chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • えだまめ収穫

    こんにちは そろそろ梅雨明けになりそうですね 連休は雨の予報だったので止んだら頃合いかと思っていたので収穫 膨らみのよいサヤだけ収穫しましたが少し遅れた感じがします 湯を沸かしてから収穫せよと

  • 今年も歯抜け状態

    こんにちは 今年の梅雨も梅雨らしくなく野菜の生育が順調とは言えません 残っていた種だけ植えたトウモロコシ スタートは順調でしたが途中から勢いが停滞 追肥もしたけどタイミングは悪くなかったと思い

  • ジニア効くかな

    こんにちは 梅雨入りごろに切り戻した花が元気になってきました 虫よけにも効くと話題になっていたジニアも株がモリモリ花も増えました 花柄摘みもしてあげた方がよさそうです 今年は見かけていなか

  • 涼しいけど

    こんにちは 梅雨の戻りで昨日から涼しく過ごしやすいです 昨夜は窓全開で寝たら少し寒いくらいでした 涼しいから冷たいものでなくてもよかったのですがお昼は 収穫野菜で野菜たっぷりそうめん 収

  • たまキュウ

    こんにちは 暑すぎたので戻り梅雨は気温も落ち着きありがたいです これで湿度が低ければというのはというのは求めすぎですね 畑の水撒きをしなくていいだけでもありがたいです 小ぶりの中キュウリを収穫

  • みどりあざやか

    おはようございます 久しぶりの雨でうれしいものの蒸します 昨夜は酢飯が食べたくなり キュウリ寿司 細く突いたキュウリを塩もみし水分をしっかり切ってからワサビと和えたわさびきゅうり 酢飯を

  • 巻きました

    おはようございます 連日暑すぎますね 予報の雨予報はどんどん後ろ倒しに 花や畑の水撒きが大変です 暑さが過ぎるので野菜の成長が止まった感じがします プランターの花は日差しがきつすぎるので半日

  • 梅酢赤く染まる

    おはようございます 今日は少し風もあり過ごしやすい朝です 先日赤紫蘇を収穫して梅酢に漬け数日 梅酢がきれいな赤色に染まってきました 果肉はまだそんなに染まっていませんが梅雨明けのころには

  • 美味しくなりましたね

    おはようございます 一晩中暑く参りますが寝起きがよく起床時間が早くなりました 少しでも涼しいうちに水撒き 急な気温上昇のせいか野菜の成長や花の開花が鈍化した気がします 大した収穫もなくキュウリ

  • マッシュとキュウリで

    おはようございます 昨夜も熱帯夜 窓を開けて寝ても朝の清々しさはなくよどんだ空気で目覚めました 早く起きたので朝食 マッシュポテトとキュウリでサンドイッチ キュウリたっぷりのポテサラかな

  • 赤紫蘇収穫

    おはようございます 昨夜は超熱帯夜 寝苦しい夜でした 涼しいうちに畑や花に水撒き 今年は青紫蘇の成長が遅れているのですが赤紫蘇は大きな葉も増えたので収穫 梅干しの土用干しまでに梅酢に漬け

  • そろそろ樹で熟させたい

    おはようございます 来週はまた梅雨空の予報ですが当たるのかな? ガラッと空気が変わった気がします 雨の予報前に半分まで色づいていなくても割れると残念だから青いまま収穫したトマト 追熟したの

  • いんげん豊作

    こんにちは 久しぶりにしっかり晴れた気がします まだ雨の予報も出ていますが空気感的に梅雨明けした感じ また畑や花の手入れに追われそうです 今年はインゲンが豊作 葉も茂り花が多くどんどんサヤが

  • 収穫大

    こんにちは 今朝セミが泣き始めました 梅雨明けが近そうです カボチャは雌花の開花を確認したら朝早いうちに花合わせをしていて 今年は六個ほど収穫できると皮算用していたのですが 一つは雨天で着果

  • こんこん

    こんにちは 毎日蒸し暑いですね この時期になると喉がさらに乾くのに酢飯が恋しくなります ちらし寿司でもよかったのですが具をいくつか用意したり刻むのが面倒だなと いなり寿司 夏祭りのこの時

  • ぴよぴよ タマゴじゃないよ

    こんにちは 梅雨本番で裸足でいるとベタベタして気持ち悪いです だからといって靴下を履く気になれません お昼は簡単にさっぱりとまたうどん ミニトマトのせキュウリで鳥の巣ぶっかけうどん キュ

  • せっせと消費

    こんにちは トマトが色づきはじめたら雨ばかり まだ割れ被害は出ていませんが水を切りたい時期に雨続き キュウリは水やりしなくていいのでありがたいですが曲がりやデコボコなど 異形キュウリが増えてき

  • 豊作つづくか?

