みなさま こんばんは今日は、久しぶりに庭の観察をしてみました。すると。。。おおっ! 早くもクロッカスの新芽が枯れた芝生の間から出てきてました。コチラの2株は、花のつぼみまで出てました。今年は、暖冬だから早いなぁって思いながら、過去の記事を見...
2021年に55歳で早期退職しましたが、お金事情や働かないで暇な時間をどう過ごすのか?などを書こうと思っております。 早期退職者の生活って「くうねるあそぶ」なので、タイトルを「働かざる者喰ってばっかり」としました。
みなさま こんばんは今日は、久しぶりに家庭菜園の仕事をしました。まずやったのは、レモンの収穫。ただねぇ レモンって年に3回開花するんだけど、最初に開花して結実したものと、2回目に咲いた花が結実したものでは、熟し方が全然違うんです。(まぁ 当...
みなさま こんばんはこの前、久しぶりにスーツを着て用事を済ませたのですが、帰りの車の中でブレーキを踏むときチョット靴に違和感が。。。帰宅後、靴を調べたら~なんと!このありさまだよ~かかとが、カパカパに剝がれちゃってました!しかも、左右両方と...
みなさま こんばんは先日TEPCOから電気料金等データ更新のお知らせメールが来ました。使用電力量等は、くらしTEPCOのHPに出てます。と、いう事でオール電化の我が家の11月度の光熱費と太陽光発電の売電について記事にしたいと思います。まずは...
みなさま こんばんは今日は暖かかったですね!こんな日は、家仕事。我が家は、10年前に住友林業で家を建てましたが、外壁は30年持つと言われているLS30仕様のジェイストンコートで、今のところひび割れ等はありません。だがしかし。。。建物の北側は...
みなさま こんばんは昨日の続きです。巣鴨でおばぁちゃんの原宿である地蔵通商店街をブラブラした後は、いつものように池袋に引っ込みました。池袋でも特にあてもなく、いつものように西武デパートをひやかし、ヤマダ電機で最新家電の調査&休憩。ここで、失...
みなさま こんばんは この前の土曜日は、月に一度の息子と会う日。 今回も、どこに行きたいか聞いたところ。。。 巣鴨ですと。 何があるのか聞いたら、「まるえ」で中華そばを食べたいんだってさ~。 今回は、JR巣鴨駅を出て、徒歩2、3分くらいかな
みなさま こんばんは 昨日の続きです。 小田原旅行3日目の最終日。 ホントは、早川漁港で釣りをしようと思ってたんだけど、今回も雨! さらに、用事が出来てしまったので、早めに帰らなくてはならなくなってしまいました。 まぁ とりあえずモーニング
みなさま こんばんは 昨日の続きです。 箱根の関所見学を終え、甘ったれ餅を買い食いした後大涌谷へ出発しました。 道中の紅葉は。。。 こんな感じ~ イマイチですな。 箱根の山って、紅葉ではなく黄葉の方が多いみたい。 この後も快調に飛ばしていく
みなさま こんばんは 昨日の続きです。 「平澤珈琲店」でモーニングをいただいた後、向かったのは「ういろう」 コチラのお店は、歌舞伎の「外郎売」のモデルとなったお店。 ういろうって、お菓子だけかと思ったら同じ名前のういろうと言う薬があって、そ
みなさま こんばんは 昨日の続きです。 「Anbos Coffee Roaster」で美味しいコーヒーを飲んだ後は、ホテルにチェックインしてしばしの休憩。 泊まったホテルは駅近の小さなホテルだったのですが、ルームキーがこんなの。 まさに古~
みなさま こんばんは 先日、無性にアジの刺身が食べたくなり、ぷらっと小田原迄行ってきました。 行きたかったお店は、前回の小田原旅行で鰺定食が美味しかったお店「八起」 「八起」のお店が入ってるビルの上の階は駐車場になってるので便利です。 グー
みなさま こんばんは 今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『「太陽光パネル」をつけているわが家の今月の電気代が昨年よりも2万円ほど高くなりました…設置しているメリットはもうないのでしょうか?』⇒元ネタ
みなさま こんばんは 昨日は、妻側の法事で足利まで行ってきました。 僧侶の読経、焼香ののち僧侶による法話が有りましたが、なかなかイイお話でした。 三回忌などの法要の時の供物って果物などが多いのですが、今回行ってみたらカップうどんなどが3箱供
みなさま こんばんは 先日、ウィスキーくじでハズレを引いて、ガッカリしたのですが。。。 性懲りもなく、またまたやっちゃいました。 今回のウィスキーくじの当たりは、「山崎」です。 で、今回送られてきたのは~ なんと! 山崎! ではなく~ こん
