メインカテゴリーを選択しなおす
#ナスダック100
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ナスダック100」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
発動迫るトランプ関税!それでも米国株が上昇しています(25年7月 人気株ランキング)
トランプ関税(相互関税)の発動がまで8月1日と発表されました。本来であれば市場に大きなインパクトがあるはずですが、現時点では株式市場は比較的落ち着いており、堅調に推移しています。その背景にあるのが、です。今回も「TACO(トランプはいつもお
2025/07/15 08:42
ナスダック100
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
トレード日記 メタプラネット サンリオ NASDAQ100インデックス
メタプラネット サンリオ NASDAQ100インデックス を買いました 淡々と 淡々と 買っていくだけです aoichihiro.com 佐々木希 「かくしごと」【電子版限定カット「かくしどり」収録】 作者:佐々木希 講談社 Amazon
2025/06/27 05:23
地政学リスクで株価下落も、年末高に期待!2025年6月版 ETFランキング
先週末、米国株の主要3指数が下落しました。中東情勢(イスラエルとイラン)の緊迫化を受け、リスク回避の株売りが優勢。※25年6月30日・NYダウ -1.8%・S&P500 -1.1%・ナスダック -1.3%一方で、原油輸出がの混乱懸念
2025/06/16 13:48
米国株上昇の裏で人気ETFに現れた“静かな変化”?(2025年5月版)
週明けの5月12日は、米国株の主要3指数が大幅高。米国と中国がしたことが好感されました。・NYダウ +2.8%・S&P500 +3.3%・ナスダック +4.4%その少し前には、約20年ぶりの長期連騰ともありましたね。5月初旬に発表さ
2025/05/14 07:22
プロシェアーズウルトラプロQQQ #001
保険・年金のプロ(ロボ)におまかせの資産形成はやることがない。むしろいろいろ...
2025/04/30 22:31
「相互関税措置の一時停止」で大幅反発!人気ETFのリスクとリターンを検証(2025年4月版)
トランプ大統領の就任から3ヵ月が経過しましたが、市場には繰り返し大きな波が押し寄せています。先日までは、相互関税の発動により株式市場は混乱状態。しかし、4月9日には一転してを発表しました。世界的な景気後退リスクの懸念が後退したことで、株式市
2025/04/11 07:23
【激動】米国株の変化が一目瞭然!25年3月 海外ETFランキング
トランプ大統領の就任式から約2ヵ月が経過しました。足元は、関税政策に注目が集まっています。アメリカ経済の失速・スタグフレーションへの警戒もあり、米国株も大きく下げています。ただし、米国株は下がっていますが、中国株や欧州株などは上昇しています
2025/03/17 07:47
トランプ大統領になって主役銘柄が交代!激動の米国株ランキング(25年3月)
米国株人気ランキング、2025年3月版。足元の米国株はが掛かっています。前回のランキング記事(1月後半)を書いた時は、「S&P500が1ヵ月半ぶりに史上最高値を更新!」という状況でした。しかし、トランプ大統領の関税発言もあり株価はズルズル下
2025/03/10 07:41
投資のマイルールを決めよう~大事なのは続けること&ドル円の下値メドなど今後の相場観について~
こんにちは、MeGです! MeG ナスダック100指数がとうとう調整局面入りしてしまいましたね。涙 (引用元:
2025/03/10 01:52
2025年ダウの犬投資法!昨年の結果と今年の10銘柄を紹介。
新しい年(25年)がスタートしました。ドナルド・トランプ氏が米大統領に返り咲きましたいので、良くも悪くも賑やかな年になりそうです。プラス面が強調されていますが、実際にはマイナス面もあるので油断は禁物!1年後は予想に反して厳しいマーケットにな
2025/01/02 14:46
ビットコイン投資の「マイクロストラテジー」、ナスダック100指数に採用
2024/12/17 16:20
今年、勝利したのは基本銘柄!24年12月 海外ETFランキング
近年、海外ETFの売買は当たり前の選択肢となりました。投資対象(選択肢)が多いことに加え、ネット証券等で気軽に売買できるようになったことが追い風となっています。さて、24年最大イベントである米国大統領選挙は、トランプ氏の勝利で決着。直近の注
2024/12/16 07:11
ナスダック100に新星登場!マイクロストラテジー、パランティア、アクソンの魅力とは?