    おはようございます 今年も少し気候がおかしい感じがありますが数年不調だったインゲンが豊作 まだ始まったばかりですが開花も多くどんどんサヤが膨らんでいます ここ数年あまり成らなかったので胡麻和えば

  • マメが飛び出した

    こんにちは 梅雨らしい雨 昨夜からよく降ります 畑も水が溜まっていたので入るのはやめました 昨日もインゲンを収穫しました 今度はどう食そうかと思いついたのが オムライス ケチャップ

  • テニスボール大

    こんにちは 毎日はっきりしない天気です 今年初めて1つだけ実っているりんごがテニスボールくらいの大きさに 今のところ大丈夫ですが昨年のように酷暑にならないことを祈ります せっかくここまで育

  • ようやく元気に

    こんにちは 雨は降っていませんが梅雨らしい空気感 それでも今日はまだサラッとしてるかな 植えてからずっと元気だったピンクのタピアンが今年は出遅れ 高温が好きなのかようやく元気に咲いてきました

  • 緑がはえます

    おはようございます 朝から蒸します 予報通り雨が降っていればもう少し涼しいんだろうけど・・・ 昨日インゲンに続きピーマンを初収穫したので早速調理 シメジがあったので夕食はパスタに 緑映え

  • 蒸しますね

    こんにちは 梅雨入りして急に湿度が上がりました これまでは雨でもサラッとしていたのがジトっとして服が張り付きます お昼ご飯をサンドイッチにしようかとキュウリを突いて塩もみしておいたのですが あ

  • ジニア本格化

    こんにちは 梅雨ですね 降ったり止んだりだけど大雨にはならないでほしいです もうすぐトマトが色づき始めるはずなので水は困ります マリーゴールドのほか虫対策に植えたジニアのはずが 虫か鳥に葉を

  • 最後はあお

    こんにちは 梅雨に入り湿度がマシマシ 既に色づいていたアジサイは少し褪せはじめていますが最後に咲き始めた株は青 一番日陰というわけではないのですが咲いたり咲かなかったりする株が咲き淡い青に

  • 彩りと食感

    おはようございます 梅雨の降り方より強く時化ていますがこれでほぼ梅雨入りかな 雨降る前に昨日の夕方連日の収穫 昨夜は追加の一品ではなく主役に華を添える名脇役として 豚肉としめじインゲンのス

  • 早速もう1品

    こんにちは そろそろ梅雨入りしそうですね 結局梅雨入りまでにトマトが色づくのが微妙となってきました 大きさは十分だから青いまま収穫して追熟させることもできますが やはり樹で熟したものを収穫した

  • グングン

    こんにちは いい天気ですがそろそろ梅雨入りしそうです 昨年は早梅雨で梅雨入り前に着果どころか虫にやられて枯れてしまったカボチャ 花合わせも功を奏して結実しグングン大きくなってきました 3つ

  • 梅酢

    こんにちは まだ梅雨入りしていませんが梅雨のさなかという感じです 梅干しを漬けて1週間くらいでしょうか 梅酢がたっぷり上がってきました 梅を追熟してから漬けたのですが追熟中に色の悪さが目

  • 一品増えそう

    こんにちは 蒸し暑くなってきましたね 梅雨も嫌だけど遅いと早く梅雨入りして梅雨明けしてほしいと願ってしまう ここ二年程なぜか発芽してくれなかったツルなしインゲンが今年は旺盛 発芽からそんな

  • スクスクだけどなかなか

    こんにちは 天気は下り坂になるようなので少し涼しいかな 野菜もスクスク育っていますがなかなか収穫まではいきません キュウリだけ順調で既に10本くらい収穫できましたがナス トマトはまだまだ も

  • 彩づきました

    おはようございます 束の間の雨も止み暑さも夜だけひと休み 今日は水やりをしなくていいのでありがたいです 果樹のためにも一週間に一度は雨が降ってほしいですね 濡れた紫陽花の方がいいかもしれません

  • 花合わせ

    こんにちは 梅雨入りは遠く今日も暑いです 今朝畑の水撒きをしていてようやくカボチャの雌花の開花を確認できました ずっと雄花ばっかりだったので本当にやっとという感じです 3株植えていますが同

