メインカテゴリーを選択しなおす
#野鳥観察
INポイントが発生します。あなたのブログに「#野鳥観察」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「青と黄」オオルリ・雄
オオルリが水浴びをしていると、今度は、キビタキのオスがやって来ました。追い飛ばすことなく、仲良しでした。オオルリ ♂2024年(令和6年)8月中旬 撮影EOS R7 + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
2024/09/04 09:24
野鳥観察
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ルビー&野鳥417
肉球見せまったりオオルリポチ宜しくお願いします↓MIX猫ランキング鳥ランキングにほんブログ村 …
2024/09/04 05:11
つばめ ~また逢う日まで~
産直所のアイドルだったツバメの雛ちゃん達もいつのまにかいなくなって寂しくなりましたまた来年も会おうね!この産直所で育ったツバメさんです(^○^)雛ちゃん達は既に記事にしていますので 若ちゃんでさよならです…☘️ (6月5日) つばめ~また逢う日まで~
2024/09/02 19:49
「幼鳥」コマドリ
お山にコマドリの幼鳥が出ているとの情報をいただき、行って来ました。不安の中で、待つこと30分。笹薮の中から出て来ました。初見、初撮りの幼鳥です。たくさん撮ったので、何回かに分けてアップします。コマドリ2024年(令和6年)8月下旬 撮影EOS R7 + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
2024/09/02 10:19
長野の高原で野鳥撮影を楽しむ!ノビタキや渡らなくなったジョウビタキがいるよ
ノビタキ 2024年7月に行った長野旅行で、高原の方にも行きました。 この時期の高原ではニッコウキスゲをはじめ様々な花が咲き、草原も鮮やかな緑に染まって景色が綺麗になります。 その草原では、草原性の野
2024/09/02 09:23
ルビー&野鳥415
ヤマセミ仕事人ごっこにゃポチ宜しくお願いします↓MIX猫ランキング鳥ランキングにほんブログ村 …
2024/09/02 03:27
ルビー&野鳥414
カワセミしっかり構えて~次の行動は?ポチ宜しくお願いします↓MIX猫ランキング鳥ランキングにほんブログ村 …
2024/09/01 04:52
ルビー&野鳥413
ドアップにゃオオルリポチ宜しくお願いします↓MIX猫ランキング鳥ランキングにほんブログ村 にほ…
2024/08/31 02:47
換羽期のヒヨドリ②動画あり
〈8月29日撮影〉バードバスからひょーー!という大きな声がするので誰か来た?と覗いて見るとヒヨドリが来ていたのですが…えっ!!その頭、どーしたの?羽はちょっと前からボロボロだったけれどもしかして、換羽期なのかしら?そういえば、昨年も夏の終わり頃にこんな痛々しい姿になっていたよね一瞬で飛んで行ってしまったのですごく短い動画になってしまったけれどなんか、ヒヨドリに見えないっ(笑)しばらくは、この姿で水浴びに来るのでしょうけど早くいつものヒヨドリに戻ってね換羽期のヒヨドリ②動画あり
2024/08/30 20:05
「幼鳥の水浴び」キビタキ・雌
森の水場で、水浴びをするキビタキの幼鳥です。まだ、人を怖がらないのか、比較的に近くで撮影できました。キビタキ ♀2024年(令和6年)8月中旬 撮影EOS R7 + EF500mm F4 L ISⅡ USMコメント欄を開きますが、コメントへの返信は出来ませんので、ご了承下さい。...
