メインカテゴリーを選択しなおす
その他一般館へようこそ!館長です。リハビリのない時にコーヒー豆を自宅で販売しています。月、水、土曜日を営業日としてます。時間は11時~15時です。もちろん体調優先ですけど、全部妻がやってくれて、私はリハビリがてらお客様とおしゃべりがもっぱら
【スターバックスのコーヒーセミナー】期間限定バレンタイン編に参加!
【スターバックスのコーヒーセミナー】久しぶりにスタバのコーヒーセミナーへ参加4回目の参加、2009年ぶりです参加のセミナーは「期間限定バレンタイン編」ブラウニ…
その他一般館へようこそ!館長です。昨日は在宅リハビリでした。変わりはありませんが、運動前と後の血圧が下がります。その幅が大きかったようです。上 159➡109 下 110➡80 先生は心配されてましたが、私本人は変わりなく不調なところはあり
“まるごと一冊クーポンBOOK”を使ってminato coffeeのハンドドリップコーヒーを飲んだよ/横浜みなとみらい
横浜ランドマークタワーとクイーンズタワーA棟の間にある「minato coffee」さん。 “まるごと一冊クー
その他一般館へようこそ!館長です。昔々のことを懐かしく思い出した昨日です。若い頃お金で動く自分に大爆笑したんですけど、これが若気の至り、って言うんでしょうか?書いてみます。 クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓ ロリポップ!ムームード
二回目が届いた。ラベルが可愛い(大事)。 ダークロースト。 ダークロースト。 ミディアムロースト。 やっぱりダークロースト以外は酸味が気になるので、自分の好みを「とにかくダークロースト大好き!」にしておいた。 最近はずっとカフェオレにして飲んでるから、多少の酸味は問題ないんだけど、でもそれでもやっぱり酸味は少ない方が美味しいな、と感じる。 偏っている好み。 豆がどうこうというより、深煎りならなんでもいいんじゃないか?という気がしてきた。 まだ読んでない冊子。
その他一般館へようこそ!館長です。昨日は在宅リハビリでした。問題なくいつものメニューをこなしました。運動後は血圧が120台、90~80台になるから不思議。私は原因不明、治療法もない難病ですが、世の中にはたくさんの病気があることを知りました。
甘いお菓子と一緒に飲むコーヒーが大好きです。 「グルメコーヒー豆専門!加藤珈琲店」 いろいろな豆があり価格も買いやすいので、長いことこちらのショップを利用しています。 ここ数年はドリップバッグのセ
その他一般館へようこそ!館長です。80年代ブームで、今じゃ考えられないことがテレビで放送されてることが多いです。例えば住所を出してるとかね(笑)書いてみます。 クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓ ロリポップ!ムームードメイン 今と昔
ビアレッティのマキネッタとは?直火式エスプレッソメーカはおすすめ!
この記事でわかること マキネッタとは マキネッタで抽出できるコーヒーの味 使い方と注意すること マキネッタは便利で週に2度ほど使っています。 普段はドリップコーヒーを飲んでいますが、たまには濃いコーヒーを抽出してミルクでカフェラテにするのも
コーヒーミル静電気対策方法!コーヒー豆の粉がくっつく時の対処法!
この記事でわかること コーヒーミルにコーヒー豆の粉が付く理由 静電気対策で粉が付かなくなる方法 静電気対策されたコーヒーミルがある 特に冬はそうですが、寒くなると乾燥して静電気が発生しやすくなりますね。 電動のコーヒーミルを使われてる方は冬
その他一般館へようこそ!館長です。最近テレビでよく自分の子供の頃が出ます。懐かしいと思う反面、思うところが…。書いてみます。 クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓ ロリポップ!ムームードメイン 今、世の中は80年代ブーム、とか言います
その他一般館へようこそ!館長です。昨日は今年2回目の在宅リハビリでした。やはりリハビリ後の血圧はいいそうです。書いてみます。 クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓ ロリポップ!ムームードメイン 私の難病の病名は「多系統萎縮症」と言い脳
宮島にあるスターバックス厳島表参道店でコーヒー飲んだよ!/広島県廿日市
冷えちゃった体を温めましょう。スタバさん! 1階で注文して、2階へ行きます。 階段の途中にコーヒー豆が置いてま
その他一般館へようこそ!館長です。悲しいことの多い2024年ですが、以前書いた、障がい者等の災害時の事、で回答をくれたりわかった事があります。書いてみます。 クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓ ロリポップ!ムームードメイン 健常者で
その他一般館へようこそ!館長です。今年もスタートして10日です。悲しいことの多いスタートとなりました。能登半島地震、羽田空港事故、そして昨日入ってきたニュースの八代亜紀さん死去。時は止まることなく進んでいます。進むと言えば、私の病状はどうな
その他一般館へようこそ!館長です。昨日は我が娘も二十歳の集い、のため一日バタバタしてました。新しい年になって悲しいことが多かったんでそんなことどころではない方もいらっしゃるでしょうが、喜ばしい日でした。さて新しい年はどんな年になるんでしょう
