メインカテゴリーを選択しなおす
米国株への警戒は継続!短期・長期の両方で厳しい見解が多いです
米国株の抱える懸念材料についてまとめました。米国株は100年以上も右肩上がりの優良市場ですが、今後の見通しについては弱気なものが目立ちます。大手運用会社が長期リターン予想で世界株や新興国株よりも低い数値を発表しています。
3年後のドル円は110円割れ?ドル資産(米国株)の偏りに注意
米国株に集中することへのリスクについてまとめました。昨今は成長株の急落が話題ですが、為替もドル安円高に振れてきています。株式のエリア集中は通貨集中でもあることは忘れてはいけません。安心感という視点では国際分散投資がオススメです。
今朝の米国株は3指数とも反発 ナスダック100 前日比+2.86% Netflix契約者数予想を上回る決算、昨日の日経平均反発 +148円
日本株、投資信託(S&P500、レバナス)、米国株(SOXL)、高配当株(一株投資・S株)保有中。日々の保有株の推移、経済ニュースについての感想など。
2023年1月 海外ETFランキング!久々に銘柄・順位に変化あり
海外で上場するETF(通称:海外ETF)は、通常の投資信託よりもコストが安く品揃えが豊富な事もあり年々人気が高まっています。大手ネット証券等で気軽に投資が可能になったこともあり、投資の選択肢としてはスタンダードになりました。ただし、好条件だ
【ナスダック100】1月の投資結果を公開します【37回目の積立記録】
2023年1月の積立投信の約定結果とナスダック投信の運用報告です。わたしのナスダック投信はまだマイナスのものもありますが、1月に入ってから、ナスダックが続伸していますね。成長株投資に対して、少し前向きな気持ちになってきました。「何かいい銘柄はないかな?」と銘柄物色もしているところです。
米国株は「利上げ停止」してから行動!今の株価変動に意味は無い
2023年の米国について仕掛けの勘所をまとめました。前半に期待されるのが「利上げの停止」です。このタイミングで株価が上昇に転じる可能性はありますが、そのまま上昇トレンドに転換するかは不透明。買付は出遅れくらいでいいと思います。
2023年1月 米国株ランキング!NYダウ銘柄に人気が集中。
23年1月時点の【米国株 人気10銘柄】を紹介。この10銘柄について配当利回りとリターンについて検証しました。成長株が大きく落ち込んでいるのに対して、NYダウなどのバリュー株は比較的良好に推移しています。
【久しぶりの投稿です】日本は祝日ですが、CFDは今日から再開ですね。今日の見通しなど。
今週は「CPII週間」でございますね。そこまでは慎重に値動きを見極めたいものでございます。
レバナス年初来安値再更新( ゚Д゚)! 米国市場反発、テスラ8%超上昇(*^^) 昨日日経平均続落、本日大納会・岸田首相参加!
