ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
母の整形外科付き添い
今日、大の里が横綱に昇進し、そのことがニュースで大きく取り上げられていました。大の里が所属する二所ノ関部屋の親方は、現役時代は横綱稀勢の里。稀勢の里は、無口という強いイメージがあります。インタビューでも、口数はとても少なく、感情を表に出すこともほとんどな
2025/05/28 23:30
母の歯医者受診と困ったこと
5月というのに、今朝は肌寒くて暖房をつけました。日中も気温は上がらず、この時期にしては厚手のカーディガンで重ね着をして過ごしました。私は寒がりで、きっと人よりもたくさん着ていると思います。昨日は、両親の歯医者の付き添いでした。父は問題なく治療を受けたのです
2025/05/27 22:30
ケアマネージャーさんの訪問、衣替え
昨日まではジメジメした暑い日でしたが、今日は湿度が低いカラッとした晴れの日で、家の中にいると涼しく感じます。最近、日によって、そして一日の内でも時間帯によって、ずいぶんと気温や体感温度が違います。衣替えはほとんど済ませたのですが、気温の変動があるので、ま
2025/05/23 18:15
冷凍食品の振り分けができず困る、父の脳神経内科受診
父の脳神経内科受診に付き添いました。父は以前に軽い脳内出血で入院し、退院後ずっと通院しています。後遺症などは残らなかったのですが、少ししびれがあり、フォローしてもらっています。定期的な受診だったので、特に問題もなく終わりました。胆のう摘出手術のことを、医
2025/05/21 22:40
母の整形外科受診と迷惑メール
ここ二週間ほど、携帯キャリアの迷惑SMSお知らせメールが毎日届きます。携帯SMSに迷惑メールが来ていることを知らせるメールです。一日におよそ30~40通迷惑メールが来ています。3か月ほど前にも連日20通前後の迷惑メールが来ていました。けれども一か月が過ぎる頃、ぷっつり
2025/05/20 23:05
父の手術後受診、母からの電話
昨日は父の消化器外科の通院に付き添いました。4月22日に胆のう摘出手術を受けたその後の受診です。血液検査の結果、炎症反応の数値も下がっていて、他の検査項目も手術以前に近づいているということで、術後の状態は問題ないということでした。そして、今日で消化器外科は
2025/05/16 17:31
呼吸器内科を受診する、父トラクターに乗る
今日は呼吸器内科を受診しました。咳が二か月以上続くので、2週間前に受診して多くの検査を受けました。その検査の結果を聞きました。結局、悪いところは見当たらないということでした。ただ、一つ検査結果が異常なものがあり、それは今は特別心配することはないそうです。前
2025/05/14 23:09
両親の歯科付き添い、びっくりしたこと
今日は父と母と二人を歯科クリニックに連れて行きました。父は金属のかぶせが外れたので、母は前歯の差し歯が取れたので、今日受診することにしました。父は診察室で自分で症状を医師に説明して、治療してもらいました。今の状態や今後の治療については父が自分で聞きました
2025/05/13 18:29
両親と石切神社、奈良公園へ
一昨日は、「石切劔箭神社」、愛称は「石切さん」にお参りしました。 「石切さん」は「デンボ(腫れ物)の神様」として知られ、病気の平癒にご利益がある神社として知られています。胆のうの手術を終えた父が、気持ちの整理として行きたいと希望したので、両親、弟と私が一
2025/05/12 16:48
父の泌尿器受診、医師について思うこと
今日は父の泌尿器科の受診に付き添いました。最近ひどくなった尿漏れで、一か月前に初めて受診して、薬をもらい、今日は2度目の受診でした。医師の診察と説明と投薬があったのですが、診察を受けた医師がなんとなく信用できない気がするのです。それは一か月前の初診の時に
2025/05/09 22:44
朝ドラと母の体験と父の通院
今日のNHK朝ドラの「あんぱん」見ていて泣きました。出征する若者 豪(細田佳央太)と、彼を見送る人たちの心模様が描かれていました。お互いに好き同士だけれどもずっとその気持ちを伝えきれなかった 豪と蘭子 (河合優実)。今日で二人はお互いの気持ちをやっと伝えあうことが
2025/05/08 16:46
父の退院、体力気力弱る
昨日父が退院しました。約3週間の入院の間に、胆のう摘出手術と、内視鏡での胆管結石の手術3回を受けました。入院も摘出手術も緊急でした。迷ったり、驚いたり、心配したりの3週間でしたが、退院できて安心しました。退院時、たくさんの看護師さんに声をかけていただきました
2025/05/04 18:02
呼吸器内科を受診する、紹介状なし、予約なし