みなさま こんばんは 今日は、わが町毛呂山町の最大のイベント?である、産業まつりに行ってきました。 到着したら、ステージで毛呂山ベンチャーズが、ベンチャーズのコピー演奏をしていました。 ちゃんと「テケテケ」とか「キュッキュッ」って音出してま
みなさま こんばんは 先日の車検で、フィットの右側のタイロッドエンドブーツが破れてて、慌てて車検場近くの整備工場を探し、飛び込みで急遽修理をしてもらい、その日のうちに車検は合格しました。 その時の修理代は、傷めてしまったホイールリム曲がりの
みなさま こんばんは 今日は、私の愛用薬である「太田胃散」が無くなりかけてきたので、買い物に行くことにしました。 で、ヤマダ電機の500円券が有るのを思い出したので、行ってみることに~ ヤマダ電機の薬局コーナーじゃそこらのドラッグストアより
みなさま こんばんは 昨日は、勝手に幸運の女神が舞い降りると思って購入したウィスキーくじ 本日、品物が届けられました。 当たりますように~ と、願いを込めて開封してみると~ ハイッ! ダメ~ ハズレが出てきちゃいました。 以前、聖神社に参拝
みなさま こんばんは この前、妻の愛車フィットのオイル交換をイエローハットでやってもらったとき、チョットした点検をしてくれてCVTFの交換とバッテリーの交換を勧められました。 で、CVTFは自分でやるのが難しいので、やってもらいました。 バ
みなさま こんばんは 本日は、2年に一度のビッグイベントである妻の愛車(12年落ち 1.5Lのフィット)車検の日です。 先々週のうちに、自動車検査インターネット予約システムで予約をして本日がその実施日です。 3ラウンド(13:00~14:1
みなさま こんばんは この前の火曜日に、またまたリクルートさんがホットペッパーのポイントを1,500ポイントもくれると言うので、お酒を飲みに行ってきました。 リクルートの大盤振る舞いは、いつ終わるんだろう? 1500ポイントは、前回9月にも
みなさま こんばんは 今日もイイ天気だったので庭仕事。 シンボルツリーのカツラからは、甘~いカンロ飴フレーバーの香りが漂ってます。 今回は、キンモクセイの剪定をすることにしました。 以前は、3月に庭木を全部剪定してたんだけど、膨大な量をする
みなさま こんばんは 今日は、久しぶりに庭仕事をしました。 我が家のユズが、ほぼほぼ黄色くなってきたので収穫することにしました。 今年は、実の数が少ないですが、大きさがデカい。 去年はたくさん実が付きましたが小さかったからね~ 今年は、裏年
みなさま こんばんは 先日発見した、サイディング外壁のコーキング不良ですが。。。 昨日、やっと修理に来てくれました。 やった場所は、上の写真のところともう1か所怪しいところが有ったのでそこもやってもらうことにしました。 この家は、住友林業で
みなさま こんばんは 前回約2か月前に床屋に行ったのですが、さすがに今は後頭部がウザイ。 って事で、床屋に行くことにしました。 我が家は、私の床屋=焼肉ランチとなっております。 今回も、散髪前に行っちゃいました。 鳩山町の焼肉屋「凪」 いつ
みなさま こんばんは 今日は、10月末時点の総資産残高を集計しましたので、記事にしてみたいと思います。 その前に、9月はこんな感じでしたっけ。⇒9月末総資産 預金・現金:約185万円 日本株・ベトナム株・米国株・投資信託の資産総額:約3
みなさま こんばんは もう11月ですか~ 早いですね。 今日は、毎月公開する予定だった、iDeCoの実績の記事です。 2021年の12月に退職金が出たのでiDeCoに移管しました。 その時の配分割合は、以下のようにしてました。 eMAXIS
みなさま こんばんは 今日は、わが町毛呂山町の流鏑馬の日にもかかわらず、2024入間基地航空祭に行ってきました。 俺のマシンYAMAHAのT-115に家内を乗せて、入間基地まで突っ走りました。 基地の近所の公園で見ようと思ったのに、駐車場が
みなさま こんばんは 今日は、朝6時から流鏑馬の前日の儀式である焼米饗応をしてきました。⇒流鏑馬HP 焼米饗応とは 11月2日早朝から、前久保地区では、乗り子と一行にふるまうための焼米を作ります。焼米は、前久保地内の農家から奉納された米と大
みなさま こんばんは この前、暇なのでネットを見てたら、こんなニュースが目に留まりました。 「スシロー」新キャンペーン“カニ祭”開始 「ボイル本ずわい蟹」が“100円” そのニュースの中には。。。 【写真】シャリより大きいカニがドーン! 迫
「ブログリーダー」を活用して、せーさんをフォローしませんか?
