ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ラツーダについて教えて下さい⑦
ラツーダについてよくある質問③・ラツーダの服用により、どのような長期的影響が考えられますか?ラツーダのデメリットはありますか?非定型抗精神病薬の長期的な副作用…
2022/03/31 19:37
運が良い人と悪い人の差
作家の幸田露伴は、人生における成功者と失敗者を観察し、一つの法則を発見し、「努力論」の中でこう述べています。「大きな成功を遂げた人は、失敗を人のせいにするので…
2022/03/30 19:24
ラツーダについて教えて下さい⑥
ラツーダについてよくある質問②・ラツーダと他の薬剤を服用している人に、潜在的な相互作用の問題はありますか?ラツーダと相互作用することが知られている他の薬剤は多…
2022/03/29 19:31
僕が主治医からよく言われたこと
かつて、僕がうつ状態で辛くて、かかりつけ医のところへ駆け込んだ時にかかりつけ医によく言われた言葉が、2つある。「そのうつは原因のあるうつか、それとも原因のない…
2022/03/28 21:08
ラツーダについて教えて下さい⑤
ラツーダの過量投与と毒性ラツーダの作用を逆転させるような治療法はないので、過剰摂取した場合は、911または毒物管理ヘルプライン(800-222-1222)に電…
2022/03/28 19:26
”コントロールできる病気”
さきほど、第7回世界双極性障害デーフォーラムが終わりました。下記のブログは、第5回世界双極性障害フォーラムの時に書いたものです。躁うつの波が激しかった時は、僕…
2022/03/27 16:49
ラツーダについて教えて下さい④
ラツーダの用法・用量医師は、可能な限り低用量から開始し、忍容性と反応に基づいて、次の数週間にわたってゆっくりと増量していくでしょう。服用する目的に応じて、20…
2022/03/26 19:22
古典から学ぶこと
僕は論語(孔子)はあまり好きではない。なんとなく老子などと比べると優等生が読む本というイメージを持っている。とはいうものの、久しぶりにパラパラと本をめくってい…
2022/03/25 19:32
ラツーダについて教えて下さい③
ラツーダの副作用他の薬と同様に、ラツーダの服用に副作用がある場合があります。体調に気を配り、医師と密に連絡を取ってください。これらの副作用は、薬を飲み始めた当…
2022/03/24 19:27
「精神科の強制入院縮小へ」で考えること
共同通信で「精神科の強制入院縮小へ 厚労省、将来的な廃止視野」が報じられました。僕は、厚労省がやっと重い腰を上げたか、と感じました。僕のブログを読まれる方々は…
2022/03/23 20:20
ラツーダについて教えて下さい②
ラツーダによる治療 :ラツーダを服用する前に知っておくべき重要事項双極性障害であれ統合失調症であれ、ラツーダは、医療従事者がメンタルヘルスのために持っているい…
2022/03/23 19:27
ルパン三世と英会話
今日のNHKのラジオ英会話、次のような大西先生の台詞で始まった。銭形「ルパンめ まんまと盗みおって」クラリス「いいえ あの方は何も盗らなかったわ」銭形「いや …
2022/03/22 21:30
ラツーダについて教えて下さい①
皆さんはラツーダを飲まれていますか?僕は、自分の気分の波が落ち着いた後に、日本では承認された薬なので、飲んでいませんが、これがもっと早く承認されていれば、うつ…
2022/03/22 19:29
菜の花や 月は東に 日は西に
今日は春分の日ですね。ようやく夜の長さと昼の長さが同じ日になったかと思っていましたが、実際に同じなのは3/17なのだそうです。ワクチン接種して2日。頭がワクチ…
2022/03/21 19:24
だるい、だるい
今日は、ワクチン接種の影響か、だる眠いです。昨晩から今朝にかけては1時間毎に目が覚め、その都度台所まで降りて、0キロカロリーアクエリアスを飲んでいました。朝か…
2022/03/20 19:31
遅ればせながら
遅ればせながら、コロナワクチンの第3回目を受けてきました。休暇を取って、仕事が滞るのも嫌なので、今日接種と予約していたら、周りの人達と比べて、すっかり接種する…
2022/03/19 19:22
はまぐりといちご
「GIVE & GIVE」を書いた後に何なんだけど、またまたAさんからいただきました。はまぐりと苺を。はまぐりが大きいでしょ。こんなに大きなはまぐりを食べるの…
2022/03/18 19:24
不眠症と双極性障害の新たな方向性④
若い人と年配の人暗黒療法とCBT-iは老若男女に安全であり、いくつかのヒントにより、これらの治療法を異なる年齢層に適応させることができます。青少年は夜更かし傾…
2022/03/18 06:38
天災は忘れなくてもやって来る
