chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アラフォーエリナの人生まいにち人体実験! https://roma34ne7.hatenablog.com/

関西弁独女エリナによる、35歳からの人体実験の記録。 音楽、ライブ、バイク、なんてことない日常、隙あらば自分語り。 アラフォーの日常や頭のなかみを、基本ゆる~く、ときにかために、 わりと赤裸々に綴っています。

エリナ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/20

arrow_drop_down
  • 桜満喫は名所でなくても

    先日、久しぶりに大勢で連れ立ってツーリングをしてきました。 桜を見に行こう!と、琵琶湖へ。 当初の目的地は海津大崎。琵琶湖の桜の名所です。 youtu.be 湖畔沿いの道が桜のトンネルになるので、ドライバーさんやライダーさんに大人気です。 ゆえに、桜の見頃の週末はめちゃくちゃ渋滞します😂 なので、例年の桜の時期より1週後にずらして、渋滞のピークに重ならないように行こう!という計画でした。 ところが、今年は桜の開花が遅く… 桜のピークが私たちの1週ずらしの予定に追いついてしまった😓 予定通り海津大崎に行ったら、めちゃ混みで修行必至だろう… …ということで急遽目的地を変更してツーリングしてきました…

  • 一緒にオバチャンになっていくのが楽しみになった夜

    さて、新年度始まりましたね! と言っても、もう4月も半分くらい過ぎたのですが… 私の職場は今年もかなり大胆な人事異動があり、メンバーもガラッと変わりなんだか違う職場のようです。 そんな感じで自分が異動なわけでは無いのですが、やっぱり自然と気を張っているようですごく疲れてます。。 そんな中やることがもりもり盛りだくさんで、連日残業残業の日々…。 先日も1日仕事をして、今日はもう疲れたしそろそろ帰るか…と思っていた18時頃、一通のLINEが届きました。 「お疲れ様ー!突然すぎやけど今日の夜ヒマ? 今日子どもらを旦那の実家に預かってもらってて、ヒマやねん😆」 そのLINEの差出人は、ひと駅隣の街に住…

  • 春は花とスパイスラックの匂い

    毎日暖かくて、もう春が来たと言っていいですよね😄 昨日も少し動けば汗ばむ陽気でした。 今日もとっても暖かい…というか春を飛び越した陽気になりそうです。 偶然通った街角に、いきなり現れた満開の桜! 河津桜🌸でした。この時期に満開の桜はインパクトありますね。 すぐ側にはソメイヨシノもたくさん植わっていたのですが、そちらはまだつぼみ。 でももうすぐほころびそうなつぼみもチラホラ… 今日は暖かいけど週末は少し気温が下がるらしいし、本格的に咲き始めるのは来週以降かな? ・ スーパーには、春らしい食材が並ぶようになってきてウキウキ🌸 衝動買いのように色々買っちゃいました😊💦 いちご、スナップエンドウ、若ご…

  • 【子宮筋腫開腹手術レポ②】手術に向けて先生と話し合う

    前回の続きです。 roma34ne7.hatenablog.com いろんなことがあった末に、子宮筋腫の摘出手術を受けることに決めました。 子宮筋腫の手術は内視鏡手術が多かったりするのですが、今後を見据えてどんな手術にするかを先生と話し合って決めていきました。 今日のブログは、その内容について書いていきます。 注:私の場合の手術方法になります。先生から診察で聞いたことや出典のわかる情報をもとに書いてはおりますが、ひとつの参考程度として見ていただければと思います。 ①子宮全摘推奨の症例だが… ②あえて、全ての筋腫は取りきらない作戦 ③開腹手術か内視鏡手術か ④縦に切るか?横に切るか? ⑤服薬治療…

  • 春のベランダにて

    今日は旦那さんが仕事でいない休日。 旦那さんを見送ったあと2度寝して、9時前くらいにゴソゴソ起き出して洗濯。 ベランダに出てみると、夜は寒いけど、日が出だすと「もう春が来てるんだな~」と感じる暖かさでホッコリ☺️ 年度末が近く、今年度の仕事もひと段落ということで 職場の同僚さんから、「エリナさんはいろいろ頑張ったからね」と立派な多肉の寄せ植えをいただきました。 多肉にはあまり手を出したことがなかったのですが、すっごく可愛いしオシャレ✨ こんなに上手に寄せ植できるなんてすごい✨ まるで緑色のお花が咲いているみたいで可愛いです☺️ 同僚さんが万万万が一読者さんだったら、即バレですが😅 もし見つけて…

  • すぐに泣いてしまう

    先日、年度末の上司との面談がありました。 中々大変な職場ですが、上司は私の働きを評価してくれていて、とても有難かったです。 今年度は自分自身いろんなことがあって、急に休みもたくさんいただくことになって… (よくよく考えると、1年の1/4くらいは休んだことになる) それでも、「あなたの心が大丈夫か気になっていた」「職場にもお子さんのいる方も多いから、そういう話題の時にあなたがどんな思いでいるかと…」 そんなふうに言って下さり、それを聞いて涙が堪えられませんでした。 そうして気にしてくれるだけでありがたい気持ちもあるし、赤ちゃんのことを思い出したりだとか、悲しみを抱えて生きていく立場になっただとか…

  • 【誰得HAUL】最近のお買い物記録25.3

    私は、物欲は強い方ではありません。 それでも、時々色んなものを買いたい!!となる瞬間が訪れます。 なんというか、一定期間買い物に行ってないと…こう、ふと色々買いたくなります。 ネットで色んなものを買うことはありましたが、それも生活用品や消耗品の買い足しでワクワクするショッピングとは違う感じ。 (あ、セーラームーンのミニチュアグッズは買いましたが…😅) ネットではなく実店舗で実際にモノを見て、触って、欲しいものを選んで買うということがしたくなるのです。 というわけで、購買意欲を満たすために久しぶりにお店で色々買っちゃいました🥰という記録です! 誰得?なのですが、完全に私得です!私が楽しいからです…

  • 職場復帰

    早いもので退院後、2週間ほど経ちました。 roma34ne7.hatenablog.com お腹を切るなんて初めてのことだったので、一体回復にどれだけかかるかが全く読めなかったのですが😅 痛いながらも普通に生活出来る程度にはなってきました。 一番のバロメーターは、「クシャミしてもお腹が痛くなくなってきた」ことかな。 (退院してすぐくらいまでは咳払いやくしゃみで悶絶していたので) 休みに入る前から「3月〇日の仕事は外したくないので、それまでには復帰したいと思ってます」と上司に相談していたのですが、無事に予定通りのスケジュールで復帰。 前回の2ヶ月休みに引き続き、これまた少し久々な職場でしたが、ま…

  • 子宮筋腫の手術を決断するまでのこと【子宮筋腫開腹手術レポ①】

    先日、ずっと気になっていた子宮筋腫を開腹手術で摘出しました。 roma34ne7.hatenablog.com これまでも私は子宮筋腫のことをポツポツブログにかいてきたのですが、今回はその記事も引用しながら、これまでの経過と入院中の様子について記録しておこうと思います。 大きいものは10cm超、多発性子宮筋腫 39歳、まだ妊娠の可能性を残したい このようなケースのあくまでひとつの例ですが、これから子宮筋腫の摘出を検討している方、私と同年代で手術について知りたい方など…必要な方の参考になればいいなと思います。 33歳〜 子宮筋腫があると判明して 37歳 高齢での妊娠、シビアな現実と筋腫 38歳 …

  • 心躍るピンクのキラキラ✨

    前々からちょっとずつ集めていたのですが、最近思い出したかのように火がついてメルカリで衝動買いしてしまったものがあります。 それはセーラームーンのミニチュアグッズ💕︎︎ 入院中、スマホポチポチしている時にうっかり目に入ってしまい、 「かわぃぃい!!欲しいやつ全部買う!!」ってなってしもた🤣 病院のベッドの上でも買い物できるんだもの…すごい時代だね。 そして、お気に入りのものを一通り揃えることが出来ました♥️ 私がよく見てたセーラームーンSくらいまでのアイテム。 (1番右はセーラームーンSSかな?) 錚々たる?ピンク色のアイテムの数々!笑 今となってはピンク色って服でもグッズでも選ばないのですが、…

  • いとおしく思えてきた傷口

    今年の習慣化の目標を立てて以来、ずっと湯船に浸かるのをちゃんと続けられていました。 roma34ne7.hatenablog.com 冬場だからお風呂が気持ちよくて続けやすいというのもありますが、いまではお風呂に浸からないとスッキリしないというか…うまく習慣づいた証かなと思います。 …といい感じだったのですが、手術後は湯船の雑菌が傷口から入ってはいけないので、しばらくお風呂に浸かるのは禁止とのこと😓 お風呂に浸からないと身体がガチガチで凝りやすくなるので、お風呂解禁が待ち遠しいです。。 ・・・・・・・ 今回の手術を受けるにあたって、お腹の切り方を主治医の先生に「縦に切るか横に切るか、入院するま…

  • 荒業ダイエット

    退院し家に戻って参りました。 その時、そう言えばと気になったのが体重です。 自分の体内でまあまあ幅を利かせていた筋腫、無くなるといくらか軽くなったのかな?と。 とはいいつつ、入院期間の9日間、活動量が極端に減った上に体調が戻ってからはご飯をモリモリ完食していたので (ご飯の時間が近づくとお腹が「グーって」マンガのように鳴ってた🤣) これは手術したとはいえ太ったかもな…と思いながら体重計に乗ってみると… なんと入院前から-1.6kg😳 活動量が減って筋肉が落ちたりしたかもしれないですが、一体筋腫だけでどれくらいの重さがあったんだろう…?とビックリしました。。 (直接ブツを見て先生から術後の説明を…

  • 突然の解放!