2024/08/30 10:04
夏の八ヶ岳山麓は野鳥の宝庫!コマドリやルリビタキなどがあちこちで囀っている
暑い日が続く夏、都内や近郊の平野部の公園では鳥の種類が少なくなります。 中には涼しい山の中に行き、そこで繁殖を行う野鳥もたくさんいます。 暑い夏は、少し標高の高い山の中に行くと野鳥がたくさんいるので、
2024/08/30 09:06
ルビー&野鳥412
のんびりヤマセミポチ宜しくお願いします↓MIX猫ランキング鳥ランキングにほんブログ村 にほんブ…
2024/08/30 00:18
「幼鳥」オオルリ・雄
森の水場。オオルリ幼鳥の枝止まりです。期待通りに登場してくれました。水浴びの様子は、また後日。オオルリ2024年(令和6年)8月中旬 撮影EOS R7 + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
2024/08/29 15:03
ルビー&野鳥411
カワセミ右ストレートにゃポチ宜しくお願いします↓MIX猫ランキング鳥ランキングにほんブログ村 …
2024/08/29 02:37
今年生まれの若い雀たちの水浴び動画です
〈8月28日撮影〉大型の台風10号が九州に上陸これから日本列島を横断するかもしれません…今日の段階では小さな庭には特に変化もなくいつものバードバスの光景です庭の手入れも特にしていないのでミゾハギが伸びて時々風に揺れて邪魔な感じちょうどお昼の準備中だったので炊飯器からお米が炊き上がる香りがして私のお腹がグルグル鳴る音が入ってるかもしれません!(笑)雀たちは入れ替わり水浴び最初は、大人の雀かなと思っていたのですが来ていたのは今年生まれの若い子たちでした若い雀はコロニーを作って集団生活をすると聞いたことがありますそうか、もう大人の雀の集団から次の世代に移っているのね…今年生まれの若い雀たちの水浴び動画です
2024/08/28 19:37
大スペクタクル!大磯のアオバトたち②
7時ごろから群れが増えて来ました AM7:12、左旋回する小群~ 岩場に降り立つ! こちらにやって来た! 戻って行きます~ 今度は35羽ほどの群れが左…
2024/08/28 11:38
ルビー&野鳥410
オオルリ気合いパンチの次の行動は?ポチ宜しくお願いします↓MIX猫ランキング鳥ランキングにほんブログ村 …
2024/08/28 05:03
「人気の水場」オオルリ・雄
標高1,000メートルの森の水場。オオルリが水浴びをしていると、後方にキビタキのメスがやって来ました。オオルリ ♂2024年(令和6年)8月中旬 撮影EOS R7 + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
2024/08/27 10:13
ルビー&野鳥409
ベロンチョハヤブサポチ宜しくお願いします↓MIX猫ランキング鳥ランキングにほんブログ村 にほん…
2024/08/27 04:58
ルビー&野鳥408
正解は、ナイスキャッチヤマセミポチ宜しくお願いします↓MIX猫ランキング鳥ランキングにほんブログ村 …
2024/08/26 06:56
ルビー&野鳥407
カワセミ狙い定めて~次の行動は?ポチ宜しくお願いします↓MIX猫ランキング鳥ランキングにほんブログ村 …
2024/08/25 03:48
涼を感じるシジュウカラの水浴び動画です
〈8月22日撮影〉バードバスからシジュウカラの囀りが聞こえてきました蒸し暑い午後に水浴びしてる姿を見てるとちょっとだけ涼を感じる気がしますこの日は、大人のシジュウカラが1羽だけでしたがぴょんぴょんと移動して辺りを見回してピチチチチ…と声を出して誰かを呼んでる様な?また、どこかに幼鳥がいるのかなぁ再生すると、雑音しか聞こえない…?撮ってる時には囀りも聞こえていたのですが窓越しでは難しいですね涼を感じるシジュウカラの水浴び動画です
2024/08/24 20:16
「水浴び」オオルリ・雄
森の水場に現れたオオルリのオス成鳥の水浴びシーンです。オオルリ ♂2024年(令和6年)8月中旬 撮影EOS R7 + EF500mm F4 L ISⅡ USMコメント欄を開きますが、コメントへの返信は出来ませんので、ご了承下さい。...
2024/08/24 10:47
ルビー&野鳥406
オオルリ正解はあくびポチ宜しくお願いします↓MIX猫ランキング鳥ランキングにほんブログ村 にほ…
2024/08/24 04:17
ルビー&野鳥405
クイズ~この後、どういう行動とるかにゃカワセミポチ宜しくお願いします↓MIX猫ランキング鳥ランキングにほんブログ村 …
2024/08/23 04:19
ルビー&野鳥404
空振りにゃヤマセミポチ宜しくお願いします↓MIX猫ランキング鳥ランキングにほんブログ村 にほん…
2024/08/22 10:43
「森の水場」オオルリ・雌
森の中の水場に現れたオオルリのメスです。オスの方が頻繁に来ました。よく観察しないと、キビタキのメスと間違えてしまいます。オオルリ ♀2024年(令和6年)8月中旬 撮影EOS R7 + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
2024/08/22 09:25
シジュウカラの幼鳥とメジロが一緒に…?