一昨日呼吸器内科を受診しました。今年の2月中旬に風邪をひいて、発熱とひどい咳の症状がありました。クリニックの発熱外来を受診して、コロナとインフルの検査をしましたがどちらも陰性でした。レントゲンも撮りましたが、肺炎にはなっていませんでした。その後、熱はすぐに
2025/05/02 16:57
息子の帰省と風邪
離れて暮らす息子が、帰省していました。4月28日を休みにして4連休で、ゴールデンウィークの前期ということで帰省していました。帰省中は、料理や洗濯などで、いつもの生活以上に、大忙し。一人増えるだけで、こんなに忙しくなるとは。息子が自宅にいた時はどうしてたんだ
2025/05/01 13:01
病院ラジオに泣く
NHKのテレビ番組「病院ラジオ」今朝見ました。この番組は不定期の放送で、見逃していることも何度かあると思いますが、毎回感動し、驚き、勇気をもらい、私は泣いてしまいます。今日の放送の舞台は「東京都立小児総合医療センター」でした。病気を抱える子供さんたち、話を
2025/04/29 17:30
術後の父は徐々に回復、「あんぱん」の名言
今シーズンの朝ドラ「あんぱん」なかなかいい作品だなと思って見ています。15分という時間の中で、毎回どこか心にしみる場面やせりふがあります。昨日の放送で心に残った言葉は入学試験に落ちて絶望の淵にある嵩(北村匠海)に、伯父 寛(竹野内豊)が 「泣いても笑うて
2025/04/26 17:48
手術後初めての面会、限界突破したい
一昨日に胆嚢摘出手術を終えた父は、まだ高度治療室・HCUにいます。けれども、今日は面会ができました。時間は15分から30分くらいと言われました。父は体を動かすと痛みはあるものの、今はそれほどの痛みはないそうです。ベッドに横になってはいますが、見た目はまずまず元気
2025/04/24 22:58
父の緊急手術、胆のう炎から摘出手術へ
一週間前から胆管結石で入院していた父。内視鏡で胆管の結石を除去する治療を受け、一時的にはよくなったのですが、一昨日からまた激しい痛みが起きました。そして昨日、血液検査やエコーやCT検査の結果、胆のうの入り口に胆石が詰まり、胆のうがはれて胆嚢炎を発症しました
2025/04/23 10:20
ケアマネージャーさんの来訪とヤクルト1000
昨日は母のケアマネージャーさんの月に一度の定期訪問がありました。母は要介護の認定を受けていて、歩行は歩行器か杖がなければ歩けない状態で、身体的に日常生活が不便なことがたくさんあります。そして認知症の入り口を入ったばかりのところにいいます。昨日は、ケアマネ
2025/04/22 09:39
ニトリル手袋の不良品に耐えられずお客様相談センターに電話する
昨日に引き続き、4月にしては暑い日でした。つい最近まで肌寒い日が続いていたのに、気持ちも体も、この気温の変化についていけません。暑熱順化には汗をかくのがいいそうなのですが、運動で汗をかくのはつらくてできそうもないので、せめて入浴の時に、できるだけ湯船につ
2025/04/20 21:53
友人からのお知らせラインとダム
今朝友人からLINEが来ました。「博士ちゃん」というテレビ番組で、ダムが特集されるというお知らせでした。私がダムめぐりをしていることを覚えていて、教えてくれました。「博士ちゃん」のこの日の特集がダムだとは全く知らなかったので、知らせてもらって嬉しかったです♪
2025/04/19 22:37
父は胆管結石の内視鏡治療を受けたあと激痛に
昨日は驚きと心配と疲労の一日でした。胆管結石で入院している父は、昨日内視鏡で胆管の結石を取り除く治療を受けました。治療は午前中で、私と弟は面会時間の午後二時に病室に行きました。父は内視鏡治療後、鎮静剤からの麻酔から覚めると腹部に激痛があり、とても苦しみま
2025/04/18 17:15
父の緊急入院
3日前のことです。午前に父の歯科に付き添い、実家に戻り母の入浴の介助をし、家に帰りました。家に帰ってすぐ、スマホを実家に忘れたことに気が付き、急いで実家に引き返しました。実家に着くと、父がぐったりとしていて、背中に痛みがあると言います。びっくりしました。熱
2025/04/17 11:47
万博の開幕、前回の大阪万博の思い出を友人と話してわかったこと
大阪・関西万博が開幕しました。数日前から、テレビでひっきりなしに万博のパビリオンや展示の内容が報道されています。昨日の開会式も、今日の開幕日の会場も盛り上がっている様子です。前回、1970年に開催された大阪万博、当時私は中学一年生で、中学校から団体で見学に行
2025/04/13 16:29
両親の受診と悔しかったこと、そしてふと見たニュース
昨日は、父と母の持病の定期的な受診で、地域の病院へ行きました。父は、最近尿漏れが多くなってきたので、持病の循環器内科のほかに、泌尿器を初めて受診することにしました。3時間くらい待って、泌尿器で診てもらったのですが、医師はあまり親身になって診察をしてくれる
