chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/08/24

arrow_drop_down
  • 高齢者が倒れたら・・緊急連絡先の一週間

    叔母の調子が悪くなって今日でちょうど一週間です。その間、自分の用事をふくめててんてこまいでした。備忘録と、こんなこともあるんだねと参考になる方もいらっしゃるかもしれませんので記しておきます。叔母は独り暮らしです。私の叔母ですから80代の後期高齢者です。 その叔母が救急搬送されたとケアマネさんから連絡があったのが先週の木曜日です。救急病院に至急来てくださいとのことで、出かけました。 その日はケアマネさんの訪問日で、叔母と話しているときに、急に意識が遠くなったのだそうです。片側の手足も脱力し、ケアマネさんが救急車を呼び搬送されました。病院に行くとケアマネさんが付き添っていて、様子がおかしくなった時…

  • 今年初のふわふわのかき氷を食べました。

    今朝は曇り空でだいぶ暑さが和らいでいます。昨日は、かなり暑かったです。我が家の温度計は35℃を示していました。そんな中、コンビニに振り込みに出かける用事がありました。近くだし、運動不足でもあるので、日傘をさして歩いていくことにしました。コンビニに着いたら、携帯がありません。家に忘れてきたのです。振込番号がわかりません。家に引き返すことにしました。 家まで歩いている途中、暑くて、なんだかもう一度コンビニに行くのが嫌になりました。途中で喫茶店の前を通ると、かき氷の旗と「自家製蜜のフワフワかき氷」という張り紙が見えました。なんだかとっても魅力的です。(よし、振り込み済ませたら、かき氷を食べて体を冷や…

  • 眠れない夜に考えること。働いていた時代のことが浮かんできました。気分は⤵

    昨夜は12時ころに就寝したのですが、3時ころに目が覚めて眠れなくなってしまいました。明るくなったころにウトウトしだして7時過ぎに目が覚めました。なんだか頭がぼーっとしています。しゃっきり覚醒しません。現役の頃と違って、我慢できなくなったら昼寝をすればいいので問題はないのですがね。眠れなくて、眠らなきゃと思っているときに、ふと浮かんでくることがあります。こういう時に浮かんでくることって、楽しくなるようなことじゃないのが多いかもしれません。私の場合は、引退前の自分のダメダメが浮かんできて、頭から離れなくなります。仕事を離れて、9月で丸2年になるのですが、まだ思い出します。自分でやらかしたことを、「…

  • 夏の乾燥肌 ボディケアをわすれずに

    最近、孫の手が必需品です。家のあちこちに置いてあります。背中がかゆいのです。乾燥肌によるかゆみでしょう。乾燥肌。若い時には別に感じていなかったと思います。中年くらいから感じるようになりました。 肌の表面を覆う角質層が水分を保ち、皮脂が膜を作って潤いを保ちます。角質層の水分が少なくなったり、皮脂の分泌が低下すると、皮膚の表面が乾燥します。この乾燥を放っておくと、角質層がはがれて皮膚のバリア機能が低下し、アレルゲンや刺激物質が入り込んで、かゆみを引き起こします。乾燥肌が悪化すると皮膚疾患となることもあり保湿ケアで予防する必要があります。 若い時は、水分も皮脂も十分に機能しているのですが、加齢ととも…

  • サービスロボットを見かけるようになりました。

    先日ホームセンターに行ったら、向こうから見慣れないものがやってきました。何だろうと思ってみていると、ロボットのようです。警備ロボかなお掃除ロボかなと思っているうちに通り過ぎてしまいました。慌てて追いかけて写真を撮りました。調べてみるとお掃除ロボットのようです。 そういえば友人が、どこかのファミレスで配膳ロボが導入されたといっていました。 ロボットを見ると興奮します。昭和なロボットに夢を見ていた世代ですから。 そういえば、何年か前に蒲郡の「変なホテル」というところに行きました。そこは、かなりロボット化されていました。受け付けはティラノサウルスで、小さな子どもが泣き出しましたっけ。サービスのロボッ…

