今年も夏の早朝散歩を始めました。10分ほど歩くだけなんです。^^身支度を整えて6時よりも前に出発。近所を歩いて帰ってくるだけ。それでも900歩くらいいきますよ。夏は歩数が減りがちなので、これと合わせて一日6,000歩台をキープ。無理せずに…紫陽花には前日の雨の雫が。
夫婦二人暮らしです。楽しくおしゃれに。時々、断捨離。
こんにちは。シンプルライフをめざす主婦、みわ りせ と申します。少ない服でのコーデ、大好きな雑貨、至福のお菓子、断捨離&断捨離できないもの…などなど書いておりますので、よろしかったらまたお立ち寄りくださいね。時々、昭和・平成を懐かしんだり、マニアックな話に脱線することもあり。楽しんでいただければ嬉しいです。
2017年アウトレットモールで買ったボリューム袖の黒いブラウス。去年あたりから薄々感じていました。ちょっと無理してる感じ…5年も経てばトレンド感もなくなり、自分も5歳年齢が高くなり…もう自分には似合わないと感じました。綿100%で着心地は爽やかですが、アイロンがけ
夫が新潟へ行ったお土産を買ってきてくれました。浪花屋製菓の柿チョコ3種です。 いちごとかカフェオレとかあるんですね〜まずは柿チョコから…久々に食べたらすごく美味しい!柿の種なので当然ですが、醤油や唐辛子も入っているんですよね。それがチョコと合わさって…この
ある日のひとりごはんです。鮭のみそ漬焼き。大葉、きゅうり、ブロッコリースプラウト、にんじんぬか漬け。じゃこ天。前日の残りの蒸したジャガイモにマヨネーズとにんじんのぬか漬けを入れてポテサラにしました。大根・キャベツ・青ネギのみそ汁。鮭のみそ漬は何かの本で見
【もうビニール傘は買わない】楽天で軽量折りたたみ傘をリピ買い
我が家にある傘を数えてみました。長傘 3本長傘(ビニール)3本長傘(日傘兼用)1本折りたたみ傘 1本軽量折りたたみ傘 3本全部で10本でした。軽量折りたたみ傘が増えているのは、先日夫が買ってきたから。出先で強い降りとなり、急遽、駅の売店で買ったそうです。「これ
楽天で買ったサンダルが届きました。靴下を合わせて履いています。快適!リピ買いですが、今回買ったのは、ベルトのデザインが違うものです。前回買ったのはこちら ↓今回買ったのがこちら ↓今回のデザインも素敵 ♪とても気に入っています。気分を変えるために、
肌寒くなったり夏の暑さになったり、何を着ていいか悩みますね。今回のコーデは初夏っぽくしてみました。2018年アウトレットで買ったジャケット。2021年BEAMS HEARTのワイドパンツ。無印良品の七分袖白Tシャツ。イケアのエコバッグ。PUMAレザースニーカー。白とブルーを基調
新聞広告でちらっと見た、「医師が教える最強の間食術」という本。そそられるタイトル…この本にも書かれているようですが、やはり、高カカオチョコレートは、健康にいいそうです。老化防止にも…!(喜)我が家でもかなり前から健康効果を期待して毎日食べています。高カカ
2020年に楽天で買ったUVパーカ。かなり着古していて、老眼鏡をかけてよく見ると、細かい毛玉だらけでした。先月新しく買ったので入れ替えます。写真左が新しく買ったパーカ。右が着古したパーカです。コーデ過去記事はこちら ↓最近は部屋着専用にしていました。生
20年以上愛用している温湿布。いつも行くドラッグストアで最近見かけなくなり、他のドラッグストアにもなくて…廃盤になったわけでもないようなので、ネット通販で買うことにしました。家にあるのは残りもうわずかなのです。偶然目にとまったネットショップがありまして、他
無印良品週間が1年ぶりに復活だそうです。……………………………………………………4月22日(金)〜5月9日(月)ネットストアは5月10日(火)10時まで無印良品メンバーは全品10%オフ!わたしがネットでざっと調べた限りでは、無印良品楽天店では、無印良品週間の10%オフは、