  • やっぱりこの色か

    こんにちは まだ梅雨入りはしてないけど合間の晴れ間という感じ 雲が多く湿気を感じます 今年もアサガオが咲き始めました 採取した種を毎年植えているので当たり前ですが今年もこの色 この季節紫

  • ヤツの仕業か

    こんにちは もうすぐ夏至だしこの太陽高度だと晴れはキツいですね 苗の頃虫か鳥に葉を食われまくったピーマンとシシトウも葉が増えてきたので先日整枝 花が咲いてもなかなか結実しないので追肥もしました

  • 同じ赤でも

    こんにちは なかなか梅雨入りしませんが蒸し暑くなってきました 沖縄などに行くとハイビスカスなど真っ赤な花を眼にしますが やはりその燃えるような赤さに暑さを感じます 植えるつもりのかかった赤い花

  • お腹空いてる?それとも病気?

    おはようございます 雨が少し止んだと思ったら晴れてきました 土曜日雨が降る前にはまだ小さかったから気にしなかったのですが長手方向にシワシワ 雨で収穫サイズ以上に大きくなっていたので採ろうとよく見

  • 完熟を待たずして

    こんにちは 梅雨の気配が忍び寄っています 雨で外に出られないので仕込もうかなと下準備 完熟を待たずして追熟終了 あまりやわらかくなると扱いにくいので一歩手前で仕込みます 仕込む前の下準備

  • これも追熟?

    こんにちは まだ梅雨入りしてないのでこの時期の陽射しは堪えます 紫陽花の装飾花が色づいてきました 開きはじめは白いのに段々赤や青に色づいてきますよね これも追熟なのかな? ガクだから白と

  • 追熟

    こんにちは 雨は降っていませんが梅雨を意識する肌感になってきました 先日収穫した梅の追熟が進んできました かなり黄色みが出てきました 明日には仕込みを開始して良さそうです 置いている部屋

  • 今年も襲来

    こんにちは 天気はいいですが少し湿度を感じるようになってきました この時期になると毎年のように裏庭のあちらこちらに穴が 今年もカメの襲来です 梅雨時期になると産卵にやってきます そこら中

  • 今年は漬けようかな

    こんにちは 晴れが続いているうちに収穫 梅の収穫 少し落ち始めたので熟すのを待たずに収穫して追熟させます 今年は4kg超えの収穫ができました ただ薬も間引きもしていないので黒点や傷のあるも

  • 摘果する?

    こんにちは 今年は梅雨入りが遅そうですね 昨年はユズの収量が多かったですが今年も期待できそうです 摘果するか悩むところです 自然落下というか生理落下もまだするだろうからもう少し様子見かな

  • 大も小も順調

    おはようございます 夏の晴れ間というより梅雨の合間の晴れという感じ 晴れというより薄曇り 気温も低め 連休明けから気温が上がってグンと成長した野菜も少し休憩している感じです 雨が多かったので水

  • 今頃ネモフィラ

    こんにちは 雨予報のはずが晴れたり曇ったり 最近天気予報があまりあてになりません 涼しいし朝から低木下の雑草を引いていると・・・ 木陰にネモフィラが咲いていました 何年か前に種を購入した

  • 何とおり?

    おはようございます 台風も余韻も残さず過ぎ去り爽やかな晴天 水やりをしなくていいのでゆっくりと朝を過ごせます マリーゴールドがどんどん咲き始めました 種から育てているので咲いて

  • 放置栽培

    こんにちは 台風が海上を通過した割に風がありません 前線通貨の時の方が台風並みでした 一度刈り戻したニラがまた勢いを取り戻してきました 昔 種を蒔いて以降毎年勝手に育ってくれます ただほおっ

  • 最期の一玉

    こんにちは 台風のせいもあるんでしょうが蒸し暑くなってきました 先日の強風雨で野菜には被害が出ましたが果樹は何とか難を逃れました 今年初めて実がついたりんご それも一玉だけ着果 すくすく育ってい

  • 散髪

    こんにちは 昨日はよく降り時化ました 雨風も通り過ぎ快晴 寒気のおかげでこの時期の雨上がりにしてはカラッとしていて気持ちいいです 花や野菜を点検に出てみるとナスの葉が萎れ気味 葉の色がよくな

  • 初収穫は2本

    おはようございます よく降りますね 昨日夕方少し雨が上がったので畑をチェック 雨が続きそうだったので大きくなりすぎないうちに収穫 初収穫です 2本 1本は十分な大きさでしたが1本は採って

  • そろそろこの季節

    おはようございます 前線なのか台風が強めているのかしばらく雨の模様 もう梅雨入りかもしれませんね 今年もこの蕾が上がってきました カリフラワーやブロッコリーではありません アジサイです

  • ジニアもきくか?