2025/04/12 12:42
父から腹痛の電話、ブルーインパルスに思う
父から電話がありました。「お腹が締め付けるように痛くなった。でも10分くらいで痛みがましになった」という内容でした。父は昨年胆管結石で入院しました。胆のうに結石があることがわかっています。退院後、高齢なので手術をするかどうか迷っています。医師は、若ければ手
2025/04/10 23:02
両親と花見
両親と一緒にお花見に出かけました。今年は今日で二回目のお花見です。母が歩けるのはほんの少しなので、桜を車の中から見ることができて、駐車場からほとんど歩かなくても桜が楽しめる場所を2か所周りました。どちらの場所も桜は満開で、人出がとても多かったです。毎年行
2025/04/09 22:45
友人の話を聞く
昨日は、友人のA子とランチしました。もともとこの日は友人4人で出会う予定だったのですが、一人の体調が悪くなり、4人で会うのは延期になりました。A子は、この4人のうちの一人で、「お土産を渡したいので、時間があるなら二人で会おうか」と誘ってくれました。お互いの
2025/04/08 15:14
友人とのランチの日程変更
明日、友人4人とランチの予定だったのですが、一人が風邪になってしまい、会えなくなりました。メンバーは、車で一番遠いもの同士で片道2時間くらい離れたところに住んでいます。会うのは大体半年に一度くらいのペースです。幼稚園からの友人なので、もう長いお付き合いです
2025/04/06 22:39
竹野内豊にあえる朝
竹野内豊さんは好きな俳優の中の一人です。明るいイケメン役から、どこか陰のある役やコミカルな役までを自然に演じる方だなと思っています。優しい雰囲気があり、それでいて個性的。出演された作品も、全部を見たわけではありませんが、好きな作品が多いです。朝ドラの「あ
2025/04/04 16:25
インスタを始めてみることに
友人4人とのLINEのグループラインの中で、インスタグラムの話が出ました。話題の始まりは、共通の知り合いがインスタを始めたので、フォローしようということでした。私以外の3人は、インスタのアカウントを持っていて、一人はインスタの投稿をしていました。後の二人は、お
2025/03/29 00:06
イライラの中、ささやかな出来事に嬉しくなる
最近、少しのことでイライラしたり、怒りがこみ上げたりするようになりました。自分でもあきれてしまいます。どうしてそんな気持ちになるのかと、自問自答することしきり。自分で思うには、やはり両親のことがいつも頭の片隅にあり、気持ちが落ち着かないからかと。自宅にい
2025/03/24 22:49
母の皮膚科通院付き添い、トイレと駐車場に思う
昨日母の皮膚科の受診に付き添いました。往復は私の車に母を乗せて行きます。11月には皮膚が赤くはれたり、細菌感染で化膿した母の皮膚の状態は、最近はずいぶんよくなってきて、これからは保湿クリームを塗るのみで様子をみていくということになりました。とりあえず症状が
2025/03/18 17:34
ノロウイルスと風邪に感染・久しぶりの更新
長らくブログをお休みしていました。12月は両親のことでとても忙しく、体力的にも、精神的にもキツイ日々でした。けれども、1月からは母の体調も戻り、実家のお風呂と洗面所のリフォームも完成し、実家への一日2度の往復送迎もしなくてよくなり、ずいぶんと楽になりまし
2025/03/09 22:18
つらいお知らせをグループラインで受け取る
息子の高校時代のママ友のグループラインで、ショックなお知らせを受け取りました。息子が高校に通っていた時に、保護者の研修会に参加しました。その時、子供同士が同じクラスで仲が良かったり、同じ部活だったりした母同士が出会い、6人でお付き合いが始まりました。子供た
2024/12/13 17:48
母の転倒
実家のお風呂リフォームのため、両親を我が家まで送迎してお風呂に入ってもらうことが続いています。母の足の状態はずいぶんよくなりましたが、まだ皮膚が赤く、かゆみもあります。足に軟膏を塗りガーゼと包帯で包み、ソックスを履くという一連の処置は続けています。そんな
2024/12/10 17:25
実家のリフォームと母の足の蜂窩織炎
前回のブログ更新から半月あまり経ちました。その間、私にとってはちょっと厳しい日々が続きました。先月の18日から、実家はお風呂とその周辺のリフォームに入りました。まずリフォーム前には、お風呂場、脱衣場、洗面化粧台、洗濯機、棚などの移動や整理をしなければなりま
2024/12/07 00:00
ケアマネージャーさんの訪問