みなさま こんばんは今日は、久しぶりに庭の観察をしてみました。すると。。。おおっ! 早くもクロッカスの新芽が枯れた芝生の間から出てきてました。コチラの2株は、花のつぼみまで出てました。今年は、暖冬だから早いなぁって思いながら、過去の記事を見...
みなさま こんばんは昨日は、定年後の男性は料理教室に行くのがイイよって記事をご紹介しました。今日は、こんなのを見つけました。『これだけは絶対に後回しにしてはいけない…50代から人生の幸福度を高めるために持つべき「2種類の趣味」』⇒元ネタ記事...
みなさま こんばんは今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『長い老後生活を夫婦円満に過ごすために、定年後の男性が始めたほうがいいこと』⇒元ネタ記事おおっ! チョット興味深い。私は、55歳で早期退職をしたので...
みなさま こんばんは今日は、1月末時点の総資産残高を集計しましたので、記事にしてみたいと思います。その前に、12月はこんな感じでしたっけ。⇒12月末総資産預金・現金:約146万円 日本株・ベトナム株・米国株・投資信託の資産総額:約3,5...
みなさま こんばんはもう新年1月も終わりですか~ 早いですね。今日は、毎月公開する予定だった、iDeCoの実績の記事です。2021年の12月に退職金が出たのでiDeCoに移管しました。その時の配分割合は、以下のようにしてました。eMAXIS...
みなさま こんばんは今日は、午前中久しぶりに散髪に行ってきました。約2か月ぶりです。散髪と言えば、ランチの焼肉です。私の場合、だいたいいつも散髪=焼肉ランチとなっております。いつもの焼肉「凪」でのランチ~今回も平日定食のカルビ平日定食は、ご...
みなさま こんばんは私は、2021年7月末に55歳で早期退職をし、今日までずーっと無職なのですが毎日まーまー暇です。普段は、お散歩と庭仕事くらいしかやってなくて、家にいるときはネットを見たりユーチューブを見たり、テレビを見たりして過ごしてい...
みなさま こんばんは昨日は、先日送られてきたホットペッパーグルメの3,000円ギフト割引を使うべく、予約した川越のお店「酒池魚林」に行くことにしました。予約は、1月21日にしてあります。だがしかし。。。来店希望時間の30分前までにお店からの...
みなさま こんばんは先日TEPCOから電気料金等データ更新のお知らせメールが来ました。使用電力量等は、くらしTEPCOのHPに出てます。と、いう事でオール電化の我が家の1月度の光熱費と太陽光発電の売電について記事にしたいと思います。まずは、...
みなさま こんばんは昨日のブログで、老後は「やっぱり、健康第一ですな。」なぁ~んて書きましたが。。。況、暇なのでネットを見てたら、こんなのが有りました。『健康寿命を延ばそう!~健康寿命とは?おすすめの健康法をご紹介』⇒元ネタ記事山梨中央銀行...