    こんにちは 台風の影響も出るのか明日からまた雨が続く予報 夏らしく湿気が出てきましたね 畑にはウリハムシが結構居ますが話題のカメムシは居たりいなかったり テントウムシダマシはまだ見ていません

  • 麦わら帽子の季節

    こんにちは 気温はそうでもないのですが陽射しがキツいです サニーレタスを植えたのですが萎えてしまいました 暑い日を受け新入りが開花 マリーゴールドがようやく開花 株の小さい間は摘蕾してい

  • まんかいなでしこ

    おはようございます 世の中は夏日だ夏日だとニュースになっていますが気温が上がりません いきなり上がると葉物野菜は萎れたりとう立ちしたりするのであまり寒暖差も・・・ そんな中ようやくなでしこが満開

  • みじかし

    こんにちは まだ宣言が出てませんが明らかに梅雨の気配 乾いているうちに採取し浮かべてみました 真っ赤なペチュニアとマーガレット ペチュニアは花びらがやわらかいし重いのか浮かびにくいです

  • 早起きして

    おはようございます 昼の暑さが目立ってきましたが最低気温も上がって起きやすくなりました 世の中的には早いとは言えないかもしれませんが6時過ぎに起きれるように 丁度パン生地を仕込んで冷蔵してあった

  • ロベリアグラデーション

    おはようございます 梅雨の近づきを感じずにはいられない湿度 晴れて風もありますがベタっとします そろそろロベリアも切り戻した方がいいのか梅雨明けがいいのか その前にパシャリ ロベリアのグ

  • しろからむらさきへ

    こんにちは 梅雨の近づきを感じる湿気感 雨の後とはいえ湿度の上昇を感じずにはいられません 雨がわかっていたので軒下に入れていたプランターを日向へ 白から紫へグラデーションとまではいきません

  • 地植えもいいかも

    こんにちは 朝から曇天 降ったり止んだり 地植えもしているロベリアが成長してきました 3号ポットを時期遅れで見切り品で購入し連休前に地植えしたロベリア 順調に成長し直径30~40センチくら

  • 摘芯

    こんにちは 今日は結構暑いです なかなかツルを伸ばさず葉も増えなかった西洋カボチャ 気温の上昇とともに伸びてきました 本葉が6枚になったので摘芯を行いました 雨で水分はあったものの気温特

  • 膨らみだしました

    こんにちは この時期とは思えない爽やかな陽気です 気温の上昇と雨で花数は少ないものの花の株が眼に見えて大きくなってきました 硫安をパラパラ蒔いたのも効いているのかな しっかりと株を大きくしてか

  • 麻婆にかば焼きに

    こんにちは 朝には止んだものの予報ハズレの雨で少し蒸します タマネギを収穫しようと思っていたのにまた濡れたので延期 紫の花が咲きました ナスの一番花 ナスの季節も近づきつつあります 麻

  • やさいもはなさく

    おはようございます 今年も梅雨が早いのかはっきりしない天気 気温も低めなので過ごしやすいですが植物の成長が少し遅いかな 連休前に植えた野菜にようやく花が咲き始めました キュウリの花ですが雄

  • きういさく

    こんにちは 雨も去り晴れるかと思いきやはっきりしない天気 昼近くになってようやく晴れてきました そろそろ咲いたんじゃないかと見に行くと咲いていました キウイの花が咲きました 今年は蕾もそ

  • 合いますカニカマ

    こんにちは 昨日からの雨 よく降ります いつ止むのやら 今日は食パンを焼いたので久々にポテサラを作ってサンド 夏野菜を収穫する頃になるとよくポテサラを作るのですがまだ先 カニカマがあった

  • 何となく気づいていたけど

    おはようございます 晴れも続かずまた曇天 雨が降り出す前に見回りに 今日も新たに咲いてくれました オレンジのバーベナ オレンジと言いつつも濃く咲きはじめ薄いベージュまで変化していきます

  • よかった

    こんにちは 今日は陽射しがきつく気温以上に暑かったです 今日新たに咲いてくれたのが バーベナ バーベナの中でも一番気に入っている花が咲いてくれました この色でよかったです 何かくじに当

