「学校はサービス業、児童生徒・保護者は消費者になった」~学校と保護者の関係は変わった③

「学校はサービス業、児童生徒・保護者は消費者になった」~学校と保護者の関係は変わった③

かつて社会全体が不合理の中にあった。 なあなあ、ズブズブ、ドロドロ――。 それが今、合理的な世界に生まれ変わろうとしている。 人々はあらゆるところで賢い消費行動をとるようになった。という話。(写真:フォトAC) 【限りなく透明であることへのあこがれ】 昔、「限りなく透明に近いブルー」というタイトルの小説が芥川賞を取ったことがあります。受賞者の村上龍はそのとき弱冠24歳。私より一つ年上(学年ではふたつ)なだけで華々しいデビューを飾ったのでから、まだ何者でもなかった私は激しく動揺しました(今でも何者でもないけど)。ただその後しばらく経ってから作者の本名が芥川龍之介から採った「村上龍之介」であること…

2025/04/10 08:21