【セブ:ピカビーン店】フィリピン産バラココーヒーというリベリカ種は美味しかった
この記事でわかること バラココーヒーとは何か ピカビーンが販売するバラココーヒーの美味しい淹れ方 2週間近くフィリピンのセブ島に行ってきました。 フィリピンの首都はマニラですが、セブ島は日本で言うところ大阪みたいなもので2番目に大きな都市で
コーヒーというのは本当に奥深いものである。 ドリップコーヒーを淹れるのでさえ面倒な私がコーヒーについてレビューしているのだから、なんだかおかしな話ではある。 だが、自ら豆をひく本格派コーヒー好きは、市販のドリップコーヒーを飲む機会は少ないだろう。 なんとなく美味しいコーヒーが飲めたらいいよね、という人に向けて意味があるかもしれない、と今後も素人のコーヒーレビューを続けていこうと思う。 今回私が気になったのが、ブルーマウンテンとエメラルドマウンテンの違いについて。 カルディの「ブルーマウンテンブレンド」というコーヒーを見た時に、ジョージアの「エメラルドマウンテン」が真っ先に浮かんだからだ。 ブル…
昨年のドジ日本代表に選出されたお隣に住む兄がね朝からせっせせっせとコーヒー豆の焙煎をしてましてんけど大変時間がかかった割には焼き上がった豆がごつう少なかったんですわ。けどね、、、別に気ぃにも止めてなかってんけどなんや庭の方から焦臭いニオイがぷーんと漂って
カルディのドリップコーヒー【干支珈琲 コロンビア ゲイシャ】高級コーヒー豆ゲイシャを口コミ
カルディのドリップコーヒー【カフェカルディドリップ干支珈琲 コロンビア ゲイシャ】 【関連記事→】カルディのドリップコーヒー【KALDIニューイヤーブレンド2024】口コミ ↑こちらに引き続き、限定販売されたカルディのドリップコーヒー。 クリスマスプレゼントだといってもらった箱を開けたとき、この「ゲイシャ」の文字に仰け反りそうになった。 コーヒーの知識なし! 本来ドリップコーヒーでさえ淹れるのが面倒! そんな私だが、コーヒー豆について調べている時に目にした高級豆「ゲイシャ」。 【関連記事→】コーヒー豆のアラビカ種とロブスタ種の違いは?初心者向けコーヒー豆知識 たぶん、これまで飲んだこともないの…
その他一般館へようこそ!館長です。能登半島地震や羽田空港事故やら、心の痛むことで幕開けした2024年です。しかしこの災害等は、我々人間への何か警鐘のような気もします。書いてみます。 クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓ ロリポップ!ム
その他一般館へようこそ!館長です。2024年のスタートは心の痛むものでした。今、いつもと違う気の休まらない時、怖くて不安な思い…。能登半島地震、自然災害に人間は無力です。で、ふとした素朴な疑問を書いてみます。 クリックありがとうございます。
写真はキャラメルフィースコーン写真はホンジュラスマルカラ"マカダミアナッツやオレンジブロッサムを思わせる柔らかな風味とミルクチョコレートのような余韻が感じられるコーヒー。"写真はコモドドラゴンビーンズ~サンプルビーンズ~お味は…キャラメルスコーン♪キャラメルの甘さが丁度いぃ~(^-^)vサクサク感があってGood!!(・ω・)bしっとり感もあったので口の中の水分はそんなに持ってかれなくて美味しく頂きました(^_−)−☆コーヒー豆のコモドドラゴンはサンプルで頂いて早速!飲みました^^*懐かしい味で牛乳に合う!美味しい~♪スターバックスで♪スコーン&コーヒー豆お買い物(*´艸`)
その他一般館へようこそ!館長です。数年ぶりに何にもない正月でした。三が日は何もしない日にして、今日からブログも再開です。病気のため、基本的に全部休みですが…(笑)では正月三が日を書いてみます。 クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓ ロ
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。最近気に入っているコーヒー屋さん豆を買います。今回は、タイの豆。タイ?寡聞にして・・タイにも美味しい珈琲豆があるな...
お土産にいただいたドリップコーヒー【猫と珈琲と本】。 舌を出した猫と、珈琲と本が描かれたパッケージ。 そういったコンセプトの喫茶店(カフェ)に行ったのかどうか?は分からないが、猫好きにはたまらないコーヒーだ。(私は猫好きではない) 珍しいコーヒーなので、飲んでみた感想を載せておこう。 猫と珈琲と本 豆 ドリップの形状 味 商品情報 その他のシリーズ 猫のその他ドリップコーヒー 猫好きへの贈り物にはBOXタイプ まとめ 猫と珈琲と本 シリーズ名【リラックス猫 マル】 「株式会社コーヒー乃川島」という静岡県の会社が販売している「猫と珈琲と本」。 【Decaf】と書いてあるので、カフェインレスなコー…
その他一般館へようこそ!館長です。いよいよ今年も今日で終わります。月が替わるだけなんですが、年も変わる12月から1月は特別ですね。今年も無事今日を迎えられました。書いてみます。 クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓ ロリポップ!ムーム
コーヒーは豆と粉どっちがいい?おすすめのコーヒー豆5選を紹介!