    私の病室は3人部屋です。 仕切りはカーテンだけなので、否応なく室内の会話は耳に入ってきます。 私が入院して2日後くらいに入院してきた患者さん。 どうも私と同じく子宮筋腫の摘出手術だったようなのですが、その方は内視鏡手術だった模様。 私より後に入院してきたけど、4~5日くらい経った日に退院されていきました。 やっぱり内視鏡手術だと傷口も小さくて済むから、入院期間も結構変わるんだなぁ。 同室の人が先に退院していくと、なんか卒業を見送る側のようなちょっと寂しい気持ちに…🥹笑 私の場合、入院時に頂いた計画書だと、入院期間は12日。(この時点で思ったより長っ!てなった) あと5日は入院でほぼまる二週間病…

  • 季節の移り変わりを意外なところで知る

    さて、当然ではありますが入院中、病院の中から季節感を感じることはほとんどありません。 さすがというか院内の温度はほんとに快適。暑すぎず寒すぎず。すごい! 先週末はすごく暖かかったみたいですが、それも天気アプリでそう書いてあったから知れただけで 病院の窓から見える外の景色は、枯れ枝の木と街並み。 空気の暖かさは伺い知れません…。 ・ そんな中、意外なところから春の訪れを感じました。 それはメルカリ。 この週末、最近ピタリと動きのなかった出品物の中から、いきなり連続して半袖Tシャツが2枚売れ、ノースリのシフォンワンピにいいねがつきました。 なんかそれを見て「ああ、もう春はすぐそこだなぁ…🌸」と一句…

  • 何も無い日を、虫眼鏡で覗いてみたら

    手術前日。 昼から入院し、明日の手術に向けて食事を抜いたり健康チェックしたりと下準備が始まっていました。 なにせ、お腹をかっぴらくなんて初めての経験で… 正直、目の前迫るとめちゃくちゃ怖い。 おかげで手と足にずっと謎の汗かいてる… 変な緊張が止まらない。。 定期的に健康チェックにくる看護師さんに、毎回血圧を測られる時 「…緊張してますか?」と聞かれる! はい!してます!!😂ヒイイ 落ち着かないのでベッドでスマホをポチポチしてたのですが はてなブログの画面を開いて下書きを見た時に 「どうせなら楽しんでやろう」 過去にそんなタイトルでブログを書こうと思って、タイトルだけ書いて放置していたのが目に飛…

  • 大きなタスクを1つクリアしました!

    * *婦人科についてのデリケートな身体の話題を扱っています。苦手な方はご遠慮下さい。(性的な内容ではありません)* * * 以前から何かといろいろ後回し、 先延ばしグセが直らない私ですが…ずっとやらなやらなと気になっていたタスクのうち、大きなものをひとつ片付けることができました🎉それは「子宮筋腫を取る」です。 いやーがんばったぞ自分! というわけで、入院中のベッドの上からお送りしています。 ・ 33歳くらいに人間ドックのエコーで発見してから、ずっと気になっていたお腹の中のアイツ。roma34ne7.hatenablog.com roma34ne7.hatenablog.comなかなか取ることを…

  • 春はまだまだ遠し

    2月2日は節分の日でしたね! 2021年も2月2日が節分だったみたいで、 ブログにもその事を書いていました。 roma34ne7.hatenablog.com 4年ごとに2月2日が節分の周期に入っているようで、 この先約30年は4年に1度、2月2日が節分になるとか。 太陽と暦の不思議だわ~! ・ さて、今年の節分は… スーパーでピカピカのイワシを発見して おいしそー!!と衝動買い🤤 目がキラキラ✨のやつを選んだつもり👀✨ 焼き魚もいいけど、 せっかくなのでイワシの梅煮にしました。 とても美味しくできたけど、 家中イワシ臭が充満して なかなか抜けず😂 鬼はイワシの臭いが苦手らしいので、 我が家に…

  • しっかり太りました😂

    妊娠中、びっくりするほど体重が増えた。 roma34ne7.hatenablog.com 産後、いったん体重が元通りくらいまで 減ったタイミングがあって。 お気に入りのスカート、 ウエスト周りがキツくて履けないから 売っちゃったけど、もしや早計だったか!? …なんて思うこともあったけど 年始くらいからまた普通に体重が増え出して 今ではしっかり妊娠中くらいの体重に 戻りました~😂 今増えてる分は、純粋にしっかり脂肪だー😂😂😂 で、先日「あ、これはどうにかせねば😇」と思った 出来事があって… 普段、仕事ではスーツをほとんど着ないのですが 対外的な出張だったりイベントなどでは スーツを着ることがあり…

  • 積読本と同じだった、今までの習慣づくり

    新年に仕事復帰して、はや2週間が経ちました。 休んでいる間の2週間はあっという間だったけど… 仕事していても2週間はあっという間だった😂 でもやっぱり、 仕事に追われなくてもひとりでずっと居るよりかは 仕事をして、忙しくても日々いろんな人と関わって 時間が過ぎていく方が心地よいかも。 ひとり過ごす長めの休みを終えた今、 そんな風に思っています。 …とはいいつつ、毎朝ベッドから抜け出すのに 「うー仕事行きたくない、まだ寝てたい…😫」と だいぶ時間はかかりますけどね!苦笑 ・・・・・・・・・・ この間年明けのカウントダウンをしたと思ったら もう1月も下旬なんですね😳オソロシイ… 去年最後のブログで…

  • START!

    遅ればせながら… 2025年、始まりましたね。 いつも拙ブログにご訪問下さり、 ありがとうございます! 今年も思ったことをつらつらと 気ままに綴っていこうと思いますので どうぞよろしくお願いいたします。 旅先で見つけただれかのラクガキ。 なんかストーリーが垣間見れてほっこり☺️ ・・・・・・・・ さて年始、 神様は居ないなんて言っておきながら、 神社にお参りしておみくじをひきました。 (調子のいいやつです😅) その時のおみくじ。 苦しい時にはやれ神様と騒ぎ立てる。 嬉しい時にはそれ神様と拝み立てる。 が平穏無事な日が続くと、 ケロりと忘れて拝みもせぬ。 ~中略~ 永久に変わらぬ信仰、動かぬ信神…

  • 2024年、ありがとう

    2024年ももうあと少し。 私はと言いますと はるばる遠出して 北の果てにおります。 雪と海と雪の国。 マイナス5℃の中 年越しをする予定。 ・・・・・・・・・ さて、私の2024年はというと いろいろな節目になった1年になりました。 ほんとに目まぐるしかった。 年明け、祖父が亡くなる。 2月に入籍、夫婦の生活がスタート。 職場では 年末から大きな問題が続いていて 決着も着くかどうかというところで 3月に職場異動。 4月からはなかなかハードな 新しい職場で心機一転のスタート、 そんな中、8月に妊娠がわかり、 妊婦生活へ。 11月、赤ちゃんと突然のお別れ。 そしていきなり始まった産休という2ヶ月…

  • 今年のクリスマス

    気づいたら、あっという間に年末、 そしてクリスマス! 毎年よく分からなくなるのですが クリスマスって、メインは25日でいいんですよね?? なんか、雰囲気的にイブのほうが大切みたいな そんな感じないですか?? あれか?恋人たち的な観点でそうなのか?? イブ~クリスマス当日をデートで過ごす的な… そんな私が24日の夜、旦那さんからの 今から帰りますの連絡に送ったLINE↓ 「我が家のクリスマスパーティー的な食卓は 今日じゃなくて明日だよ!」 という趣旨のことを言いたかったのだが… 当たり前のことをただ宣言してもた😂 その返事の「うん。」ひと言がちょっとジワる。 というわけで、 いつもの晩御飯は手抜…

  • デジタルたまてばこ~!

    休みに入って始めた捨て活は、地味に続けています。 とりあえずここ1ヶ月で 120個はものが減らせたぞー✨ となると、 だんだんと捨てにくいものが残ってくるわけです😓 ずっと処分したいけどどうしようか迷ってた大物… それは、以前使っていたノートパソコン。 もう年代物で電源がダメになってて、、 電源コードを繋ぐと使えるんだけど セキュリティも切れてるし、動作はモサモサだし 使われないままずっと眠っていました。 それでもずっと処分していなかったのは… これまでにずっとコツコツと収集してきた音楽や 撮りだめてきた写真が全部ストックされているから。 ブログ始めた頃の記事。あの頃はすごい量のCD持ってたな…

  • 旦那が自分とは全く違う種類の人間だと思った話。

    今日、1週間ぶりくらいに駅に行ったのですが 前は紅葉して綺麗だな~✨なんて眺めていた 駅までの並木の葉がみーんな散ってしまっていて、 すっかり景色が変わっていた。 茂った葉が空を隠したり、地面に影を落としていたのが、 一斉に葉が散って視界に「濃い部分」がなくなると 景色が開けて、なんだか違う場所のように感じて 不思議な気がしませんか? 気づけばもうじき冬至だなんて… 本当にあっという間に冬ですね⛄️ (そもそももう12月でしたね。。) ・・・・・・・・ さて、今日の話はタイトル通りで 自分と旦那さんの考え方が根本から違って 「うわ、旦那さんスゲーな」と思った話。笑 最近はある程度自分の中で消化…

  • 友達

    たびたびこのブログでも記事にしていた友達、 ミーちゃん。 赤ちゃんがお腹にやってきてくれた時、 嬉しくて旦那さんの次にすぐ報告したのが 彼女でした。 まだ安定期でもなんでもないときに。。笑 ミーちゃんは、 私が本当に恋愛が全然上手くいっていない時から いろんな話をお互いにして、 一緒にたくさん泣いて、笑って… 本当に私の今までの拗らせを全て知ってる、 戦友のような子です☺️💦 (このブログに書いてあることもだいたい全部知ってくれてる。恥) だから、赤ちゃんのことは安定期なんて待たずに ミーちゃんには言いたかった。 ・・・・・・・・・・・ 「赤ちゃんとお別れすることになってしまいました。」 赤ち…

  • ぎっくり右腰?