母のケアマネージャーさんの月に一度の訪問がありました。初めてケアマネージャーさんをお願いしてからおよそ半年。毎月の訪問では、特別こちらから相談することはあまりありません。変わったことがないかや困っていることがないかを聞いてくださるのに答えることがほとんど
2024/11/18 18:48
母の脳神経内科受診、反省と嬉しかったこと
今日は母の脳神経内科の受診日でした。今日が予約の日だと何日か前から母に伝えていたのですが、母は昨日が予約日だと勘違いして、昨日準備をして私の迎えを待っていました。そして本当の診察日の今日、私が迎えに行く30分前に、車から確認の電話をしたら、父によると全く用
2024/11/14 18:05
友人とランチ
友人4人でランチをしました。友人たちは幼稚園から中学校まで同じ園や学校に通っていた同級生です。遠方の友人もいて、一時間半車に乗り、集合場所に集まりました。そこから皆で一台の車に乗り合わせて、ランチのお店へ。お店は友人おすすめの隠れ家的なお店でした。ガーデ
2024/11/12 17:56
造影CT検査とピロリ菌検査を受ける
10月に消化器内科を受診して、大腸内視鏡検査をうけました。結果は異状なしでした。大腸以外に人間ドックで指摘された二つの項目に対しての検査も受けました。まず一つ目はピロリ菌に関しての検査です。11年前にピロリ菌を駆除し、駆除は成功したのですが、今回人間ドックの
2024/11/08 15:57
大腸内視鏡検査を受ける
大腸内視鏡検査を受けました。2年前の人間ドックで、便潜血検査の結果陽性になり、精密検査を受けるよう紹介状をもらっていました。それなのに受診せず放置していました。もっともしてはいけないことです。今年の夏に受けた人間ドックでは便潜血検査は陰性だったのですが、前
2024/10/31 18:43
母の服装・金の霊澤
母の皮膚科受診に付き添いました。足や手に皮膚の炎症があり、赤くなっていてかゆみがあります。原因はわかりません。昨年一旦良くなったのですが、今年春からまた炎症がおき受診を再開。塗り薬を変えながら様子をみているのですが、なかなかすっきりとよくなりません。当分
2024/10/29 11:44
備前焼陶器市と母の塗り薬
備前焼祭りに行ってきました。備前まではちょっとした距離があるのですが、備前焼に魅せられて何度もこの陶器市に行っています。たくさんのお店やテントを覗いたのですが、今年は欲しいと思っていたもので買いたいと思うほどのものがありませんでした。何も買わなかったのは
2024/10/24 16:30
父の手術は見送ることに
昨日の朝キッチンの出窓をあけると、なにやらやわらかい甘い香りが入ってきました。金木犀の香りです。明るくなってから確認に外へ出ると、裏庭に植えた金木犀にたくさんのオレンジ色の花がついていて、なかなか強い香りが漂っていました。13年ほど前に、高さ70センチくらい
2024/10/18 12:18
息子の帰省と母の手の炎症
息子が帰省していました。三連休に有休を一日プラスして4日間。帰省中は料理が結構大変でした。作っては片付け、作っては片付け。料理の量も質も日常の夫と二人の食事とは違ってきます。夫と二人の食事ではもう作らなくなってしまっている料理もたくさんあるなと気が付きます
2024/10/15 10:48
ブログ再開します
長くブログを更新していませんでしたが、またまたぽつぽつと書いていけたらと思います。相変わらず両親のサポートのため、実家へ通うことが多い日々を過ごしています。両親は、6月に誤嚥性肺炎で二人とも入院し退院しました。その後7月下旬に父が総胆管結石で緊急入院しまし
2024/10/09 11:44
両親の退院
誤嚥性肺炎で入院していた両親、おかげさまで二人とも退院することができました。最初に母が退院、4日後に父が退院できました。あんなに心配していた母が無事に退院できたことは、本当にありがたくて嬉しいことです。母が退院する前に、今まで利用していなかった介護サービス
2024/07/02 15:50
実家の両親、入院して12日間が過ぎる
実家の父と母が誤嚥性肺炎で入院してから12日間が過ぎました。肺に二つの持病がある母がとても心配だったのですが、肺炎は段々と回復し、血液検査の数値もだいぶ良くなりました。入院した当日はベッドに座ることはできるものの、全く立ち上がれない状態だったのですが、今は
2024/06/23 22:53
実家の母の入院
実家の両親が入院して今日で5日。今回は母の入院について。11日の早朝、母はベッドから全く立ち上がれなくなりました。ベッドの上で座ることはできるのですが、腰を浮かすことすらできません。腰と足の大腿骨が痛いと言います。前日までは、家の中では歩行器を使って、屋外で
2024/06/16 23:06
実家の父と母、相次いで緊急入院
