みなさま こんばんは先日は、結婚記念日でした。お祝いに、チョット贅沢をしに行ってきました。向かったのは、川越にあるうなぎの老舗「東屋」川越駅から歩いて20分もかかるので、近くまでバスで行く事にしました。バスの出発まで時間があったので、駅ビル...
2021年に55歳で早期退職しましたが、お金事情や働かないで暇な時間をどう過ごすのか?などを書こうと思っております。 早期退職者の生活って「くうねるあそぶ」なので、タイトルを「働かざる者喰ってばっかり」としました。
みなさま こんばんは今日は、久しぶりに家庭菜園の仕事をしました。まずやったのは、レモンの収穫。ただねぇ レモンって年に3回開花するんだけど、最初に開花して結実したものと、2回目に咲いた花が結実したものでは、熟し方が全然違うんです。(まぁ 当...
みなさま こんばんはこの前、久しぶりにスーツを着て用事を済ませたのですが、帰りの車の中でブレーキを踏むときチョット靴に違和感が。。。帰宅後、靴を調べたら~なんと!このありさまだよ~かかとが、カパカパに剝がれちゃってました!しかも、左右両方と...
みなさま こんばんは先日TEPCOから電気料金等データ更新のお知らせメールが来ました。使用電力量等は、くらしTEPCOのHPに出てます。と、いう事でオール電化の我が家の11月度の光熱費と太陽光発電の売電について記事にしたいと思います。まずは...
みなさま こんばんは今日は暖かかったですね!こんな日は、家仕事。我が家は、10年前に住友林業で家を建てましたが、外壁は30年持つと言われているLS30仕様のジェイストンコートで、今のところひび割れ等はありません。だがしかし。。。建物の北側は...
みなさま こんばんは昨日の続きです。巣鴨でおばぁちゃんの原宿である地蔵通商店街をブラブラした後は、いつものように池袋に引っ込みました。池袋でも特にあてもなく、いつものように西武デパートをひやかし、ヤマダ電機で最新家電の調査&休憩。ここで、失...
みなさま こんばんは この前の土曜日は、月に一度の息子と会う日。 今回も、どこに行きたいか聞いたところ。。。 巣鴨ですと。 何があるのか聞いたら、「まるえ」で中華そばを食べたいんだってさ~。 今回は、JR巣鴨駅を出て、徒歩2、3分くらいかな
みなさま こんばんは 昨日の続きです。 小田原旅行3日目の最終日。 ホントは、早川漁港で釣りをしようと思ってたんだけど、今回も雨! さらに、用事が出来てしまったので、早めに帰らなくてはならなくなってしまいました。 まぁ とりあえずモーニング
みなさま こんばんは 昨日の続きです。 箱根の関所見学を終え、甘ったれ餅を買い食いした後大涌谷へ出発しました。 道中の紅葉は。。。 こんな感じ~ イマイチですな。 箱根の山って、紅葉ではなく黄葉の方が多いみたい。 この後も快調に飛ばしていく
みなさま こんばんは 昨日の続きです。 「平澤珈琲店」でモーニングをいただいた後、向かったのは「ういろう」 コチラのお店は、歌舞伎の「外郎売」のモデルとなったお店。 ういろうって、お菓子だけかと思ったら同じ名前のういろうと言う薬があって、そ
みなさま こんばんは 昨日の続きです。 「Anbos Coffee Roaster」で美味しいコーヒーを飲んだ後は、ホテルにチェックインしてしばしの休憩。 泊まったホテルは駅近の小さなホテルだったのですが、ルームキーがこんなの。 まさに古~
みなさま こんばんは 先日、無性にアジの刺身が食べたくなり、ぷらっと小田原迄行ってきました。 行きたかったお店は、前回の小田原旅行で鰺定食が美味しかったお店「八起」 「八起」のお店が入ってるビルの上の階は駐車場になってるので便利です。 グー
みなさま こんばんは 今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『「太陽光パネル」をつけているわが家の今月の電気代が昨年よりも2万円ほど高くなりました…設置しているメリットはもうないのでしょうか?』⇒元ネタ
みなさま こんばんは 昨日は、妻側の法事で足利まで行ってきました。 僧侶の読経、焼香ののち僧侶による法話が有りましたが、なかなかイイお話でした。 三回忌などの法要の時の供物って果物などが多いのですが、今回行ってみたらカップうどんなどが3箱供
みなさま こんばんは 先日、ウィスキーくじでハズレを引いて、ガッカリしたのですが。。。 性懲りもなく、またまたやっちゃいました。 今回のウィスキーくじの当たりは、「山崎」です。 で、今回送られてきたのは~ なんと! 山崎! ではなく~ こん