    最近また、思い出したかのように 背中のコリやそこからくる頭痛や不調が 再発するようになってしまいました…。 とにかく右側がガッチガチ。 骨かと思うくらい筋肉が硬い。 それが頭まで繋がって頭痛を引き起こしてる。 思えば、前からあんなに頻繁にコリやら 頭痛やらあったのに、 妊娠中はほとんど肩こりからの頭痛には なりませんでした。 出産に向けて、ホルモンによって体の筋肉がゆるむと 本やネットで見ましたが それって本当だったんだろな〜と 人体の不思議を実感です。 そして現在、、そのままコリがなくなればいいのに、 やっぱり全身バキバキと頭痛も復活😭 もうどうにも耐えられなくなって、何年もご贔屓の いつも…

  • 伝わる思いやり

    昨日の朝、職場の上司から電話がありました。 上司とはLINEで連絡を取りあっていたのですが 直接話すのは1ヶ月以上ぶり。 休暇の手続きの相談が本題だったんだけど、 すごく気遣っていただいて そして仕事関係の人の声を久しぶりに聞いて なんか泣きそうになった。 ・ 上司さんは、休暇の当初から ずっと気にかけて下さっていて LINEでも時々様子伺いの連絡をもらっていました。 まだ退院してすぐの頃、辛い気持ちを伝えると、 ご自身の体験も交えて 私に寄り添った言葉をかけてくださり そのLINEを見て涙が止まらなかった。 ある時は、予定のない宅配便の不在通知が入っていて 何もネットで買ったりしてないのに何…

  • 体力回復のための、第2歩目!

    休業中、家にこもり続けていた時期が長く すっかり体力がなくなってしまった私。 まず運動の第1歩!と思って 先日図書館へ自転車こいで運動がてら行ったと ブログに書きましたが roma34ne7.hatenablog.com き~っちり次の日全身筋肉痛になりました、ハイ😂 なんなら次の次の日まで痛かったよ。。 普段、仕事をしている時は 結構ちょこちょこ動き回ることも多くて、 正確かは分からないけど スマートウォッチの歩数計は平均して 8,000歩は歩いていました。 本当は早く体力を回復したいけど お医者さんからは「日常の動作は問題ない」という ところまでしかまだ許可されていなくて。 いきなり筋トレ…

  • はがきの宛名を書きながら

    年賀状のシーズンですね。 今年は年初に祖父が亡くなったので、 喪中はがきを出しました。 郵便局へ喪中はがきを買いに行った時に聞いて 知ったのですが、 料金改定と同時に喪中はがきは無くなったそう。 なので、弔辞用切手を買ってきました。 新しい料金は、はがき1枚85円。 私の古~い記憶にある値段では、はがき50円、 封書80円だった気がするから それを思うと高くなったなぁ。。 ミスチルも、初期の曲で 「62円の値打ちしかないの?僕のラブレター」って 歌ってるし… そう思うと郵便料金は30年で倍近くなったんですね。 …って、めちゃくちゃ話がそれました😅 喪中はがきをコンビニ印刷し、宛名書きをし、 買…

  • 秋と冬を一緒に楽しむ

    今日外に出ると、昨日よりも空気が少し寒く感じました。 なんか、やっと冬になってきたなって感じですね☃️ 今年は10月が以上に暑かったこともあって 紅葉時期が遅くなっているみたい。 おかげで12月中旬に差し掛かっているのにまだ 紅葉が楽しめるようです😆 ・・・・・・・・・ さて、きれいな紅葉が見られるのも この週末がラストチャンスなのかなーということで 近郊の山へドライブに行きました。 ぶれちゃいましたが… 文字通り燃えるように赤く染まった紅葉🍁 紅葉以外にも、黄色やオレンジの葉っぱが とってもきれい✨ 山がパッチワークになっていてかわいい😊 観光地でもなんでもないけど、景色が美しくて やっぱり…

  • 時の流れを感じる色…!

    朝から、本棚の掃除をしていました。 我が家のリビングの本棚は私が持ち寄ったマンガと 旦那さんが持ち寄ったマンガがびっちり並んでいます。 1度本を全ておろして、棚のホコリをとる作業をしていて 2列になってる奥の列の本を取り出したのですが… 思った以上にすんっごい黄ばんでてビックリ💦 オドロキの黄色さ🤣 このマンガは何かと言うと のだめカンタービレです! 大学生の頃、大好きで集めてました。 ドラマも好きだったなー☺️ いつの本かなと思って奥付を見たら 2003年、、今からもう21年前!? めちゃくちゃビックリした。 えっ、のだめってそんな前の作品になっちゃうの…?? まあでもそうよな、上野樹里と玉…

  • なんか、いい感じって。

    仕事を休んで早いもので、ひと月近く経つ。 時間が経つにつれ、 色々とマイナスなことを考えてしまって 苦しくなる。 今日も、昼間家にいるといろいろ考えてしまって 気持ちがしんどくなって、 昔からこういう時によくなる 「胸がつかえて、息がしにくい」状態になった。 これは良くないと思い、 とりあえず外の空気にあたろうと 散歩がてら不用品を売りにリサイクルショップへ。 歩いていくには少し遠いお店へ あえて歩いて行くのは 運動のためと、気晴らしのため。 しんどい気持ちに反して、最近ずっと天気がいい。 冬の低い太陽の日差しはなんだか優しいので 昔から好き。 外を歩いていると、 家の中では感じられない風とか…

  • 衰退のスケッチ【読書記録】「パーティーが終わって、中年が始まる」

    先日、図書館を自転車でハシゴしました。 roma34ne7.hatenablog.com 図書館ハシゴのお目当ての本が、これです↓↓ 「パーティーが終わって、中年が始まる」 pha著、幻冬舎、2024 初めどこでこの本を知ったかは忘れましたが、 なんかすごいタイトルだなという印象でした。 中年入りかけ(もう入ってる?)私が 今読まねば!というタイトル🤣笑 著者のphaさんは、 かつては「日本一有名なニート」として ネット界隈では有名な人。 自由を求めて28歳の時に仕事を辞め、 ネットを活用し、ニートでありながら シェアハウスを運営するなど ネット時代の申し子とも呼ばれていたそうです。 以前ph…

  • 料理にまつわる私の脳内バトル

    今、仕事をしていないので 毎日比較的時間がある。 いわゆる専業主婦のような感じになっています。 だからといって、 別に家事を完璧になんてできてないし (する気もないし) 毎日、どこか1箇所ずつ重点的に掃除する、 くらいしかしてない。 忙しい時は 「時間があればもう少し丁寧に家事をやりたい」 なんて思ったり 「丁寧な暮らし」や「季節の手仕事」に 漠然とした憧れがあるのに 結局、時間があってもそれをしないという…。 残念ながら、素敵と思う心と 自分でやるかどうかは全く別物と分かった。 そして… 時間があるのに、 料理がめんどくさいんです。 ・・・・・・・・・・・ 私の仕事は、食に関わることなのです…

  • サンキュー!歳になりました

    先日、39歳になりました。 また一年、あっという間の日々でした。 最近読んだ記事で、面白いなと思ったのが 「人間の自然寿命は38歳」 という記事です。 gendai.media 人間のDNAの配列を解析すると、 自然環境で生きた時の寿命は 38歳と推測されるそうです。 人間の類縁のチンパンジーや ゴリラの自然寿命も38歳だそうな。 その記事の要旨は、 「38歳以降の人生はオマケ。 せっかく手にしたオマケだからこそ、 40歳を過ぎたら社会や環境ではなく 自分の中のルール(規範)に従って 自分らしく面白く生きたほうがいい。」 記事中の主張にすべて賛成、 というわけではないのですが。 私は時代が時代…

  • リハビリを兼ねて、図書館めぐりポタリングへ

    前々から気になっている場所がありました。 それは、この町の図書館。 ある場所は知っていたのですが、 家からはそこそこ遠い場所にあり😓 バイクならすぐ行けるけど 仕事帰りに寄るにしては 一度家を通り過ぎないといけない場所にあるし わざわざ向かうにはハードルの高い場所でした。 そろそろ、落ちてしまった体力を 回復していかなければ…と思っていたので、 リハビリがてら、その図書館へ 自転車で行ってみることにしました。 ・ 昨日は雨でしたが、いい天気で サイクリング日和☀ Googleマップに 川沿いの道に案内されて 景色を眺めながらのんびり自転車をこぎこぎ。 こういう風に、のんびりと自転車で走るのを …

  • 捨て活と読書「Lily」【読書記録】

    ゴミの日の朝。 まだまだ余裕のあるゴミ袋に、 もう少しなにか詰めてから捨てたいなぁ…と (貧乏性ですね…😅) 朝から張り切って捨てるものを探して、 ゴミ収集の時間までにたくさん捨てるものを見つけました😁 なかなかたくさん見つけて捨てられた✨ 最近は一日一捨てのつもりでアプリを導入して 何かをコツコツ処分しているのですが 案外なにかしら捨てるものがあるものですね。 ・・・・・・・・・ さてさて、たくさんあった積読本たち。 roma34ne7.hatenablog.com 初っ端から挫折しないようにと😅 まず一冊目として、写真の多そうなものを手に取りました。 せっかく読んでいくので、 読書記録をつ…

  • 時間ドロボウに対抗する!