  • あかとしろ

    こんにちは 昨夜は冷えましたね 久しぶりに布団から出ずらい朝でした でも日が昇ると昨日とうってかわって風もなく爽やかな陽気 そんな中 新たに2色咲きました ペチュニアは赤でした 黄色化

  • ロベリア4色

    おはようございます 天気はいいですが少し冷えます 昨日は北海道で雪が降ったそうですね 冬眠から覚めたクマも二度寝してもらわないとですね 冷たい風にロベリアの花がなびいています

  • ハニーレモン

    こんにちは 雨も去り爽やかな陽気 レモンの花が咲きました 写真を撮ろうとピントを合わせていると小さなハチが蜜を求めてきました まさにこのハチのはちみつはハニーレモンですね ハチならいいけ

  • いえのなかでも

    おはようございます 連休も終わり日常にもどる雨の朝 外に出たくない日のために 水鉢に浮かした庭の花たち こんな雨の日には家の中でも鮮やかに目をうるおしてくれます まだ何色かわからない花の

  • つきました

    おはようございます GW最終日 いまいちの天気模様 疲れをいやすにはいいかもしれませんね 今年はわずかばかりの開花に気づき念のため人工授粉を行ったりんご 実がつきました はじめての結実です

  • 柑橘の開花

    こんにちは 連休後半いい天気が続きますね 今日は立夏のようですね 暑いはずです 柑橘の花が咲き始めました 温州ミカン 文旦 柚子 ユズは花がつきすぎているので大半は落ちてしま

  • 生きてました

    おはようございます 快晴の爽やかな朝 庭に出ると異彩を放つ紫の花が パープルのタピアン 生育が他の色に比べ悪くプランターの元株は早々と枯れ地植えした挿し芽もいずこへ 花数も少ないので雑草

  • 咲きました

    こんにちは GW後半 晴れのスタートですね とはいえどこへも行かず日常 今年もこの花が咲きました 昨年より蕾は一種間ほど遅れていましたが開花は4日遅れかな マーガレットを背景に眺めるの

  • ソフトフランスのはずが

    こんにちは ようやく晴れのはずが朝から曇りようやく陽が射してきました GWの時期にしてはかなりヒンヤリしています 朝からソフトフランスパンを焼いたつもりだったんですが食べてみると・・・ お昼はオ

  • 明日には

    おはようございます 今日も曇天 気温が上がりません そんな中 この蕾が色づきながら膨らんできました 明日には咲くのか でも雨があたって気温も上がるどころか夜に向けて下がってくるそうで

  • 膨らんできました

    おはようございます ここ数年 春から初夏の気象がおかしいです 以前はこの時期真夏のような陽射しを受け茶摘みをした記憶があります 半日作業をするだけで日焼けでヒリヒリ ここ数年暖冬といわれながら

  • 根付いたかな

    こんにちは 少しずつ野菜の苗を植え始めました 植えて数日 活着した感じです 西洋カボチャ トマト キュウリ 2日ほど雨が降りそうだったのでその雨を利用して活着させようと植え付け

  • 今年もこの蕾が

    こんにちは 今日は快晴の空 一気に気温が上がり暑いくらいです 庭に出ると今年もこの蕾が上がってきました 昨年と比べると1週間遅れていますが連休中には咲いてくれそうです 何とも隠微なこの

  • あかあおきいろ

    おはようございます 連休初日 天気がさえません どこにも行くつもりはないからいいけど・・・ 雨が止んでいたので庭に出るとにぎわってきました タピアン バーベナ マーガレットと赤青黄色の共演

  • サンドもいいけど

    こんにちは もうGWですね どこにも行かないけど・・・・ 惣菜のメンチカツがあったのでお昼は メンチカツチーズパン 丸いバンズや食パンで挟むのもいいけどパン生地と一体化して焼きました メン

  • 赤系だとは思ったけど

    こんにちは 一気に気温が上がりまさに初夏 雨の間に咲いていました 紅いバーベナ 蕾が膨らみはじめた時赤らんでいたのでピンクか赤だとは思っていましたが ここまで真っ赤だとは想像していません

  • いくつ残るか

    こんにちは 今年も柑橘の開花期が近づいてきました 既に温州ミカンと文旦に花芽がつきました 生理落下でどれだけ生き残るのか楽しみと心配 温州ミカンはまだ株が小さいので実つきをみて摘花も必要か