昨日、実家の父と母が相次いで緊急入院しました。大変な一日になりました。今回は先ず父の入院についてです。父は入院の4日前に持病で循環器内科を定期受診しました。その時咳が前日の夜からよく出ると医師に相談しました。血液検査など異常がなかったので、咳止めだけ処方し
2024/06/12 22:50
夫、腎臓結石で「衝撃波結石破砕術」を受ける
昨日、夫は腎臓結石の治療として、「体外衝撃波結石破砕術」を受けました。夫は15年ほど前から、数年に一度尿管結石で激しい痛みを起こしていました。痛みを起こした時は、私が車を運転して夫を病院へ送っていたのですが、とても痛そうで、私までつらくていたたまれない気持
2024/06/09 17:19
カラスのケンカ
今日東京に住む息子と電話で話していた時のことです。息子は道を歩きながら話していたのですが、途中で、「うわっー」と大きな声を出しました。カラスと鳩二羽が空中で激しくけんかしていたそうです。鳥同士のけんかなんて見るのは初めてだったようです。私も鳥のケンカは見
2024/06/08 23:34
友人からのライン、中学時代の後悔のその後
友人のAからLINEが来ました。「長年気になっていたこと」のその後についての報告でした。以前もこのブログで書いたことがあるのですが、友人Aは中学時代に友人Tに、心を傷つけるひどい言葉を言ってしまいました。謝る機会を逃したまま、別々の高校へ進学し、それ以来一度も友
2024/06/07 22:36
実家の片付けと男子バレー
昨日の男子バレーのネーションズリーグ予選ラウンド、ドイツ戦はかなりの激戦でした。フルセットの激闘でハラハラしましたが、勝ててよかった!男子バレー強くなりました。イケメンスターがそろっていて、人気もかなりのものです。ほんと皆かっこいいわ♪私が中学生の頃も男
2024/06/06 23:11
母の皮膚科受診付き添いと血液検査で病院はしご
母の皮膚科の受診に付き添いました。足のすね部分の湿疹で、今回三度目の受診です。2週間前の診察で処方していただいた軟膏が効いて、湿疹の赤味も少なくなり、かゆみもほどんどなくなりました。以前、一番最初に処方された軟膏はあまり効かず、医師もどんな薬を処方するか悩
2024/06/05 22:31
緊急地震速報と伊勢神宮
昨日夫が出勤した後、洗濯物を干していた時のことです。少し離れたところに置いていたスマホから何か音が。何かな?あっ!緊急地震速報だ!!どうしたらいいの?1月の能登地震の映像が浮かんで、あせって頭の中が混乱しました。落ち着かないと!キッチンのテーブルの下に隠れる
2024/06/04 22:23
ポイ活と自動車税の納付
自動車税の払い込みをしました。払込期限ぎりぎりの5月30日にやっと重い腰を持ちあげて支払いました。自動車税を払い込むのに、どの方法が一番お得か検討しようと思っているうちに、日が過ぎました。払込方法としては、金融機関やコンビニなどでの現金納付は、そこまで出向か
2024/05/31 16:57
高すぎる水道料金
我が家の水道料金は、もうずっとかなり高いです。子供が小さ時や、部活などで洗濯物が多い時を過ぎて、夫と二人暮らしになっても、上下水道料金は相変わらず高いままです。長年、どれぐらいが平均なのか知らず、我が家はそう特別な金額ではないのではと思っていました。それ
2024/05/29 22:38
母の古いバッグと免許返納
今日は掃除や片付けのため実家へ行きました。母の衣類や身の回り品を片付け、古いバッグを捨てました。皮がヨレヨレでくたびれているバッグを処分したのですが、こんなに古くなっているのに、中にはたくさんの物が入っていました。ティッシュペーパーやハンカチ、つまようじ
2024/05/28 23:04
コーヒー豆を挽く・物価高騰が悲しい
今日は両親の通院日ではなく、実家の手伝いにも行かず、自宅にいて家事をすることにしました。外出しない日は、午前10時頃に家事を一休みして、コヒーを飲むことにしています。いつものようにコーヒー豆を挽こうとグラインダーをセッティングしたのですが、どうしたことか全
2024/05/27 22:34
息子の帰省とまな板
息子が3日間帰省していました。帰省中は、寝具の用意や片付け、食事など、結構疲れました。たまに帰ってくるのだから、なにか美味しいものをと思うのですが、料理が苦手な私は、いつも、何を作ろうかとても頭を悩ませます。悩みながら、どうにか、なにがしかの物を作りしのぎ
2024/05/26 20:52
クレジットカードを不正利用された話
夫のクレジットカードが不正利用されました。そのことがわかった経緯です。毎月クレジットカードの支払い金額が確定したら、利用履歴をチェックします。そして、家計簿に記入済みの分や、新たに家計簿に記入する分などを振り分け、金額を確認します。先月、明細をチェックし