    休暇に入ってもう半月が過ぎました。 初めのうちは体を少し動かすだけで腹痛に襲われ 鎮痛薬が手放せなかったり なぜか毎日発熱したりと体調がすぐれず、 またメンタル的にもしんどくて 少し家事→布団に避難→ダラダラスマホ→思い出したように家事… なんて過ごし方をしていたのですが… 今週に入って、やっとあまり熱が出なくなり 動いても痛みが出たりしにくくなってきました。 じゃあ、さて好きなことしよう✨️といきたいのですが 休暇の性質的にも、好きに遊び回るのは違うか…と なかなか気がとがめられて (パーっと!と気持ちがいかないのもあって) 基本的には朝起きて、家事をして、 買い物のために近くのスーパーに行…

  • 心にキラキラと

    週末、朝から気分が優れなかった。 なんか、なにをする気も起きない。 心?胸のあたりが重くて詰まっていて 鉛を呑んでいるような感じ。 自分の周りがいきづまっていて 家にいると鬱々としてしまってしんどい。 そんな感じで、午前中をダラダラと寝て過ごしてしまった。 それでまた、時間を浪費したと罪悪感。 ゆっくり起きて昼ごはんを食べたあと チベスナくんにお願いした。 「どこか走るだけでもいいから、 とりあえずどこかに連れてってほしい」 そう言うと、チベスナくんは車を出してくれた。 とりあえず、いつも行くスーパーや ホームセンターへ行って日常の買い物をした。 安くなっているお肉やお魚をたくさん仕入れて、 …

  • みんなの人生初推し活??

    先日診察のために訪れたクリニックでのひと幕。 室内に入ると、1歳くらい?の赤ちゃんが長椅子に座っていて、 病院の受付の女性が遊んであげていた。 ママは診察中らしい。 受付の女性が 「アンパンマンのビデオがいいかな? 流してあげようね~」とビデオを流し、 赤ちゃんはそれを見てキャッキャッ😊と 楽しそうに声をあげたり 踊ったりしていました。 赤ちゃんや小さい子って 本当にアンパンマン好きですよね(⚈ ̍̑⚈ ̍̑⚈) みんなの人生初推し活ってアンパンマンだったりするのでしょうか😌 以前、職場の同僚さんに 「アンパンマンを知ってしまうと 色んなものを買わされてしまうから、 アンパンマンは通さなかった…

  • ずっと眠っていた本たち

    昨日の夜、暑がりのチベスナくんが 「寒い…」と言っていそいそと厚手のトレーナーを着込んでいた。 彼が寒がるのならまあまあ寒いんだなぁと ある種の寒さのバロメーターになっています。笑 そんなやり取りを朝思い出して、そろそろストーブを出しておいた方がいいかな…と思い ベッド下にしまい込んでいたはずのストーブの箱を探しました。 すると、ストーブと一緒に出てきたのは 大量の本😳 ひとり暮らしのときに、本棚に並べてた本だ! 今本棚はリビングに置いていて、彼と共有のものも入れるから 一旦入りきらない本は下げておこうと思って、そのまましまい込まれ、忘れてた💦 見えないと忘れちゃって無いのと同じになるのは、 …

  • いつもの道でも

    今日も今日とて通院でした。 今日は産後の経過の診察なので、 出産でお世話になった病院にみてもらいにいきました。 今日は昨日よりも少し暖かい☀ (ちゃんと暖かい格好をしました!苦笑) そしてめちゃくちゃいい天気です。 駅から病院への道。 思えば、この道を通る時はいつもスカッと晴れてる。 平日昼間なので ちょこちょこ歩く保育園児たちと、引率の保育士さんたちとすれ違いました。 2才くらいかな? 小さな体に不釣合いな大きなリュックを背負って、 2人1組で手を繋いで歩いている。 道行く車にちっちゃな手を振ったり、 手すりに書かれた花の絵を指さしている様子が微笑ましい。 見るもの全て、色んなことが新鮮なん…

  • いつの間にか季節が変わってた…の?

    今日は病院へ行くために、朝ゆっくりめに起き、 10時頃に自宅を出ました。 何も考えずに10月頃に出勤してたのと同じような 長袖カットソー2枚重ね +薄手のジャンパースカート +秋用の薄手のアウターという格好で 家を出たのですが わぁっ、寒… 玄関出てすぐ 絶対服間違えたな…と悟るも 急いでいたので服を着がえる余裕もなく… (余裕もって動かないからこうなる) そのまま強行突破で家を出て駅に向かうも 駅までの道中、風が冷たい~~🥶🥶🥶 そういえば、今日チベスナくんは ダウンジャケットで出勤していったな。。 それを思い出して天気予報アプリ見たら、 今10℃くらいしかない!! ひ~~、いつの間にこんな…

  • なんにもない1日

    今日は気持ちが晴れませんでした。 なんだか、胸の奥にモヤモヤが溜まってる感じ… なんのやる気も出ないし ただ苦しい。 何が嫌なのか、何が苦しいのかもよく分かってない。 結局、遅くまでベッドでゴロゴロと寝そべって 昼近くになって朝昼兼用に食パンを1枚かじり そのまま昼寝をしてしまいました。 なんだかなぁ。 生産性のない日々。 まぁ、これまでだってバリバリ生産性があったかと言われればそれは分からないけど… いいのかな。今はこれでもいいのかな…。 ・・・・・・・・ 夕方、いい加減買い物に行こうと家を出た。 妊娠してからは基本的にずっと歩いて移動していたんだけど、 そうか、もういいのか…とちょっと複雑…

  • 旦那さんとひと悶着…

    昨日の出来事です。 朝起きて、ご飯を食べ終わったあと 旦那チベスナくんとひと悶着ありました。 何かワクワクしている様子だったので、どうしたん?と聞くと 「明日○○でイベントがあるから、お昼すぎから出かけよう!」と。。 ○○はかなり遠い場所です。 泊まりがけでないと行けないようなところ。 イベントは、前々から彼が行きたいなあと言っていたものでした。 遠い場所に行くのは問題ない。 いつも車中泊でいろんなところに行っている私たち夫婦です。 イベントも、まぁ私も一度は行ってみたいかなと思ってたこと。 でも、それって通常の状態ならね。。 私は彼の言葉を聞いて、スっと気持ちが下がるのがわかりました。 いや…

  • 着れない服が増えちゃった。。

    以前の書き途中だった記事があるので、 ちょっと日の目を見させてあげようと思います。 10月半ば頃に書きかけてた記事だったかな? ・・・・・・・・・・・・・ 最近すっかり秋めいてきました。 妊娠が判明したのが夏の暑い頃だったので、 季節があっという間に移り変わって 妊娠期間も半分近く過ぎてしまいました😳なんと! さて、最近の私はと言いますと… めっちゃ体重が増えています😂 いや、妊娠したからそりゃ増えるんですけど… 増えるペースがなんか早い気がする。。 2ヶ月ほど経ちましたけど、あっという間に+4kgです。 これまでにこんな体重の数字を見た事なかったのでビビってます。。 健診でお世話になっている…

  • 日々ただただ生活していく

    出勤できなくなって1週間ほど。 初めは赤ちゃんをお見送りするための手続きなんかでバタバタしていたけど、 済んでしまうと改めて何をすればいいのか…となっています。 チベスナくんも1週間仕事を休んだのち、今は毎日出勤していきます。 朝チベスナくんを見送って、家で一人でいると 何がきっかけか分からないけど、ふいに勝手に涙が出てきてしまう。 悲しいから涙が出るのか、 涙が出るから悲しみを思い出して泣いてしまうのか もうよく分からない。 悲しいことは我慢せずにその気持ちに寄り添うこと。 それが大切とは分かっている。けど… ずっと悲しみに付き合うと身体も心もつらい。 悲しみの底なし沼みたいなものがあって、…

  • 幸せに生きる義務

    先日のブログにレスポンスいただき、ありがとうございました。 私の今の気持ちに触れて下さって、嬉しかったです。 このブログを書き始めたころから変わらないことですが このブログには、日々のこともですが 結構な割合でままならない辛い気持ちを綴っています。 辛いことをここに書くことで、気持ちを整理したり落ち着けることが出来ていますが 私がブログを書きたくなるのは このしんどさを綴ったら この気持ちを誰かが見てくれているのかな、 私の気持ちを誰かが知ってくれているのかな そう思えるからなのかも知れません。 人知れずでも、誰かが私の気持ちを知ってくれたと思ったら 少し心が軽くなる気がするのです。 ・・・・…

  • やっぱり神様はいない

    辛いことを書いています。 ご了承いただける方のみ、お読みいただければと思います。 こちらのブログはご無沙汰になってしまいましたね。 妊娠の記録はちょこちょこ、たまひよアプリでつけていたのですが、 まとめて記事にしようと下書きにしたまま、こちらにはあまり書けていませんでした。 先日、5ヶ月の安定期を迎え、定期健診を受けて赤ちゃんもすくすくと育っていました。 ほっとしていたのもつかの間、腹痛が気になり通院したりしていた時に少量の出血。 この時期の出血はよくないので急いで病院へかかると 状態が良くないと、そのまま緊急入院になり 赤ちゃんを助けていただくために手術をしようと尽力していただきましたが そ…

  • 今年も私の偏愛する季節‬‪がきた!