  • ロベリア2

    おはようございます 今日も曇天 梅雨のような曇天続きにおまけに少し寒いです 地植えした株はなかなか動き出しませんが鉢植えは少し元気に 先日紹介したロベリア以外の色も花が増えてきました 水色

  • パープリッシュホワイト

    こんにちは まだGW前だというのに梅雨のような天気です 取り合えず止みましたがしばらく曇天が続くようです 昨日の雨はたたくような雨ではなかったので畑の土もいい感じに水分を吸ってくれたので 先日植

  • バーベナ

    こんにちは また雨で少し冷っとします 昨日花や夏野菜をいくつか植え付けました 朝方降っていた雨がすぐに上がってしまったので様子を見に出ると 昨日植えたはずの花が見当たらず寝ぼけてよく見えていな

  • りんごの花咲くころ

    こんにちは 朝温かいと起床時間が早くなり活動時間が増えますね 庭の果樹の状況を見回していると柑橘系に花芽が出てきました りんごのは~な~さ~く~ころ~と口ずさみながらリンゴの花っていつ咲くんだっけと

  • ロベリア

    こんにちは 初夏らしくなってきましたね 今年は涼しげな花を増やしたいと思いロベリアを育てています これはパープルかな 花色だけ見るとダークブルーと見分けがつきにくいです ダークブルーは葉

  • 今年はアイスクリームでも作ろうかな

    こんにちは 今年は年明けからスカッと晴れるか梅雨のような長雨かとはっきりとした天気が多く 久しぶりに朝から曇りの日というはっきりしない天気 昨年しっかりと夏剪定をしたブルーベリー 今年は株全体

  • 来年こそはこんもりと

    こんにちは 思ったほど雨が降らず朝から快晴 まだ満開ではないものの今年は株も大きくなり花数が増えました ピンクの斑入りの芝桜がようやく元気に伸びてきました 今までは切り戻すと無くなってしま

  • 色濃く

    こんにちは 気温も高くなってきて地植えした花が動き始めました 挿し芽で増やしたミリオンベルを何か所か地植えしています 株も一回り大きく成長し花がどんどん咲いてきました 色がパキっと濃くなっ

  • 満開だけど

    こんにちは もう初夏っていう感じです つつじが満開をむかえました 満開だけど少し花が少ない感じがします 近所の家で株が緑が見えないほど樹形そのまま花満開の樹を見かけます そろそろ株も大き

  • 発芽から半月

    こんにちは 初夏の陽気で庭いじりをしていると暑いくらいです 種から育てているマリーゴールドとコキア いずれも発芽から半月ほど マリーゴールドは一株ごとにポット上げしました コキアも

  • 新緑の季節

    こんにちは 今日は初夏の陽気 午前中から20℃を越えています そろそろ夏野菜の準備のため土づくりをしないとと周囲を見渡すと スペアミントの葉が青々と この時期のミドリには活力を感じます

  • 地にさくら

    おはようございます 今朝は春先の冷たさを感じますが週末は気温が上がるそうですね まだ開花したばかりの地域もあるようですが花吹雪の地域が多くなりそうですね 庭にもそこかしこに散った花びらがある中ち

  • さくらの次は

    こんにちは 今朝もひんやり 寒くはないけど温かくもないかな ようやくつつじが咲き始めました 昨年より1週間遅れています 種を蒔いても発芽も遅いし出ないものも 遅れるのはいいけど昨年のよ

  • さわやかな朝

    こんにちは 天気は回復しましたが少し冷え込んだ朝 昨日の強風で桜はほとんど散ってしまいました そんな中ひっそりと朝陽を浴びて青い花が ネモフィラが1輪咲いていました まだ株が小さいですが

  • 発芽

    こんにちは 雨の後は風 北風だから冷たいです 種を蒔いたのは3月末頃だったと思うので結構時間が経っていますが ようやくカボチャが発芽 6~8つほど蒔いたので半分くらい発芽してほしいです

  • 雨だし?

    こんにちは また雨です 桜は満開なのにもったいないです 調理パンでも焼いてお花見でもしたいところですが雨だし・・・ 雨だけどせっかくだし チーズソーセージロール プレーンなパンに具材を挟

ブログリーダー」を活用して、遊タロウさんをフォローしませんか?

ハンドル名
遊タロウさん
ブログタイトル
遊タロウの悠遊なひととき
フォロー
遊タロウの悠遊なひととき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用