ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ゲームプレイ日記「リトルナイトメア」
何年前かな、Steamでリトルナイトメアが無料で遊べるということでやってみました。自分はバイオハザードはいくつかクリアしているので、アクションも怖いゲームもそこそこやれると思っていたのですが、リトルナイトメアはマジで本当に怖かったです…。自分的にそんなに叫んで
2025/05/31 10:54
喜ばれたのか謎なプレゼント
断捨離で捨てにくくて困ったものベスト3に入るのが「姉から押し付けられた元彼に贈ったぬいぐるみ」ただでさえぬいぐるみって捨てにくいのに、元彼の顔に似せてディフォルメされた動物のぬいぐるみ。そもそもなんだけど、これ喜ばれたん?何が嬉しいかは人それぞれなので自分
2025/05/30 10:46
ゲームプレイ日記「DQ11の思い出」
今はペルソナ5ロイヤルをやっていますが、相変わらず夫婦揃ってゲームに熱中しています。奥さんはPSプラスで遊べるようになった「SAND LAND」やってます。鳥山明のキャラデザは本当にカッコいいですね。自分もやりたいと思っていたゲームですが、結構アクション難しいみたい
2025/05/29 10:48
ポケベルと公衆電話の思い出
公衆電話は家電ではありませんが、ポケベルとセットのような感じだったのでポケベルの思い出=公衆電話の思い出って感じです。ポケベルに連絡が入ったら近場の公衆電話から折り返すわけですが、どこにでも公衆電話があったから出来た事ですね。自分は携帯電話、PHSが流行り殆
2025/05/28 10:56
ネットが普及していなかった時代のビデオ
田舎から都会に出て一人暮らししたい!と思う理由のひとつに誰にも気兼ねなくHな雑誌やビデオが観たい。というのがありました。今はネット(スマホ)の普及で気軽にHな画像も動画も観放題ですが、それはそれで問題がありますね。TSUTAYAでよく映画やAVを借りたものです。ネッ
2025/05/27 10:52
オタク夫婦のゲームな日常4コマ
日常の4コマ漫画を描いてあちこちの漫画サイトに投稿しています。クリスタで描きはじめてもう5年くらい経過したと思うのですが、未だに全然機能を使いこなしてません。ゲームネタを扱うときに元ネタが何かわかるようでわからないくらいにするのが大変。これはDQ11やってたと
2025/05/26 10:49
猫と紳士のティールーム/モリコロス
ミルクティーにすると美味しいと言われて貰った紅茶でチャイを作ってみました。ちょうど牛乳も多めにあったので。チャイと一緒に軽くつまめるビスケットを添えて。マグカップ(リラックマと東方)なのでいまいち気分はあがらない。紅茶を題材にした漫画はたくさんありますが
2025/05/25 10:55
長野駅近く「torantoroa33」の焼き菓子とパン
以前、頂いた美味しい焼き菓子のお店「torantoroa33」今回は帰り際にパンも貰ってきたので、夕食に軽く温めて食べました。めっちゃ美味しかったです。バゲットは長野産の味噌に手作りマヨネーズを混ぜた味噌ディップが挟んであるもの。しっかり焼き上げてあるタイプ。自分は
2025/05/24 10:53
ファミコンで遊んだ思い出はあんまり無い
ファミコンは昭和の時代のゲーム機なのですが、自分にとってはあんまり馴染みがありません。中高校生の頃にはもうあったと思うのですが、当時はゲームに興味もなかったし田舎だったので多分地元の電気屋さんでも取り扱いは無かったと思います。当時の友人も遊んでいなかった
2025/05/23 10:48
ペルソナ5・ザ・ロイヤル☆プレイ日記(1)