みなさま こんばんは 今日は、わが町毛呂山町の最大のイベント?である、産業まつりに行ってきました。 到着したら、ステージで毛呂山ベンチャーズが、ベンチャーズのコピー演奏をしていました。 ちゃんと「テケテケ」とか「キュッキュッ」って音出してま
みなさま こんばんは 先日の車検で、フィットの右側のタイロッドエンドブーツが破れてて、慌てて車検場近くの整備工場を探し、飛び込みで急遽修理をしてもらい、その日のうちに車検は合格しました。 その時の修理代は、傷めてしまったホイールリム曲がりの
みなさま こんばんは 今日は、私の愛用薬である「太田胃散」が無くなりかけてきたので、買い物に行くことにしました。 で、ヤマダ電機の500円券が有るのを思い出したので、行ってみることに~ ヤマダ電機の薬局コーナーじゃそこらのドラッグストアより
みなさま こんばんは 昨日は、勝手に幸運の女神が舞い降りると思って購入したウィスキーくじ 本日、品物が届けられました。 当たりますように~ と、願いを込めて開封してみると~ ハイッ! ダメ~ ハズレが出てきちゃいました。 以前、聖神社に参拝
みなさま こんばんは この前、妻の愛車フィットのオイル交換をイエローハットでやってもらったとき、チョットした点検をしてくれてCVTFの交換とバッテリーの交換を勧められました。 で、CVTFは自分でやるのが難しいので、やってもらいました。 バ
みなさま こんばんは 本日は、2年に一度のビッグイベントである妻の愛車(12年落ち 1.5Lのフィット)車検の日です。 先々週のうちに、自動車検査インターネット予約システムで予約をして本日がその実施日です。 3ラウンド(13:00~14:1
みなさま こんばんは この前の火曜日に、またまたリクルートさんがホットペッパーのポイントを1,500ポイントもくれると言うので、お酒を飲みに行ってきました。 リクルートの大盤振る舞いは、いつ終わるんだろう? 1500ポイントは、前回9月にも
みなさま こんばんは 今日もイイ天気だったので庭仕事。 シンボルツリーのカツラからは、甘~いカンロ飴フレーバーの香りが漂ってます。 今回は、キンモクセイの剪定をすることにしました。 以前は、3月に庭木を全部剪定してたんだけど、膨大な量をする
みなさま こんばんは 今日は、久しぶりに庭仕事をしました。 我が家のユズが、ほぼほぼ黄色くなってきたので収穫することにしました。 今年は、実の数が少ないですが、大きさがデカい。 去年はたくさん実が付きましたが小さかったからね~ 今年は、裏年
みなさま こんばんは 先日発見した、サイディング外壁のコーキング不良ですが。。。 昨日、やっと修理に来てくれました。 やった場所は、上の写真のところともう1か所怪しいところが有ったのでそこもやってもらうことにしました。 この家は、住友林業で
みなさま こんばんは 前回約2か月前に床屋に行ったのですが、さすがに今は後頭部がウザイ。 って事で、床屋に行くことにしました。 我が家は、私の床屋=焼肉ランチとなっております。 今回も、散髪前に行っちゃいました。 鳩山町の焼肉屋「凪」 いつ
みなさま こんばんは 今日は、10月末時点の総資産残高を集計しましたので、記事にしてみたいと思います。 その前に、9月はこんな感じでしたっけ。⇒9月末総資産 預金・現金:約185万円 日本株・ベトナム株・米国株・投資信託の資産総額:約3
みなさま こんばんは もう11月ですか~ 早いですね。 今日は、毎月公開する予定だった、iDeCoの実績の記事です。 2021年の12月に退職金が出たのでiDeCoに移管しました。 その時の配分割合は、以下のようにしてました。 eMAXIS
みなさま こんばんは 今日は、わが町毛呂山町の流鏑馬の日にもかかわらず、2024入間基地航空祭に行ってきました。 俺のマシンYAMAHAのT-115に家内を乗せて、入間基地まで突っ走りました。 基地の近所の公園で見ようと思ったのに、駐車場が
みなさま こんばんは 今日は、朝6時から流鏑馬の前日の儀式である焼米饗応をしてきました。⇒流鏑馬HP 焼米饗応とは 11月2日早朝から、前久保地区では、乗り子と一行にふるまうための焼米を作ります。焼米は、前久保地内の農家から奉納された米と大
みなさま こんばんは この前、暇なのでネットを見てたら、こんなニュースが目に留まりました。 「スシロー」新キャンペーン“カニ祭”開始 「ボイル本ずわい蟹」が“100円” そのニュースの中には。。。 【写真】シャリより大きいカニがドーン! 迫
「ブログリーダー」を活用して、せーさんをフォローしませんか?