昭和の歌謡曲が好きです。郷ひろみさん、西城秀樹さん、野口五郎さん、ピンクレディー、田原俊彦さん、松田聖子さん…大人になって聴き直すと、惚れぼれする名曲がいっぱい。時々、手持ちのベスト盤を聴いたり、YouTubeで聴いたりしています。先日、ふと、80年代の小泉今日子
本「料理が苦痛だ」の感想です。2018年発行。著者の本多理恵子さんはカフェオーナー。 最近、料理がつらい…と感じるわたしが飛びついた本です。タイトルのインパクトがすごいですよね。料理が苦痛なら料理をやめようという提案が書かれています。苦痛の正体は、料理にまつ
スーパーの九州物産展で見つけました。熊本銘菓フジバンビの黒棒と、森永ミルクキャラメルのコラボ商品です。このパッケージに吸い寄せられました。ドーナツ棒というお菓子を食べるのは初めてです。個包装を開けるとキャラメルの香り!サクッ、しっとりの食感がいいですね〜
ある日、もう寝入っていたわたしの耳にキーンというかピピーというか、大音量ではないけれど、明らかに異質な音が聞こえてきました。夫が自室からキッチンに来て、なんの音だろう?と戸惑っていて、もしかして…と思ったら、ビルトイン式の浄水器の水漏れ探知機が初めて作動
子供の頃、シールを集めていました。使うよりも、台紙のまま持っていたい派。大人になっても、時々シール熱がぶり返し、今度はどんどん使っていましたが、もう使い切れなくなりました。こちらは大人になってから買ったものです。左のきのこのシールは、メタリック。上野で買
楽天マラソン開催中ですね。わたしが今回ポチったものをご紹介。サンダルと軽量傘と本の3つです。リピート&偶然見つけたのものです。【1】サンダルリピ買いです。2020年に買って夏は毎日履き、春と秋も靴下を合わせてヘビロテ。2021年にベルトが伸びて断捨離。2年履ききりま
2021年に買ったノーリーズのスカート。わたしとしては、この色はかなりの冒険でした。綿100%の薄手スカートですが、レギンスを合わせて、今の時期から着ようと思います。2022年 a day in the lifeのコート。無印良品のボーダー七分袖Tシャツ。2019年ユニクロナイロンミニショ
今回ご紹介するのは、最近楽天で買ってよかった2つのものです。皆様にお伝えしたくてうずうずしています。お役に立てたら幸いです。(^O^) 【1】コットンガーゼのストール長く愛用していた無印良品のストールを去年なくしてしまい、もう同じものは売っていないので、代
最近、失敗が多いのです。老眼のせいもあり、注意力欠如もあり。とにかく失敗が多いのです。いつも使っている食器洗剤がスーパーで15%OFFだったので、これを機にスプレー本体も新しくしようと、スプレー2本、詰め替え2個をまとめ買い。これだけあればしばらく買わずに済むと
埼玉県の飯能というと、今ではムーミンバレーパークが有名ですね。ムーミンも北欧雑貨も見たいけれど、それはまた別の機会に…大人の遠足とでも呼びましょうか。飯能の天覧山と名栗川のプチ旅です。少し長くなりますが、おつきあいくださると嬉しいです。天覧山と名栗川とい
昭和レトロが、若者を中心に盛り上がっています。 昭和をリアルタイムに知らないから、新鮮に映るのでしょうね…昭和生まれのわたしですが、昭和レトロが大好きで、ティーカップ、皿、グラスなどの食器を一時集めていました。今は食器の数もだいぶ減らしました。今回ご紹介
最近楽天で買ってよかったものをご紹介します。何かの参考になれば嬉しいです。【1】PUMAレザースニーカー楽天ファッションで買いました。白レザースニーカーが好きすぎて、これで3足目です。白レザースニーカーというとaddidasのスタンスミスが有名ですが、わたしはPUMA派。