    今年もこの季節がやってきました! 大好きなあの香り… 金木犀の季節です🥰 嬉しくて、金木犀が香る度に毎年ブログに書いてしまう、 金木犀シリーズ。笑 roma34ne7.hatenablog.com roma34ne7.hatenablog.com roma34ne7.hatenablog.com roma34ne7.hatenablog.com といいつつ まだ私の住む町ではあまり香ってないのですが 先週末にお出かけした先で、金木犀の姿は見えないのにもう空気は甘い香りが漂っていて ただただ幸せな気持ちになりました~😍 旅先で見つけたすんごい立派な金木犀の木。 山の中にあるお店の庭にあったもので…

  • こじらせ母デビューの日のこと

    最近めっきり涼しくなりましたね✨ やっと長い長い夏も終わり…大好きな秋がやってきます! 今日の朝も、空気がひんやりしていて、通勤が気持ち良いお散歩気分でした。 秋を満喫できるうちに、満喫しておこう🤭 ・・・・・・・・・・・ 今回は、妊娠がわかった日のことを 残しておこうと思います。 妊娠が分かって、クリニックで確定診断してもらった後、まずはもちろん旦那さんに報告しました。 正直なところ、普段の様子からしても 彼は子ども得意そうじゃないし、 あんまり彼は子ども好きじゃないんだろうなと思っていました。 (以前「僕は自分の子ども出来たら、めっちゃ可愛がると思う」とは言ってたけど、 それも今となっては…

  • 愛車、実家へ帰る

    バイクの免許をとってから約3年半。 (今書きながらもうそんなに経っていたのか…と びっくりしました😳) 雨の日も風の日も、毎日のように乗っていた相棒🏍を 先日、実家に預けに行きました。 今は乗れないのにずっと駐輪場に置いておくと、 ただただ月5000円の駐輪場代がかかって なかなかバカにならないので… (思えば一人暮らしの時はバイクのために 車室1枠1万2000円とかかけて借りてたのを思うと なかなかだな。笑 私の中でバイクが中心の生活になってたな。。🤣) またまた久しぶりにエンジンをかけてみたのですが、 ちゃーんとかかってくれました。 移動の時に少し押してみると さすがにもう2ヶ月ほど乗って…

  • 十五夜、十六夜

    17日は十五夜、中秋の名月でしたねー! 夜空はスカッと快晴、 とても綺麗な月が見えて心がうきうきしました😊 出先で撮った中秋の名月。 高層ビルと月の組み合わせが素敵。 気づいたら、すぐ側で同じようにおばさんがスマホを月に向けていて、 心の中で「やっぱり撮りたくなりますよね~!!」と全力で同意。笑 余談だけど、 月と高層ビルの組み合わせを見ると いつもミスチルの「君が好き」のジャケ写を思い出す。 もう20年以上前の曲なんだけどな、 やっぱり中学~高校時代に印象に残ったものって ずっと覚えてるんだな。 ちなみにことしの十五夜は満月ではなくて 次の日が満月だったみたいですね。 多分見た時間帯によるん…

  • みんな観察眼が鋭い

    毎日、地道なマタニティライフを送っております。 マタニティアプリで他のママさんたちの様子を拝見するに、結構つわりでダウンしている方がたくさんいる中、 私はお腹が空くと極度に気持ち悪くなる食べづわりタイプです。 ずっとうっすら体調不良ではあるけれど、ご飯は美味しく食べれるし、 気持ち悪くなったら何かを食べて空腹をまぎらわせています。 おかげで体重が増えている… 今も、帰宅途中に気持ち悪くなりすぎて 駅のパン屋さんに駆け込んで栄養補給🥐 カスタードコロネとルイボスティー。 カスタードうますぎる…😭😭😭 まだ安定期は程遠いのですが 少しずつ職場の同僚、仕事で一緒のチームで働く人、 仕事関係で仲の良い…

  • いろいろ封印

    妊娠がわかってから、いろいろと生活が変わりました。 がらっと一変!とまでは言わないけど。。 roma34ne7.hatenablog.com とりあえず赤ちゃんと身体第一、 封印しないといけないものがイロイロ。 まず絶対NGでやめたのはお酒です。 チベスナくんと暮らしだしてすぐの頃は、 毎晩晩酌で結構な量を飲んでいたのですが… 最近はそもそも身体の方がもたないことが多くなってきて、酒量を減らさなければと思ってたので (悲しいかな年のせい…) お酒を飲まないようにすることは、意外と苦ではありませんでした。 ご飯食べに行って美味しそうなビールとかお酒に出会ったら、ちょっと残念ですが😅 そもそもお酒…

  • 大切に、大切に

    * * *婦人科についてのデリケートな身体の話題を扱っています。 苦手な方はご遠慮下さい。(性的な内容ではありません)* * * 前日、このような記事を書いたところで… roma34ne7.hatenablog.com 次の生理が終わったら、病院へ行こう。 そして、子宮筋腫を取り除く手術を受けますと伝えよう。 そのつもりでいました。 …そのつもりで待っていても、生理が来ない。 これはと思い、薬局で妊娠検査薬を買い、 検査してみたら… なんと陽性。 次の日、いつもお世話になっている産婦人科へかかりエコーで見てもらいました。 「胎嚢がちゃんとあるね、おめでとう!」 と先生に言ってもらった時 なんだ…

  • ロマンチックのかけらもない

    ある日、前からずっと聞きたかったけど聞けていなかったことを、 チベスナくんに聞いてみました。 「前から気になってたんやけど… 私となんで結婚しようと思ったん??」 チベスナくんは、5秒くらい考えて… こう言った。 「うーーー んーーーー… ……なんとなく?」 なんとなく😂 それ聞いた感想、 うん、まあそうなんだろうね… と感じた😂 別にそう言われたこと対して別に怒りとか悲しみとかはなく うん、そんな気がしてた。という感じ😅 「一人には飽きたし、 誰かと一緒にいる事がしたかった。 もしあかんくても、別にそん時はそん時でと思って」 「しない後悔よりして後悔って感じ?」 「うん。」 しない後悔より~…

  • 子どもに紛れて泣く大人。

    「お盆になったらそっちに戻るね~ みんな集まれる!?」 今は地元を離れ、遠い場所に暮らしている高校の部活メンバーのサトウから 連絡が入ったのは8月に入ったある日のこと。 こういったお盆や正月の里帰りに合わせて、 いつも集まっています。 (このブログに書いた子↓) roma34ne7.hatenablog.com いつも集まるメンバーは私含め5人+子どもたちなのですが、都合が合わなかったり色々で… 今回はサトウとその子どもたち2人、 そしてもう1人、ひと駅隣に住んでいるミカちゃんとその子どもたち2人、そして私の合計7人で集まりました! 友達の子どもたちはもう上の子たちが小学3年生! 出会うなり「…

  • おなかの中に

    * * *婦人科についてのデリケートな身体の話題を扱っています。苦手な方はご遠慮下さい。(性的な内容ではありません)* * * ・ ・ ・ 私は以前から、持病?で子宮筋腫をもっています。 患っているというのが正しいのかしら。 とりあえず、お腹の中にあります。大きいのが。 roma34ne7.hatenablog.com roma34ne7.hatenablog.com ここ最近、筋腫が前よりすごく目立つようになってきた。 前までは仰向けになった時に触ると 「あー、この辺のこれが筋腫かなー」 くらいな感じだったけど 最近は分かるというか目立つという感じで、 何か大きいものが確実におなかの中にあっ…

  • 熱風の中でチルせよ!

    こんばんは、エリナです。 毎日毎日飽きもせず暑いですね~!! でも、まだ8月は始まったばかり、夏はまだまだこれから…!! この間、職場で同僚と 「もう今年が半分終わった…」と 驚きあっていたところですが 日々せかせかと過ごしているうちに さらに1ヶ月経ってました。。おそろし! そんな真夏の大阪で、相も変わらず私はバイク通勤なのですが 真冬のバイクも大変辛いですが、 真夏はもっと辛い…!! 朝出勤時もだいたい30℃超えてるので暑いのですが まだ耐えられる。 でも夕方の帰宅時は、一日の熱をまともに熱風として食らうので ちょっと気合を入れて帰らなければなりません。 今日の気温は17時前でも驚異の37…

  • 素敵なカフェでのんびり読書♪…ができない😂

    だいぶ前のことですが… 以前、よく読ませていただいているブロガーさんのブログで 「図書館で本を借りてきて、たくさん読書をしています!」という記事を読んで めっちゃ素敵✨私も読書しよう😄✨ と影響され、読書スイッチがONになりました。 その時、たまたまついていたNHKで、西加奈子さんのインタビュー特集番組をしていて、 西さんのインタビューにどんどん引き込まれてしまって。 その時に取り上げられていたのが、西さんの最新刊 「わたしに会いたい」という作品でした。 わたしに会いたい (集英社文芸単行本) 作者:西加奈子 集英社 Amazon 『くもをさがす』の西加奈子が贈る、8つのラブレター。この本を読…

  • おのぼりさん in Tokyo

    先日、チベスナくんが東京に行くというので、 それにくっついて東京を訪れました。 実は、東京の街は以前仕事で一度訪れたことはありましたが まともに観光をしたことがありませんでした。 メインの目的が終わったあと、チベスナくんにどこ行きたい?と聞かれ、 むむむ…と考えた末に行きたいと思ったのは… 渋谷スクランブル交差点。 何故に?という感じですが… 東京や大都会の情景って、 昔からよく曲の歌詞に登場していますよね。 (東京をモチーフにした、好きな曲たち↓↓) www.youtube.com www.youtube.com ここは東京 空を食うようにびっしりビルが湧く街 君が言うような淋しさは感じない…

  • 呪いのベッド?