この度の福島県沖地震(正式名称はまだ未定)に遭われた方々に衷心よりお見舞い申し上げます。一日も早く日常生活が取り戻せますよう祈念しております。地震は怖いですよ…
2022/03/17 19:21
会社を休みました。
今日は会社を休みました。上司と人事からうるさく言われているのです。休暇をとりなさい、と。でも、双極性障害患者は、休暇を温存しておきたいですよね。いつうつ気味に…
2022/03/16 19:28
呪われている。
ここ最近の僕は、呪われているとしか言いようがありません。ちょっと古い言葉で言うならば、天中殺でしょうか。「壊れた、壊れた」と言っていましたが、今度は家の風呂場…
2022/03/15 19:45
不眠症と双極性障害の新たな方向性③
CBT-不眠症不眠症の認知行動療法(CBT-i)は、概日リズムを安定させることで効果を発揮すると考えられており、気分障害に自然に適合する。単極性うつ病では、C…
2022/03/14 19:34
GIVE & GIVE
双極性障害は社会的損失を被る病気だとよく言われます。躁状態の時に「しでかす」のです。暴言、暴力、そして大金浪費。これらの負の側面をどうすれば少しでも影響を小さ…
2022/03/13 20:25
不眠症と双極性障害の新たな方向性②
暗黒療法(ダークセラピー)②精神科医のジェームス・フェルプス(James Phelps, MD)は、個人診療所でこの希望を最初に検証し、その結果は、後にノルウ…
2022/03/13 15:39
不眠症と双極性障害の新たな方向性①
「New Directions for Insomnia and Bipolar Disorder 不眠症と双極性障害の新たな方向性」という記事がありましたの…
2022/03/12 19:27
「頑張る」ということ
よく「うつの人に頑張れと言ってはいけない。」と言われるようになった。この言葉は、世間一般でもほぼ周知されてきたことだと思う。僕もかつてうつ状態のときに上司から…
2022/03/11 19:29
双極症患者が成功するための5つのヒント⑥
5. ストレスを最小限に抑えるストレスは、双極性障害の人によく見られる症状の引き金です。2014年の研究では、ストレスやネガティブなライフイベントの後に、躁病…
2022/03/10 19:20
昨日は国際女性デーだったんですね。
昨日は国際女性デーだったんですね。昨日はテレワークだったので、車に乗ることもなく、したがって、ナビからの今日は○○の日です。というアナウンスも聴くことがなかっ…
2022/03/09 19:30
双極症患者が成功するための5つのヒント⑤
4. 習慣を身につける生活習慣は、あなたの心に大きな影響を与えます。睡眠時間や食事の習慣がバラバラだと、気分が乱れてしまうかもしれません。だからこそ、毎日を体…
2022/03/08 19:17
おでかけ
会社や近所のスーパーへ行く以外の久々の外出です。鬼嫁は「電気屋へ行っても私には何のメリットもない。」とぶつぶつ言いながら、車を出してくれました。僕は、免許は持…
2022/03/07 19:33
双極症患者が成功するための5つのヒント④
3. 人とつながり・コミュニケーションをとる強力なサポートシステムは、あなたが助けを求めたり、あなたの大切な人に自分の気持ちを表現できることを知るための重要な…
2022/03/06 19:14
壊れた、壊れた
いや~、ここ最近(一ヶ月内)、ものが連続して壊れていきます。第一弾はジャパネットたかたで初めて買ったFILAの電熱ジャケット。寒いときには重宝するんです。買っ…
2022/03/05 19:11
双極症患者が成功するための5つのヒント③
2. 自分の症状を記録する日常生活での思考、感情、行動などをメモしておく。そうすることで、将来、躁病やうつ病になることを事前に察知することができるかもしれませ…
2022/03/04 19:24
ひな祭り
今日はひな祭りですね。昔のことです。僕がひな祭りシーズンに祖父母宅にいることは珍しいのですが、親戚一同何故か揃っていて(法事だったかな?)、叔母二人がお蔵から…
2022/03/03 19:51
きょうの健康
僕は、躁うつの波に翻弄されているときは、かなり下痢に悩まされました。かかりつけ医からもらった薬イリボーは殆ど効かず、下痢ストッパーやそれより更に強い市販薬を手…
2022/03/02 19:36
双極症患者が成功するための5つのヒント②
1. 自分に合った治療法を見つける双極性障害の症状は一様ではなく、また対処法も一様ではありません。そのため、特に何から始めればいいのかわからない場合は、適切な…
2022/03/01 19:44
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、bipolar01さんをフォローしませんか?