「コーヒーって豆と粉どっちがいいの?」「種類が多くてどれがいいのかわからない」「深煎りってなに?」 このような疑問はありませんか? いざコーヒーを趣味にしてみようと思っても、種類が多すぎて何を選べばいいかわかりにくいですよね。 コーヒーには
その他一般館へようこそ!館長です。今年(2023年)もあとわずかとなり、今日を含めて残り2日となりました。例年ならお正月の出店準備で忙しいんですが、何もないお正月ですのでのんびりしています。のんびりな年末を書いてみます。 クリックありがとう
おいしいコーヒーで理想の体重へ!コーヒーダイエットの効果と成功法
コーヒーダイエットは、おいしいコーヒーを楽しみながら体重を減らす方法です。 このダイエットは、コーヒーに含まれ
その他一般館へようこそ!館長です。今年もあと残りわずかとなり、いつものテレビ番組も特番になってみたり、年末感が一気に出てきました。一年間は長いようで短いと思ったり、短いようで長いと思ったり…。そして、病気の進行速度も同じようで…。病気の一年
その他一般館へようこそ!館長です。昨日年内最後のコーヒー豆屋さんでした。はい、今日からかなり長い年末年始の休みです。ブログも休むかもです。昨日の夜ですが、テレビで「戦力外通告」をしてました。これは野球ですが、プロスポーツはこういう世界でしょ
その他一般館へようこそ!館長です。昨日は今年最後の在宅リハビリでした。と言っても、変わったことをするわけでもなく、いつも通りの事をしただけですが(笑)つつがなく終わって、来年は1月9日スタートです。先生とのリハビリ中に昔話になりましたが、書
その他一般館へようこそ!館長です。テレビを見ていると、今年をふりかえる、事が増えてきました。年末って感じです。私個人的にふりかえってみます。書いてみます。 クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓ ロリポップ!ムームードメイン 私にとって
その他一般館へようこそ!館長です。今日は少し早いですが、年末年始について。書いてみます。 クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓ ロリポップ!ムームードメイン 子供の頃は年末年始になるとそんな雰囲気になったものですが、いつ頃かわかりませ
【福袋】コーヒー好きに嬉しい豆知識付き!2つの福箱が届きました【 猿田彦珈琲 2024 】
猿田彦珈琲のコーヒー豆の福袋が届きました。オリジナルバンダナで包まれた【 LUCKY BOX 2024 BEANS SET 】はコーヒー豆100g×5種とカレンダー入りで、クーポン500円分×2付き。黒箱入りの【 SUPERIOR SELECTION 2024 】は最高級豆30g×6種類と限定動画付きです。
その他一般館へようこそ!館長です。昨日は在宅リハビリでした。最近トイレが近く、出にくい時もあります。リハビリ前や途中でマッサージをして、体をほぐしたり、硬くなっていないか確認します。そのマッサージの秘密や途中、最近の歌の話になり、なるほどと
【澤井珈琲】スペシャルティコーヒー 3種飲み比べ 旨み感じるスペシャル福袋【 200g×3袋 】
【澤井珈琲Beans&Leaf】厳選コーヒー3種福袋【ブラジル ダ・テーラ】、【エメラルドマウンテン】、【エーデルワイス】はどれもそれぞれに美味しいコーヒーでした。鮮度の高いうちに飲み切れる小分けパック各種200g入りなので、淹れ方や飲む場面を変えて、豆の違いや飲み方の違いを比べるときにもちょうどいい量です。
【アウベルクラフト小型焙煎機】おすすめポイントとデメリットを紹介
アウベルクラフトの小型焙煎機を使うメリットやデメリット(注意点)をまとめてあります。コーヒーの焙煎に興味のある方むけの内容になっています。
その他一般館へようこそ!館長です。最強寒波到来、と言うことで冬の到来です。今までが温かすぎたこともあり、いつもより遅い冬ですが、その分秋が少なかったように思います。書いてみます。 クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓ ロリポップ!ムー
プラスチック製コーヒードリッパー初心者おすすめランキング5選!
この記事でわかること プラスチック製ドリッパーのメリット・デメリット ドリッパーの種類 プラスチック製ドリッパー初心者おすすめランキング10選 ドリッパーの数って多いですよね。 材質だけでもプラスチック、金属、陶器などがあって、詳しくないと
その他一般館へようこそ!館長です。昨日は在宅リハビリで、月曜日はホームページのブログ書いて、日曜日は主催する写経会が最終回だったり、ここ数日バタバタしました。ゴチャゴチャしますが書いてみます。 クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓ ロ