メインカテゴリーを選択しなおす
#夫と死別
INポイントが発生します。あなたのブログに「#夫と死別」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
夫のマットレスを捨てた
夢の中で、夫が以前使っていたマットレスを誰だかわからない女性から、「これもういらないよね」そう言われて目が覚めた。なんだか妙に現実味のある夢だった。そしてハッとした。その日は燃えるゴミの日。すぐ起きてマットレスを丸めビニール紐で縛って一番大きなゴミ袋にな
2024/03/01 21:31
夫と死別
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
名義変更クエストにボーナスステージキタ!
相続登記を進めなきゃなぁ、、。まず夫の戸籍をたどるために、役所で必要書類と、郵便局で小為替と、返信用の封筒用の切手、本人証明の書類のコピー、あとなんだっけ、、それにたしか夫は他県で生まれて小さいころ越してきたと言っていたので、同じ作業を最低2回はしないとい
2024/02/29 22:02
再婚したら。だと、、?
先日、知人から電話があり色々話した中で、「ひのえねこちゃんもまだ若いんだから再婚したらいいんじゃない」は、、? 一瞬時が止まった。「いや、そんなこと考えもしなかった」「そっかー、まだ亡くなったばっかりだもんね」「でもそうゆう選択肢もあるって事だよ」「あは
2024/02/29 09:37
告知をするかどうか(多分終わり)
夫、検査入院中は消化器病棟だったが、大腸がん確定からは外科病棟へ移った。夫は初対面から仲良くなる達人で、Z先生ともすぐ打ち解けていた。Z先生は1~2週間ほど接した夫の性格から余命の事は言わないほうがいいと判断されたようだ。夫はずっと「治ったら〇〇したい(笑)
2024/02/27 22:28
告知をするかどうか(続き)
検査入院後の大腸がんの告知はあった。最初に入院した消化器科のB先生からはまだ全ての検査結果は出ていませんが、大腸がんで間違いないと告げられた。その後日、主治医となる外科のZ先生から、大腸がんステージ4であること、これからの治療の方針を聞いた。夫とともに聞い
2024/02/27 21:11
告知をするかどうか
夫が大腸がんになってから亡くなるまで言えなかった事。最初の検査入院の診断で余命1~2か月だということ。結局言えなかったけれど、言わなくて正解だったのだと今ならよくわかる。夫が亡くなる3日前に緩和ケア病院への転院の意思があるかどうか、夫本人へ主治医のZ先生から
2024/02/25 22:06
コロナに2回インフル1回
亡き夫が去年秋頃に入院中のこと。同室になった一人がずっと咳をしていたので聞くと、コロナに2回インフルに1回感染したが今は治っていると言う。4人部屋だったのだが、夫とその人以外の2人は他の病室へ移ったらしい。夜中にもずっと咳をしていて夫はあまり眠れなかったと言
2024/02/25 17:27
夫の気配
なんだかんだ言って、結局私は夫の事が好きだったんだろう。だから自分の予想以上のサポートもできた。もちろん自分でできる範囲で。夫が亡くなってから部屋の片づけが止まっている。そこかしこに夫の気配が残ってて進まないのだ。でもようやく進めそうな気がする。少しずつ
2024/02/24 22:30
中堅死別者
皆様、こんばんは。今夜は、すこーし暗い記事かも。私の内面の感情の話です。死別から1,2年未満の方達は、一体いつになったらこの辛い辛い悲しみや苦しみから解放され…
2024/02/24 20:18
桃の節句と本当の孤独
皆様、こんばんは。私と同年代の方々なら、『シンガーソングライター』という言葉に、懐かしい!と思ってしまいませんか?今で言う、アーティストとか、ミュージシャンと…
2024/02/24 20:16
おひとり様初体験
皆様、こんにちは。木曜夜から、金沢に帰省しているシャンプーです。県庁に用事があっての帰省ということで、開庁している平日で、しかもノーマルタイヤのマイカーだから…
2024/02/24 20:15
血迷った(?)買い物 と チーズ粥
こんにちは。私は今まで鍋やフライパンは料理ができれば充分と安いものを使ってました。ちょっと前になるのですが、よく行くお気に入りのスーパーでシールを集めると鍋を…
2024/02/23 20:48
腹筋が割れていた、、!