  • 夏になると食べたくなるもの その名は冷やし中華

    昨日は、浜松市の北部、二俣に行く用事があったので、早めにすませ、昼ご飯を食べてくることにしました。 暑いので、サッパリしたものがよいです。 豆腐のぎふ屋にするか、二俣は昔ながらのラーメン屋があるので、そこで、冷やし中華にするか。 冷やし中華と浮かんだとたん、頭が冷やし中華脳になって、冷やし中華が食べたくてたまらなくなりました。 暑いですから冷たいものが、おいしそうです。 でも、冷やしラーメンはちょっと塩辛そう。 冷たい麺と卵やキュウリやトマトなどの野菜と肉がトッピングされ見た目にも鮮やかで、お酢が入ったちょっと甘酸っぱいタレの冷やし中華がいいのです。 冷やし中華って、夏限定という店が多いです。…

  • エッグ・アンド・チップスってなんでしょう?

    イギリスの翻訳ミステリーを読んでいた時、ある個所で目が留まりました ルイス夫人は午後九時ちょっと前に帰宅した夫を見て上機嫌なのに気づいた。エッグ・アンド・チップスを用意しながら、彼女はモース主任警部が自分の夫に、時々だが、こんなよろこばしい効果をあたえ得ることにあらためて驚いた。 (別館三号室の男 コリン・デクスター ハヤカワミステリ より) どこで目が留まったのかって?「エッグ・アンド・チップス」ですね。 本の最終ページ 彼自身には細君がエッグ・アンド・チップスを用意しているだろう。ルイスはこの上もなく楽しい気分になった。 この文章で終了です。ここにもエッグ・アンド・チップスがでてきます。エ…

  • 夏の常温放置は食中毒のリスクが高い。気をつけなくちゃね。

    ただいまの気温28℃。快適です。朝夕は涼しくなりました。でも、日中はまだ30℃を越し暑い日が続いています。我が家は作ったものの食べ残しはあまりありません。カレーとみそ汁くらいです。カレーは二日目の方がおいしい気がして、たっぷり作ります。みそ汁は夕飯の時、余計につくって翌日の朝食べることも多いです。別に問題ないと思っていました。先日テレビを見ていたら、みそ汁やカレーを常温保存すると菌が増え食中毒の危険があるとのこと。熱を加えれば大丈夫と独り決めしていましたが、ダメなんだそうです。気温の高い日は常温保存でなく冷蔵していますが、熱いものをいれると、冷蔵庫内のほかの食品に影響があるような気がして、冷め…

  • 高齢者と住居 浴槽の掃除がしにくくなってきました

    今朝、浴槽を洗っていて感じました。我が家の浴槽は、ステンレスの半埋め込み式です。半分くらいの浴槽が床より下にあります。入浴時は、特に困ることはありません。掃除は、浴槽の外側で屈んでスポンジで洗うのですが、浴槽の向こう側に手が届きにくくなりました。時々、浴槽に入って磨きます ふと、いつまでこの風呂掃除ができるだろうなと感じました。たぶんだんだんやり方が変わるのでしょう。最初は柄のついたスポンジをつかい、だんだん泡スプレーになり・・とか。 入浴自体に対する気持ちもかわるでしょう。 深い浴槽にゆったりつかるのは気持ちがいいです。でも、動きが鈍くなってきたら、浴槽への出入りは困難になりそうです。 入浴…

  • 炊飯器でふかし芋、もしかしてパンはできないかな。

    朝夕は涼しくなってきました。 でも今日も日中は暑くなりそうです。 熱中症に気を付けなくては。先日、炊飯器でサツマイモをふかしてみたというブログをみました。 それは良さそうと思って、私も真似をしてみました。なかなかおいしくできました。 電子レンジでやるよりシットリしている感じです。炊飯器というとご飯を炊くくらいにしか使っていなかったのですが、検索するといろいろ活用できるようです。圧力鍋変わりに利用できそうです。ちょっとしたパンまで焼いちゃう人もいるんですね。自家製パンというのをやってみたいと思っていました。 でも、オーブンがないし、パン焼き機を買うのもねぇとあきらめていました。 朝食に焼き立てパ…