レバナス年初来安値再更新( ゚Д゚)! 米国市場反発、テスラ8%超上昇(*^^) 昨日日経平均続落、本日大納会・岸田首相参加! - ありさん5252の資産運用ブログ
【大和レバナス】【楽天レバナス】2022.12.23 レバナス運用報告 ~iFreeレバレッジNASDAQ100毎日4000円積み立て中~
【大和レバナス】【楽天レバナス】2022.12.23 レバナス運用報告 ~iFreeレバレッジNASDAQ100毎日4000円積み立て中~ - ありさん5252の資産運用ブログ
PCE物価が発表されました('ω') 今朝の米国株は微増、2621米国債20年超少しだけ追加購入、保有レバナスは-50%超へ
PCE物価が発表されました('ω') 今朝の米国株は微増、2621米国債20年超少しだけ追加購入、保有レバナスは-50%超へ - ありさん5252の資産運用ブログ
今朝の米市場は反落! テスラ-8.88%、SOXL-12.2%、9.78ドル、また1桁へ( ;∀;)
今朝の米市場は反落! テスラ-8.88%、SOXL-12.2%、9.78ドル、また1桁へ( ;∀;) - ありさん5252の資産運用ブログ
日経平均5日続落 今朝のNASDAQ、S&P500は反発! ナイキ好決算で心理改善('ω')
日経平均5日続落 今朝のNASDAQ、S&P500は反発! ナイキ好決算で心理改善('ω') - ありさん5252の資産運用ブログ
レバナスで年利20%を信じるのであれば、消費者金融から借金をして投資しても問題ないということ
ここ数年の投資環境で人気のある金融商品のひとつにレバレッジ系の投資信託やETFがあります。 ・iFreeレバレッジNasdaq100 ・SPXL 具体的に言えばこのような金融商品です。これらの金融商品に人気がある理由としては、その利回りの大きさです。 ・保有していれば資産が大きく増加する ・売買差益によって利益を生み出すことができる このような特徴から非常に人気があるということです。そして、ベンチマークとしている指数がメジャーなものであることも人気を押し上げている理由ですね。 ・Nasdaq100 ・S&P500 このような長期的に見て右肩上がりの優良な指数に連動していることから、安心感があるということです。そして、このようなレバレッジ系の金融商品で人気があるもののひとつがNasdaq100にレバレッジをかけた金融商品、通称レバナスです。 ・レバナスのパフォーマンス ・レバナスで年利20%を上げ続けること 今回はこの2点について考えてみたいと思います。
FOMC後、景気懸念で米国市場4日続落( ;∀;) どこまで下がるのか?
FOMC後、景気懸念で米国市場4日続落( ;∀;) どこまで下がるのか? - ありさん5252の資産運用ブログ
レバナス って何? 投資でよく聞くけど? 投資初心者からの質問に答えます!
レバナス投資信託は、NASDAQ100インデックスと比較して、投資収益率を2倍にすることを目指した投資信託です…
iFreeレバレッジNASDAQ100(大和レバナス)2022/12/16現在の年初来推移・チャート
iFreeレバレッジNASDAQ100(大和レバナス)2022/12/16現在の年初来推移・チャート - ありさん5252の資産運用ブログ
【ポートフォリオ公開】2022.12.16投資資産のまとめ 三菱UFJ 800株売りました('ω')
【ポートフォリオ公開】2022.12.16投資資産のまとめ 三菱UFJ 800株売りました('ω') - ありさん5252の資産運用ブログ
2022年12月 海外ETFランキング!為替変動がリターンを帳消し
海外で上場するETF(通称:海外ETF)は、通常の投資信託よりもコストが安く品揃えが豊富な事もあり年々人気が高まっています。大手ネット証券等で気軽に投資が可能になったこともあり、投資と選択肢としてはスタンダードになりつつありますね。ただし、
【大和レバナス】【楽天レバナス】2022.12.9 レバナス運用報告 ~iFreeレバレッジNASDAQ100積立再開から6週間経過~
【大和レバナス】【楽天レバナス】2022.12.9 レバナス運用報告 ~iFreeレバレッジNASDAQ100毎日2000円積み立てから4000円に~ - ありさん5252の資産運用ブログ
S&P500 -0.19%、ナスダック100 -0.45% レバナスは1日で10万マイナス( ;∀;)
S&P500 -0.19%、ナスダック100 -0.45% レバナスは1日で10万マイナス( ;∀;) - ありさん5252の資産運用ブログ