今朝は久々に洗面所の鏡でお腹を見てみたら、腹筋が割れていた。ずっと寒かったので見てなかったのだ。以前から縦には割れてはいたのだが、横にも割れてきていた。こ、これは、、!かなり嬉しい(笑)いわゆる腹筋運動はしていない。毎日寝る前にベッドの上で横になってから
2024/02/23 09:40
公民館行ってきます。
こんばんは。今日は19時半から公民館で四月からの班長と各部を決める班会です。うちの公民館は行事など少なくて割と楽だと思います。私はサポートまで含めると4年続け…
2024/02/22 20:06
自分の時間
最近になって初体験な事が増えた。めんどくさいし、わからないし、やりたくない事だってある。でも、ひとつずつ確実にクリアしてる。たまに進んだようにみえて後退したり。スキルを上げてるのだと思うことにして書類を何度か読み込んでいると、だんだんと内容がスッと頭に入
2024/02/21 21:33
12時間睡眠
昨日は夕食を食べた後ものすごくだるくて少し寝るつもりが起きたら朝になっていた。最近少しうつっぽいなと思っていたのだが、睡眠が足りてなかったのかも。久々に前向きな気持ちになれた。まだ不安はあるけれど、なんだか進めそう。ランキングに参加しています。ポチッとし
2024/02/20 23:36
私と主人の築き上げたもの
昨年30になった(なってしまった)長男の部屋、お嫁に行った長女、次女以上にもそっくりそのままの状態にあります。昨夜部屋を覗いた時、なんとなく入ってみた。大学時…
2024/02/20 19:07
命の危険がすぐ過る
昨日の朝早く、キッチンの窓を見ると空が少し赤く見えて…慌てて二階へ上がって階段の窓から空を見ました。(加工してません)こうやって画像としてみるとパッとしないか…
買って良かった
こんにちは。今うちは平日は私と長女の二人暮らし、週末は長女の旦那さんが来ての3人暮らしです。のびのびになっていた長女夫婦の引っ越しもようやく来月に決まりました…
2024/02/19 17:52
セルフケア
ブログはなるべく書くようにしてる。どうしてもダメな時は無理しない。なんとなくだけれど、何かを習慣にしているとその習慣自体が癒しになる気がする。これをやったから今日はOKみたいな。寝る前にベッドの上で股関節の柔軟とストレッチをしてから寝ている。たまにストレッ
2024/02/18 22:02
ありがとう 幸せでした
お久しぶりです。前回の投稿から1年4ヶ月が経ちました。夫は病気がわかってから約二週間という速さで旅立っていきました。一番辛かったはずの夫は泣き言も愚痴一つも言…
2024/02/18 20:43
喪失感ではない2
前回のブログの続き。正直、喪失感はあるのだろう。たまに、「あ、いないんだ」と気づくと内臓がキュッとなる。ただ、夫と出会う前に付き合ってた人との別れの時に経験した胸にぽっかり穴があいたような半身を持っていかれたようなそんな感じはない。自分が思っていた以上に
2024/02/17 22:07
今、つらいところ
最近気が付いた、と言うかやっぱりそうなんだと思ったこと。主人と死別して5年と8ヶ月。この5年と8ヶ月分の悲しいとか苦しいとかの想いは嫌でも痛感して来ました。で…
2024/02/17 07:09
最近の、相反する気持ち
近隣大型スーパーの中にある、北海道ならではの和菓子屋さん、来月で閉店が決まりました。全然知らなくて、たまたま通りがかった時に他のお客さんが「閉まっちゃうんだっ…
2024/02/17 07:08
恋人つなぎ
先日香典返しの品を買いに出かけた。贈答品コーナーにチョコレートがあふれていた。あぁ、そうかバレンタインか。すっかり忘れていた。夫はチョコレートが得意ではなかったので、私は夫にあげるフリをして自分で食べていた。もうそんな事もできない。夫とは手をつないだ事が
2024/02/16 23:09
散骨希望
夫の実家のお墓について、以前トラブルになりかけた事があった。この記事に出てくる、笑顔を振りまきながら悪事を働く人が怪しい動きをしていたのだ。<br/>夫と叔父と墓の管理人?とで現地を確認。何の問題もなかった事があった。危うく、飛行機の距離に住んでる別の
2024/02/15 22:12
病院スタッフさんの優しさ
夫が亡くなった翌週のこと。亡くなった日は病院を出たのが夜9時過ぎだったので、病院への支払いが終わっておらず請求書が届くのかな?と電話してみたら「週明けにお送りしましたのでそろそろ届くかと思います。届く前に病院に来られたら受付でお名前言っていただければ大丈夫