いちごジャムを塗ったパンを食べたくてジャムを開封したものの、一度食べたら気がすんで、早くも持て余し気味となりました。数年前は毎朝パンを食べていたのですが、今は激減しております。パンに塗る以外に何かないかな…アレンジレシピを思いつきました。森永のビスケット
長年続けていたやり方を変えたら、すごく良かったことを書いてみます。説明がわかりづらいかもしれませんが、おつきあいくださいませ。我が家(夫婦二人)の晩ごはん(米)は、こんな感じ…【1】 米5kgを4合ずつプラ容器で冷蔵【2】 3日に1度くらい炊飯器で4合炊く
ただ今、部屋の片付けに熱中しています。使っていない & 今後使わないものが2つ出てきました。写真に撮ったら、なんだかこの2つが「もう僕たちの役目は終わったね」と、世間話しているみたいに見えました。お疲れさま…写真左は、ライス型。10数年前に買ったものですが、なぜ
冬に起毛タイプの方を買って、とても気に入ったデニム。テーパードのシルエットで、ストレッチがきいていて履きやすいです。コーデ過去記事はこちらこの時点では品切れだったのです〜 ↓ 先日、これからの季節向けの、起毛ではないタイプが再販されましたね。ず〜っ
バウムクーヘンといえばユーハイム。美味しいバウムクーヘン数々あれど、こちらはなじみの味なのです。原材料は卵(国産)、砂糖、バター、ホワイトチョコレートコーチング(大豆を含む)、小麦澱粉、小麦粉、マジパンアーモンド、砂糖、転化糖、アーモンドパウダー、液糖、
キッチンの収納には、まだまだ不要なものが潜んでいました。 プラスチックの計量カップは、炊飯器の付属品でずっと使うも、お米を計る時の静電気がプチストレスだったので、こちらのガラスの軽量カップに買い換えました。プラスチックの方は他に使い途もなく断捨離です。
過去記事はこちら ↓ 3回目の新型コロナワクチンの集団接種を受けてきました。1回目・2回目がファイザー製で、3回目がモデルナ製です。【接種当日】PM 2:30 接種。15分間の待機で異常なし。夕方からだんだん接種部位(腕)が痛くなる。発熱なし。【2日目】AM 7:00
ダイソー創業50周年の増量キャンペーンを最近知り、慌てて買いに行きました。まずはこちら。ペーパータオル150枚は30枚増量。中身の見えないポリ袋は50%増量。なんという太っ腹。愛用している「スーパーさんのお買い物袋」通常の46枚に14枚増量ですよ〜いつも行く店舗では、
「ブログリーダー」を活用して、みわ りせさんをフォローしませんか?
今年も夏の早朝散歩を始めました。10分ほど歩くだけなんです。^^身支度を整えて6時よりも前に出発。近所を歩いて帰ってくるだけ。それでも900歩くらいいきますよ。夏は歩数が減りがちなので、これと合わせて一日6,000歩台をキープ。無理せずに…紫陽花には前日の雨の雫が。
ペパーミントティー。今、ハマっています。ペパーミント味のお茶?ちょっと迷ったけれど、スーパーでお茶20%OFFの日だったので試してみることに。飲んでみたら…美味しい!ほどよいペパーミント感で飲みやすく、しかもノンカフェイン。カフェインに弱くなったわたしにはあり
楽天でポチったメリカンホリックの接触冷感ギャザーリボンスリーブシャツ。とても気に入っています。^^接触冷感は冷房の下だとすごく冷え冷えな感じがします。(個人的感想です)綿100%なので洗濯の脱水は少しでさっとアイロンがけしています。2024年ユニクロパラシュート
ユーハイムといえばバウムクーヘン。そう思っていました。他にも美味しいお菓子があるって知りませんでした。ふらっと立ち寄ったユーハイムで、純正バターパウンドケーキを見て、ときめきました。オレンジとフルーツケーキとサンドケーキです。サンドケーキは、杏ジャムが控
