メインカテゴリーを選択しなおす
#能勢電鉄
INポイントが発生します。あなたのブログに「#能勢電鉄」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
能勢 妙見線 トムとジェリー ジェリー号 (^.^) 5124F ときわ台駅
🚃 能勢電鉄 「トムとジェリーx阪急電車」のせでんヘッドマーク ジェリー号 🚃5100系 5124F d(≧▽≦*)ときわ台駅🌰 能勢電鉄 5100系 タフィ…
2024/11/03 07:38
能勢電鉄
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【速報・12月最終全検】能勢電鉄1700系は2026年春頃・営業運行終了予定
能勢電鉄(のせでん)は1700系について、2026年春ごろ営業運転終了予定であることが公式で言及されました。古参1700系2編成を「レジェンド1700系」シリ-ズとして、ヘッドマークの掲出や車内に装飾を施し、2025年1月末まで運行する予定です。また、今後1757×4Rが重要部検査
2024/10/28 16:01
能勢 妙見線 p(^_^)q 大阪万博HM 7200F 川西能勢口駅
🚃 能勢電鉄 🚃7200系 トップナンバー 7200F 川西能勢口方 先頭車 7250 🌰[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブロ…
2024/10/25 12:37
能勢 妙見線 (´∀`*) 川西市制70周年HM 5138F 山下駅
🚃 能勢電鉄 🚃 山下駅 🚃🌰 妙見線 川西能勢口行き 🌰🌰 川西市制70周年記念 ヘッドマーク 🌰[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いします…
2024/10/12 13:03
能勢 日生線 (・∀・) 1757F 日生中央駅
🚃 能勢電鉄 🚃 日生中央駅 🚃🌰 貴重な1700系‼️ 日生線 日生中央駅 🌰[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほん…
2024/10/11 12:32
【2024年度上半期】新型車両・車両更新計画発表状況③(近畿)
2024年9月30日(上半期)までに発表・公表済みの新型車両、車両更新予定について会社別にまとめました。根拠となる資料などはリンクに掲載していますが、当ブログの記事でご紹介した記事に転移するものもあります。※車両更新は現在も公表されているものに限ります。最大限に
2024/10/11 12:07
能勢 日生線 (・∀・) 川西市制70周年HM 5138F 山下駅
🚃 能勢電鉄 🚃 山下駅 🚃🌰 日生線 日生中央行き 🌰🌰 川西市制70周年記念 ヘッドマーク 🌰[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますに…
2024/10/04 08:01
能勢 妙見線 トムとジェリー トム号 (*´-`) 5108F 光風台駅
🚃 能勢電鉄 「トムとジェリーx阪急電車」のせでんヘッドマーク トム号 🚃🌰 大阪府 豊能町 🌰🌰 能勢電鉄 光風台駅 🌰[にほんブログ村] 下記↓クリック応…
2024/10/03 08:11
かわいい電車?
「#関西エクストリウムウォーク100」まであと25日! Kansai Xtreme Walk 100 関西エクストリームウォーク100|朝日新聞朝日新聞社のニ…
2024/10/01 03:44
【のせでん】2025年5月中旬発売予定 能勢電鉄6000系6002編成 Nゲージ鉄道模型《完成品モデル》(2024年7月24日発表)
新製品発売情報が公開されました。 メモ発売予定品ポスター【 2025年5月中旬 】発売予定内容詳細(抜粋) 新 能勢電鉄6000系(6002編成)8両編成セット (動力付き) 発売予定品ポスター 【 2025年5月中旬 】発売予定 内容詳細(抜粋) 新 能勢電鉄6000系(6002編成)8両編成セット (動力付き) リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/...