2024/02/15 01:09
偉大なる勘違い
皆さま、こんにちは。少しブログアップの間隔を空ける…なんて言っておきながらさほどペースが変わっていないシャンプーですwww今日は事務所がとても暇。住宅業界はお…
2024/02/14 16:28
数えるのをやめた結婚記念日
亡くなった子の年を数えるという言い回しがあります。亡くなった伴侶との結婚記念日が何回目だったかを数える行為もそれに近いと思います。今、このブログを書いているの…
2024/02/14 16:27
春の香り
皆さま、こんにちは。三連休最終日、いかがお過ごしですか?って、このブログがアップされる頃は、もう最終日の日没頃。世間が浮かれる連休が終わるから、何故かホッとす…
2024/02/14 16:26
200
こんばんは。シャンプーです。今日はちょっと気分を変えて、こんな感じでブログ書いてみた。先日、近所のいつものママ友たちと、カフェに行った。ぺちゃくちゃぺちゃくち…
2024/02/14 16:24
ちょっと浮上
少し前にこれは多分ダメだな。という事があって、その瞬間、凄く落ち込んだ。頑張った結果が全部なしになる。残念だが、もう諦めようと思って気にしないようにしてはいたが、やはり気にはなる。今日連絡が来て結果はOKだった。成果が認められて嬉しかった。ほっとしたし、ま
2024/02/13 22:08
ボロボロ
気持ちがどんどん沈んでいる。卵を割っただけで「卵は(テーブルの)角で、こう割るんだ」夫の声が再生される。結婚したばかりのころ私は角では割らないのでそれを見て夫が言ったのだ。いったん底まで沈んだほうが浮上が早いかもしれない。ランキングに参加しています。ポチ
2024/02/12 22:11
人生の2/3
映画かドラマか忘れたのだが、「人生の1/3を過ぎる前に、、(以下忘れた)」と、もうすぐ30歳という役の人が言った。それなら私はあと数年で人生の2/3だな。夫は2/3すぎたあたりで終わったのか、、。そう考えると残り1/3は有意義にしたい。健康で楽しく生きていけるだろうか
2024/02/11 22:17
残りの時間が僅かでも
母は運動の為に毎朝歩いています変わりない毎日の中で何気なく挨拶を交わしたり空を見上げたり木や花を見て季節の移ろいを感じたり時には太陽の温もり雨の日の空気の冷たさ家の中では感じられない感覚を得られるようですそん
2024/02/10 11:06
元気が出ない
また波が来ている。泣いたりする事は減ってきた。ただ、無気力になってしまう。もうどうでもいいな。と思ってしまう時があって、そんな時はとりあえず寝てしまう。寝て起きたら、何か食べる。たんぱく質を意識して食べる。チーズとかちくわとかとりあえず口に入れる。それか
2024/02/10 02:02
睡眠時間と体重
ここ2か月ほど、夫が亡くなる少し前あたりから睡眠時間が減っていた。少しずつ体調に影響が出ていて、ちゃんと寝ないと、とは思ってはいてもなんだ眠れなかったりしていた。今朝は久々に2度寝をしてみた。合計8時間ほど眠れた。最近は5~6時間だった睡眠時間。やはり効果は出
2024/02/08 21:52
テレビとサンタクロース
夫が亡くなってから家にいるときにはほぼ常時テレビをつけている。夫が好きだった番組や、音楽などを流している。そうしていると、その辺に夫がいるようなふらっと帰ってくるような、そんな感覚になって落ち着く。夫はたしかに亡くなった。そうなんだけれど、なんだか不思議
2024/02/07 15:18
名義変更クエストシーズン1まもなく終了
名義変更クエスト。まだ終わってません。よし、終わった。と思っていた所から更に「最終(意訳)お手続きのお願い」が届いてそこへ電話しても全然繋がらない。webからも出来るようなのだが、夫が設定したパスがわからない。夫はパスなどはメモしない。するように言ってからは
2024/02/06 12:21
ご報告
皆様、こんにちは。旅行に行っていた訳でもないのに、6日間もブログをアップしませんでした。私としては、初めてのことかも。2月に入っての初めての更新です。 このカ…
2024/02/05 18:51
みぞの鏡
皆様、こんばんは。今日のシャンプーはとても元気。だんだんと身体の調子も戻ってきたのを実感し、何より、最近深夜の度々の中途覚醒が減ったのです。もちろん、まだ時々…
2024/02/05 18:50
夫、守護霊になる?