〈8月15日撮影〉バードバスで誰か水浴びしてるけど手前のミゾハギに邪魔されて良く見えないっ!!望遠で確認するとシジュウカラとメジロがいるーーーあれぇ?このシジュウカラはなんだか全体に色がぼんやりしてるけど…もしかして今年生まれた幼鳥?!あ、いなくなっちゃった…そういえば、メジロさんも久しぶりよねあれぇ、手前のミゾハギにピントが…花茎を伸び放題にしてたけどそろそろ切らなくちゃねそれにしても、メジロとシジュウカラが一緒に水浴びしてるとは…スズメ同士でも喧嘩になるのにねぇでも、まだ幼いシジュウカラだったからメジロになめられてたのかもね(笑)あ!入れ替わりに来たのはさっきの子とは違うシジュウカラこの子は親の方ね?え!もしかして子供を連れて来てくれたのかなぁ親鳥は、無事に雛が巣立ってやっと落ち着いたところかしらなん...シジュウカラの幼鳥とメジロが一緒に…?
2024/08/21 20:03
「森」オオルリ・雄
猛暑から逃げるように、富士山麓の標高1,000メートル程の森へ行って来ました。そこでは、数種類の鳥に出会う事が出来ました。先ずは、オオルリのオスです。オオルリ ♂2024年(令和6年)8月中旬 撮影EOS R7 + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
2024/08/20 09:31
ルビー&野鳥402
ヤマセミへそ天にゃポチ宜しくお願いします↓MIX猫ランキング鳥ランキングにほんブログ村 にほん…
2024/08/20 00:07
ルビー&野鳥401
まったりカワセミポチ宜しくお願いします↓MIX猫ランキング鳥ランキングにほんブログ村 にほんブ…
2024/08/19 06:09
囀りながら水浴びするシジュウカラ②の動画です
〈8月10日撮影〉ピチュ、ピチュと、バードバスでシジュウカラの囀りが聞こえてきました久しぶりに現れたシジュウカラですが子育ては、もう終わったのかしら…?どこかで雛が無事に巣立ってるといいな…このシジュウカラは囀りながら水浴びしてくれる子ねそして、バシャバシャと激しい水浴びをするのねそうか、やたら水が減ってる時はヒヨドリの水浴びが原因かと思っていたけれどこの、シジュウカラが激しい水浴びをした時もあったのかな出たり入ったりしながら時々、ピチュっと鳴く声が可愛いけれどせわしない水浴びに付いて行くのがやっとの動画です囀りながら水浴びするシジュウカラ②の動画です
2024/08/18 20:06
ルビー&野鳥400
まったりヤマセミポチ宜しくお願いします↓MIX猫ランキング鳥ランキングにほんブログ村 にほんブ…
2024/08/18 03:56
大人に負けない若い雀の水浴び動画です
若い雀ちゅんと大人の雀とのバードバス争奪戦の続きですが…一緒に入ろうとする若い子を大人の雀が横目で睨んでてなんか怖いよ…ひゃーー!やっぱり若い雀ちゅんが追い払われちゃう?!おっ!大丈夫、負けてない!!いいぞいいぞ、その調子!うわあーー、また容赦ないなぁどっちが残るか?ああ!若い雀ちゅん頑張ったね!!良かった、やっと水浴びが出来て気持ち良さそうまだ口ばしに黄色い所が残っててあどけない表情だけど体はもう立派ねまあ、大人の雀たちは散々浴びてたし若い子に譲ってくれたのかな?さて、フェンスにとまって余裕で羽づくろいして…そして、今度は安心して観ていられる動画ですがバードバスを出たり入ったり動きが機敏な若い雀ちゅんやっぱり可愛いなぁ大人に負けない若い雀の水浴び動画です
2024/08/17 20:16
「親子」サンコウチョウ
巣立った雛の所へ飛んで行ったサンコウチョウのオス親です。何となく、お父さんの顔が嬉しそうに見えます。サンコウチョウ2024年(令和6年)7月中旬 撮影EOS R7 + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
2024/08/17 13:31
ルビー&野鳥399
カワセミひねりパンチにゃポチ宜しくお願いします↓MIX猫ランキング鳥ランキングにほんブログ村 …
2024/08/17 10:01
