メインカテゴリーを選択しなおす
土曜日は、都内散歩を楽しんできました。桜の名所的な場所は大混雑で近寄り難いので、避けるように歩くこと7時間。裏道・寄り道・散歩道、たっぷり都内の雰囲気を味わうことが出来ました。自宅近くの菜の花畑と青山の桜。直線距離では30kmにも満たない位置関係ですが、自然観が全く異なります。都内中心部は高層ビルの乱立で、どんどん空が狭くなりますね。撮影機材 OLYMPUS OM-D E-M1マーク2+M.ZUIKO DIGITAL PRO12-100mmF...
【鮨 青山(せいざん)】は新鮮なネタにコスパ良しの名店でした *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ この歳になって、常連のお店を持つことに強い憧れを抱くようになりました。 以前からとりわけ、お寿司屋さんの行きつけを持つことが夢でした。 そんな夢を叶えられそうなお店と、ついに出会ってしまったのです(*^^*) 鮨 青山(せいざん) 青山一丁目駅から徒歩2分。 ひと目でお寿司屋さんと分かる店構えが、凛とした佇まいでとても素敵です。 予約時間より10分ほど早めに着いたのですが、気持ちよく迎えていただきました。 一休.comで予約した「おまかせ握り …
1ミリも走っていないのに足が重すぎる旅人です。 昨日のアクセス数は593でした。いつもありがとうございます! 昨日の東京さんぽは19000歩でした。 さて、せっかく都内に出たけどどこ行こうか?全然決めていません
青山一丁目も好きになった旅人です。 昨日のアクセス数は757でした。いつもありがとうございます! カナダ大使館見学に行く途中、「伝統工芸青山スクエア」なる建物を目にし、何があるのか?帰りに立ち寄ってみようと入店。&nbs
青山一丁目で1日ドック。港区コンプレックスの塊?赤羽橋を歩いた
ハアハア…人間ドックの会社補助が出ない問題が、解決しないまま、とりあえず自腹で(領収書もらって)1日ドックを、受けて来ました。こちら↑青山一丁目の、青山通りと…
おつかれさまです。 暑い日は、地下にもぐりましょう。 新青山ビルの地下商店街にあるカフェ 「スタンダードコーヒー青山」でランチ。 平日限定のお得なパスタランチをいただきます。 パンも付いてます。 パスタは、麺が透き通っていてコシがあるタイプです。 パスタだけだと夕方までもたないので、パンが付いてくるのはうれしい。 ラテが紙コップで出てこないから好き。 前に、親戚のおばあちゃんが、 「外で、立ったまま、紙コップでコーヒーを飲んでいる若い子がかわいそうで…」と言っていました。 おもしろいですよね。 望んでとっている行動が、“かわいそう”に見えることもある。 “かわいそう”と言うより、“こいつやばそ…
【カミさんに連れられてコンサートへ】その後の『修復』の試み 最終回
この記事の続きだ。 『【カミさんに連れられてコンサートへ】拙い感想と、その後の『修復』の試み 後篇』この記事の続きだ。 『【カミさんに連れられてコンサートへ】…
テーブルリフレクションが素敵なカフェ Connel Coffee(草月会館)
おつかれさまです。 占いを信じている人を信じられない腰掛けOLです。 今日は、テーブルリフレクションが素敵なカフェを紹介します! Connel Coffee 「Connel Coffee(コーネルコーヒー)」は、青山一丁目にある草月会館の2Fにあります。 「草月」の岩に隠れて、カフェの存在に気が付かない人も多いようです。 平日しか営業していないのでご注意を。 絶対にバレない好立地なので、サボるには打って付けのカフェです。 草月会館の中に入るとまず目に入るのが、1階部分を占めるイサム・ノグチが手がけた石庭『天国』。 現在、なにかとコラボ中。 『天国』の右手にある階段を上がるとカフェの入口です。 …
5/31と6/1の二日間、青山一丁目のプロダクションで、とあるVRのプロモーションビデオの編集に伺ってました。アイドルのMV風の編集だったので1人の世界に入って黙々と編集してました。毎度お楽しみの青山ランチ。出前をとるよりも食べに行った方が
【明治神宮外苑前デート】付き合う直前の大人におすすめする告白スポット
付き合う直前の告白デートで行きたい明治神宮外苑前デートスポットをご紹介します。あなたが好きな人にどこで告白をするか悩んでいるのであれば、明治神宮外苑前1日デートプランがおすすめ!おしゃれなカフェからレストランまで大人な男性を見せつけるチャンスがありますよ。あなたもたった3分の閲覧で、彼女を作れる男性になれますよ!
