学校には「校長」という代表がいるが、保護者にはいない。 非常時に保護者代表となり得るのはPTA会長だけだ。 PTA会長が保護者の意向を汲み取り、学校に突きつけ、 真実を明らかにする――それでいい。という話。(写真:フォトAC) 【学校の代表者は校長、保護者にも代表が必要】 学校事故(職員不祥事・いじめ問題・重大事故等)に際して学校が保護者説明会を開く場合、PTA会長が学校側に立って説明の一翼を担うことは避けた方がいいように思います。学校側には“校長”という説明責任のある代表者がいるわけで、その部分をふたりで負う必要はないからです。 一方、保護者側で代表として立てる人間はPTA会長をおいてほかに…