    今日はおうちのベッド事情について。 (not夜の話題) 世のカップルやご夫婦の寝室には、一緒に寝るならダブルベッドというご家庭が多いのかなー?と思います。 チベスナくんと暮らし始めるにあたって、 ダブルベッド買う?と一瞬検討したのですが、、 ダブルベッドの幅はだいたい140×90cm。 彼は身体が大きいので、これでもあんまり余裕が無いし寝苦しくなるかもしれない。 それなら、と色々考えた結果… 結局お互いの一人暮らしで使ってたベッド(マットレス)を並べたら、ちょうど高さも同じでちぐはぐ感がなく使えるねとなり、 結局持ち寄ったシングルベッドを2台くっつけて並べて使ってます。 気分だけはキングサイズ…

  • 負け無しジンクス🐯

    去年から、チベスナくんと一緒に阪神タイガースの試合観戦をするようになりました。 リーグ優勝に沸いたり↓ roma34ne7.hatenablog.com 奇跡的にチケット取れた日本シリーズを甲子園で観戦したり(しかも大勝!!)↓ roma34ne7.hatenablog.com 去年の阪神は強くて強くて、観てても安心感&楽しかったー! 甲子園で阪神戦を観るのは、雰囲気も相まってめっちゃ楽しくて、 去年のシーズンが終わった時も「また来年も甲子園に観に来ようね!」と言ってた。 そのためにチベスナくんがファンクラブにも入って、チケットゲットの確率を上げて準備してたのですが… 去年の効果が、今年はシー…

  • 両極端な「めちゃくちゃ美味しかったもの」

    チベスナくんと一緒に過ごすようになってすっかり私も慣れてしまったのですが、 チベスナくんは距離感バグ勢です。 連休があればすぐに遠出したくなる癖のあるチベスナくん。 車でどこまでも走って行ってしまいます。 そしてそれにおんぶだっこな私。。 (車の運転が怖いので) 先日、ふと 「千葉ってディズニーしか行ったことない。九十九里浜が見てみたい」と私が言ったのをきっかけに じゃあ見に行こう!と千葉県へ行くことになりました。 こんな感じでいろんなところに行っていますが 宿にも泊まらない素人の旅行記に需要もないか…といつもは特に記事にしていません。 でも、旅先で見聞きした色んなものを残しておきたいなという…

  • 「丁寧に暮らす」

    この間、定期券の手続きのために駅の窓口へ行った。 いつも窓口には自分の父よりも少し年上くらいのおじさん(歳の頃はおじいさんかな)がいて、手続きをしてくれる。 今回もお金と手続きに使うカードを渡すと、おじさんはサインペンを取り出してキャップを外し キュ、キュ、キューっと音が聞こえるくらいしっかりとした筆圧で、 「A」「7」というたった2文字を、一画一画、ゆっくり丁寧に、カードに書き込んだ。 私はその様子をじっとみながら待ち、書き終わったカードを受け取った。 とても丁寧にカードの番号を書いてもらうのは実は今回のことだけじゃない。 窓口のおじさんは他にも何人かいるんだけど、 どの人にお願いしても毎回…

  • こっそりゴーヤ

    お久しぶりです、エリナです。 最近はなんか梅雨にもなってないのに30℃近い日続き… 今日はついに、帰宅途中のバイクでアスファルトやバイク本体から感じる「夏のイヤ~なムァアっと感」を感じてしまいました。。 いつも爽やかで気持ちいい通勤ツーリングの季節はしばらくお預けになりそうです。。 もうすっかり夏の空。 ・・・・・・・・・・ そんな夏の足音が近づく今日この頃ですが。。 常々、ベランダ菜園をやりたいなと思っていまして… (丁寧な暮らしへの漠然とした憧れなのです) せっかくの南向きで広いベランダでお花や野菜を育てたいと、 実は暖かくなる前にネモフィラの種を撒いたのですが 上手く育てられず全滅してし…

  • 絶賛成長中!!

    新しい職場に移り、今までとは全く違う様子に戸惑っていた日々でしたが… 2ヶ月も経つと、だいぶ職場にも馴染んできたように思います。 以前の記事にも書いたように、 新たなことをしないといけなくなったことで、 強制的に自分の働き方というか 人への接し方や仕事へのスタンスを見直しさせられているようで、、 まだまだ、日々何でも勉強になるな~ 人はいつ何時、いくつになっても成長出来るんだな~と感じる日々であります。 そんな私の最近の1番のトピックスは… 太 っ た です。 いや、前の職場より 断然忙しいのに 何でなんよ😂 慣れない職場、忙しいってきたら 「最近○○kg痩せちゃって…」って来るはずでしょうよ…

  • 青春時代の相棒

    今週のお題「懐かしいもの」 先日見つけて懐かしい~!!と思ったものの記事を書こうと思っていたら、今週のはてなブログのお題が「懐かしいもの」! めちゃくちゃタイムリーやん!!と喜んで記事を書いてます。笑 さて、私の懐かしいものはこれです↓ 懐かしいスケルトンなMD! そしてその、ガチャガチャ! ガチャガチャは普段から大好きで、 ガチャガチャコーナーがあったら必ずラインナップはチェックしに行くのですが… 先日ショッピングモールでこれを見つけた瞬間、 懐かしすぎてすぐさまガチャガチャしてしまいました!笑 サイズがちっちゃくて、これまためっちゃ可愛い~!! 持ってた持ってた、このミルキーな色のやつ。 …

  • 5月の風

    またまた前回の更新からだいぶ日が空いてしまいました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 私はというと、おおむね元気です。 今の仕事場にきてひと月が経ち、だいぶこの職場の文化やシステムに慣れてきたかなという感じ。 ただ今の職場、前にいた支店と違い慢性的に人手不足。 なのに複雑な案件を沢山抱えている。。 人手不足は私にとってももちろん影響があり。 動き回ることが増えたのもあって先週は平均歩数が1万歩を超えていました😂 ただの平日にも関わらず1日14,000歩超えてた時は思わず笑ってしまった。笑 遊びに出かけて歩き回るとかでなく、職場にずっといるだけなのに…おそろしや。 そんな日々を過ごしてるうちに、…

  • さよなら先輩、思い知った現実

    3月に入ったころの話です。 私には、ずっとともに仕事をしてきた尊敬する先輩がいます。 同じ職種で長くお世話になって、 プライベートではライブ行ったり飲み会したりと仲良くさせてもらっていました。 roma34ne7.hatenablog.com ↑でタケ先輩と呼んでいる先輩です。 ときに指摘にムキーー!!ってなったこともあったけど、笑 roma34ne7.hatenablog.com 会議でも率先してメンバーを引っ張り、先輩がいるだけで場が安定する安心感があった。 数年ごとに異動のあるこの仕事ですが、 支店は違えど同じ部門を回すメンバーとして、10年以上ともに頑張ってきた。 なんなら、支店を異動…

  • ふわふわアイデンティティ

    こんにちは、エリナです。 さて、少し前に氏名変更の手続きでてんてこ舞いになったと ブログに書きましたが… roma34ne7.hatenablog.com あれから、「新しい氏名の銀行印がないと先に進めない!」とわかり、 すぐさまネットで注文。 それから2週間ほどして、注文した銀行印が届きました✨ 楽天スーパーセールに乗じて半額になってたのを、渡りに船!と購入。 ナツメ素材の銀行印を手に入れました!! 木目調のケースといい、色合いもオシャレで気に入りました~☺️ というわけで、今度こそ三度目の正直、 平日に休みをとり、銀行をハシゴ!! 前回の失敗を活かすために、銀行はちゃんと予約をしておきまし…

  • 年1回の体調不良

    私は偏頭痛持ちです。 普段からわりと月1回は何らかの偏頭痛でしんどい日があります。 そして中でも、一年に一回くらい、めちゃくちゃ調子が悪くなる時があるのですが 今日はまさに年1のが来たかって感じで酷かった~~😭 昨日からなんか怪しい頭痛感があって朝もしんどかったけど お客さんとアポがあったので休むことは出来ず、 粘ってみたら…見事に悪化。 こういう日に限って偏頭痛の薬を家に忘れてしまい、、 とりあえず気休めに、市販の鎮痛薬を飲んでみるも あまり効かず。。 本当はやりたい仕事が沢山あったのですが もう無理過ぎて定時過ぎて直ぐに帰宅しました。 帰宅のためにバイクに乗るも、もう前向いてられない。 目…

  • ドタバタ新天地

    おひさしぶりです、エリナです。 あっという間に前回の記事から2週間経ってしまいました。 前回の記事では「まだ桜が咲かない」てなことを書いていましたが、 あれから瞬く間に桜が咲き始めて、咲いたら早いものであっという間に見頃過ぎです。 早すぎるなあと思いながらも「だからいいのだ」、とも毎年思います。 残業終わり、暗い夜道に吹き溜まっていた桜の花びら。 散って、地面で朽ちかけてもなお美しい。 仕事で疲れてた心にちょっと栄養。 ・・・・・・・・・・・・ この2週間はブログをゆっくり書く暇もなく ただただ新しい職場での仕事に追われていました。 昨年度までの職場とは傾向も人数もガラッと変わり、 仕事内容は…

  • 最終日。

    今日はなんだかとっても暖かかったですねー! 各地で桜が咲き始めているとの事ですが、私の住む街はまだ1分咲き程度。 まだまだ固~いつぼみです。 ここ数年はもう今頃満開になってるくらいだったですが この調子だと、入学式に桜をバックに写真を撮ったりできるペースかもしれませんね🌸 ・・・・・・・・・・・ さて、年度最終日。 結局31日の日曜日にまで休日出勤でお仕事をする羽目になってしまいましたー😅 休日出勤はしない主義なのに~! (仕事の采配が激ヘタクソでした。。) 先週は異動いていく人たちが仕事の始末をつけて どんどん自分のデスクを片付けていっていたのですが 私はデスクいっぱいに資料を広げてパソコン…

