ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ずっと使っていなかった腕時計を久々につけてみた
もう何年になるでしょうか?腕時計を使わなくなってから。外出時に時間を知るのはスマホと、街中にある時計。それで不自由しないので、わざわざ手首に重い時計をつける気になれませんでした。腕時計好きな夫から、電池切れのまま放置は良くないと言われ、20年〜30年前に買っ
2022/12/31 14:00
カロリーメイトのバニラ味は意外に〇〇だった
我が家の防災備蓄として、ローリングストック中のカロリーメイト。最近プレーンを見かけないと思ったら、3月で終売となっていました。知らなかった〜代わりに登場したバニラ味を先日、食べてみました。バニラ味と聞くと、なんだか濃厚そうと思いましたが、意外にもさっぱり味
2022/12/30 14:00
【100均】セリアで見つけた正月飾りをちょこっとアレンジ
今年の正月飾りは、セリアで買ったものを少しアレンジ。卯年なのでうさぎをあしらいました。うさぎの形に紙を切って貼っただけです。結んだ赤いひもはそのまま残し、吊り下げるひもは、金色のゴムから、辛子色の刺繍糸にチェンジ。セリアで買った正月飾りについていたこちら
2022/12/29 14:00
年末年始に備えて用意したもの
年末年始に備えて用意したもの、それはお菓子です ♪ 旅行へも行かず、帰省する先もなく、元旦に近所へ初詣に行く以外になんの予定もない我が家。いつもと違うお菓子があれば、ご機嫌な甘党の夫婦です。駅ビルの諸国うまいものコーナーには、普段見かけない珍しいお菓子が並
2022/12/28 14:00
映画「グレムリン」を観て2度泣きました
クリスマスの時期にBSと地上波で、映画 「グレムリン」を放映していましたね。観ましたか?青年ビリーが父親からプレゼントされた耳の大きな不思議な動物モグワイ(その後ギズモと名付けた)が、生きてるぬいぐるみのように可愛くて、まず泣いたわたし。相当涙腺が緩んでお
2022/12/27 14:00
年末年始の一品に♪サーモンとイタパセの簡単レシピ
クリスマスの食卓に、何か目新しいものを並べたくて、図書館で借りた料理本で見た一品を作りました。それが右端のサーモンのマリネです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・生食用サーモン100gに、塩・砂糖各小さじ1/2をまぶしてザルに乗せ10分おき、水気を拭いて2cm
2022/12/26 14:00
楽天ポチレポ!激安サンダル、マリメッコ、あったかグッズ、メスティン、固形燃料、パスケース
楽天大感謝祭ポチレポです。お役に立ちましたら幸いです。【1】アルコペディコのサンダル先日ご紹介したこちらのサンダル。そのあまりの安値に驚きました。今までネイビーをリピしてきたけれど、思い切ってブラックに挑戦。いい感じ。【2】マリメッコのカップついに
2022/12/25 14:00
【リサイクルショップ】コートとバッグの高価買取の秘密
先日リサイクルショップへ持ち込んだノーリーズのノーカラー中綿コートとバッグとBEAUTY &YOUTHのバッグとniko and…のベスト。買取額は全部で1,700円でした。それだけではありません。20%買取UPで、2,040円となりました。リサイクルショップのアプリを入れたらクーポンが来
2022/12/24 14:00
マリメッコのカップで飲むインスタントコーヒーの味
ドリップバッグのコーヒーをやめてインスタントコーヒーに代えてから、だいぶ経ちました。いつも牛乳たっぷりのカフェオレです。インスタントコーヒーの何がいいって蓋を開けてコーヒーを出し、熱湯を注ぐだけで完了ってところ。豆からミルで挽いてドリップで淹れるのが癒し
2022/12/23 14:00
花王×PayPayキャンペーンで「いつものこれ」買いました
12月31日(土) まで開催中の花王×PayPayキャンペーン。花王商品を買ってPayPayで支払うととてもお得です!税込2,000円以上お買い上げで最大15%、税込5,000円以上お買い上げで最大30%のPayPayポイントが戻ってきます。(ソフィーナ、カネボウ化粧品は除外、期間中の付与上限
