メインカテゴリーを選択しなおす
4月になりました。 何を着ていいのかわかりません。暑かったら脱ぎ、寒かったら着て、の繰り返し。洗って片づけた冬物のインナーをまた引っ張り出して着ています。 三寒四温ってこんなに両極だっけ。 次は白い布地でブラウスを縫っています。薄すぎると透けるので、ちょうどいいのがないものかと店舗をいくつか覗いてみたものの、夏物には早すぎるのか気に入ったものが見当たらず決めかねていたのですが、サイトの説明を信じて購入した生地が少ししっかりめの夏物で、いいお買い物でした。 今度は裏表を確認したので大丈夫😅 同じ型紙でも、色めが異なると雰囲気が変わり、縫っていて気分も変わります。前回のは縫い目を解いて2回縫ったの…
うちにミシンはありません。もうだいぶ前に壊れたのを機に手放しました。準備も調整も厄介なので、いまさら買うことはありません。 先日、古びたタオルで雑巾を縫いながら、改めて運針の心地良さをしみじみ味わったのでした。 ラジオを聴きながらチクチクと縫い進めていくうちに、ゆったり寛いでくるのが分かります。 そこから一足飛びに「ある閃き」が生まれました。 手縫いで服が作れないかしら… 検索してみると、いろんな本が出てきました。作れるんですね。工夫すれば表の縫い目を目立たなくすることができそうです。 そのうち何冊か図書館で予約して、実際に見てからどれを作るか決めました。 ダイソーで手芸クリップを、手芸店でハ…
頭痛に効きそうな呼吸法を発見しました!3連休の1日目、水分をほとんどとらずに遊び呆け、夜にビールで補給したところ、翌朝酷い頭痛に見舞われました。 ※アルコールは水分補給になりません。以前の大発見である「カレーを食べると頭痛が治る」は若干の二...
ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。本日、霜降(そうこう)を迎えました。霜降(そうこう)とは、朝晩の冷え込みがさらに増…
5月の不調に心のサプリ 内因性カンナビノイドとCBDオイルの活用
ピンクのバラ 花言葉 : 感謝・幸せ・上品ご訪問くださいましてありがとございます。Mrs.エステティシャン花音です。5月は、メンタルが疲れやすい時期でもあると…
人生いろいろ楽しいことばかりではありませんよね。悲しい時や辛い時胸を張って堂々としてる人あんまりいないと思います。たいていはがっくり肩を落としてうなだれるうな…
節分の日は、仕事が終わった後勤め先で予約していた恵方巻を引き取る。 そのまま自宅に帰りたいところだが、タカシマヤさんに立ち寄って 予約していたお菓子を取りに行く。 鎌倉紅谷さんのクルミッ子。
ここ数日、抗いがたい眠気に襲われます。調べてみると、《冬に眠い》というのはよくあることみたい。しっかり太陽光を浴びることと、夜の睡眠の質を上げることを意識しようと思います。
不眠が改善出来るか「スーパーライザー(近赤外線治療器)」について調べる
スーパーライザー(近赤外線治療器)という治療があります。星状神経節ブロックを安全に行うというコンセプトで、副交感神経を優位にする治療です。不眠改善に効果がありそうか、副作用の心配がないか、料金の相場などを調べてみました。
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!私の過敏性腸症候群は、小学校五年の時に始まりました。今でもよく覚えていますが、塾で急にお腹が痛くなり、激痛で、トイレで気を…