みなさま こんばんは先日は、結婚記念日でした。お祝いに、チョット贅沢をしに行ってきました。向かったのは、川越にあるうなぎの老舗「東屋」川越駅から歩いて20分もかかるので、近くまでバスで行く事にしました。バスの出発まで時間があったので、駅ビル...
みなさま こんばんは今日は、4月末時点の総資産残高を集計しましたので、記事にしてみたいと思います。その前に、3月はこんな感じでしたっけ。⇒3月末総資産預金・現金:約136万円 日本株・ベトナム株・米国株・投資信託の資産総額:約3,173...
みなさま こんばんはもう4月も終わりましたね~ 早いですね。今日は、毎月公開する予定だった、iDeCoの実績の記事です。2021年の12月に退職金が出たのでiDeCoに移管しました。その時の配分割合は、以下のようにしてました。eMAXIS ...
60代からのNISAの始め方だってさ。
みなさま こんばんは今朝起きてスマホを見ると、ネットニュースに我が町毛呂山町にクマが出没したとの情報アリ!マジかー 以前野生のイノシシは目撃しましたが、まさかクマが出るとは~以前のイノシシクマが出没した場所は、同じ地区みたい!どんだけ田舎な...
みなさま こんばんは今日は、スマホの利用料金を安くするためにヤマダ電機に行く事にしました。前回、10月にiPhone14に機種変したときに、1円で買うためにデュアルSIMにしてたので、7か月目にもう一度来てくださいと言われてたんです。eSI...
みなさま こんばんは今日は、タケノコが安く売られてるんじゃないか?と、思い鎌北湖方面にバイクでブラッと出てみました。すると、1軒目の無人販売所には何も置いてなく~2軒目の無人販売所に、タケノコは売られてました。って事で、本日の戦利品はコチラ...
みなさま こんばんは先日TEPCOから電気料金等データ更新のお知らせメールが来ました。使用電力量等は、くらしTEPCOのHPに出てます。と、いう事でオール電化の我が家の4月度の光熱費と太陽光発電の売電について記事にしたいと思います。まずは、...
みなさま こんばんは昨日の夕食は、ゴルフで疲れたので近所の町中華「福順」に行ってきました。場所はコチラ武州長瀬駅北口から、1,2分位かな?前回ボトルを入れたので、早いとこ飲んじゃわないとね!ボトルキープは2か月とか言ってましたので。まずは、...
みなさま こんばんは今日は、久しぶりにさいたまリバーフロンティア以外のゴルフ場に行ってみました。行ったのは、本庄市児玉町にある「児玉カントリー倶楽部」初めて行くコースです。今回は、2バッグ割増無しで廻れる、東コースを2回廻るゴルフになります...
みなさま こんばんは先日、庭の観察をしてぶっといアスパラガスを収穫しましたが、他にも目につくことが結構有りました。コチラのタマネギ晩生種の苗を植えてたので、追肥を4月上旬にしたのですが、肥料の量が多過ぎたようで葉が波打ってしまいました。この...
みなさま こんばんは今日は、熊谷のとある公園にタケノコ掘りに行ってきました。ネットの案内には、掘る道具をお貸しします。おひとり様3本迄で、1本につき200円と書いてありました。って事で、軍手と採れたとき用のビニール袋だけ持って出発です。車で...