夫の秘密を知ってしまった…というのは大袈裟ですが…この飴が好きなんですって。レトロ感あふれるパッケージに目が釘付けです。しかも飴はちゃんと苺の形。すごい。ダイソーで売っているそうです。最近見かけなくて久々に買ったのだと言っていました。仕事帰りに自分用のお
週一回ストレッチ教室に参加しています。普段伸ばさないところを伸ばしたり、普段しない動作をしたり…ちょっときつい時もあるけれど、終わるとスッキリします。先日、初参加の方がいました。シニア男性で明るい感じの方。大抵女性ばかりですが、たまに男性の参加者もいるん
毎日暑い日が続きますね。帽子が苦手(頭が痛くなるのです)なわたしは、日傘が必須です。ずっと長傘と折りたたみ傘を愛用していましたが、長傘 ↓折りたたみ傘6月30日23:59まで20%OFFクーポン ↓ ↑この折りたたみ傘を夫に譲ったので、わたしの傘を先日買
ホットペッパーグルメの6月末までの期間限定500ポイントにdポイントの100円を足して計600円。これで何をいただこうか?以前行った麻布茶房にネット予約しました。実はこれで3回目です。^^また同じあんみつを注文。一人で甘味をじっくり味わいました。お会計は差額の300円を
2025春ドラマ。最後まで観続けたのはこの5本でした。「しあわせは食べて寝て待て」「ソロ活女子のススメ5」「彼女がそれを愛と呼ぶなら」「ディアマイベイビー」「魔物」「しあわせは食べて寝て待て」は、ほっこりと思いきや結構やるせない感じもあり、見逃せなくなりました
毎日暑いですね〜もう涼しい格好しかしたくない…と、いうわけで、ちらほらSALEの楽天ファッションで涼しげトップスを探してみました。【総柄レーヨンブラウス】総柄プリントのレーヨンブラウスです。ドレープ感のあるレーヨン素材だそう。ストライプ柄がいいなあ。40%OFF。
楽天お買い物マラソンのポチレポです。【炊飯器】かなり前から検討していましたが9年ぶりにやっと買い替えです。店舗で見ていいなと思ったものです。持ち手があるのが条件でした。3,000円クーポンと、ポイントバックでかなりお得 ♪【マスク】夫はいつもこちらのマスク
楽天でポチった 1000円ポッキリ送料無料の燻製さば「SABADAY」の感想です。原材料は、サバ(ノルウェー産)、砂糖、食塩。2個セットです。一口食べれば広がるスモーキーな味 ♪脂の乗ったさばです。塩気はちょっと強めかな?酒のつまみにちょうどいいと夫は喜んでいました。
6月1日(日)〜6月30日(月)まで対象店舗で花王商品3,000円以上をPayPayで支払うと、30%ポイント還元されるキャンペーン実施中です。詳しくはこちら ↓これだけ買ってきました。キュキュットの詰め替え、トイレマジックリンの詰め替え、めぐリズムアイマスク。わたしは
PUMAの白スニーカーが好きで何足もリピしています。今も2足あって、1足は新しめでお出かけ用。もう1足はそれより一つ前のもので、だいぶ履き込んでいるのですが、まだ断捨離せずに小雨の日用に使っています。 写真で見ると綺麗ですが、結構ヘタっています…最近、足の甲に当
支払いで現金を使うことは多くないのに、いつの間にかたまっている小銭(硬貨)。わたしが主に使っているクレカやnanacoやpaypayが使えず、現金支払いのみのお店もあるので、おつりとしてもらった小銭がちょっとずつたまっていくのでしょうね。小銭を財布に入れていると重い
夏にも福袋があるんですね。夏の福袋いろいろ、楽天で発見 ♪ 【春夏カジュアル服6点+おまけ】有名専門店のカジュアル服入り。新品ですがラベルのよれなどがある訳アリ品だそうです。この値段(しかも送料無料)にびっくり。【某ブランド服5点セット】某ブランドの