みなさま こんばんは今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『老後の生活資金、貯められているのは何割?持ち家層と賃貸層で異なる理想と現実のギャップ』⇒元ネタ記事老後の生活資金ね~理想と現実のギャップって、何な...
みなさま こんばんは最近は、雨が降らなくてタマネギの苗が植えてある家庭菜園もカラカラ状態。たまには水でも撒こうかな?って事で、先日庭に出て散水ホースが接続されてる蛇口をひねると~うわっ!散水ノズルの接続部から水が噴射してきました。危うく水を...
みなさま こんばんは私は、55歳で早期退職して毎日暇をぶっこいてますが。。。毎日やる事としては、雨が降らない限りお散歩と、たまに庭仕事をしたりするくらい。あとは、ほぼほぼネットの閲覧やブログ書き、それとスマホで脳トレ的なゲームをするくらい。...
みなさま こんばんは今日は、隣町の坂戸市にあるホルモン焼き屋さん「可なり」にホルモン焼きを食べに行くことにしました。なぜ、この店かと言うと~今月中に使わなきゃいけないホットペッパーグルメのポイントが500ポイントあったから。いつもは、このく...
みなさま こんばんは先日、メールを確認してたら、こんなメールが送られてきてました。あまり覚えてないのですが、ワイモバの10周年大抽選会に応募してたらしい。しかも、当選された。。。と書いてある。メールを開いてみると~おお~厳正な抽選の結果 当...
みなさま こんばんは今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『定年後に働くことは「誇り」or「経済的理由」?60歳以上のシニアが働きたい本当の理由とは?』⇒元ネタ記事私は、働く有ことがイヤで55歳で早期退職し...
みなさま こんばんは今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『お金使うと罪悪感……「お金使えない症候群」で人生損していませんか』⇒元ネタ記事ん~~ きっと私も「お金使えない症候群」かも~お金を使うことに罪悪感...
みなさま こんばんは昨日の続きです。神田「ちえちゃんラーメン」でちゃん系の中華そばを食べた後は、神田で特に見るものも無く~いつものように池袋へ~池袋では、東武デパートで「ぐるめぐり 冬の大北海道展」をやっていたを知らずに、スルー知ってれば、...
みなさま こんばんは今日は、月に一度の息子と会う日。今回も、どこに行きたいか聞いたところ。。。神田ですと。何があるのか聞いたら、「ちえちゃんラーメン」で中華そばを食べたいんだってさ~。今回は、JR神田駅を出て、徒歩1、2分くらいかな?場所は...
みなさま こんばんは今日は、隣町の坂戸市にあるインドカレー屋さん「ダールバール」にカレーを食べに行くことにしました。なぜ、この店かと言うと~以前、お店の前を車で通ったとき、火曜日と金曜日はカレーランチが600円! とか言う看板を見たから。我...
みなさま こんばんは 昨日は、我が家の近辺は物凄く雪が降りました。 今日の昼過ぎの庭は、こんな感じ。 足跡からいくと10センチ位は積もったようです。 で、私が丹精込めて育てていたコイツが、こんな姿に! NO~~~~~~っ! あぁ~~~ 俺の
みなさま こんばんは 今日は、1月末時点の総資産残高を集計しましたので、記事にしてみたいと思います。 その前に、12月はこんな感じでしたっけ。⇒12月末総資産 現金:約471万円 日本株・ベトナム株・投資信託の資産総額:約2,826万円
みなさま こんばんは もう2月ですか~ 早いですね。 今日は、毎月公開する予定だった、iDeCoの実績の記事です。 2021年の12月に退職金が出たのでiDeCoに移管しました。 その時の配分割合は、以下のようにしてました。 eMAXIS
みなさま こんばんは 昨日の続きです。 小田原旅行最終日 前日の自家焙煎コーヒー専門店「Anbos Coffee Roaster」が美味しかったので、モーニングをいただきに再訪しました。 向かう途中、小田原では人気があるパン屋さんが有りまし
みなさま こんばんは 昨日の続きです。 お昼に美味しいアジアジ定食をいただいた後、向かったのは熱海の来宮神社 小田原からはすぐです。 神社は、平日だというのにかなり混んでました。 鳥居をくぐって進むと~ 今度はたくさんの鳥居 進んでいくとお