思い出すとダメな日と、大丈夫な日があって今日はダメな日みたいだ。夫の事はゆっくり書いていこう。今日は先日出かけた時にあった不思議な事を。「2名です」と言いながら指を3本立てていた。こんな事は初めてだった。あれ?疲れてるな?少ししてから、ハッとした。あれ?こ
2024/02/04 21:38
喪失感ではない1
時々ふと考える事がある。自分でもどうしてあそこまで夫のサポートを頑張れたのかわからない。自分にはできないと思っていた事がとっさにできてしまって、自分で自分に驚いた事が何度もあった。これは以前いただいたコメントのお返事にもなると思うので、ここに書き記してお
2024/02/03 22:24
夫の友人さん
夫が亡くなってすぐ連絡したのは3人。夫の大好きな叔母。夫が頼りにしていた叔父。そして夫の古くからの友人。叔母は飛行機の距離で高齢なので遠くから祈ってくださるようお願いした。叔父は体調が悪く電話に出られなかった。後から甥っ子に連絡してもらった。友人さんは仕事
2024/02/02 22:29
年末の健康診断
夫が亡くなってから1週間ほどはテンションがおかしかったけれど、わりと通常通りに過ごせた(と思う)。両親と一緒に申し込んでもらった健診センターでの健康診断が年末に入っており、頭痛が気になったが受診。採血をしたあたりでちょっとやばいかも、、となり。その後のエコ
2024/02/01 21:32
夫、最初で最後のメイク
夫が亡くなった直後、悲しんでいる暇もなくバタバタと忙しくなった。まず、ナースさん達が夫の身体を綺麗にしてくれるので部屋から出された。この後は霊安室へ移動になるので、その間にトイレへ。途中で階段を上がってきたオペ後のZ先生とバッタリ。「残念でしたね」そう言う
2024/01/31 02:40
ただ虚しく思えること
昨日は札幌でブロ友さんとお会いしました。ランチしながらゆっくりとお話をして、申し訳ないことに沢山の心のこもったお土産をいただいて帰って来ました。ここまでの時間…
2024/01/30 06:29
最期まで明るい夫
夫、最期の言葉がほんとに夫らしくて、まるで「あばよ(笑)」という感じだった。実際言った言葉とは違うけれど、そんな雰囲気の「また明日(笑顔)」みたいな感じ。これは夫が泣くなと言ってると思った。夫はお涙頂戴の話が大嫌いで、「人が死んだら悲しいのは当たり前、人
2024/01/29 22:10
今日は短く。
皆様、こんばんは。最近、長文ブログが続いたので、今日はサラリと短めのブログにチャレンジしようと思っています。いつも、書き出しはそう考えて始めるのですが、気分が…
2024/01/29 09:45
父に逢えました。続きです。
続きです。「お父様は口数少ない?口ベタでもあったかもだけど、その他に言うことがストレート過ぎた面もあったのかな…」そんなふうに言われて、これは私だからとてもわ…
2024/01/29 06:44
次のページへ
ブログ村 551件~600件