(こちらはイメージ写真です)先日のこと。気温が高い日に一人で出掛けて歩き、水分摂取不足で、たぶん軽い熱中症になったようなんです。帰りの電車内で気分が悪くなり下車。気が遠くなり倒れそう…自販機で買った冷たい水を飲み、ホームのベンチに座って、しばらくするとな
楽天でポチった 1000円ポッキリ送料無料の焼き魚の感想です。西京漬けの銀だら&焼しゃけの焼き魚2個セット。原材料は、【銀だら】銀だら(アメリカ産)、味噌、本みりん、砂糖、食塩 / 酒精、ウコン【焼しゃけ】秋鮭(北海道産)、食塩西京漬けは甘辛い味でごはんがすすみま
東京都現代美術館で、7月21日( 月・祝)まで開催中の美術展「岡崎乾二郎 而今而後」へ行ってきました。後編は、東京都現代美術館で観たものと食べたものを書きます。前編はこちら ↓わたしは東京メトロ半蔵門線清澄白河駅から9分歩きました。天井が高くて開放的な1階ロ
東京都現代美術館で、7月21日( 月・祝)まで開催中の美術展「岡崎乾二郎 而今而後」へ行ってきました。(撮影不可の表示のある作品以外は写真撮影可能でした)わたしには5年ぶりの岡崎乾二郎展です。色彩が飛び交い、重なり、うねるような静止するような世界にただ立ち止ま
楽天お買い物マラソンポチレポです。心地よさそうなものを選びました ♪【パジャマ】今着てる綿薄手ガーゼパジャマがへたってきたので買い替えです。本当は襟付きがいいのですが、手頃なものが見つからず、バンドカラーのこちらにしました。色は迷ってブルーに。夏の快眠は、
TV「ひるおび 」の夏の快眠特集。キーワードは「頭寒足熱」で、脳にとって快適な室温は22℃〜24℃体にとって快適な室温は33℃なのだそうです。「頭寒足熱」の寝室にするためには、・エアコン設定温度は25℃〜26℃・湿度は50%前後・長袖・長ズボンのパジャマ・冬用掛け布団寝
顔のたるみ防止のために顔ヨガの講座に通っています。実技の合間に先生から聞く健康&美容情報が興味深いので、ご紹介します。*骨粗鬆症予防にかかと落とし×10回やってみるとこれが意外とむずかしい。意識しないとふわっとなってしまいます。*ブラウンのアイシャドーを髪の
楽天でポチった白ロングシャツ、見た目も着心地も涼しくてお気に入りです。2019年ofuonのテーパードパンツ。?年ライトグレースタッズサンダル。2019年メルカドバッグ。2018年芦屋ロサブランの日傘。白、ブルー、グレーで淡くコーデ。暑い時はこういうのが涼しい ♪シャツの襟
【PR】7月4日(木)20:00から開催される楽天市場のお買い物マラソンで使えるお得なシークレットクーポンをいただきましたので、お使いくださいませ ♪ 対象アイテムから気になるものをご紹介します〜・・・・・・・・・・・・・・・・・【イーザッカマニアストアーズ】さ
もうすぐ65歳になる夫。年金をもらう前の特別支給の老齢厚生年金 (特老厚)は、すでにに請求して支給も終了し、今後は、いよいよ年金がもらえるようになります。繰上げも繰下げもしませんでした。それにしても、特老厚。年金繰上げではなくて65歳より前に年金がもらえるな
7月から夏ドラマが始まりますね。どれを観ますか?ここで2024年春ドラマを振り返ります。最後まで観続けたのは…・おい!!ハンサム2・ソロ活女子のススメ4・9ボーダー・VRおじさんの初恋・Belive-君にかける橋-・Destiny・燕は戻ってこないでした。「9ボーダー」は途中脱落し
最近TVで観て心を奪われたものを楽天で探してみました。【信州おやき】「ヒルナンデス!」で紹介されていた定番おやきセットです。揚げ焼き製法なのだそう。野菜ミックス、きりぼし大根、かぼちゃ、粒あん、ぶなしめじ、野沢菜、ねぎみその7種類。冷凍で届いてレンジで温める