みなさま こんばんは 昨日の続きです。 昨日は、おいしいモーニングをいただいて、閑静な住宅街・西海子小路あたりをブラブラしました。 小田原文学館を見学し終わって時間は11時を過ぎましたので、旧松本剛吉別邸に戻り邸宅内の見学をすることにしまし
みなさま こんばんは 昨日の続きです。 昨日は、小田原城址公園見学と夕食を居酒屋でいただいて、翌朝 モーニングは、どこがイイかと探したところホテルから20分ほど歩いたところに有る自家焙煎コーヒー専門店「Anbos Coffee Roaste
みなさま こんばんは 昨日の続きです。 小田原城址公園内の郷土文化館を出た後、向かったのは小田原城天守閣。 天守閣に向かう途中、こんな巨木が有りました。 こんなに捻じれちゃって~ イヌマキと言う木だそうです。 コレも、幹の直径はかなり太かっ
みなさま こんばんは 先日、無性にアジの刺身が食べたくなり、ぷらっと小田原迄行ってきました。 行ったお店はコチラ。 さかな料理「うおとら」 こんな佇まい 結構人気店なようで、一組待ちでした。 場所はコチラ。 店内に入ると、何故かこんなものが
みなさま こんばんは 先日、TEPCOから電気料金等データ更新のお知らせメールが来ました。 使用電力量等は、くらしTEPCOのHPに出てます。 と、いう事でオール電化の我が家の1月度の光熱費と太陽光発電の売電について記事にしたいと思います。
みなさま こんばんは 今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『コストを考えると次は軽自動車かなと思っています。軽自動車にして後悔しないでしょうか?』⇒元ネタ記事 えっ? どんな後悔をすると思ってるんだろ
みなさま こんばんは 去年の10月に、21年間愛用してたナショナルのシェーバーが、たまに調子悪くなる時が有り、新しいのが欲しくなったと言う記事を書きました。⇒過去記事 で、お安く購入しようと最安値を狙っていたら、1日経って約4000円近く値
みなさま こんばんは 今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『上がり続けるガソリン代、少しでも「安く」給油する方法とは?』⇒元ネタ記事 そうそう、最近またガソリンが高くなってきましたよね~ ホントに安く
みなさま こんばんは 今日も、暇なのでコタツでゴロゴロ小鳥の観察。 小鳥って、こんな寒い日でも水浴びが好きなんですね~ って言うか、冬の方が水浴びや土浴びの回数が多いような気がする。 なんでなんだろうね? まずは、ジョウビタキの水浴び 結構
みなさま こんばんは 今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『年金の繰下げ受給する人の割合が意外と少ないのはどうして?』⇒元ネタ記事 ん~~ ホントなんですか~? 繰り下げすれば、月0.7% 年8.2%
みなさま こんばんは 今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『老後の生活費を我慢せず節約するためのダウンサイジング3つのポイント』⇒元ネタ記事 今回見つけた記事は、いつもの胡散臭い「ファイナンシャルフィ
みなさま こんばんは 今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『オール電化で注目された「蓄熱暖房機」は昼間の電気代を節約できるだけではない?』⇒元ネタ記事 いや~ 久しぶりに目にしました。 この「蓄熱暖房
みなさま こんばんは 今日は、月に一度の息子と会う日でした。 今回も、どこに行きたいか聞いたところ。。。 本郷三丁目ですと。 何があるのか聞いたら、「味噌煮込罠」で味噌煮込みうどんを食べたいんだってさ~。 本郷三丁目駅を出て、徒歩3分くらい
みなさま こんばんは 今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『定年後に夫婦2人で【ゆとりある老後生活】を過ごすためにはいくら必要?貯めた資金は何歳から使う?』⇒元ネタ記事 う~~ん そもそも【ゆとりある
みなさま こんばんは 昨日の話の続きになります。 約30年ぶりの懐かしの味を堪能した後、先輩がラーメンをらべに行こうと誘うのでついていくことにしました。 下赤塚から一駅分歩いて成増に向かうようです。 腹ごなしに一駅分ぶら~りもイイでしょう。