「夏至:しかしいちばん夜明けが早く、日没の遅い日ではない」~明日2025年6月21日午前11時42分は夏至です

「夏至:しかしいちばん夜明けが早く、日没の遅い日ではない」~明日2025年6月21日午前11時42分は夏至です

明日は夏至。冬至・春分・秋分に比べて、 あまりにも地味な日。 しかし明日を境に、 さまざまなものが変化していくのだ、という話。(写真:フォトAC) 【夏至と夏至日(げしび)の話】 現在、太陽は真東よりやや北側から昇り、真西よりやや北寄りの位置に沈んでいます。明日、その太陽が最北に近い位置から昇り、午前11時42分にこれ以上は行けないほどに北に寄って、今度は目に見えないほどわずかずつ南にずれながら、沈んでいきます。その2025年6月21日午前11時42分が、今年の天文学的な夏至です。天文学ではその瞬間だけを「夏至」と呼び、夏至の起こる日を夏至日(げしび)というのだそうです。ただしもちろん一般的な…

2025/06/23 13:13