マリメッコのウニッコが60周年なんですね。ふふっ…わたしと同い年 ♪ 楽天で限定アイテムを探してみました。【マグカップ】他の色のマグカップを使っていますが、この縦長の形、好きなんです。カフェオレがたっぷり飲めて大満足 ♪ダークブルー&イエローにオレンジがアクセ
いつもありがとうございます!当ブログが7年目を迎えました。飽きっぽいわたしが続けてこられたのも、みなさまのおかげです。昔から、服やモノについてあれこれ友人とおしゃべりするのが大好きでした。今はブログを通してたくさんの方々とおしゃべりしている気分でおります。
一年前にこんな記事を書きました。 ↓ この保冷バッグ、かなり気に入って毎日の買い物に使っています。サイズもいいし、肩がけもできます。先日お店でアイスを買う時に使ったら、店員さんから、「保冷バッグ、いいですね ♪」と言われたので、「ダイソーのです。
愛用の綿麻靴下は、穴が開いても繕っていましたが、もう限界がきたので断捨離することに。でも、ふと思いついて…足首のところでカットしてみました。切りっぱなしでもそれほどほつれませんが端をちゃんと縫ったほうが良さそう。これをアームウォーマーにしました。(家の中
先日楽天で買ってよかったものをご紹介します。それは、通帳ケースです。銀行で口座を作った時に通帳のケースももらえますよね。あれです。ところで、紙の通帳って今どうなんでしょう?ネット銀行は紙の通帳がありませんし、ネット銀行以外の銀行も、紙の通帳はなくなる傾向
楽天お買い物マラソン、今日は5のつく日でポイント4倍ですよ〜1000円ポッキリ送料無料を集めました。買いまわりのお役に立てたら嬉しいです。【カシューナッツ4種セット】旨みしょうゆ味、カレー味、とうきび味、スイート味の4種セットです。とうきび味が気になる!【
少し前の話ですが、TV「あさイチ」のシアートップス特集を観ました。番組内の実験の結果、綿半袖Tシャツよりシアートップスの方が涼しいそうです。これは意外でした。肌に張り付くのでは?と思いましたが、風通しがいいんですね。びっくりです。番組内でのコーデも素敵でした
2022年のユニクロの レーヨンドルマンブラウス。気に入って着ていましたが、この夏も着ようと思ったら、なんだかどこかしっくりこない…手持ちの細めのドロストパンツやテーパードパンツを合わせると、どうにも似合わないのです。そこで…2024年パラシュートクロップドパンツ
【PR】6月22日(土)20:00から開催される楽天市場のお買い物マラソンで使えるお得なシークレットクーポンをいただきましたので、ぜひお使いください ♪ 対象アイテムから気になるものをご紹介します。・・・・・・・・・・・・・・・・・【CLOVER DEPOT】さん。対象商品1個
夫が一人旅に出かけた日のことです。家には自分一人。朝、いつもと変わらず目が覚めて、やけに静かだなあとは感じたのですが、普通に洗面所に行ったら…浴室換気乾燥暖房機のボタン4個が一斉に点滅している!※上の写真は通常時のものです。 実際は24時間換気がストップし、
先日楽天でポチったロングシャツのコーデです。2024年 for/c のロングシャツ。2024年ユニクロのパラシュートクロップドパンツ。2016年エルベシャプリエのバッグ。2023年ニューバランスのスニーカー。ヴィヴィッドな差し色で元気よく。もはや腰回りを隠さずにはいられない…足
趣味関連の一人旅に出かけた夫のおみやげ。秋田の美味しいものです。稲庭手揉饂飩の曲がった部分だけの袋詰め。高級な稲庭うどんも切り落としだとお安いそうです。塩ゆべしは男鹿半島の塩を使用。一般的なものより塩気があります。まるで積み木のようなビジュアルの両面焼き