みなさま こんばんは今日は、いつものように午前中はお散歩、午後は特にやることが無いので久しぶりに庭の観察をしました。この前、イイ感じに育ってたアスパラガスですが、ここまで育ってました。土から顔を出し始めの時は、こんな感じでしたが。。。この、...
みなさま こんばんは今日は、月に一度の息子と会う日。今回も、どこに行きたいか聞いたところ。。。新宿ですと。何があるのか聞いたら、「長野屋」で肉どうふ定食を食べたいんだってさ~。今回は、地下鉄新宿3丁目E10出口を出て、徒歩1分くらいかな?場...
みなさま こんばんは昨日の続きです。越生の山奥の山門を見た後は、我が家の方を流れる越辺川の源流を見に行くことにしました。我が家の方の越辺川は、こんな感じ~結構水量が多い。で、越生の山奥にあると言う源流に行くのですが。。。なんと!黒山三滝の入...
みなさま こんばんは今日は、以前お蕎麦を食べに行った越生の山奥にあるあじさい山公園に桜を見に行ってきました。以前登ったとき、桜がキレイだと聞いたもんで~だがしかし。。。さすがに山の上だと言っても、埼玉なので桜はほぼほぼ終わってました。散りか...
みなさま こんばんは先日、先輩がLINEで「狭山にワッフルがお安く売ってる店が有るよ」との情報を流してくれたので、行ってみることにしました。この時期、バイクでスッと行けるのがイイ。ワッフル屋さんの場所はコチラ畑の真ん中って感じなので、目標物...
みなさま こんばんはみちのくふとり旅5の続きです。咲いてない三春滝桜を見た後、デコ屋敷で三春駒や腰高とらを作ってるところを見たら、もうお昼。この辺りで食べるとしたら。。。そう! 孤独のグルメに出てきてた「舞木ドライブイン」五郎さんは、「焼肉...
みなさま こんばんはみちのくふとり旅4の続きです。3日目の朝郡山駅周辺でのモーニングできるお店が見当たらなかったので、三春の滝桜を見に行く道中にあるお店で朝食をいただくことにしました。行ったのはコチラ。ヨーグルト専門店モーニング 菜根本店そ...
みなさま こんばんはみちのくふとり旅3の続きです。大内宿で、名物の高遠蕎麦を食べた後、向かったのは町並み展示館こんな街並みを歩いて行きます。高遠蕎麦の「三澤屋」から、ちょっと歩けばもう展示館です。こんな佇まい。まだ雪がこんなに残ってます。こ...
みなさま こんばんは 先日TEPCOから電気料金等データ更新のお知らせメールが来ました。 使用電力量等は、くらしTEPCOのHPに出てます。 と、いう事でオール電化の我が家の4月度の光熱費と太陽光発電の売電について記事にしたいと思います。
みなさま こんばんは 今日は、4月末時点の総資産残高を集計しましたので、記事にしてみたいと思います。 その前に、3月はこんな感じでしたっけ。⇒3月末総資産 現金:約323万円 日本株・ベトナム株・投資信託の資産総額:約3,318万円 合
みなさま こんばんは もう5月ですか~ 早いですね。 今日は、毎月公開する予定だった、iDeCoの実績の記事です。 2021年の12月に退職金が出たのでiDeCoに移管しました。 その時の配分割合は、以下のようにしてました。 eMAXIS
みなさま こんばんは 昨日は、金沢旅行最終日のランチを食べた後に、棟方志功記念館を訪問したところからの続きです。 今回使った車は、妻の愛車フィット1.5Lガソリンエンジンです。 で、行きは自宅から下道を少し使い高速に乗り小諸で降りてまた下道
みなさま こんばんは 今日は、金沢旅行2日目の夕食を食べ終わった後からの続きです。 加賀野菜の小坂蓮根を使ったおつまみが美味しい「はす家」で夕食を摂った後は、おとなしくホテルへ戻りました。 翌朝も、ホテルの朝食をいただき、チェックアウト。
みなさま こんばんは 今日は、金沢旅行2日目の昼食を食べ終わった後からの続きです。 グリルオーツカでハントンライスをいただいた後、金沢市内1日フリー乗車券を握りしめ、向かったのは金沢建築館 ココは、金沢の名誉市民第一号の建築家 谷口吉郎氏の