若い雀が気になって過去最長の動画に…
〈8月8日撮影〉小径の写真を撮って部屋に戻るとバードバスから雀たちの賑やかな声がするので慌ててカメラを持ち換えて撮影…庭に人が居なくなるのを待っていたのかもしれませんね大人の雀に混じって口ばしの黄色い若い子も来ていますがなかなか入れない様子…うーん、まだかなぁ独り占めしているのはいつものボスでしょうかこの若い子ちゅんは暑くて口を開けているしいつになったら浴びられるのか気になって撮っていたらなんと!過去最長の2分の動画になってしまいました!!(笑)途中でボスがいなくなってチャンスが来たのにいつまでもモタモタしてる若い子にほら今でしょ!ああ、早く入りなよ!とはっぱをかけたくなりますそして、やっと浴びた!と思ったら一瞬で出てしまうし…続く若い雀が気になって過去最長の動画に…
2024/08/16 19:43
「親子」オオバン
蓮池にいたオオバン親子です。オオバン2024年(令和6年)7月初旬 撮影EOS R7 + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
2024/08/16 09:58
ルビー&野鳥398
ヤマセミ来い来いポチ宜しくお願いします↓MIX猫ランキング鳥ランキングにほんブログ村 にほんブ…
2024/08/16 05:58
ルビー&野鳥397
肉球見せにゃカワセミポチ宜しくお願いします↓MIX猫ランキング鳥ランキングにほんブログ村 にほ…
2024/08/15 06:25
ルビー&野鳥396
気合いにゃヤマセミポチ宜しくお願いします↓MIX猫ランキング鳥ランキングにほんブログ村 にほん…
2024/08/14 03:57
「蓮池」オオヨシキリ
蓮池で出会ったオオヨシキリです。炎天下の元。陽炎ゆらゆらで、スッキリとは撮れませんでした。オオヨシキリ2024年(令和6年)7月初旬 撮影EOS R7 + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
2024/08/13 11:58
ルビー&野鳥395
カワセミエアコン30度設定でも寒いみたいポチ宜しくお願いします↓MIX猫ランキング鳥ランキングにほんブログ村 …
2024/08/13 03:28
ルビー&野鳥394
ヤマセミパンチ炸裂にゃポチ宜しくお願いします↓MIX猫ランキング鳥ランキングにほんブログ村 に…
2024/08/12 06:19
ボス雀が怖くて順番待ちです
〈8月7日撮影〉お向かいの金木犀の枝にとまって水浴びの順番待ちをしてる雀ですちゅんちゅん!と鳴き声がして賑やかですバードバスには雀が1羽しかいませんが…う…?もしかしてこの顔つきは…ボス?他に誰も来てはならぬ!という感じで浴びてますね(笑)あれ、順番待ちの雀は金木犀から花桃の木に移動してまだ、待ってます…ボスとは怖くて一緒に入れないよねボス雀が怖くて順番待ちです
2024/08/11 19:19
ルビー&野鳥393
2024/08/11 03:51
雀の羽づくろいと水浴びの動画です
〈8月7日撮影〉やっぱり、朝一番にバードバスにやって来るのは雀ですね他に誰もいないから独り占め状態?と、思ったらあらっ!?水浴びしないの?そうか、既に水浴びしてたからこれから羽づくろいね動画に切り替えてみたら早回しで撮ってるのっ!?ってくらい動きが早い!!羽のお手入れがやたら長くてやっと水浴び始めたと思ったら…あっという間に終了です(笑)雀の羽づくろいと水浴びの動画です
2024/08/10 20:15
コウノトリJ0648
お盆休みの前倒しような感じで1か月ぶりに湖北へ向かいコウノトリを探してみました...
2024/08/10 11:10
ルビー&野鳥392
へそ天ブロックにゃヤマセミポチ宜しくお願いします↓MIX猫ランキング鳥ランキングにほんブログ村 …
2024/08/10 04:44
ルビー&野鳥391
カワセミへそ天アッパーするにゃポチ宜しくお願いします↓MIX猫ランキング鳥ランキングにほんブログ村 …
2024/08/09 11:59
次のページへ
ブログ村 1351件~1400件