ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
黒猫ケーキとトラネコ
たまにはケーキを食べたいなぁと思ってシャトレーゼさんをのぞいたら、ハロウィン仕様の可愛い黒猫ケーキを発見!素朴な感じの表情もかわいくてつい、買ってしまいました…
2024/10/30 15:00
冷凍野菜を利用して、きのことナスのお味噌汁と卵焼きの朝ごはん
日中も空気がひんやりしてきて一気に秋が深まった感じの仙台です。冷凍ストック野菜を使って簡単調理の朝ごはん。しめじとナスを使いましたが、ナスは冷凍すると少し色が…
2024/10/29 11:30
鶏肉のパン粉焼き、グリルで簡単に
普段はフライパンで焼くパン粉焼き、試しにグリルで焼いたらどんな感じかな〜と思って作ってみました。下味をつけた鶏むね肉にパン粉をまぶしてグリルで焼くだけ。揚げず…
2024/10/28 11:30
ブロッコリーとたまごの彩りサラダ
冷蔵庫にちょっとずつ残った食材。まとめて混ぜてサラダにしました。マヨネーズで和えていますが、マヨネーズだけでは重たくなってしまうのでお酢も加えて酸味のあるサラ…
2024/10/27 11:30
カリカリウインナーのシーザーサラダ&トーストのワンプレート
サラダ多めのワンプレート トーストが控えめなのは、昨晩食べ過ぎたから。たまに食べたくなるシーザーサラダ今回はベーコンの代わりに薄切りにしたウインナーをカリカリ…
2024/10/26 11:30
糖質オフ・小麦粉不使用、それっぽいもの焼き
見た目も味も、それっぽいもの。豚肉を入れれば、もっとそれっぽくなったはず。出社して残業の帰り道、お好み焼き的なものが食べたくなり…遅い時間に食べるのは罪悪感が…
2024/10/25 11:45
ネバネバ食材ののっけ丼&余った卵白で作るかき玉味噌汁
お刺身を嗅ぎたいけれど、納豆のにおいは苦手なので、たぶん葛藤しながら遠巻きに見学する猫10月ももうすぐ終わるというのに昨日は25℃近くまで気温が上がった仙台。…
2024/10/24 11:30
テレワーク日、焼きたて鮭の塩麹焼きの朝ごはん
いつもの猫のいる食卓週のなかび、日中は横殴りの雨予報の仙台。外出はご遠慮したくなる天気のようです。出社しなければいけない用事もなかったので、しっかりテレワーク…
2024/10/23 11:30
旬の秋鮭を使った南蛮漬け 揚げずに簡単、野菜もたっぷり!
今が旬の秋鮭。美味しそうな秋鮭がお手頃価格で売っていたので、野菜もたっぷり使って南蛮漬けを作りました。南蛮漬けは作りたても美味しいけれど少し長めに漬けておいた…
2024/10/22 11:30
クコの実を使った薬膳紅茶、肌寒い日はホットで!
東北の山では初冠雪だそうです。最近、秋が短かすぎて、夏が終わったと思ったらすぐに冬の足音…仙台も朝晩が冷え込むようになって、温かい飲み物が恋しい季節になりまし…
2024/10/21 11:30
ブロッコリーとレタスのグリーンサラダ&トーストのワンプレート
ワンプレートブランチに猫を添えて。もともとは冷凍庫の食パンを消費するために時々トーストをのせたワンプレートを作るようになったのですが…もともとインドアな性格ゆ…
2024/10/20 11:30
ひじきの煮物のリメイク、ひじき煮の炊き込みごはん
ひじき煮の炊き込みご飯定食、猫添え昨日作ったひじきの煮物を使って炊き込みご飯を作りました。ひじきの煮物のほかに、ほんの少しだけお醤油としょうがを加えて風味付け…
2024/10/19 11:30
シンプルなひじきの煮物、多めに作って冷凍保存も!
