の言葉で
2024/12/31 13:33
日本酒 而今 (じこん)と伊勢海老堪能 鳥羽旅行①
年末年始休暇は良いな~と思う今日この頃 昨日、今日と三重県鳥羽市へ一泊旅行 フェリーは年末年...
2024/12/29 19:19
「たかじプロトタイプ」無濾過生!原酒でも軽やか、複数酵母のブレンドが醸す試験醸造酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「たかじプロトタイプ」無濾過生!原酒でも軽やか、複数酵母のブレンドが醸す試験醸造酒です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本酒
2024/12/27 21:41
荷札酒「黄水仙」純米大吟醸しぼりたて
本記事では、荷札酒「黄水仙」純米大吟醸しぼりたてについて、蔵元の情報やスペック、実際に飲んでみた感想などを整理してお伝えしています。
2024/12/23 13:02
もういっぱいなんだから、いったん出そう!
月桂冠大倉記念館京都・伏見、お酒の史料館「月桂冠大倉記念館」の見所をご紹介。www.gekkeikan.co.jp こんばんはひやしあめです 月桂冠大倉記…
2024/12/22 15:57
「写楽」純米吟醸おりがらみ!絹のような口当たりとフレッシュな味わいと…季節限定の美酒麗酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「写楽」純米吟醸おりがらみ!絹のような口当たりとフレッシュな味わいと…季節限定の美酒麗酒です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館
2024/12/20 22:11
【実食レポ】『さけとさかな ばとん』東京・笹塚にある日本酒と焼酎が豊富なお店を紹介!
東京都渋谷区笹塚にある「さけとさかな ばとん」は、日本酒や焼酎が豊富で、鮮魚料理と季節の銘酒が楽しめるおすすめ店です。
2024/12/19 22:52
大人ならではの #今のケータイのロック画面は
アネです。もう何年も前から、なんならスマホを買い替えた時から継続してスマホのロック画面はこれ。時間がなかなかリアル何年前か忘れたけど、とあるとんかつ…
2024/12/19 22:51
「豊盃」純米吟醸(月秋)|まろやかでやや甘口な秋の日本酒
本記事では「豊盃」純米吟醸(月秋)について、酒蔵の情報(少し)、味や香りの感想について共有しています。
2024/12/18 20:58
最近の気になるもの
最近の気になるものシリーズ。あくまで個人的主観 と 趣向まずは山崎の天然水でつくったソーダハイボールにあう❗️❗️ こんな感じでサクッと流し読みでENJOY☀…
2024/12/15 19:50
#私の買ってよかったもの 日本酒「〆張鶴 金ラベル」(2024年11月)
こんにちは。 #私の買ってよかったものをご紹介します。 わたしは、新潟の日本酒 〆張鶴「純」をずっと愛飲しています。 新潟に以前転勤したときに、〆張鶴と出会…
2024/12/14 23:58
メガネ専用の日本酒|甘酸っぱく美味しいリンゴ系の日本酒
本記事では、メガネ専用日本酒について、酒蔵の情報や、どのような日本酒だったのか(香りや味わい)の私個人の感想を整理・情報発信しています。
2024/12/14 12:19
「七賢」一番しぼり!一番にしぼった雫を集めたとびっきりフレッシュな新酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「七賢」一番しぼり!一番にしぼった雫を集めたとびっきりフレッシュな新酒です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本酒館」。飲み口
2024/12/13 22:06
「獺祭」純米大吟醸45|安定の美味しさと香り
本記事では獺祭の「純米大吟醸45」について、入手方法、香り、や味の感想などの実際に飲んでみた感想と、蔵元などの情報について、整理しています。
2024/12/08 10:54
「陸奥八仙」おりがらみ生!フレッシュな爽快感と力強い旨み…日本酒ヌーヴォーに乾杯!
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「陸奥八仙」おりがらみ生!フレッシュな爽快感と力強い旨み…日本酒ヌーヴォーに乾杯!です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本酒
2024/12/07 07:32
【日本酒レポあり】秋田のイチ押し日本酒、新政干支ラベル3種類を紹介!