みなさま こんばんは 今日は、金沢旅行2日目の朝食を食べ終わった後からの続きです。 金沢市内1日フリー乗車券を握りしめ、向かったのはひがし茶屋街。 バス停を降りると、こんな昔の火の見やぐらが建ってました。 この火の見櫓の斜め前には、現在の火
みなさま こんばんは 今日は、金沢旅行初日の夕食を食べ終わった後からの続きです。 夕食時は、飲み放題という事もあり、つまみも美味しかったので日本酒をグビグビと何合飲んだだろう? 記憶にございません。 って事で、ホテルへの帰り道を千鳥足で金沢
みなさま こんばんは 昨日の続きです。 高山に到着後、古い町並みなどを見て回り、次に向かったのが高山陣屋。 こんな佇まい コチラにも外国人の方々がたくさん居ました。 高山陣屋は、日本で唯一残っている陣屋です。 陣屋とは、幕藩体制における大名
みなさま こんばんは 3月に楽天トラベルで北陸支援割のホテルが取れたので、先日行ってきました。 金沢は遠いので、新幹線か車で迷うところでしたが、前回は新幹線で行ったので今回は車で行くことにしました。 ただねぇ 全部高速を走っても5時間20分
みなさま こんばんは 今日は、結構成長してきたジャガイモの芽欠きをすることにしました。 コチラが、成長の早い極早生種のインカのめざめ 10個の種芋全部元気に発芽してますが、手前の生えてないところはキタアカリを半分に切ったものを植えたところ。
みなさま こんばんは 今日は、この前ローンパンチでエアレーションをした芝生を芝刈り・施肥・目土入れをすることにしました。 無職の私も、たまには忙しいことがあり、今回は芝刈りを妻に依頼。 コチラが、芝刈り後です。 南庭 奥の方に芝刈り機が置き
みなさま こんばんは 昨日は、旧古川庭園内のお散歩について書きました。 庭園のお散歩後、向かったのはいつものように池袋 東武デパートで、大北海道展をしてると思ったら、23日からのイベントでした。 仕方がないので、デパート内をいろいろ見てみる
みなさま こんばんは 昨日のブログの続きです。 「麵屋ごとう」でラーメンを食べた後、向かったのは旧古川庭園 途中に懐かしの「ビリーザキッド」が有りましたが、お店の前を通過してたどり着きました。 ココは、古河邸が有った場所で、現在は鹿鳴館やニ
みなさま こんばんは 昨日は、月に一度の息子と会う日でした。 今回も、どこに行きたいか聞いたところ。。。 駒込ですと。 何があるのか聞いたら、「ごとう」で特製もりそばを食べたいんだってさ~。 今回は、駒込駅を出て、徒歩2,3分くらいかな?
みなさま こんばんは 今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『定年で「退職金3000万円」をもらいました。住宅ローン「1000万円」の返済に充てて大丈夫ですか? 年金だけでも「2000万円」あれば、十分
みなさま こんばんは 昨日は、ヤマダ電機で買い物をして午後は暇だったので、芝生の手入れを行いました。 何をしたかというと~ ローンパンチでエアレーション。 約120㎡をザクザクとローンパンチを刺していきました。 これがねぇ かなり大変なんで
みなさま こんばんは 今日は、ヤマダ電機の安心会員の金券を使うべく、ヤマダ電機坂戸店に向かうことにしました。 安心会員になると、こんな金券をくれるので使わないと勿体ない。 いつもは、木製の器を買ってたんだけど、すでにいろいろ買い過ぎてもう欲
みなさま こんばんは 昨日は、ゴルフで疲れたので夕食は近所の居酒屋に行ってきました。 今回行ったのは、去年の9月に行った「花のれん」 久しぶりにお店に入ると。。。 なんと! 前回行ったときに仲良くなった73歳のドラマーのおじいちゃんがまたま
みなさま こんばんは 今日は、ゴルフをしに行ってきました。 今回行ったのは、吉見町にある吉見ゴルフ場。 ココと、大麻生ゴルフ場と上里ゴルフ場は、埼玉県の庶民の味方のゴルフ場で、結構広くて安い! ですので、予約状況が凄いことに~ もう今月はム