  • 別れの飲み会が楽しすぎて。

    先日、こんな記事を書いたところですが。 roma34ne7.hatenablog.com 件の問題もひと段落したということで、軽く送別会を兼ねたお疲れ様会が開催されました。 なにぶんこの職場にやって来てからはコロナの時代にすぐ突入してしまったこともあり、 あんまり飲みに行く機会がなかったのです。 私はこの会に誘われた時、嬉しく楽しみに思う反面、どんなテンションで行こうかと憂鬱でした。 (分かりますか?この感じ😅) コミュ障なので…。。 会場に近づくにつれ憂鬱。 どんな席になるか想像して憂鬱。 だったのが… いざ席について、 改めて色んな人とお酒飲みながら話すと 超楽しい!😆✨ お酒美味しい!ご…

  • スッキリしない旅立ち

    春、新年度に向けて異動の辞令が出る季節ですね。 私にも、異動辞令が出ました。 慣れ親しんだ職場を離れ、この4月から違う支店へ異動です。 いまの支店はなんだかんだで長く、勤続年限がきていたので 今年でこの職場は終わりだと意識しながらこの1年間仕事をしてきました。 年が明け、来年度に向けてそろそろ引き継ぎを本格的にしていこう…と思っていた矢先に、 ベテラン同僚さんの不祥事に端を発した今回のトラブル。 roma34ne7.hatenablog.com roma34ne7.hatenablog.com 情報がなかなか降りてこなかった時はあまりかかわらないでおこう…と思っていましたが、 どんどん状況が悪…

  • 寒くとも春は近し

    気付けばもう3月も終わり。 春はまだかと待ち遠しいばかりですが 先日の出勤時にはまだバイクが凍りついていました… 激さむ。 そんなまだ春が遠く感じる先日、 我が家の枯れ枝シンボルツリーを見やると ↓この記事で紹介した「マルバノキ」 roma34ne7.hatenablog.com ん? んん…?? !! なんか、葉っぱが芽吹きそうになってる✨ 少し前までまだカチコチのつぼみだったのに なんか感動…! さらに2日ほど経つと… マルバノキの「ハート型の葉っぱ」らしきものが表れてきました💚💚 なんとかわいいのでしょう😍💚 やっぱりシンボルツリーをこの樹にしてよかったー︎‪💕 不思議だなと思ったのは、…

  • 不思議な力が

    やっぱり自分次第、気分次第、 捉え方次第というのは真理だと改めて思った。 ・・・・・・・・・・・・ 前回のブログの続きです。 roma34ne7.hatenablog.com 前回の記事は、最近本当にその子が気に食わなすぎて 自分の中でも「ギイィ〜〜〜〜〜!!!」ってなりすぎて苦しくなったので、 その時の気持ちに任せて一気に書いたものです。 いざ書いてみると、書くまで想像だにしなかった気持ちが途中飛び出てきたりで 少し気持ちがすっとしたんです。 気持ちを外に出すことは大事だとは思っていたけど こんなふうにブログに書くのも効果があるんだなと 改めて思いました。 そんなこんなで次の日。 朝イチ、そ…

  • 「私もお前が嫌いだよ。」の裏側

    今回は心のネガティブ記事です。 いつも以上に散らかった文章ですが、 書いてる途中であることに気付いたので 綺麗にまとめず 思いついたまま、そのまま載せます。 ・・・・・・・・・・・ 最近、職場に居るのが苦しい。 ここ1ヶ月職場がてんやわんやだったのも 原因のひとつだけど… というのも、 どうしても気に食わない人間がいる。 前から気に食わなかったが、 最近輪をかけて気になって、 その子が同じ部屋に入ってくるだけで、 視界に入るだけでイライラするようになった。 (末期だな) その子は暇さえあればでっかい声で色んな人にペラペラと喋りかけていて、 それがまた気に食わない。 (別にその子自身に何か問題が…

  • 3月のおいしいアレの話。

    こんばんは。エリナです。 今日は食べ物の話題を。 正月から節分、ひな祭りと、毎月行事食続き。 季節のごとのこういう行事食って大切にしたくて いつも節分の時は巻き寿司の丸かぶりするぞ!!と 気合いが入るのですが (記事にしてなかったけど今年の節分の食卓。 太巻きといわし天、いわしフライ。めちゃウマだった!!) (具が多くって派手な海鮮巻きもいいけど、 こういうシンプルに卵焼きや椎茸や桜でんぶの入ってるのが 結局いちばん好きかも。) 2月の節分は絶対に巻き寿司&いわしを買いに行くのに、 ひな祭りの時はほぼスルーです。苦笑 まぁ、ひな祭りは女の子の行事だし、 小さい子どもがいたら張り切ってひなちらし…

  • 冷たい雨と花の匂い

    こんばんは、エリナです。 最近雨の日が多いですね~ 先週なんかも毎日レインコート出動でしたが、 今朝は朝から強めの冷たい雨に打たれて半ば凍えました…🥶 バイクで走りながら、交差点に差し掛かったところで信号待ち。 停まって寒い寒い…!と震えていたら、なんだかいい香り… 姿こそ見えなかったですが、甘い沈丁花の香りでした。 冷たい雨が降っているけど、確実に春はそこまで来てるんだなあ…と思った朝でした。 いつも3月のこの時期に、どこからともなく香る沈丁花の香りが大好きです。 金木犀もだけど、季節を感じさせてくれる素敵な香りです。 そして、いつもこの曲を思い出す↓ www.youtube.com 小学生…

  • いい時って一瞬で過ぎ去る⋯

    先日、満を持しての休みを取ったのにも関わらず銀行の名義変更に失敗した私は、 憂さ晴らしに(←)美容院へ飛び込みで行ってきました。 ガッツリしたインナーカラーを入れてから、1年半ほど経つのですが、 ↓この記事の時です 髪質的に私の髪はなかなか色が定着しにくいらしく、 染める時は染まりにくいし、染めたら染めたで抜けるのが早い… いい時期が一瞬で過ぎ去ってしまいます。 まるで儚い桜の花のようだ… ←やかましい そして毎回同じような、↓のような赤っぽい茶色に落ち着いてしまう…。 (相変わらず画像の大きさの変え方が分からずでかすぎる…すみません) そしてブリーチかけた所はキンキン。 この感じが長すぎて飽…

  • おなまえ狂騒曲

    こんにちは、エリナです。 先日の記事に、スターやコメントをありがとうございました☺️ 入籍したとはいえ、もう一緒に暮らして結構経つので特段何かが変わる訳でも無く、 いつもと変わらない毎日です。 職場は相変わらずバタついているので一部の人にしか報告出来ていませんし、 友達にもみんなには伝えられていません。 会えそうな仲のいい子たちには、会った時に直接報告したいなと思っています。 ・・・・・・・・・ 今は何をしているかというと… 仕事の合間を縫いながら、目下役所に行って手続き、手続き。 はじめは 「諸々の手続きのために一日休み取って、一気に済ませちゃおう♪(それにかこつけて平日休み満喫してやるぜ🤭…

  • 新たなスタートを王子様と

    祖父が亡くなったとの一報を受けたときのことです。 私は彼に 「チベスナくんをおじいちゃんに紹介したい。 本当は生きている時に紹介したかったけど出来んかったから… お通夜の前にひと目会って欲しい。」とお願いしました。 せめてもまだ会うことができる時に、一度祖父に彼を会わせたいと思ったのです。 あとあと考えると、無茶なお願いをしてしまったなぁと思いますが😅 でも彼は嫌な顔せず了承してくれたので、 通夜の席の前に少し会いに来てもらう段取りをつけるつもりでいました。 すると、彼はお通夜当日に入っていた自分の予定をキャンセルして、通夜式に参列すると言ってくれて。 私の知らない間に、実家のご両親にも連絡し…

  • 今年のバレンタイン

    2月のイベントは、節分とバレンタイン。 チベスナくんは、甘いものをあんまり好みません。 なのでいいチョコとかあげてもあんまり喜ばない。 それもあってバレンタインのチョコレートフェアには縁がなく、これまでおつまみ盛り合わせとか、本マグロのお刺身とかをプレゼントしてきました。 毎年、チベスナくんの好きな物食べ物をラブリーにラッピングしてあげる日みたいになってます。 もはやバレンタインでもなんでもない。笑 去年チベスナくんの好物のマグロに手を出してしまったので、 今年はどうしたものか… 考えた末に… 手を出したのは どーーん!と お肉のかたまり~!! 美味しいお肉屋さんで、お高めの自家製ローストビー…

  • キツイ…(物理)

    こんばんは。エリナです。 私は、普段働いている時の服は私服だったりユニフォームだったりなのですが、 最近、久しぶりにスーツを着る機会がありました。 以前はウエストが緩くて、ブラウスとかインナーが出てきてしまうので、無理やり安全ピンで詰めてベルトをしてやりすごしていました。 (脚が太くて、ウエストで合わせると脚が入らないので 脚にあわせて買った結果ウエストが緩い😂) それが、先日スーツを着てみたら… …ウエスト、フツーに緩くないですが? てか、脚がパンパンではち切れそうな気がしますが!?( ºロº) んでもって、ジャケットの前ボタン閉めると なんかボタンが飛びそうですが!!?(;°;ω;°;) …

  • たくさんのものを受け止めて

    こんにちは。エリナです。 ここ数日、職場の状況が悪化の一途をたどっています。 roma34ne7.hatenablog.com 人の怒声を黙って聞き続けなければならない状況にいなければならなかったり 怒りややるせなさ、悲しみの声をたくさん聞くことがあり それはもちろん直接私へ向けられたものでは無いのですが そういうものが体の中に知らず知らずの間に溜まっているみたいで、 最近感じていなかった「胸のつかえ」を感じて、 不意に涙が出ることがあります。 残業が続いて、先日も帰宅が22時を過ぎました。 絶対遅くなるのが分かってたので、チベスナくんに先にご飯食べててとは前日から伝えてあったのですが。 玄関…

  • レイニーブルー?うっせぇわ!!