今回は秋田県秋田市の新政酒造から『新政 干支ラベル』を3種類、実際に飲んで紹介しています。日本酒好きに大人気の酒造から出ているとても珍しい銘柄の風味や特徴について詳しく紹介しています。
2024/12/05 23:08
#今月買ってよかったもの 日本酒「出羽桜 しぐさ」 生協 パルシステム
こんにちは。 今月買ってよかった!ものをご紹介します。 わたしの家では20年以上、生協の宅配パルシステムを利用しています。 先日、生協の宅配パルシステムで…
2024/12/05 18:37
男山「寒酒」|北海道の冬に作られる美味しい日本酒
本記事では男山の「寒酒」について、入手方法、香り、や味の感想などの実際に飲んでみた感想と、蔵元などの情報について、整理しています。
2024/12/04 12:19
寒菊「電照菊」純米大吟醸!年に一度だけ出会える秋の夜長を照らす無濾過生原酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、寒菊「電照菊」純米大吟醸!年に一度だけ出会える秋の夜長を照らす無濾過生原酒です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本酒館」。飲
2024/11/29 23:50
「田酒」純米吟醸(夏)山田錦(ねぶたラベル)|ややねっとりとした甘さでうまい
本記事では「田酒」純米吟醸(夏)山田錦(ねぶたラベル)について、蔵元の情報やスペック、実際に飲んでみた感想などを有益な情報を整理してお伝えしています。
2024/11/28 07:49
家飲み 池雲 純米酒
家飲みでは、お店で飲んだ日本酒や酒蔵や酒店で買った全国の美味しい地酒を厳選して紹介します。 本日紹介する日本酒は京都府舞鶴市の地酒『池雲 純米酒』です。 現在、西国三十三か所巡礼を行っていて、舞鶴市にある松尾寺を訪れた帰りに舞鶴港のとれとれ
2024/11/26 15:17
大信州「秋の純吟」|メロンの様な甘い香りとまろやかな味わい
本記事では、大信州「秋の純吟」について、酒蔵の情報や、どのような日本酒だったのか(香りや味わい)の私個人の感想を整理・情報発信しています。
2024/11/24 16:05
彩來(サラ)アルタイル|Sara the starry night Altair
本記事では、「彩來」(sara)アルタイルについて、酒蔵の情報や、どのような日本酒だったのか(香りや味わい)の私個人の感想を整理・情報発信しています。
2024/11/23 16:06
その街酒場「滋賀大津」!びわ湖のほとりで美酒美食「HANABI」滋賀の酒に惚れる
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中図書館「日本酒館」は、その街の食と酒を楽しむ「その街酒場」。今日は、びわ湖のほとり滋賀大津へ。びわ湖浜に店舗を構える「HANABI」で美
2024/11/22 22:49
【漫画】たまもさん、日本酒の沼にはまる|第6話「そうだ!函館へ行こう!その2」
本記事では、日本酒の魅力をお伝えするための漫画「たまもさん日本酒の沼にはまる」第6話を掲載しています。今回のお話は、蔵出し限定日本酒を購入しに札幌から函館までドライブした翌日のお話です。
2024/11/20 07:41
家飲み 翁 鶴 生酛 ひやおろし
家飲みでは、お店で飲んだ日本酒や酒蔵や酒店で買った全国の美味しい地酒を厳選して紹介します。 本日紹介する日本酒は京都府亀岡市の地酒『翁鶴 生酛 本醸酒 ひやおろし』です。 現在、西国三十三か所巡礼を行っていて、亀岡市にある穴太寺(あなおじ)
2024/11/19 17:11
飛良泉本舗「マル飛」山廃純米酒|甘酸っぱい系で美味しい日本酒
本記事では、飛良泉本舗の日本酒「マル飛」について実際に飲んでみた感想として「香り」や「味」をどのように感じたか、整理・文章化して紹介しています。
2024/11/18 21:48
稲とアガベ「交酒 花風」!男鹿の風土も飲み手の心も醸す新ジャンル"クラフトサケ"
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、稲とアガベ「交酒 花風」!男鹿の風土も飲み手の心も醸す新ジャンル"クラフトサケ"です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本酒館
2024/11/15 22:13
笑四季(えみしき)センセーション黒ラベル(生酒)|すっきりと甘くて美味しい
今回ご紹介しますのは笑四季センセーションの黒ラベル(生酒)です。 本記事では、笑四季センセーションの黒ラベル(生酒)について実際に飲んでみた感想として「香り」や「味」をどのように感じたか、整理・文章化して紹介しています。 笑四季センセーショ
2024/11/12 07:47
仙禽「線香花火」|まるでレモンドリンク?甘酸っぱくてジューシー
本記事では、仙禽の「線香花火」について、実際に飲んでみた感想、どのような香りだったか、どのような味だったのかなどについて、なるべく読んだ人に伝わるように、私の言葉で整理しています。
2024/11/09 20:43
「国稀」純米暑寒しずく!日本最北の酒蔵が醸す美しくも深い北海道の酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「国稀」純米暑寒しずく!日本最北の酒蔵が醸す美しくも深い北海道の酒です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本酒館」。飲み口レポ
2024/11/08 23:09
「聖 INDIGO あきのひじり」純米大吟醸!フレッシュなガス感とシャープな渋味と…群馬渋川から届いた秋限定酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「聖 INDIGO あきのひじり」純米大吟醸!フレッシュなガス感とシャープな渋味と…群馬渋川から届いた秋限定酒です。さまざまな日本酒
2024/11/02 00:35
次のページへ
ブログ村 101件~150件