chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • マスク越しでも

    昨日、久しぶりに眼鏡の点検に行った。Tope AsokereによるPixabayからの画像私の誕生に娘と一緒に作って以来、半年ぶりで、色々感じるところはあったのだけど、なかなか行きませんでした。先日、娘が来た時に、二人とも失敗したと思っていて、UV効果は強めの物でいいのだけ

  • ケアマネさん訪問

    今日はケアマネ訪問日だった。いつもワンコが大騒ぎして、話をするのも大変なのだが、(ハーネス&リードで押さえていないとどうにもならない(..;))たまたま今日は夫が一旦帰宅したので、少しの時間お任せしていつもより静かな部屋で話すことができた。話の内容はショートステ

  • ターゲット

    雨ですね。昨日も今日もワンコが外に出られなくて、なかなか難しい顔をしています。🐶こんな日は誰もがテンション下がりますよね。私も耳が詰まって気分悪いです。+++大谷さん、話しましたね。こんなことがあるんだな~とビックリです。どんな風にして水原さんが大谷さんの口

  • こんな悩みごと

    昨日、ワンコの散歩に行ったら、近所の人に会った。昔、息子が小さい頃、一つ下の男の子がいて、よく一緒に遊んだ。その子のお母さんが犬の散歩で歩いていた。今は息子さんは家を出て働いていて、あまり帰ってきていないから私は会うこともないんだけど。他の人の話で、近所

  • 着々と

    昨日、ケアマネさんから電話があって、母のショートステイの予定を入れられそうです。最近できた新しい施設なので、看護師さんも初めての人ばかりだし、まずは一日から泊まってみないと母の様子とか、色々あるみたいです。予定では6月頃にどこかに遊びに行きたいな~と夫と話

  • 共感と言うよりも

    自分の感覚がとても嫌です。昨日から世間を騒がせている大谷翔平さんの通訳、水原一平さんのこと。AlexaによるPixabayからの画像なんで今…と回りの人が可哀想になりますが。大谷翔平さんの奥様も、水原一平さんの奥様も、初顔出しですもんね。(水原さんの奥様に関しては、

  • 看板背負ってるから?じゃなかった

    母をデイサービスに送り出し、ワンコの散歩を終え、食料の買い出しに行ってきた。その道中、昔は思わなかった事だけど、最近は前後の車、対向車に対して恐怖心がある。自分の反射神経も多少は衰えてきているのだろうけどね。PexelsによるPixabayからの画像「どうしてここを

  • 印鑑登録してきた

    先日、銀行印を作ったままだったので、通帳の印鑑の変更に行ってきたと書きましたが、その後なかなか実印登録をしに行くのを忘れていて、今朝ふと思い出して役所に行ってきました。PetraによるPixabayからの画像昨日、お墓に行ったのもあってか、実家のことでゴタゴタする前

  • めまいとお墓参り

    母ではないけど、私もめまいがする。ralu_michaelによるPixabayからの画像今日は一段とクラクラと耳が詰まった感じと、朝、目が覚めてすぐに耳鳴りがしていた。朝から耳鳴りがしている事はあまりないのだけど、首肩のこりもひどい方かもしれない。このところの寒暖差も身体

  • また倒れた

    母のこと。今朝、トイレから出てきて部屋に入るなり「ドタッ」と音がした。私はその時、デイサービスの迎えが来たときに邪魔になるので、自分の車の移動をしていた。移動し終わった時に、部屋から大きな音がしたのですぐにいってみると、案の定、母が尻餅をつく感じで倒れて

  • モールス信号

    私の耳の中はモールス信号のような音がしている。昼間は他の音で、あまり気にならないのだけど、夜の寝室で無音になるとピーピピピー、ツーツツーと言うような変な音が左耳の中でしているのがわかる。Delyth WilliamsによるPixabayからの画像ここ数日、ひどく気になるよう

  • そろそろいいかな

    もうずっと我が家は旅行に行っていない。子供の手が離れてから、そろそろ夫婦で動き出せる、と言うときに、私の実母の介護が始まり、遠出はできなくなった。夫の周りも私の周りも、子供の手が離れて夫婦で旅行に行ってきたとか、ちょっと遠出して美味しいものを食べてきたと

  • 花粉の味がする

    毎日、花粉が凄い。Franz PeischlによるPixabayからの画像ベランダで洗濯物を干すときに、前日の花粉が手摺りやらにべったりと付いていて、雑巾を動かす時に突っ張る感じがするくらい黄色い粉だらけだ。手摺りを拭く時もそうだけど、物干し竿を拭く時には顔を上に向ける訳で

  • ワンコのノミダニ対策

    対策と言っても薬を飲ませるだけですが…(^^;去年から早めに飲み始めるようになりました。寒かったり暑かったり、極端な日が続きますが、2月の段階で、暑い日にはカメムシが出てきていたので、季節を勘違いして、いろんな虫たちが動き出すでしょうからね。Frauke Rietherに

  • 薬に関しては色々ある ③

    またまた母の薬の話です。家に母が来る前に、実家ではお金に関して色々ありました。兄が起こした事業が不振に陥り、倒産、借金、自己破産…離婚。それまでは兄も自分の家族と住んでいたところを出て、実家に戻って来ていました。その頃には親のお金もだいぶ兄に流れてしまっ

  • 三月の雪

    昨日、21時半ころ、息子が仕事から帰ってくるなり「雪が降ってる」と言った。kristamoniqueによるPixabayからの画像全く知らずにいたのでビックリして外に出てみると大粒の雪が結構な勢いで降っていました。このまま朝まで降ったら積もるかな、と不安になる。次の日、私は歯

  • 地震ばかり

    最近、千葉で地震が多発していますね。ニュースで「スロースリップ」と言う言葉を言っていますが、最近アマプラで「日本沈没」のドラマを見たばかりで、スロースリップと学者役の香川照之さんが、何度も何度も口にしていたのです。一ヶ所で起きると、次から付きに引き起こり

  • 日本に生まれただけで

    最近、あちこちの国で戦争が起きている。そうじゃなくても自由のない縛りがあって、ただ発言することさえ抑られ、聞かなければ指名手配、拘束、監禁。下手をすれば命を奪われる。昔は日本も同じようなところがあったのだろうが、敗戦が学びになり生まれ変わることができた。

  • 薬に関しては色々ある ②

    よくよく考えると、母は私が物心付いた頃から薬漬けのような感じだ。途中がどうかは分からないけど、私が小学三年生の頃(定かでない)、それまで地元の個人病院でずっと心臓が悪いと診断され、ずっとそれに見合った薬を飲んでいた。たぶん10年くらい。ある時、親戚が集まるこ

  • この人の話題に複雑になる親心

    この人の話題になると・・・ついつい息子とかぶってしまうのですね。同じ年なので。息子は未だ実家暮らしで、自立するきゼロ。仕事は頑張ってやっているけど、毎日疲れ切って帰ってきては寝るの繰り返しのようで、なかなか出かける事さえしないです。独身の今、何か趣味でも

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、buchiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
buchiさん
ブログタイトル
ぶちな日々
フォロー
ぶちな日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用