2024/09/27 23:02
能勢 宝塚線 (^_^) 6002F 導入10周年記念HM 十三駅
🌰 能勢電鉄 6002F 導入10周年記念ヘッドマーク 🌰阪急 宝塚線 十三駅 🚉[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほ…
2024/09/26 07:49
【1700系全廃宣告!?】のせでん2025年度中までに高経年の車両を更新へ
能勢電鉄(のせでん)は9月20日、鉄道旅客運賃の改定申請の資料を公表しました。申請の資料には、今後のサービス改善施策の内容が掲載されています。具体的には『製造から60年を超えた高経年の車両を更新することにより、省エネルギー化、二酸化炭素の排出量を抑えるととも
2024/09/21 01:01
能勢 妙見線 トムとジェリー タフィー号 (*´-`) 5142F ときわ台駅
🚃 能勢電鉄 「トムとジェリーx阪急電車」のせでんヘッドマーク タフィー号 🚃🌰 能勢電鉄 👌 5100系 🌰[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお…
2024/09/19 07:52
能勢 妙見線 風鈴電車 ヽ(´∀`)ノ 7201F 山下駅
🚃 能勢電鉄 🚃7201F d_(´∀`)風鈴 🎐 電車🌰 能勢電鉄 🌰[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村…
2024/09/18 15:00
能勢 妙見線 トムとジェリー タフィー号 (*´-`) 5142F 妙見口駅
🚃 能勢電鉄 「トムとジェリーx阪急電車」のせでんヘッドマーク タフィー号 🚃🌰 能勢電鉄 5100系 タフィー号 ヽ(´∀`)ノ 🌰[にほんブログ村] 下記…
2024/09/16 13:14
能勢 日生線 (^。^)v 1757F 日生中央駅
🚃 能勢電鉄 🚃 日生中央駅 🚃🌰 1700系 🚃🚃🚃🚃 日生線 日生中央駅 🌰[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほん…
2024/09/10 07:37
ダム湖百選 一庫ダムから兵庫県立一庫公園・妙見口 阪急フリーハイキング
まだまだ残暑厳しい中阪急フリーハイキング歩いてきました 阪急フリーハイキングはネットに掲載されてるコースを個人で自由に回ってもらうものです 回ったかどうかの確認はチェックポイントにて ス […]
2024/09/08 05:57
能勢 妙見線 PiTaPa20周年HM ヽ( ´3`)ノ 7202F 山下駅
🚃 能勢電鉄 🚃 川西能勢口行き 🚃 日生中央方 先頭車 7202 🚃 PiTaPa20周年記念ヘッドマーク 🚃🌰 能勢電鉄 7200系 7202F 🐻 4両…
2024/09/04 13:29
能勢 妙見線 ヽ(´∀`)ノ 大阪万博HM 7200F 滝山駅
🚃 能勢電鉄 🚃🌰 能勢電鉄 7200系 7200F 🐻 4両編成 🧸 日生中央方 先頭車 7200 🌰[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いし…
2024/08/23 07:49
【阪神工場入場中】能勢電鉄7200系新造車両を2編成導入予定
2024年8月19日、能勢電鉄は移動等円滑化取組計画書を公表しました。その移動等円滑化取組計画書の中で、車両更新として新造車両を導入することを公表しました。【車両新造計画】新造車両に関するものとして記載されたのは1項目です。・7200系新造車両(2両編成×2)を導入予
2024/08/19 23:32
女人高野の高代寺表参道から旧山下道ではなく新光風台 阪急フリーハイキング
はい、阪急フリーハイキングいってきました 阪急フリーハイキングはネットに掲載されてるコースを個人で自由に回ってもらうものです 回ったかどうかの確認はチェックポイントにて スマホの位置情報 […]
2024/08/18 05:20
能勢 妙見線 ʕ◦`꒳´◦ʔ 1757F 滝山駅
🚃 能勢電鉄 🚃🌰 能勢電鉄 1700系1757F 🐻 4両編成 🧸 日生中央方 先頭車 1757 🌰[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしま…
2024/08/11 07:58
阪急電鉄•能勢電鉄の廃線•未成線一覧
本稿は 阪急電鉄 とその前身企業( 新京阪 含む)、 能勢電鉄 の 廃止路線•未成路線 の一覧である。 [廃] ... 全区間廃止/[ 未] ... 全区間未成 / [廃未] ... 廃止区間と未成区間 [部] ... 残存区間あり ( 一部区間のみ廃止 / 未成 )/[...
2024/07/30 14:01
源氏ゆかりの賴光寺から小童寺 阪急フリーハイキング
はい今回は阪急フリーハイキングしてきました 基本、個人の好きな時にウォーキングできるこの企画 今回はこの企画の利用推進のため スタート地点に阪急のスタッフ達が居て スマホの操作方法を教え […]
2024/07/27 16:30
能勢 妙見線 (^。^)b 1757F 滝山駅
🌰🌲 能勢電鉄 🌲🌰🌰 能勢電鉄 1700系1757F 🐦⬛ 4両編成 🦜 日生中央方 先頭車 1757 🌰[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお…
2024/07/24 12:47
能勢 妙見線(๑ ᷇ ᷆๑) 天神祭HM 7201F 滝山駅
能勢電鉄 🌰 天神祭 🎆 ヘッドマーク 能勢電鉄 7200系 d(≧▽≦*)[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブ…
2024/07/20 07:31
能勢 日生線 ' ‐ ' PiTaPa20周年記念HM 7202F 山下駅
🚃 能勢電鉄 ☀️ PiTaPa20周年記念 💰 ヘッドマーク 🪧 日生線 日生中央駅 🚉 より到着 🚃🌰 能勢電鉄 7200系 7202F 🐻 4両編成 🧸…
2024/07/15 08:12
【鉄コレ】能勢電鉄1000系 4両セットB の動力化 & 少しディテールアップ...
今回は4つ前に掲載した記事の〜その後の話です。長い間、積み箱絶賛放置でした。 「鉄コレ 能勢電鉄1000系」長年の時を経て、ようやく動力化(N化)と若干のデ…
2024/06/22 10:18
能勢 妙見線 (^_^) 1757F 川西能勢口駅
能勢電鉄 🌰 川西能勢口駅 1700系 残り2編成... 1757F まだまだ走れ‼︎ 🌰[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブ…
2024/05/29 18:51
【鉄コレ】 能勢電鉄1000系 4両セットB をほんの少し弄ってみた...
おはようございます。今回はプチ・モケ活のお話デス。このあいだ、若い頃に撮った阪急の古い写真を何気に見返していました。( 1979年 中津駅)そんなこんなしてい…
2024/05/18 10:09
能勢 妙見線 (^_^) 大阪万博HM 7200F 川西能勢口駅
能勢電鉄 🌰 川西能勢口駅 🌰 大阪万博ヘッドマーク 🚝 能勢 7200系 🚃 7200F 🌰[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほ…
2024/05/13 08:20
能勢 妙見線 (,, -᷅ ̫̈-᷄ ,,) さくらHM 1757F 山下駅
能勢電鉄 のせでん ︎👍🏻 山下駅 桜 🌸 ヘッドマーク1700系(元阪急2000系) 残り2編成(1755F)のみ... 引退急がなくても シンプル顔の古…
2024/04/15 13:32
【能勢電鉄】ヘッドマーク『三ツ矢サイダー登場140年』
能勢電鉄では現在、アサヒ飲料が販売している『三ツ矢サイダー』の販売140年を記念する規格の一環として、7200系7202編成に記念ヘッドマークの掲出を行なっている。【解説:三ツ矢サイダーの源流】国民的な炭酸飲料のひとつとして知られるアサヒ飲料の『三ツ矢サイダー』『ウ
2024/03/31 22:51
能勢 妙見線 ( ◠‿◠ ) 三ツ矢サイダーHM 7202F 山下駅
能勢電鉄 山下駅 のせでん [にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2024/03/26 08:30
能勢 妙見線 )^o^( さくらHM 1700系 1757F 滝山駅
能勢電鉄 🌰 滝山駅 🌸🌸 さくらヘッドマーク 🌸 のせでん 🌸🌸[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほ…
2024/03/24 09:30
能勢 妙見線 (*´-`) さくらHM 5148F 川西能勢口駅
🌸 能勢電鉄 🌸 川西市 川西能勢口駅 🌸🌸🌸 のせでん 🌸🌸[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブロ…
2024/03/23 09:08
能勢 妙見線 (´∀`*) 祝電HM 7200系 7200F 滝山駅
能勢電鉄 🌰 滝山駅 ㊗️ 祝電ヘッドマーク 🎊 のせでん [にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブロ…
2024/03/20 08:02
川西市 クマ出没目撃情報 [2024.3.19]
日時:令和6年3月4日 15時00分ごろ 住所:兵庫県川西市一庫中ノ坪8(付近) 状況:親子とみられるツキノワグマ2頭の目撃情報 現場:セブンイレブン川西一庫店付近の山林 ※能勢電鉄日生線の日生中央駅から南東に約800m ※周辺にガソリンスタンド、兵庫県道68号川西三田線、山子屋保育園、山の原ゴルフクラブ、鳴尾ゴルフ倶楽部、東谷多目的グラウンド、川西北陵高校などがある ...