  • 高齢者、電子マネーデビューする

    電子マネーが嫌だなんて言っていられないなと思い、使ってみようかと思いました。 思い立ったら早めにやらないと、ズルズル後回しになりそうなので、さっそく実行します。 PAYPAYを使ってみることにしました。まずはアプリを入れて登録です。 検索して、アプリを入れて、起動。 電話番号とパスワードを入れるよう指示があったので入力。 するとSMSで認証コードが送られてきます。 それを入力して登録完了。ここまでは、やり方をあらかじめメモしておいたので順調です。 次いで支払方法を選択。 ATMから現金チャージを選択しました。次にセブンイレブンに行きチャージです。 やり方のメモをもっていきます。 せかされると慌…

  • 3年ぶりの夏の花火見ました。

    夏も秋へのバトンタッチの準備をはじめました。京都では五山の送り火が終わると夏が終わると聞いたことがあります。お盆は立秋の時期でもあり、お盆が過ぎれば秋近しと考えられますね。浜松は、コロナの前は、夏は毎週のように花火大会のあった花火大好きな土地柄です。6月終わりか7月の初めころから始まって、お盆の休日のどこかでおこなわれる中野町の花火が大きな花火大会の最後です。。 昨晩はお盆の日曜日。中野町の花火大会が行われました。3年ぶりです。町内主催の花火大会なのですが、一町内がやるにしては4000発という破格の数の打ち上げです。長い歴史がある花火大会であり、今年は開催と聞いて楽しみにしていました。 会場に…

  • 雨の日の洗濯物と晴れの日の洗濯物

    ここ数日台風の影響で雨模様です。昨日は台風が最接近ということで身構えていたのですが、家の中にいる限り、雨も風も大したことがないように感じていました。ところが、台風通過後に庭に出てみると、コスモスやヒマワリなど背の高い花がなぎ倒されていました。思っていたより強い風が吹いていたのですね。自分の感じだけに頼っていちゃいけませんね。今日は薄日が差しています。洗濯物が外に干せるかな。雨が続くと、部屋干しになります。我が家は乾燥機や乾燥室などというものはないので、縁側に干しっぱなしです。部屋干しは匂いがつくことがあって嫌ですね。 コインランドリーという手もあるのですが、わざわざ行くのも面倒です。それに、雨…

  • 秋の気配がしてきました。

    台風が近づいて、大雨災害の危険度が高くなるという予報の出ている静岡県ですが、なぜか朝から青空がみえています。 こんな青空ならと思わず洗濯物を干したくなりますが自重しておきましょう。 と言ってるうちにみるみる曇って雨が降ってきました。 昨晩も、強い雨が降るかと思っていましたが、それほどでもありませんでした。 夜中に目を覚ましたら、虫の音が聞こえました。 小さく、いろいろな虫が鳴いています。明け方は、薄い夏蒲団では肌寒いくらいの気温です。秋が進み始めているのですね。 まだ、暑い日は続くでしょうが、夏の終わりの気配がそこかしこにあります。 庭の紫蘇の辺りにもバッタがいます。 葉っぱは虫食いだらけです…

  • 高齢者と医療機関のお休み

    ツレが頭が痛いと言い出して、眠れないようで、私も昨夜眠れませんでした。タイミング悪く、お盆休みに突入。病院や診療所はお休みに入ったかもしれません。幸い今日まではやっているところがありました。ツレは朝から出かけていきました。 どこか体の調子が悪くなった時、病院や診療所が休みというと困惑します。休みに入るころに調子が悪くなり、次の診療日まで何日もあると不安になります。今回だと、次の火曜日まで病院も診療所もおおむね休みです。快方に向かえばともかく、病状を抱えたままで5日待つのはつらいです。 医療従事者も休まなくては体がもちません。休みは仕方がないとは思います。 こういうことは高齢者に限らず若い人にも…