2024/05/23 23:28
母の皮膚科受診と車いす事情
母の総合病院の皮膚科受診に付き添いました。前回左足のひざ下全体が湿疹ができて、全体的にも赤く炎症になっていました。かゆみと痛みがありました。前回受診から約一ヵ月塗り薬を塗ったのですが、全体の赤味は薄くなったものの、炎症部分は広がって、かゆみもまだ続いてい
2024/05/22 22:33
実家で家事・夜間のこむら返り
今日は実家へ行き、頼まれていた日用品を届け、洗濯、トイレ掃除、キッチンの掃除、両親の靴の整理などをしました。用事を済ませた後、3時ごろ自宅へと車を運転しました。車内は太陽の日差しが強く差し込み、冷房を入れないと耐えられない暑さでした。実家から自宅までは車で
2024/05/22 06:42
実家の片付けで母のサプリ購入発覚
昨年から少しずつ実家の片付けをしています。家事を手伝いながらなので、少しずつしかはかどりませんが、なんとか計画を立てて進めています。その片付けの中で発覚したのが、母が何年かの間、何種類かのサプリを注文して、飲まないままそのまましまっているということです。
2024/05/20 22:29
息子の大会のライブ配信を見る・ダムめぐり三か所
今日息子は、高校・大学時代に行っていたスポーツ競技の大会に出場しました。大学時代で競技は終えて、社会人になってからは、練習は全くしていなかったのですが、昨年からまた趣味として始めました。土日のみの練習なので、現役時代とは比べ物にならないレベルですが、それ
2024/05/19 21:20
父の通院付き添いと霰糖
父の病院受診に付き添いました。実家からは片道約一時間の大学病院。2つの科を受診しました。血液検査を受け、その結果待ちがあったの、待ち時間は2時間と長くなりました。待ち時間は長かったけれども、安定している持病の経過観察の受診なので、気持ちは楽でした。母の付き
2024/05/17 21:45
母の健康保険証とお薬手帳紛失
母の健康保険証とお薬手帳と診察券がないのが分かったのが、一週間ほど前のことです。脳神経内科を受診する前に、持ち物を揃えようとしてないことに気が付きました。母にどこに仕舞ったか聞いても、忘れてしまっていて、思い出せませんでした。いくら探しても見つかりません
2024/05/16 22:57
血液検査結果を改めて見る、リンパ球の値
先月高血圧で通院しているクリニックで、前回に受けた血液検査の結果を聞きました。コレステロール値も大丈夫で、特に悪い値はないという診断でした。異常がないと言うことだったので、検査結果のデータは詳しくは見ないでそのままにしていました。その時にもらった検査
2024/05/15 19:17
母の脳神経内科の受診付き添い、初めての医師
昨日は、母の脳神経内科の受診に付き添いました。前回までは大学病院へ通っていたのですが、主治医が退職されることになり、実家近くの総合病院を紹介されました。この日の診察は、母にとっては初めての病院で、初めての医師でした。最初は、すぐに病状を診察するのではなく
2024/05/14 23:18
母の日のプレゼントと東福寺
昨日は母の日でした。母と義母へのプレゼンは、それぞれ同じもので、カーネーションとスイーツにしました。カーネーションはオーソドックスな濃いピンクの鉢植え、スイーツは六花亭の和洋菓子詰めあわせです。何にしようか迷ましたが、いつも大体同じものになってしまいます
2024/05/13 23:38
父の形成外科受診に付き添う、粉瘤と耳の皮膚の炎症
昨日は父の形成外科の受診に付き添いました。半年前、父は粉瘤が化膿し痛みが出たので、総合病院の皮膚科で、皮膚を切開して膿を出してもらいました。粉瘤(アテローム)は良性の物で、周りでも粉瘤になり切開してもらった人は何人もいます。粉瘤はこんな ↓ 症状です こ
2024/05/11 21:41
友人との電話、マッチングアプリについて話す
しばらく会っていない友人と電話で話しました。20代の息子さんの彼女の話を聞きました。最近お付き合いを始められたそうですが、彼女は息子さんより一回り以上年上で、バツイチだそうです。友人は、もう何と言っていいか言葉がなく、今はただ事実だけを受け止め、しばらくは
2024/05/09 23:41
父の脳神経内科受診に付き添う
昨日と今日、父の脳神経内科の受診に付き添いました。父は10年以上前に、脳内出血を起こしました。片方の腕がしびれるという症状で、救急外来を受診して、入院となりました。入院したものの、症状としては軽く、その後後遺症はほとんどありません。その時以来、脳神経内科を
2024/05/08 22:52
椿大神社・安濃ダム・加佐登調整池・息子のその後