2024/03/19 21:46
西日本完乗への道-阪急京阪編(27) 妙見の森ケーブル ケーブル山上駅 ~能勢妙見山にはまたいつの日にか・・・~
黒川駅から妙見の森ケーブルでケーブル山上駅まで登ってきました。ケーブル山上駅は兵庫県川西市奥滝谷にあった能勢電鉄鋼索線(妙見の森ケーブル)の山側の駅。降車してまず感じたのはちょっと肌寒いです。標高は460mになるそうです。駅は1925(大正14)年8月に妙見鋼索鉄道下部線の中間駅として開業。前回お話しましたが、上部線の中間駅との中継地点にありました。戦時中に一度廃止された後、1960(昭和35)年4月に能勢電気軌道鋼索線...
2024/01/25 17:41
西日本完乗への道-阪急京阪編(26) 妙見の森ケーブル 黒川駅 ~妙見の森ケーブルで妙見山へ(?)~
妙見口駅から花折街道をテクテク歩き、峠を越えた先の脇道に入ると・・・道の突き当りにケーブルカーの麓側の駅が見えました。「妙見の森ケーブル」の黒川駅に到着です。妙見の森ケーブルは1925(大正14)年8月に開業した古くからのケーブル路線。当時は妙見鋼索鉄道の下部線(滝谷~中間)と上部線(中間~妙見山)という2つのケーブル路線があり、中間駅で乗り継いでいたそうです。しかし、戦時中に不要不急線として撤去され、1960(昭和35)...
2024/01/23 19:10
西日本完乗への道-阪急京阪編(25) 能勢電鉄妙見線 妙見口駅 ~妙見山、能勢妙見堂への玄関口。ケーブルカーの駅へ~
山下駅から能勢電鉄妙見線の妙見口行きに乗車しました。列車は右急カーブしてトンネルを抜けると単線になってすぐに笹部駅に停車。そこからは山線の様相ですが、地図を見ると光風台、新光風台、ときわ台などニュータウン団地群を掠めていきます。これらの団地群は大阪府にあるので、どこかで県境を越えたことになりますね。列車交換は光風台駅で1回だけ行われたので、山下~妙見口間を2編成で回しているようです。ちなみに関東では...
2024/01/22 18:05
西日本完乗への道-阪急京阪編(24) 能勢電鉄妙見線・日生線 山下駅 ~妙見口方面と日生中央方面の分岐点~
日生中央駅から乗車した川西能勢口行きは、ひと駅進んで山下駅に到着しました。2号線の到着。ここで下車します。能勢電の駅名標はイラスト入りできれいですね。 山下駅は兵庫県川西市見野にある能勢電鉄の駅。乗り入れ路線は妙見線と日生線の2路線で、妙見口方面と日生中央方面との分岐点となっています。航空写真を見ると・・・妙見線は広大なエリアに整然と住宅が並ぶ「大和団地」の西側から北側を回り込むようにカーブしており...