  • 痩せたいけれど、ダイエットは進まず・・

    少し前からダイエットを再開しました。今度の目標は5キロ減です。 基本炭水化物を減らしていく形でやっていこうと思っていました。朝のトーストは半分に減らし、夕方のごはん茶碗も小さいものにしおかわりはしません。暑さのせいか、食欲が落ちて無理なく実行できています。 ふと見ると、お腹周りは変わってみえないけれど、太ももの辺りが細くなっています。「痩せたかな」と思って喜んで体重計にのってみました。体重は変わっていません。単に筋肉がおちたのです。私は歩くのが好きなので、足には筋肉がついていました。だからみっしりした足でした。今はタランタランです。コロナと膝の痛みと夏の暑さですっかり運動をしなくなってしまいま…

  • ある高齢者の「めんどうくさい」の心理

    最近、ちょっとしたことで「面倒くさいな」とつぶやく私がいます。 日本語の勉強しなければならないのに「面倒くさいな」カーテンが横れてきたので洗濯したほうがいいのに「面倒くさいな」電子マネーを取り入れることにしたのに、手続きをしようとすると「面倒くさいな」 普段生活をしている時、事柄や感情をいちいち気にしてはいません。気にする理由がありませんから。ならばどうしていちいち「面倒くさい」と思ってしまうのでしょう。 一般的に、「面倒くさい」と思う時は 1,楽しみを見いだせない2,苦手なことをやる3,やりがいがわからない4,長い時間がかかる5,やりたくないのに、やらねばならない6,つかれている ような時だ…

  • 洗剤をへらしていこう

    洗剤の多さにあきれています。洗濯洗剤(普通用とおしゃれ用)、柔軟剤、洗濯用漂白剤、洗濯機クリーナー 台所用洗剤、食器洗い用洗剤、クレンザー、油汚れなどつけ置き要洗剤、漂白剤 床掃除用洗剤 トイレ掃除用洗剤と排水管用洗剤・風呂用洗剤 お風呂屋台所の排水管用洗剤 カビ取り用洗剤 窓拭き用洗剤 ざっと見回してもこれだけあります。 掃除用の洗剤など、新商品を見つけるとつい手がでてしまいます。 こすらなくていい風呂洗い、屈まなくていいなんて魅力的ですからね。 でも、こんなに必要なんでしょうか。 ごちゃごちゃしてイヤだなと思いました。ミニマリストの方々はどうしているのでしょう。 調べてみました。排水管など…

  • 今更ですが、電子決済デビューを考える(#^.^#)

    電子決済デビューをしようと思います。今頃何を言っているんだというようなものですが、新しいこと(=わからないこと)を始めるのは、高齢者にはおっくうです。でも、必要性を感じると、できます。 必要性? カインズに買い物に行った時の事です。見回すとあちこちに浜松市応援キャンペーンのポスターがぶら下がっています。電子決済で、利用代金の20%ポイント還元です。実質20%安くなる?ペイペイ5%還元のちらしもあります。カインズアプリ会員なら5000円以上の買い物で3か月間ポイント2倍キャンペーンもあります。我が家はDIYで家のリフォームをしているので、ホームセンターでは買い物をします。利用しないともったいない…

  • 音はすれども姿はみえず。花火はどこだ(゜◇゜)

    本日立秋。 来週からまた猛暑になるようですが、季節は秋の準備に入りました。 日差しは強いのですが、このころを境に風が冷たく感じられるようになります。 「風立ちぬ」です。 「いざ」何をします? (昨年の熱海の花火大会の花火)昨晩、花火の音が聞こえたので、あわてて外に飛びだしました。 あちこち見回しても花火はみえなくて、ガッカリして家にはいりました。 浜松の南の方で二か所くらい花火を上げたところがあるようですが、我家からは見えない所のようでした。 コロナ禍で、花火大会が中止になりだして3年になります。 その前は、7月からは、週末になると、何処かで花火が上がっていて、それが楽しみでした。 私は、50…

  • 私のあこがれるタイプについて考えてみた

    ダイエットをしようと思い、ブックオフでダイエット漫画を買ってきました。「スリム美人の生活習慣を真似したら1年間で30キロ痩せました」という本です・その中に、自分の理想のスリム美人を書いてみるという項目がありました。理想のスリム美人?考えてみても、ピンときません。そこから、私があこがれるのは、どんな人なのか連想が始まりました。才能のある人、美人、お金持ちでなんでも自由に変える人、うらやましいとは思います。でも、あこがれはないです。私があこがれるのは、所作が美しい人美しい言葉をつかえる人自分の生を、生き抜く覚悟のある人。 その人の人柄や生き方が見えてくるようなことです。 むかし、沢村貞子さんという…