昨日溶連菌感染症と診断された息子は、今日は36度台にまで熱は下がったようです。よかった!けれども、とにかく体がだるいそうです。仕事は今日は休みました。連休明けに休むのは申し訳ないし、仕事も多いようでしたが、体調と感染防止を考えれば、休むしか仕方がなかったよ
2024/05/07 22:31
息子、溶連菌(溶血性連鎖球菌)に感染する
20代後半の息子は東京の独身寮に住んでいます。その息子、数日前から軽いのどの痛みと身体のだるさがあると言っていました。今朝電話があり、体調が悪くなってきて、熱も出そうだということでした。イヤな予感がしました。その後午前中に、38度台まで熱が上がり、発熱外来を
2024/05/06 23:09
ゴールデンウィークの外出・メタセコイア並木とマキノ高原とうなぎ
少し疲れていることもあり、前日から行こうかどうか迷っていたのですが、やはり外出することにしました。行ったところは、滋賀県の高島市です。まずはメタセコイア並木へ。何度か訪れているので、車から降りて散策することはせず、車で通りぬけました。メタセコイア並木は、
2024/05/05 21:41
ゴールデンウィークの半分は田植え
例年、ゴールディウィークの半分は私の実家と夫の実家の田植えの手伝いで過ぎます。私の実家では、父と弟が主導で、首都圏に住んでいる弟の家族と私の家族が手伝います。私は食事や買い出しや雑用が主な仕事で、農作業はほとんどしません。夫の実家では、義兄と夫が主導で、
2024/05/03 23:41
友人の娘さんの結婚話
一昨日友人からLINE電話がかかってきました。この友人からは、LINEのトークはよくもらうのですが、直接電話がかかることはあまりなく、「何かあったのかな」と思いながら、電話に出ました。ちょっと慌てているような友人の声が、スマホから聞こえてきました。用件を聞いてみ
2024/05/01 21:30
母の転倒、骨折を心配する
昨日母が転倒しました。昨日手伝いのために実家に行きました。実家に着き、車から降りた時のことです。庭で地面の上に足を延ばして座っている母の姿が目に入りました。一瞬草を引いているのかと思ったのですが、すぐに何が起こったのか想像できました。大変!転倒したんだ!
2024/04/30 22:51
鷹峯街道へ
昨日は京都の鷹峯街道から周山街道へと続く道をドライブしました。ゴールデンウィーク中、京都はどの観光地もかなりの混雑が予想されます。混雑と人ごみは苦手です。それで、比較的観光客が少なそうなこの鷹峯街道へ行くことにしました。まぁ、京都以外のところへ行ったらい
2024/04/30 00:19
友人からのライン・学生時代の後悔
友人のAからLINEがきました。Aとは幼稚園から中学校まで同じ学校へ通った同級生です。Aは中学校の友達だったTのことで後悔していることがあると以前私に話してくれたことがあります。中学3年生の時、AはTを傷つけるような言葉を言ったそうです。Aはその時のことをすごく反省
2024/04/27 18:14
母の皮膚科受診付き添い
昨日は母の皮膚科受診に付き添いました。受診したのは総合病院の皮膚科です。前回の受診から7カ月が経っていたので、初診扱いで予約は取れなくて、そして紹介状がないので初診料11,000円が必要でした。もう一ヵ月早い受診なら、予約が取れて、高額な初診料も必要なかったのに
2024/04/25 18:56
一年ぶりの投稿・実家の下駄箱掃除に思う
一年以上放置していたこのブログ。再開したいと思いながらも、なかなかできずにいたこのブログ。今日は久しぶりに記事を投稿しようと一念発起(笑)して管理画面にアクセスしました。投稿の方法も、画像のアップや加工の方法も忘れている部分が多いけど、とりあえずはまず1記
2024/04/23 17:33
通院と医師
今日は私の持病の受診日でした。持病と言っても、30年以上前に治っているのですが。それでも薬だけは飲む必要があり、大学病院に3カ月に一度通院しています。診ていただいている医師とは、30年以上のお付き合いです。この医師は、とても穏やかな性格の方で、専門分野の知識も
2023/03/17 17:55
父のその後
長く記事を更新できませんでしたが、父のその後です。父は尿が出なくなり入院しました。点滴で回復したことから、脱水が原因で尿が出なくなっていたのだろうと言われました。尿が出なくなること以外に、入院当初から、血液検査項目の、「CRP」という項目の値がかなり高い数値
2023/02/27 18:08
父の入院
一週間前、実家に電話をした時のことです。父が、「昨夜から尿がほとんど出ない」と言いました。詳しく状態を聞いてみて、すぐに受診した方がいいと思いました。どの病院のどの科を受診するか少し迷いましたが、とりあえず、父が循環器で通院している病院で相談して、一般内