おつかれさまです。 仕事始めに、みんなの前で言わされる「新年の抱負」。 スリーサイズを言わされるくらい、苦痛なんだけど…! やめてくんないかな。 気分転換に、 TORAYA AN STANDへ。 期間限定のあん汁粉 [こしあん] おこし付きを注文。 すっきりとした甘さのこしあん汁粉です。 いただきます! 香ばしく焼いた白玉餅が3つ。 あん汁粉がからまった白玉餅で、引き続き、正月気分。 くるみと塩味を感じるもち米のおこしも付いてます。 そのまま食べてもサクサクでおいしいけど、あん汁粉につけて食べると、さらにおいしい! お好みで食べ方をいろいろ楽しめる、おこし付きのこしあん汁粉、おすすめです! 販…
トラヤあんスタンドであんパンとコーヒー|TORAYA AN STAND
おつかれさまです。 持病のサボり癖が、悪化している腰掛けOLです。 サボりたい発作が出たので、外回りについでに、「トラヤあんスタンド」へ。 あんパンとコーヒーで、師走の朝を、乗り切ります。 ビルの地下にあり、比較的空いている青山一丁目店は、サボリーマンたちの潜伏場所として貴重な存在。 青山一丁目店は、平日のみの営業です。 では、いただきます! パン生地は、ふわっふわ。 中のあんペーストは、とろっとろ。 しかも、たっぷり! たっぷりとは程遠いボーナスの代わりに、たっぷりのあんペーストで心を満たします。 おいしい! これは、ベーカリーのあんパンとは別物ですよね。 店内で食べると、あたためて提供して…
明日の10月26日はオーストリアの建国記念日。 なのでオーストリア料理店ノイエスで食べた思い出を書きます🇦🇹 場所は東京都港区赤坂! 駅で言うと赤坂、永田町、青山一丁目の中間あたりにあるドイツ文化会館内にありました。 もう閉店しており、今はマールツァイトというドイツ・オーストリア料理店になっているようです。 lit.link オーストリア料理に興味が湧いたらマールツァイトさんに行ってあげよう!(宣伝) 僕も行きたい!🇦🇹 さてノイエスのオーストリア料理、だいぶ昔の話なので当時の文献(自分のTwitter)で思い出しながら書くぜ! シュニッツェル さっぱり&スパイスが効いてて美味しい。 子牛肉を…
これから紅葉シーズン🍁が始まりますね~! 黄金色が美しいいちょう並木を眺めるのも素敵ですが、花より団子なのでこの季節はモンブランが食べたくなります。 今日ご紹介するお店は、ロケーションが良いので平日週末問わず人気店ですが、ラストオーダーが21時と比較的遅めなのでラストオーダーまじかなら空いてるのでは?と思いドキドキしながら訪問してきました。 ということで、今日は神宮外苑いちょう並木沿いにあるオープンテラスカフェで頂ける期間限定のマロンパイを1軒ご紹介させて下さい。 モンブランとかいいながら、何故にマロンパイなの?おかしくない!?って思われる方がいるかと思いますが、その秘密は本文中にてw
「トラヤあんスタンド」で『あんトースト』【TORAYA AN STAND】
おつかれさまです。 最近、仕事で外出することも増え、 パシられることの喜びを感じています。 会社で腰掛けているだけだと、辛いので、腰が。 今日は、上司にパシられたついでに、 「トラヤあんスタンド」へ。 青山一丁目店。 小腹がすいたので、「あんトースト」をいただきます! 席に着いたら、 ピンコン♪ ピンコン♪ 恐怖のグループLINE。 「再来週の土曜日どう?」 ((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 「ストレス発散したーい!」 ((;゚Д゚))))ヤダヤダヤダヤダ せっかくカフェで、 一息ついてるのに〜。 HEY!YO! 席について♪ 一息ついて♪ 既読つけたら♪ 嘘ついて♪ 無理…