    職場のゴタゴタの件で会議があった。 すんごい重い空気の会議だった。 仕事のあと予定があったが、とても中座できる雰囲気でもなく⋯ 結局間に合うか間に合わないかギリギリの時間になり、慌てて荷物をまとめて職場を飛び出た。 急いでバイク走らせて、停めようと思ってたバイク駐車場に飛び込むと、こんな日に限って見事に満車。 (125cc以上のバイクを停められる駐輪場は極端に少ない) ここに停められなければ他に駐輪場はなく、電車に乗れないので予定には確実に遅れるのだった。 マジか⋯と思って別の方法で向かわなければとバイクを走らせていたら、先輩からLINEが来た。 「さっき送って貰った書類の文章の件だけど、 文…

  • 揉め事の波紋にあてられる。

    最近、職場でちょっとしたゴタゴタが起こっている。 ある人がまあまあ大きな、厳しい処罰対象にもなりそうな失敗をして、 そのしりぬぐいに周りの人が奔走して、自分の仕事もそこそこにカバーして回って⋯ でも失敗したご本人はクライアントの怒りを買っているので何も出来ず⋯ 結局周りの人が片付けるしかない状況になっている。 またそれが若手で対処法がまずくてとかではなく、 普通に50代くらいのベテランさんで、人を指導する側の人で。 なのに、若手でもやらないモラルの低いことを平気でしてたのがわかったり、最低限ここは抑えなあかんやろってのをやってなかった、みたいなことで。 ニュアンスとしては、例えるなら「郵便屋さ…

  • 来る日へ向けての準備

    こんばんは。エリナです。 自分の仕事の采配が下手くそだったせいで、ここ数日めちゃくちゃ仕事に追われていました。 いや、追われてないな。もう追いつかれて、なんなら仕事と並走してる感じ😂苦笑 最近は早く帰るようにしていたけど、にっちもさっちもいかずに久しぶりに12時間労働を超えました。 今週末でちょっとひと段落しそうなので、何とか仕事と仲良く並走し頑張ります😅 ・・・・・・・ 最近はといえば、その忙しさとともに入籍に向けての準備をしています。 もともと私の仕事の都合で、今年度中には籍を入れてしまいたいというのがあり⋯ 祖父が亡くなったこともあってどうすればいいか、何を避ければいいかというのを調べた…

  • 自分として生きられないこと

    こんばんは。エリナです。 今日の記事は雑感です。 書いてるうちにまた小難しくなってしまいました。 読みやすい文章が書ける人が羨ましいです⋯。 ・・・・・・・・・・・・・ テロで指名手配になっていた犯人が、末期ガンで亡くなったニュースを見た。 これまで何度も街に貼られたポスターで見た顔と名前だったから、少しびっくりした。 私が産まれる前の事件だし、どういう事件でどういう顛末だったのか分からないから、そこへ言及するのは避けますが⋯ 今回の話を聞いて印象に残ったのは 「最期は本名で迎えたい」と、犯人が言っていた ということ。 なんで別人のまま死ぬんじゃなくて、 指名手配犯に戻ってから死にたかったんだ…

  • 遂に手を出してしまったアレで、QOL上がる~

    こんにちは、エリナです。 もう日曜も終わり⋯センチメンタルモードで布団にくるまりながらお送りします。 この年末年始、なぜか唐突に「水曜どうでしょう」がめっちゃ観たいビッグウェーブがやってきた。 (「水曜どうでしょう」とは、大泉洋と鈴井貴之、そしてディレクター2人の4人で、サイコロの出目に任せて旅をしたりヨーロッパの国をレンタカーで制覇したりと、むちゃで破天荒な企画ばかりするバラエティである。) 昔は5本くらい、ローソンでDVDが出る度に買ってたんだけど、実家を出てDVDが見にくい環境になったこともあり、なかなか観ることも無くて手放してしまいました。 (ちなみにメルカリで元値より結構高く売れた。…

  • まるはげシンボルツリー

    チベスナくんと暮らし始めて、早いもので1年半ほど経ちました。 一緒に暮らし始める前、 「一緒に住んだら、記念に部屋にシンボルツリーを置いて大切に育てたい!」と言っていました。 その後まぁ同棲ブルーやらなんやらで気乗りしなかった時期を経て⋯苦笑 結婚しようと気持ちが固まった時に、 「そうや、シンボルツリーや!!」と思い出したのです。 同棲前、どんな木がいいかな~♪と探して見つくろっていたのがこれ。 マルバノキという木です。 これでは無いけども、たまたま見つけた写真が気に入ったんです。 チベスナくんにも「この木よくない!?」とアピールして。 ハート型の葉っぱで、日の当たり方で紅葉の仕方が変わるらし…

  • 朝のホッとタイムのおとも

    皆様こんばんは!エリナです。 最近はちょっと重いテーマの記事が続いていましたが また日常のゆる~い日々の出来事や様子や、私が思ったことをただ綴っていこうと思います~。 どうぞよろしくお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・ 突然ですが、私は職場までバイク通勤です。 片道だいたい40分くらいの道のりを、毎日バイクで通っています。 バイクの運転自体が好きなので、毎日ツーリングならぬツーキングを楽しんでいるのですが⋯ いまはいかんせん寒い🥶🥶🥶 今朝も外に出たら外気温3℃、 これでバイク飛ばすと体感マイナスの世界。。 職場に着く頃には、いくら防寒していても身体が冷えきってます。。 そんな私の朝の仕…

  • 今しか

    まず自分や大切な人が今生きていること、 今できることをすることが全てだと思い知らされた年末年始です。 「また今度」がやってくる保証はどこにもないんだと。 上は先日書いたブログの一部なのですが このブログを書いてほどなくして、 祖父が亡くなりました。 roma34ne7.hatenablog.com roma34ne7.hatenablog.com ブログにも何度か書いていた、昔気質で一本気な祖父でした。 昔から私を可愛がってくれていました。 私もじいちゃんが大好きでした。 両親に結婚の報告を電話でした時に、 「おじいちゃん、ちょっとな⋯よくないねん。 ほんまは退院して施設に入る段取りにしてたん…

  • 神も仏もないなら人がやらねば

    今年の元日は天赦日で一粒万倍日で天恩日?のなんだか凄い開運日だったそうですね。 今回の震災で、神も仏もないんだな、開運日なんて所詮人が作ったものだよなと思い知った気持ちです。 私が小学3年生の頃、阪神大震災を経験しました。 1月のまだ夜明け前、二階の部屋で寝ていると暗い部屋がミシミシガタガタと激しく揺れて飛び起きました。 父が階下から慌てて駆け上がってきたのを思い出します。 スマホもインターネットすらない時代、停電しテレビも見られず電話も不通になった中、何も分からない状況で寒さで震えていた記憶があります。 (この日たまたま熱を出して学校を休みました。⋯というか今思うとあの大地震でも学校があった…

  • あけましておめでとうございます

    もうだいぶ年が明けて日が経ってしまいましたが… 皆様あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 年末年始は毎年大掃除&断捨離祭りからの実家で寝正月、という流れでいたのですが、 この年末年始は20数年ぶりに年明けの瞬間を自宅や実家以外で過ごしました。 (前回は多分中2の時くらいに、友達と近所の神社に夜中初詣に行ったきり…) 目的はここです。 念願の冬の富士山🗻とご来光。 寒い湖畔で凍えかけましたが、待った甲斐がありました。 太陽の力ってすごいなと感じた。 そんな感じで旅行中、カーナビのテレビから飛び込んできた地震のニュース。 何度も鳴る緊急地震速報、そして大津波警報…

  • 名実ともに

    すっかり年の瀬ですね。1年あっという間です。 私は27日で仕事納めにできそうです。 先日忘年会のなかで、「今年は仕事、プライベートどんな1年だった?」と聞かれて、、仕事はともかくプライベートちょっと言いよどみかけました。。苦笑 彼と結婚しましょう、となったのが今年の2月。 その時のことは記事にもしていますが、 結婚の話はどうなったんだ?と思っておられる読者の方もいらっしゃるかと思います… すんなり行かないのがやっぱり私というか…😂 私はずっと、彼との結婚に気持ちが追いつかず、 悩み続けていました。 「本当に彼でいいのか」というところに、謎に引っかかり続けていたのです。 それはこれまでのブログに…

  • ゆく手帳、くる手帳。

    もう今年もあと少し!!おそろしや… 年々時間が飛ぶように過ぎていきますね。 そういや年賀状もまだ全く用意してない… いつものことですが。 年末ですので、来年への準備始めました。 手帳です! 来年の分も、無印良品のB5サイズマンスリー手帳。 590円。デイリーの立派な手帳が3~4000円してるのを考えると、なんてお財布に優しいのでしょう! リーズナブルな分、気負わず使えてヨシ!! 手帳といえば初めこそ「毎日その日のコーデや気づいたことを書くんだ✨」と、ほぼ日やeditのデイリー手帳を買ってましたが はい、いかんせん3日坊主で続きませんで… ならばウィークリーで!となっても書かず… (手帳ジプシー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エリナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
エリナさん
ブログタイトル
アラフォーエリナの人生まいにち人体実験!
フォロー
アラフォーエリナの人生まいにち人体実験!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用