評価損 レバナス-42%、SOXL-57% ・・慣れてきた( ;∀;) 米国市場そろって続落
評価損 レバナス-42%、SOXL-57% ・・慣れてきた( ;∀;) 米国市場そろって続落 - ありさん5252の資産運用ブログ
マイナス40万円!11月資産締めました!【2022年11月資産報告】
2022年11月の資産報告です。11月は前月比マイナス40万円となりました。株式相場は徐々に戻してきましたが、米ドルが円高に動いた影響で、株高を相殺する結果に。焦らず、コツコツです。
2022年12月 米国株ランキング!NYダウは1年リターンがプラス転換
投資先として米国株を選択する個人投資家が増えてきました。過去の長期リターンが日本株よりも優秀なので当然とも言えます。ただし、米国株であれば何に投資をしても儲かるというわけではありません。人気銘柄だと思って買ったら、ズルズルと下がり続けること
【大和レバナス】【楽天レバナス】2022.11.25 レバナス運用報告 ~iFreeレバレッジNASDAQ100積立再開から4週間経過~
【大和レバナス】【楽天レバナス】2022.11.25 レバナス運用報告 ~iFreeレバレッジNASDAQ100積立再開から4週間経過~ - ありさん5252の資産運用ブログ
日本の消費者物価指数 10月コア +3.6%、40年8か月ぶりの水準
日本の消費者物価指数 10月コア +3.6%、40年8か月ぶりの水準 - ありさん5252の資産運用ブログ
米生産者物価指数(PPI)発表!インフレ鈍化を示し、株価反発('ω')、ポーランドにロシアミサイル着弾
米生産者物価指数(PPI)発表!インフレ鈍化を示し、株価反発('ω')、ポーランドにロシアミサイル着弾 - ありさん5252の資産運用ブログ
2022年11月 海外ETFランキング!配当系のETFが強さを発揮
22年11月時点の【海外ETF 人気10銘柄】を紹介。この10銘柄についてリターンとリスクについて検証しました。昨年まで好調だった成長株が大きく落ち込んでいるのに対してバリュー株は比較的良好に推移しています。
米国株3日続伸!前日比S&P500 +0.56%、NASDAQ100 +0.75% 明日は注目の米・消費者物価指数
米国株3日続伸!前日比S&P500 +0.56%、NASDAQ100 +0.75% 明日は注目の米・消費者物価指数 - ありさん5252の資産運用ブログ
2022年11月 米国株ランキング!成長株にリターンが予想以上に悪い
22年11月時点の【米国株 人気10銘柄】を紹介。この10銘柄について配当利回りとリターンについて検証しました。昨年まで好調だった成長株が大きく落ち込んでいるのに対してバリュー株は比較的良好に推移しています。
米国株上昇!S&P500 +0.96%、NASDAQ100 1.10%で続伸('ω') 米中間選挙後を先回り?
米国株上昇!S&P500 +0.96%、NASDAQ100 1.10%で続伸('ω') 米中間選挙後を先回り? - ありさん5252の資産運用ブログ
【朗報】バリュー投資家は堅調!ダウの犬投資法 22年10月までの成績
2022年米国株(S&P500)も10ヶ月が経過しました。残り2ヶ月の状況は、年初来21%のマイナス。前月からは若干改善しましたが、年初から厳しい状況は続いています。8月に半値戻しまで回復して上昇を期待させる動きがありましたが、やは
米国株続落 NASDAQ100 -1.98%、S&P500 -1.06% FOMCを受け景気後退懸念再燃('ω')
米国株続落 NASDAQ100 -1.98%、S&P500 -1.06% FOMCを受け景気後退懸念再燃('ω') - ありさん5252の資産運用ブログ
米FRB政策金利、4回連続の0.75%利上げ('ω') 株価大幅下落 NASDAQ100 -3.39%、S&P500 -2.50%
米FRB政策金利、4回連続の0.75%利上げ('ω') 株価大幅下落 NASDAQ100 -3.39%、S&P500 -2.50% - ありさん5252の資産運用ブログ
米指数そろって続落 いよいよ明日朝FRB政策金利発表!0.75%利上げか?
米指数そろって続落 いよいよ明日朝FRB政策金利発表!0.75%利上げか? - ありさん5252の資産運用ブログ
大和レバナス +1,113円 +6.34% (^^♪ iFreeレバレッジNASDAQ100積立購入再開しました!