  • 8月の予定

    毎日暑くてダラダラ暮らしています。8月はボランティアも学習会も夏休みになりました。夏の昼寝は気持ちがいいし、ずっとダラダラしていてもいいのです。 でも、時間にゆとりのある8月に、気にかかっていることをしておかないと9月からが忙しくなりそうです。 そこで、8月にやっておくことを決めることにしました。 まず第一番は日本語教育の学習です。8月のうちに自分の学習と9月からの学習会の予習を進めておきます。そうすれば9月からが少し楽でしょう。 二番目はむかし話の再話の検討と8月末にあるおとぎ話の語法に関する講座の予習です。9月には、自分たちで翻案した再話に対して先生の指導があります。時間をかけて、一つ一つ…

  • Kona’s Coffeeでランチしました。

    市野のカインズに行く度に気になっていたお隣のカフェ。 全国チェーンのカフェで、なかなかの人気店のようです。 カインズで買い物をした後にランチを食べることにしました。 駐車場がいっぱいだったので、待つかなと思ったのですが、店内は想像していたより広く、待たずに席につけました。メニューをみると… 楽しい ハワイをおもわせる、ものめずらしいラインナップです。 どれも食べてみたいみたい。悩みに悩んで、ハニーマスタードモチコチキンパンケーキとトロピカルティーをオーダーしました。 モチコチキンって、何となくかわいらしい名前です。 どんなものか知りたかったのです。やってきたプレートをみて、思わず「すごーい」と…

  • ダイエットと体力つくり

    少し前、青汁ダイエットをして3キロほど痩せました。リバウンドもなく体重はキープしているので、ダイエット自体は成功でしょう。しかーし・・・体形に変化を感じられない。3キロの肉がなくなったのだから、痩せてはいるはずなのです。でも、ポッコリお腹はかわらない。膝をいためたのと最近の暑さで、運動もやめているのにリバウンドしないのは、上出来だとは思うのですが、多少体形に変化を感じたいのです。 ということで、ダイエット再びです。今度の目標は5キロ減です。ついでに、必要性を感じた筋力作りにも取り組みます。方法は、オーソドックスに食事や間食の見直しと運動です。 食べ物関係に関しては、炭水化物の摂取量を減らす。ご…

  • シーリングファン(天井扇)を使ってみたよ

    土曜日にツレが取り付けた天井扇、シーリングファンっていうんですね。扇風機みたいに見えるけれど、用途は違うみたいです。扇風機やサーキュレーターみたいに風で涼をとるのではないのです。 シーリングファンの役割は、空気を攪拌して室温を整えるところにあるようです。 真価を発揮したのはエアコンを入れた時でした。ダイニングには3か所に温度計が設置してあります。ドアの上(1)、台所との境1m50センチくらいの高さの所(2)、窓に近い30センチくらいの高さの所(3)です。(1)が35℃になった日にエアコンを入れました。(2)と(3)の温度は33℃ちょっとです。エアコンは28℃に設定しました。 ファンを入れる前の…

  • モールでウォーキング

    ブログで運動不足の解消にモールでウォーキングをした話を読みました。 私も暑くて最近歩けていません。明らかに運動不足です。運動しないと体力も筋力も落ちて困ります。 モールは中を二周もすれば十分1キロ以上行きそうです。(そうか、その手があるな)と、日常品の買い出しがてら一番近いモールにいってきました。荷物になるので買い物は最後です。人の多いスーパーのある1階はさけ、2階にあがります。2階も思ったより人がいます。ちょうどバーゲンで、半額セールとかしていることもありますしね。 でもウォーキングはできそうです。店に見向きもせず、真っ直ぐあるいている人は、私と同じウォーキングかな。 私も、歩き始めたのです…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のらさん
ブログタイトル
野良の覚書
フォロー
野良の覚書

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用