強くてNEW GAMEなペルソナ5R。奥さんのセーブデータなのでせっかくスクリーンショットが撮れるようになったのに自分のフォルダにはDLできないのでUPできません。残念。YouTubeにあったオープニング動画。動きが滑らか。相変わらず音楽がカッコいい。無印の方ではハーレム状
2025/05/22 10:48
なんだかんだ一番怖いのは人間という話
自分はホラー映画やゲームはまだ普通に観れるし遊ぶ事もできますが、スプラッター物は苦手です。見た目に痛いとか痛さを想像してしまうような話は怖いです。あと虫系やグロ、下ネタ汚物系の話も嫌ですね。怖い話とか検索してはいけない話はいろんなジャンルのものがあります
2025/05/21 11:04
塩麹で漬け込んだ手羽先
4月に仕込んで置いた塩麹。 野菜以外にも積極的に使っています。鶏手羽先の塩麹漬け焼き。手羽端を切り落として皮目というか骨周りに切り込み入れる。8本に対しておろしにんにくを少しと塩麹大さじ1を加えて揉み込んで2時間ほど冷蔵庫へ。手羽端は袋に入れて冷凍庫へ。の
2025/05/20 10:51
家電?懐かしのカメラ“写ルンです”
カメラ関係は家電売り場にあるので家電かなと思うけど、さすがに写ルンですは家電と言っていいのか悩みます。現在はすっかりデジタルカメラ、ほぼスマホを使って写真を撮る人ばかりでは無いかと思います。自分が学生時代は「写ルンです」というフィルムの使い捨てカメラが大
2025/05/19 10:48
ゴミを出さないように気をつける
長野から出てきて最初に住んでいたのは大田区。ゴミの分別は燃えるゴミ、プラゴミ、ビン缶、燃えないゴミと結構ざっくりしていました。生ゴミと紙ゴミを一緒に出していいんだ~楽だな~と思った記憶があります。実家に居た頃は燃えるゴミを収集して貰えなかったので燃やした
2025/05/18 10:46
長野のご当地パン「牛乳パン」
ちょっと長野の方に行ってました。何か昼食を買っていこうと地元のスーパー行ったら「牛乳パン」を見かけて懐かしくなり、つい買ってしまいました。写真撮りそこねた。自分が買ったのはここにあるのと違うやつでしたね。てかこんなに種類があることに吃驚。昔食べた牛乳パン
2025/05/17 11:19
賃貸物件の修理の開始と終了報告って
もう何年か前の話になりますが初夏にひどい雹が降った事がありました。我が家は賃貸で雨戸があったので大体の窓は無事でしたが、ベランダに多少傷がついたり、風呂場の網戸が破けたりと小さな被害が出ました。大家さんから修理にくるという連絡があり、業者さんの方から下調
2025/05/16 10:45
あつ森の遊び方の違い
前にちょっと残ってた落書きを集めて4コマ?にしてみた。ただただ単純に二人の遊び方を羅列しただけでオチも何も無いけど。こんな遊び方してますよ。という紹介。釣りはねぇ…ほんとにあの連続で釣り上げるミッション?100回だっけ?一回でも失敗するとリセットされちゃうん
2025/05/14 10:56
塩麹で下味付けたきゅうり万能説
「瑠璃と料理の王様と」や「あたりまえのぜひたく。」に出てきたポテトサラダの作り方できゅうりを塩麹で浸けてから使うと塩もみと違って味がしっかり入って水分が出るのに歯ざわりはパリパリ。しかも絞ったあとにまた緩んでくることが無い。だから「和え物やサラダが水っぽ
2025/05/13 10:50
エコバッグが使いにくい店は足が遠のいた
エコバッグは普通に使ってます。カートの中に1枚。リュックにも1枚。他に使い終わったレジ袋も入ってます。レジ袋有料化に伴って100均などもサッカー台が用意されました。狭くてもエコバッグひとつ&カゴが置けたら十分なんですが…コンビニって全然用意されませんよね。そう
2025/05/12 11:02
ちょっといいお店でデートした時の思い出