2023/02/15 17:35
節分の柊鰯
今日は節分。明日からは暦の上では春です。節分まで季節が来ると、まだまだ厳しい寒さは続くとは思いますが、それも暖かい春がようやくおぼろげに見えてきたようで、少しほっとした気持ちになります。節分は、それぞれの地域で色々の風習があると思います。当地では、昔から
2023/02/03 18:09
両親に「コンパクト通院ケース 」を購入
先週母の通院に付き添った時のことです。病院へ行く車の中で、母が、診察券と手指消毒のジェルとマスクを忘れたことに気が付きました。私は、いつも念のためにマスクも手指消毒ジェルも多く持っているので、それを母に渡したのですが、診察券だけはどうしようもないので、自
2023/01/30 17:51
ネットショップさんから電話、天候不良と物流
雪が降り寒さの厳しかった昨日とは打って変わり、今日は明るい晴れの空が広がっています。寒波が襲来する前に心配していた停電も、水道管の凍結も断水も起こりませんでした。本当にほっとしました。けれども雪はここ何年かでは一番多く積もり、積雪は15センチを超えました。
2023/01/26 15:38
寒波襲来予報
10年に一度クラスの強烈な寒波が24日から襲来と、数日前から何度もテレビで報道されています。この予報を耳にする度に、とても不安な気持ちになります。当地でも積雪があるのかしら?数センチの積雪なら毎年経験しているけれども、もし30センチ以上ともなると未経験の領域で
2023/01/22 23:29
父の白内障手術入院
本当に久しぶりの投稿です。最近、以前にも増して体力がなくなり、夜、ブログでも書こうかと思いパソコンに向かっても、すぐに睡魔が襲ってきます。睡眠時間は平日は5時間前後、夫の休みの土日で6時間位かな。多分短い方だと思います。睡眠不足は健康のためにはよくないので
2023/01/22 00:26
コウモリとの戦いその2
今日は空気が乾燥していて少しだけ涼しく感じました。2週間ほど前は早朝のほんの短い間だけだったツクツクボウシの鳴き声も、最近は一日中聞こえるようになってきました。季節がほんの少しずつですが移り変わっているのでしょう。夫のお盆休みも終わり、一昨日からようやく出
2022/08/20 00:29
苦しい夢をみる、マインドフルネス
昨夜苦しい夢を見ました。どんな夢かというと、病院へ行くために、満員電車に乗っていました。混みあう電車内で立っていたのですが、ふと気が付くと、なんとマスクをしていないんです!持ち合わせもありません。こんな人ごみの中でマスクをしていないなんて、なんということ
2022/08/08 23:48
抗原検査キット購入、夫の会社の近しい方の感染
夫の会社の方の感染は今までに何人もあったのですが、先週の水曜日に、同じ部屋で仕事をされている方が感染しました。夫が、距離的にも時間的にも一番密に仕事をしている方です。そして、木曜日にはもう一人、席が隣の方の感染も判明しました。二人が感染されたので、夫もも
2022/08/07 23:32
降圧剤の服用が一時停止になる
今日は曇り空で、湿度が高いながらも、連日のうだるような暑さがほんの少しだけ緩和されました。そして、夜戸外に出ると、ずいぶん涼しく感じました。2020年の11月から高血圧の治療を受けています。治療として、降圧剤を飲んでいるのですが、薬の量は、季節によって変わりま
2022/08/07 00:42
「電撃殺虫ラケット」と「蚊取り線香ホルダー」で蚊対策
今日は朝から曇り空。予報では曇り後雨。こんなお天気の日は強い日差しにさらされないので、草とりをするにはチャンス。というわけで、一昨日と昨日に続き庭の草とりをしました。草を引いていると困るのが蚊です。この蚊の襲撃を避けるために使っているのが、蚊取り線香です
2022/08/04 23:13
柔軟剤の香害
連日猛暑の日が続いています。暑いです!午前の早い時間に、一時間半ほど庭の草とりをしただけで、大変な汗が出ました。草とりの後、ルーティンの家の掃除をし、それだけで暑さからもうぐったり。相変わらずの体力のなさです。さて、最近気になることがあります。それはお隣
2022/08/03 23:28
食品の健康度を判定するアプリ「FoodScore」と書籍「安心な食品の選び方」
「FoodScore」というアプリを使っています。アプリで食品のバーコードか原材料名を読み取ると、その食品の「健康度」をAIが数値化して表示してくれます。私はほとんどバーコードを読み取る方法で使っているのですが、読み取るとすぐに、食品の健康度をA~Eの5段階と数値で表
2022/07/30 00:36
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ミントさんをフォローしませんか?