2024/01/21 18:07
西日本完乗への道-阪急京阪編(23) 能勢電鉄日生線 日生中央駅 ~「阪急日生ニュータウン」の玄関口。ニッセイのおばちゃん今日もまた・・・~
川西能勢口駅から能勢電鉄妙見線に乗車しました。列車はまず府県境になっている猪名川に沿って兵庫県側を北上。多田駅辺りから川と別れるも更に北上。平野駅では運転士さんの交代が行われました。手前には車両基地もありましたし、能勢電本社もある中枢駅のようですね。その後は緑が多く、カーブも多い印象。山下駅からは妙見線と別れて日生線に入ります。日生線は1978(昭和53)年12月に開業したという新しめの路線で、中間駅のない...
2024/01/20 18:05
西日本完乗への道-阪急京阪編(22) 阪急宝塚本線・能勢電鉄妙見線 川西能勢口駅 ~能勢電鉄の分岐駅。乗り換えます~
箕面駅で箕面線を折返し、石橋阪大前駅で阪急宝塚本線に乗り換えました。列車は次の池田駅の先で猪名川を渡って川西市に入るとすぐに川西能勢口駅に到着しました。1号線の到着。ここで乗換えます。 川西能勢口駅は兵庫県川西市栄町にある阪急電鉄と能勢電鉄の共同使用駅。管轄は阪急だそうです。乗り入れ路線は阪急宝塚本線と能勢電鉄妙見線の2路線。このうち妙見線は当駅を起点としています。ただし、当駅発の列車はほぼすべ...
2024/01/19 19:16
【全国の合格応援】合格祈願硬券・志望校ゆき
全国で販売されている合格応援アイテムを紹介します。 能勢電鉄と能勢妙見山が共同で製作した、「合格祈願硬券・志望校ゆき」が配布されます。 ここでは、能勢妙見山「開運殿」で開運合格祈祷をした「合格祈願硬券・志望校ゆき」を紹介します。
2023/12/18 08:42
能勢 妙見線 (о´∀`о) 5142F 妙見口駅
能勢電鉄 🌰 妙見口駅 🚞 5100系 5142F 🚉 山下(川西能勢口)方 先頭車 5141 🚞[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いします…
2023/12/10 13:10
能勢 妙見線 (๑ ᷇ ᷆๑) 1757F 山下駅
能勢電鉄 🌰 山下駅 シンプルで素敵な 👍 1700系🚞 日生線 日生中央駅 🚉 から到着 🚆 妙見線 川西能勢口駅へ 🚊[にほんブログ村] 下記↓クリック…
2023/12/09 08:20
能勢 妙見線 (๑ ᷇ ᷆๑) 妙見の森さよならHM 5124F 山下駅
能勢電鉄 🌰 山下駅 🌰 阪急マルーンは美しい 5100系 ︎👍🏻 ̖́-[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブロ…
2023/12/06 21:20
能勢電鉄5100系 妙見の森「さよなら」ヘッドマーク(12月3日ケーブル、リフト営業終了)
本日2023年12月3日で能勢・妙見の森ケーブル、リフトが廃止となります。営業終了を前に能勢電鉄の5100系に「さよなら」ヘッドマークが掲出されていました。妙見口に到着する5100系5124Fです。ヘッドマークは川西能勢口寄りと妙見口寄りで異なるデザインです。ヘッドマークのアップです。「昭和35年~令和5年」と書かれております。妙見の森事業の最終日は天気にも恵まれ、多くの人が別れを惜しまれることでしょう。廃止となった跡地はどうなるか気になります。また妙見山は訪れてみたいです。(注)上の2枚の写真は妙見口駅の北側ホームで撮影したものです。現在北側ホームは立ち入り禁止らしいのでご注意ください。知らずに撮ったあとに社員の方から入らないで欲しいと言われ退散しました。申し訳ございません。今日も貴方様のご訪問に感謝。...能勢電鉄5100系妙見の森「さよなら」ヘッドマーク(12月3日ケーブル、リフト営業終了)
2023/12/03 10:16
能勢 妙見線 ٩(*´︶`*)۶ 1755F 平野駅
能勢電鉄 🌰 平野駅 1755F 川西能勢口方 先頭車 1705 🌰 日生中央駅へ 🚉 まだまだ走れ!! 1700系 ︎👍🏻 ̖́-[にほんブログ村] 下記…
2023/12/02 18:13
次のページへ
ブログ村 101件~150件