ちくわとこんにゃくも入れたかったけど、買い忘れました💦地元のスーパーに行ったら鮮魚コーナーで 煮ひじき なるものを発見。ひじき煮を作るときはいつもは乾燥ひじき…
2024/10/18 11:30
ネギだれで食べる、たっぷり野菜と豚肉の蒸し鍋
白菜を消費しなきゃ〜と思って蒸し野菜にしました。豚肉と冷蔵庫に余っている野菜をのせて、蒸すからかさも減るので野菜がたっぷり食べられます。ポン酢を切らしていたの…
2024/10/17 11:30
鶏肉とエリンギのバター醤油炒めと、副菜色々な朝食
夕ごはんの残りと、冷蔵庫にあるものを並べた朝ごはん。お味噌汁だけはちゃんと作るのが、一応の自分ルール朝ごはんは、おかずか沢山あると嬉しい。でも、朝から色々作る…
2024/10/16 11:30
旬の秋野菜を使って、焼きレンコンとかぼちゃのシーザーサラダ
ベーコンとチーズが気になる猫。(猫は食べられませんよ)秋野菜がおいしい季節です。お手頃価格で栄養たっぷりの旬の秋野菜を使ったサラダを作りました。レンコンと焼き…
2024/10/15 11:30
干ししいたけ作りと、余った軸で作るお味噌汁
自家製の干ししいたけは、ジャムの小瓶で保存。天気の良い3連休の中日。しいたけが安かったので、少し多めに買って干ししいたけを作りました。うちで作るときは、干し時…
2024/10/14 11:30
野菜の焼き浸しと、鶏つくね汁が主役の定食風
夏野菜、秋野菜、どっちも美味しい!3連休初日の昨日は、家の中のことをやって買い出しに行ってそんなんで終わってしまいました。近所の農家さんのところに野菜を買いに…
2024/10/13 11:30
3連休初日、しっかり食べて活動開始!西京焼き定食の朝ごはん
焼き魚よりも、オクラにまぶしたかつお節が気になる猫今日から3連休!!秋の過ごしやすい時期の休日天気もいいようなので、目いっぱい有効活用したいと思います。そんな…
2024/10/12 11:30
ネギだれで食べるサラダチキン(よだれ鶏風)
温かくても冷たくても美味しいお惣菜です。やっと金曜日そして、明日から3連休!久しぶりに天気のいい連休になりそうでどこにお散歩に行こうかな?と楽しみです。衣替え…
2024/10/11 11:30
焼きかぼちゃときのこの秋色サラダ&トーストのワンプレート
秋の食材をつかって、秋色のワンプレート!最近、野菜が高いです。彩りの優等生、トマト、パプリカ…夏野菜ということもあり、値上がりの秋でもあり手軽に買おうと思えな…
2024/10/10 11:30
肌寒い日の朝は、根菜たっぷりのお味噌汁でほっこり
調理済みの焼きさばがお買い得でした。思ったよりも大きかった。。急に肌寒くなりました。先週は冷房を付けてた日もあったというのに寒暖差がなかなか激しくて身体がつい…
2024/10/09 11:30
大根とツナのサラダ(&ツナ缶が食べたい猫との攻防)
昨日の朝食で作ったサラダのレシピメモです。「ちょっと野菜が足りないな」も「ちょっとたんぱく質が足りないな」も両方解決できる、ツナを使ったサラダ。カット野菜を使…
2024/10/08 11:30
やる気のない月曜日は、定食スタイルの朝ごはんで元気を出す
朝はご飯派、お味噌汁は具だくさん派週はじめ、やる気の出ない月曜日。朝食の満足度を高めて、元気とやる気を絞り出します。猫のハラヘッタコールで早朝に起こされたあと…
2024/10/07 11:30
麺つゆで簡単親子丼、鶏肉と玉ねぎは多めが美味しい
先日買った鶏の肩肉を使い切りたかったので鶏肉たっぷりの親子丼を作りました。冷蔵庫に常備している麺つゆを使って簡単に作る親子丼。うちでは、麺つゆで作るときは砂糖…
2024/10/06 11:30
秋のお花見散歩、船岡城址公園と彼岸花
遊歩道沿いにたくさんの彼岸花!雨の上がった土曜日電車に乗って、仙台から南へ約30分。柴田町にある船岡城址公園の彼岸花を見てきました。船岡駅、瓦屋根がかっこい…
2024/10/05 13:30
初めての食材「鶏のふりそで」でつくる、野菜たっぷりポトフ
最近、鶏のふりそでという部位が安くて美味しいという話を聞いたので、気になっていましたが、なかなか売ってない。と思いながら精肉コーナーを見ていたら鶏の肩肉が売っ…
2024/10/04 11:30
丸ごと玉ねぎと鶏肉の煮物
昨日は本当に10月か?というくらいに暑かった仙台…かと思えば、今日は上着が必須な涼しさ寒暖差が激しすぎです。昨日は仙台朝市で玉ねぎを安くゲットしたので早速、玉…
2024/10/03 12:20
しっかり食べる和定食風の朝ごはん
しっかり食べる朝ごはん、猫チェック中早朝、猫のハラヘッタコールで起こされそのあとは目が冴えず眠れない…そんな感じだったので平日だけど、しっかり食べる系の朝食を…
2024/10/02 11:30
そろそろブログ再開&大戸屋の秋定食
9月…忙しかった…💦仕事の中間報告やら決算関係の社内外手続きやらでなかなかに忙しかった9月。しばらくブログ更新できませんでしたが10月に入って少し落ち着いたの…
2024/10/01 11:30
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、べこぷさんをフォローしませんか?