デートの割り勘奢り奢られ問題は昔からずーっとされていますが、昔に比べ今は割り勘派が多いのだと聞きました。男性側がというより女性側が対等で居たいからという理由で。自分の結論としては互いに価値観があえば割り勘でも奢りでもどちらでもOK。奥さんとは年齢差もあった
2025/05/11 11:05
マスクを落として困ったこと
最近暖かくなったこともあり、外出してもマスクをしている人が減ったように思います。自分的には病気だった時のこともあるので夏でもマスクしています。髪を切りに行ったり食事など外しておくことがあるとポケットに突っ込んで店を出たら付け直します。一度それで落としてし
2025/05/10 10:51
塩麹を使ったオイキムチ
きゅうりを塩麹で漬けるだけで十分美味しいのですが、毎日それでは飽きてしまうので適当にアレンジしてます。コチュジャンがあったのでオイキムチを作りました。塩麹で短時間漬けて置いたきゅうり、細切りの大根と人参の汁気を絞ってコチュジャン他調味料で和えるだけ。市販
2025/05/08 10:57
FF14の思い出・ポンコツ白に対するお言葉
ネトゲにハマって居た頃、平日も休日もとにかくネトゲ三昧。奥さんと出会ったのもネトゲで結婚後も一緒に遊んでました。とにかくゲームスキルがポンコツな自分。奥さんに指示されて助けられつつ遊んでました。メインジョブは戦士で斧使いの盾職。奥さんはヒーラー、白魔道士
2025/05/07 10:53
プリンケーキのレシピメモ
この前作ったプリンケーキ。パウンド型からプリン液が漏れるという失態があったものの、味自体は大変良かったのでまた作る時の為に描いたレシピメモ。カラメルソースとプリン液を作る部分は以前描いたプリンを参照してください。まぁまぁコストがかからないおやつです。バタ
2025/05/06 10:47
水仕事が辛く感じなくなったとき
コートを脱いで外出できるようになったとき。花が咲き、空気が爽やかに感じたとき。スーパーで春の野菜が並び、和菓子コーナーが充実していたとき。大体外に出たときに感じるものが多いのですが、家の中で感じるとすると布団が要らなくなったとき。そして水仕事が辛くなくな
2025/05/05 10:56
ペルソナ5ロイヤルとStardew Valley
Metaphor(メタファー)が終わったのでペルソナ3やろうか龍が如く維新やるかと悩み、ソシャゲがくるのに備えてペルソナ5ロイヤルをやることにしました。奥さんがロイヤル買うのもう少し前だったらロイヤルやったのになぁ…。ほぼ同じストーリー追うかと思うとちょっとたるいな
2025/05/04 10:54
春を撮りに出かける事も無くなってきた
インドア派な夫婦なのでGWだからといってどこかへ出かける事がありません。自分は若い時はそれなりにフットワーク軽かった気もするのですが、年々遠出をするのが億劫になってきました。電車にももう1年乗ってないし、飛行機なんて最後に乗ったのもう20年くらい前?健康的な面
2025/05/03 11:02
まめとむぎ/谷口菜津子
「じゃあ、あんたがつくってみろよ」の作者、谷口菜津子さんの漫画は大抵グルメ要素が入っていて好きです。「まめとむぎ」/谷口菜津子会社努めの女の人と居酒屋やってる女の人が出会ってなんやかやなヒューマンドラマ。よくあるような日常の一コマなんだけど、話運びが上手で
2025/05/02 10:47
あつ森の思い出落書きとリアーナ擬人化
あつ森とかDQビルダーとか牧場物語など箱庭系のゲームは二人共大好きなのでよく一緒にやってます。(一緒というか交代でだけど)ビルダーとかルンファクなんかは戦闘要素が入ってるのでそのへんは抜きにして、家具並べて住民と仲良くして~ってあたりで遊び方が違うなーと感
2025/05/01 10:48
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、takahiroさんをフォローしませんか?