2022/12/22 14:00
後編*2022年楽天で買ってよかったもの【その他いろいろ】
2022年楽天で買ってよかったもの前編はこちらです。 ↓後編は【その他いろいろ】です。仕事や家事の合間に、一服がてらご覧いただければ幸いです。*銀貨始まりは大好きなパンダの銀貨。その重みと輝きに魅せられました。パンダ以外もチビチビと集め始め、その後、夫から
2022/12/21 14:00
前編*2022年楽天で買ってよかったもの【ファッション編】
2022年も残り少なくなってきましたね。さて、そんな気忙しい時期ですが、2022年に楽天で買ったものの中から、買ってよかったな〜と思うものをご紹介します。前編は【ファッション編】です。お役に立ちましたら嬉しい限りです。(現在売り切れ品は除外しています)*コットン
2022/12/20 14:00
ダイソーのミニミニ鏡餅+かわいい鏡餅の置物いろいろ
ダイソーで見かけて、わっと思った小さな小さな鏡餅。箸と比べて、その小ささがわかりますか?ちゃんと紅白の水引飾りがついています。どこ製造?とパッケージ裏面を見ると、新潟の越後製菓でした。原材料は、水稲もち米(国産)です。一方、こちらは、20年ほど前から愛用し
2022/12/19 14:00
カサカサの50代の手…ハンドクリームの前に〇〇を使う
加齢、乾燥、寒さ、消毒液… もう手がカッサカサでパッサパサです。手を洗うたびにクリームを塗る。これが終わってから塗ろう。あとで塗ろう。あ〜カッサカサでパッサパサ!そんな繰り返しです。いろいろ使ってきましたが、ハンドクリームは、ユースキンに落ち着きました。
2022/12/18 14:00
穴あき靴下のダーニングに挫折し、これでチャチャッと補修
家用の靴下に穴があきました。気にせず履き続けました。穴が大きくなりました。どうにかしなければと思いつつ、大きな穴があいた靴下。今までだったら捨てていました。でも、穴以外は大丈夫なので、捨てるのは勿体無いですよね〜穴の繕いといえば、綺麗な糸で可愛く補修する
2022/12/17 14:00
夫購入のユニクロフランネルチェックシャツは淡い色が新鮮【PR含】
「フランネルシャツがもう一枚欲しい」と夫。手持ちのフランネルシャツは全てユニクロで、モノクロのブロックチェックと赤系チェックとブラウン系チェックです。寒がりな夫はこの上に厚手ニットを着るのがお約束。だからシャツが見えるのは襟元のわずかな面積のみ。あざやか
2022/12/16 14:00
楽天で買ったソーラーランタン+ダイソーの◯◯でムード満点
楽天で買ったソーラーランタンが届きました。すでに充電されていてすぐに使えますよ。アウトドア向けなのかな?わたしは部屋の中用に買いました。眠る前のひととき、部屋の照明を消して、小さなテーブルに置きます。なんだか提灯みたいで、フフフ…結構強い光なので、眩しい
2022/12/15 14:00
閉店SALE中のレコード店でこんなCD買いました
12月で閉店…そんな知らせを近頃よく目にします。先日は器のお店でした。過去記事はこちら ↓ 今回はレコード店です。最近はCDもめっきり買わなくなり、たま〜に買うとしても楽天ブックスで。でも、閉店してしまうのだと思うと、なんだか素通りできなくて…初めて入っ
2022/12/14 14:00
菱形のお皿ってむずかしいようで意外と使える
よく行く街の昔ながらの器のお店が年内で閉店することとなり、ただ今、全品30%OFFの閉店SALE中。お客さんで賑わっていました。器はこれ以上増やすまい、買うならせめて小皿…と決めていたのに久々に琴線に触れたのが菱形のお皿。この両端のとがり具合にときめきました。何を
2022/12/13 14:00
無印良品230円靴下+靴下サプリまるでこたつソックス情報
無印良品へ230円の靴下を買いに行きました。商品名は、足なり直角かかとに合うテーパード靴下。 サイズが21〜25cmと書いてあり、ええっ?と思いましたが、特殊な設計によりかかとの位置が変わってもフィットするのだそうです。つま先が補強されているのも嬉しい。チャコール
2022/12/12 14:00
スーパーの一般的な卵が1パック300円台になる?