大和レバナス +1,113円 +6.34% (^^♪ iFreeレバレッジNASDAQ100積立購入再開しました! - ありさん5252の資産運用ブログ
【大和レバナス】【楽天レバナス】2022.10.28 レバナス運用報告
【大和レバナス】【楽天レバナス】2022.10.28 レバナス運用報告 ~iFreeレバレッジNASDAQ100積立再開へ~ - ありさん5252の資産運用ブログ
ナスダック100連動ETF、「QQQ」と「QQQM」はどう違うの?
はじめに 「QQQ」は、ナスダック100株価指数に連動する有名なETFですね。日本の投資家にも人気があります。
米国株大幅上昇!S&P500 +2.46%、NASDAQ100 +3.17% (*^^)v
米国株大幅上昇!S&P500 +2.46%、NASDAQ100 +3.17% (*^^)v - ありさん5252の資産運用ブログ
米国株続伸 NASDAQ100 +1.06%、S&P500 +1.19% またまた日銀介入?
米国株続伸 NASDAQ100 +1.06%、S&P500 +1.19% またまた日銀介入? - ありさん5252の資産運用ブログ
為替介入実施? 1ドル151円台から146円台へ 米国市場は上昇(*^^)v
為替介入実施? 1ドル151円台から146円台へ 米国市場は上昇(*^^)v - ありさん5252の資産運用ブログ
1ドル150円超へ( ;∀;) テスラ前日比-6.6% 米国指数はそろって続落
1ドル150円超へ( ;∀;) テスラ前日比-6.6% 米国指数はそろって続落 - ありさん5252の資産運用ブログ
テスラ決算予想を下回る 米国株揃って反落 金利上昇 1ドル150円間近( ;∀;)
テスラ決算予想を下回る 米国株揃って反落 金利上昇 1ドル150円間近( ;∀;) - ありさん5252の資産運用ブログ
iFreeレバレッジNASDAQ100 +1104円、保有レバナスは前日比+13.9万円(*^^)v 米国株続伸 一時的な上昇来てる?
iFreeレバレッジNASDAQ100 +1104円、保有レバナスは前日比+13.9万円(*^^)v 米国株続伸 一時的な上昇来てる? - ありさん5252の資産運用ブログ
米国株反発 S&P500+2.65%、NASDAQ100+3.46% 円は149円台に( ;∀;)
米国株反発 S&P500+2.65%、NASDAQ100+3.46% 円は149円台に( ;∀;) - ありさん5252の資産運用ブログ
脱サラして投資だけで食おうともがく高等遊民の投資日記です。毎週の記録とか単独記事にするまでもないネタを書きます。良い感じに儲かってきたぞ!
英文作成ツールを駆使したら洋ゲーをネタにインスタするのに超便利だった件
このブログを見れば普通に日本語化MOD抜きでゲームしてたり、英語の攻略サイトのリンク貼り付けたりしてるんでお分かりかと思いますが、自分は割と英語できる人です。でもやっぱり読んだり書いたりするのは大変…。というわけで、21世紀らしく文明の利器に頼っちゃおう!というお話 きっかけはツイッターで英語関連のお役立ちツールの紹介が流れてきたこと ちょこちょこインスタで洋ゲー関係の投稿してて、時間掛けて辞書引きながら英語で書くの苦労してたんですけど、今は令和なんだから普通にこういうツールに頼れば良いんじゃん!と今更気付けたので助かりました。実際に幾つか使ってみたら本当に便利ですね…! https://t.…
ドル円148円後半(;'∀') NASDAQ100は急反落、前日比-3.1%( ;∀;) 日経平均は5日ぶり反発 +853円の爆上げ(*^^)v
ドル円148円後半(;'∀') NASDAQ100は急反落、前日比-3.1%( ;∀;) 日経平均は5日ぶり反発 +853円の爆上げ(*^^)v - ありさん5252の資産運用ブログ
米・消費者物価指数(CPI)発表! 大幅下落からの急反発( ;∀;) ドル円は一時147.67円へ
米・消費者物価指数(CPI)発表! 大幅下落からの急反発( ;∀;) ドル円は一時147.67円へ - ありさん5252の資産運用ブログ
1ドル147円目前( ;∀;) 米国市場は微減('ω') 株価大きく動くか? 今晩、米・消費者物価指数(CPI)発表!