スーパーで買う卵。ブランド卵ではない、ごく一般的な卵。10個1パックで200円前後でしょうか?新聞に鶏卵の値上げの記事が載っていました。(東京新聞2022年12月6日付)原因は飼料や燃料費の高騰と鳥インフルエンザ…記事の結びを読んでびっくり。関東地方の養鶏業者の話によ
2022/12/11 14:00
楽天SSポチレポ 2 新年に備えてこれ買いました
楽天スーパーSALEポチレポ 2 は、新年に備えて買ったあれこれです。【1】フランスの日めくりカレンダー2023年のメインのカレンダーは、すでにダイソーで買いましたが、ネットサーフィンでこちらに出会い、どうしても欲しくなりました。この佇まいがなんとも素敵です。旧来の
2022/12/10 14:00
楽天SSポチレポ 節電対策グッズ&愛用品のリピ買い
楽天スーパーSALEのポチレポです。電気代高騰で欲しくなったもの、いつもリピートしているものを買いました。値上げ前に…という気持ちもチラッとあります。〈1〉ソーラーランタン電気代高騰から太陽光に興味が湧きました。こちらのソーラーランタンは、太陽光とUSBのどちら
2022/12/09 14:00
【紙製品の値上げ対策】わたしのプチ節約2つ
さまざまな商品が値上げしている今日この頃。モノの選び方を変えることにしました。お役に立てるかどうかわかりませんが、わたしのプチ節約をご紹介します。 今回は紙製品編です。過去記事はこちら ↓〈1〉スーパーのPB商品を買うスーパーのPB(プライベートブランド
2022/12/08 14:00
クレジットカード払い引き落とし日、口座にお金がない!
ハッと気づいたら、その日がクレジットカード払いの引き落とし日でした。口座には2,456円の残額で、請求額は16,118円。さあ、どうする?今になって冷静に考えれば、他のネットバンクから振り込めば済む話だったんですよね。でも、その時のわたしには、とにかくATMでの入金以
2022/12/07 14:00
サタプラ2位の節水シャワーヘッド使ってみました
先日、楽天で買ったTV「サタデープラス」でランキング2位のシャワーヘッドがやっと届きました。使った感想を書いてみます。(パッケージを開封して撮影しました)ドキドキしながら浴室へ…まずは手を差し出してみました。「!」なにこれ…うわ〜…初めての体験でした。シルク
2022/12/06 14:00
【食品の値上げ対策】わたしのプチ節約3つ
食品の値上げラッシュが続きますね…何か工夫をされていますか?今回は、最近わたしが続けているささやかなプチ節約をご紹介します。ちまちましたことでもチリツモですよ〜〈1〉野菜は直売所で買う近くに小さな野菜の直売所があり、新鮮なとれたて野菜が100円〜250円くらいで
2022/12/05 14:00
ダントンインナーダウンとユニクロでオレンジ差し色50代コーデ
ユニクロで買ったプレミアムラムカーディガン。メンズのXSサイズですが、Sサイズの方がよかったかなあ…Sを試着したら袖がすごく長くて、でも袖が長めでもSがよかったのかなあ…と、最初からぼやいてしまいましたが、このオレンジ色がとても気に入っています。2018年DANTONダ
2022/12/04 14:00
今日の断捨離 今年の春買ったばかりのノーカラーコート
年に2回くらいアウトレットモールへ行きます。電車を乗り継いで小一時間。そう頻繁に行ける距離ではないのです。だからでしょうか、行ったからには何か買わないと…という気持ちになります。いい買い物ができることもあれば、失敗もあります。このコートは失敗…でした。残念
2022/12/03 14:00
今日の断捨離 BEAUTY &YOUTHのスタッズ付きバッグ
2018年に買ったBEAUTY&YOUTHのスタッズ付きバッグ。 最近は出番が少なくなっていました。スタッズ付きなのにハードすぎず、かわいい感じのデザインが気に入っていました。ただ、この色が、わたしには少々むずかしかったです。モノトーンやネイビーの服に合わせると地味すぎ
2022/12/02 14:00
【憧れのお菓子】巴裡 小川軒のレイズン・ウィッチ
ちょうど1年前の今頃、銀座から新橋まで歩いて、ギンザシックス、資生堂パーラー、奈良のアンテナショップで、お菓子をたくさん買い込みました。過去記事はこちら ↓その時、新橋駅の近くで目に入ったのが、ここにあるとは知らなかった小川軒の店舗。あの有名なレイズ
2022/12/01 14:00
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みわ りせさんをフォローしませんか?