1ドル147円目前( ;∀;) 米国市場は微減('ω') 株価大きく動くか? 今晩、米・消費者物価指数(CPI)発表! - ありさん5252の資産運用ブログ
S&P500、NASDAQ5日続落( ;∀;) NASDAQ100年初来安値更新 日経平均続落 -714円( ゚Д゚)
S&P500、NASDAQ5日続落( ;∀;) NASDAQ100年初来安値更新 日経平均続落 -714円( ゚Д゚) - ありさん5252の資産運用ブログ
NASDAQ100年初来安値更新、10926.97( ;∀;) 3指数続落 SOXLは8.28ドル( ゚Д゚) 買い場近づく!?
NASDAQ100年初来安値更新、10926.97( ;∀;) 3指数続落 SOXLは8.28ドル( ゚Д゚) 買い場近づく!? - ありさん5252の資産運用ブログ
iFreeレバレッジNASDAQ100(レバナス)2022/10/7現在の年初来推移・チャート
iFreeレバレッジNASDAQ100(レバナス)2022/10/7現在の年初来推移・チャート - ありさん5252の資産運用ブログ
米雇用統計発表!米国市場大きく下落( ;∀;) S&P500は-2.8%、NASDAQ100は-3.88% 日経平均は5日ぶり反落
米雇用統計発表!米国市場大きく下落( ;∀;) S&P500は-2.8%、NASDAQ100は-3.88% 日経平均は5日ぶり反落 - ありさん5252の資産運用ブログ
日経平均4日続伸 米国市場は続落、米国10年債は3.84%に。今晩、米雇用統計発表('ω')
日経平均4日続伸 米国市場は続落、米国10年債は3.84%に。今晩、米雇用統計発表('ω') - ありさん5252の資産運用ブログ
Myレバナスは2日で+23万、でも喜べない('ω') 日経平均27000円回復 米国市場は微減 OPECプラスは原油減産決定( ;∀;)
Myレバナスは2日で+23万、でも喜べない('ω') 日経平均27000円回復 米国市場は微減 OPECプラスは原油減産決定( ;∀;) - ありさん5252の資産運用ブログ
レバナス反撃開始!?S&P500+3.06%、NASDAQ100+3.14%、米国市場も日経平均も爆上げ(#^.^#)
レバナス反撃開始!?S&P500+3.06%、NASDAQ100+3.14%、米国市場も日経平均も爆上げ(#^.^#) - ありさん5252の資産運用ブログ
米国主要3指数は大幅に反発(^^♪ S&P500は前日比+2.59% ISM製造業景況指数発表
米国主要3指数は大幅に反発(^^♪ S&P500は前日比+2.59% ISM製造業景況指数発表 - ありさん5252の資産運用ブログ
2022年3Q終了。ナスダックのベストパフォーマンス、ワーストパフォーマンスは?
はじめに 今年2022年もはやいもので、第3四半期が終わりましたね。 この四半期は終盤になって英国が相場の主役
【配当金・売却益】2022.9.30までの投資実績公開(まとめ)
【配当金・売却益】2022.9.30までの投資実績公開(まとめ) - ありさん5252の資産運用ブログ
ほぼ日刊「へっぽこ投資奮戦記」10月度記録(CFDデビュー4ヶ月目)」:更新日時→10/2(日)
今月も頑張ります、たぶんw 目標は収支プラス 理想は損小利大です 目次を押すと、その日に飛べます ↓ ○10/2(日):10月の値動きについて思うこと(10月予想) 簡単に言って・・・ 10月は「上昇する」と思っています (9/30終値よりも、10/31終値の方が高くなると思います) 10月は、この予想をもとに、[買](ロング)を中心にトレードをしていこうかと思っています [ますます当てにならなくなるけど、少し細かめに] 10月前半は・・・ 上へ行ったり、下へ行ったり、方向感がない感じかと しかし、なんだかんだ、気づいてみれば9/30終値よりも高い位置にあること
米国市場下落。S&P500は3600割れ、年初来安値更新( ;∀;)
米国市場下落。S&P500は3600割れ、年初来安値更新( ;∀;) - ありさん5252の資産運用ブログ
日経平均反発!住友商事ゲットだぜ(^^)/ 米国市場は反落( ゚Д゚)
日経平均反発!住友商事ゲットだぜ(^^)/ 米国市場は反落( ゚Д゚) - ありさん5252の資産運用ブログ
今日は権利付最終日(^^♪ 日経平均4日ぶり反発、NASDAQ1006日ぶり反発(^^♪
今日は権利付最終日(^^♪ 日経平均4日ぶり反発、NASDAQ1006日ぶり反発(^^♪ - ありさん5252の資産運用ブログ
ダウ、S&P500年初来安値( ゚Д゚) 日経平均大幅下落( ;∀;) 日経ダブルインバース売りました(^^♪
ダウ、S&P500年初来安値( ゚Д゚) 日経平均大幅下落( ;∀;) 日経ダブルインバース売りました(^^♪ - ありさん5252の資産運用ブログ
円安・インフレが止まらない…iDeCoを使って、少しでも手取りを増やす
2022年10月から、企業型確定拠出年金に入ってる人も、iDeCoできるんやって。かー坊は会社の確定拠出年金に入ってる。iDeCoも併用できるってこと?いつも一生懸命なあなたへ。ヒヨッコ投資家 こか(@cocablog)です。 日銀が介入す
米国市場4日続落( ;∀;) S&P500は年初来-23.0%、ナスダック100は年初来-31.4%に!
米国市場4日続落( ;∀;) S&P500は年初来-23.0%、ナスダック100は年初来-31.4%に! - ありさん5252の資産運用ブログ
FOMC 75bp利上げ決定! 政策金利2022年末予想は4.4%へ('ω')
FOMC 75bp利上げ決定! 政策金利2022年末予想は4.4%へ('ω') - ありさん5252の資産運用ブログ
米FRB政策金利いよいよ今晩発表('ω') 日経平均反発!米国市場はそろって反落!
米FRB政策金利いよいよ今晩発表('ω') 日経平均反発!米国市場はそろって反落! - ありさん5252の資産運用ブログ
目から鱗のシンプル戦略!米国株の投資タイミングはいつがいい?
22年~23年の米国株投資の向き合い方について紹介しています。市場は早期の利下げを期待していますが、私は24年からだと想像しています。それまでは投資の基本に沿った堅い投資がメインです。次の金融相場に向けて淡々と積上げていきます。
S&P500、ナスダック揃って反発!FOMCいよいよ開催('ω')
S&P500、ナスダック揃って反発!FOMCいよいよ開催('ω') - ありさん5252の資産運用ブログ
2022年のiFreeレバレッジNASDAQ100(レバナス)基準価額推移
2022年のiFreeレバレッジNASDAQ100(レバナス)基準価額推移 - ありさん5252の資産運用ブログ
レバナスのトリセツ('ω')ミシガン大学消費者信頼感指数発表!米国市場は続落
レバナスのトリセツ('ω')ミシガン大学消費者信頼感指数発表!米国市場は続落 - ありさん5252の資産運用ブログ
米国株反落( ゚Д゚) NASDAQ100マイナス1.71%、ハイテク中心に下落
米国株反落( ゚Д゚) NASDAQ100マイナス1.71%、ハイテク中心に下落 - ありさん5252の資産運用ブログ
米生産者物価指数発表!S&P500、ナスダック小幅反発(^^)/
米生産者物価指数発表!S&P500、ナスダック小幅反発(^^)/ - ありさん5252の資産運用ブログ