ナスダック100に新規採用されたマイクロストラテジー、パランティア、アクソンの注目ポイントを解説!ビットコインとAIが未来を牽引。
2024/12/14 17:19
【衝撃】トランプ勝利で投資家の選考銘柄が激変!24年12月 米国株 人気ランキング
米国株人気ランキング、2024年12月版。アメリカ株は堅調です。いろいろ不安材料がある中でも、繰り返し史上最高値を更新!(゚Д゚○)ノ゙スゴィ次期大統領がトランプ氏に決定したことで、来年(25年末)のS&P500予想値も強気な意見が
2024/12/09 07:19
S&P500・ナスダック100が下落した理由とエヌビディア決算の影響
S&P 500 Slim 米国株式 (S&P500) eMAXIS S&P500インデックス つみたて米国株式(S&P500) 農林中金全共連アセットマネジメント 農林
2024/11/18 19:13
トランプ相場でVOO(S&P500)が大勝利!24年11月 海外ETFランキング
海外ETFへの投資は、年々人気が上昇!大手ネット証券等で気軽に売買できるようになったので、海外投資のスタンダードとして定着した感じですね。24年最大イベントである米国大統領選挙は、で決着しました。マーケットは、円安・株高の「トランプ相場」で
2024/11/12 07:25
妻の新NISAを忘れていた。せっかくなのでこれを買おうかと、、
ごましお(@okowa1215)です。 新NISA口座は1人当たり年間360万円、最大で1800万円分使うことができます。 夫婦2人で使えば1年で720万円、最大で3600万円になるのですから使わないのはもったいない! しかし、我が家の奥様
2024/11/07 20:28
割高水準でも株価は堅調!24年11月 米国株 人気ランキング
米国株人気ランキング、2024年11月版です。アメリカ株の強さには本当に驚かされます。私は大統領選挙前の10月は、不透明感から売られると予想していました。結果は、何度も史上最高値を更新!(゚Д゚○)ノ゙スゴィ過去は選挙前に利益を確定する動き
2024/11/06 08:13
S&P500が輝いています!24年10月 海外ETFランキング
海外ETFへの投資は、年々人気が上昇!大手ネット証券等で気軽に売買できるようになったので、海外投資のスタンダードとして定着した感じですね。直近1~2ヵ月を振り返ると、株価は上下に振れて不安定。上昇しても、ストンと下がるので安心できません。現
2024/10/15 07:27
ハリス氏が大統領になれば米国株は下落?でも、大きな問題は無い
「米大統領選挙」の開票日は11月5日。24年の最大イベントまで、約1ヵ月となっています。株価へのインパクトも大きいと言われており、戦々恐々としている投資家もいるかもしれません。あるいは、「一山当ててやろう」と画策している人もいるかな?ハリス
2024/10/09 07:24
米国株の強さに驚いた!24年10月 米国株 人気ランキング。
米国株人気ランキング、2024年10月版です。NYダウは9月に入って軟調に推移する場面がありましたが、月半ばから切替して再び史上最高値を更新しました。(゚Д゚○)ノ゙スゴィイランによるイスラエル攻撃、混迷の米大統領選挙・・、不透明感が増す中
2024/10/07 07:32
直近3ヶ月の急反発に注目!ダウの犬投資法 24年9月末の成績
24年も気が付けば残り3ヶ月!年末までの時間はあっという過ぎそうですね。今回の記事ではNYダウの配当戦略として有名な「ダウの犬 投資法」の24年9月末迄の状況について紹介します。今年前半の米国株は大手IT企業が市場を牽引してきました。ただし
2024/09/30 08:23
半導体株への逆張り投資が急増?24年9月 米国株 人気ランキング
米国株人気ランキング、2024年9月版です。8月初旬は株価下落、その後は反転しましたが9月初旬は再び軟調となりました。ゥ─σ(・´-・`*)─ン…少し前まで 利上げ・金利 に注目が集まっていましたが、足元では景気動向に対して神経質になってき
2024/09/10 08:36
高配当株が逆襲が始まった?24年8月 海外ETFランキング!
海外ETFへの投資は、年々人気が上昇!大手ネット証券等で気軽に売買できるようになったので、海外投資のスタンダードとして定着した感じですね。直近1ヵ月を振り返ると、7月後半~8月初めは株価が大きく下がりました。しかし、その後は急激に回復!現状
2024/08/19 08:44
米国株はセクター選別が難しい!大統領選まではインデックス投資に注力
米大統領選挙は、少し前までトランプ氏が大統領に返り咲くとの見方が優勢でした。7月半ばの市場は「トランプラリー」の様相となり、中小型株・原油関連株・防衛関連株などに資金が流入!この流れが続くと思ったのですが・・、やはりそう簡単にはいきません。
2024/08/13 08:42
【8月 米国株ランキング】株価急落でどうなった?いろいろと予想外の結果
米国株人気ランキング、2024年8月版です。直近の1ヵ月は激動でした。7月初旬に米国株(S&P500)は過去最高値を更新したのですが、月末からは大きく崩れる展開へ。前回、「米国株は割高水準!急落に警戒」としていましたが、この悪い予感
2024/08/06 07:16
米国株は高値警戒感が高まる!24年7月 海外ETFランキング
海外ETFへの投資は、年々人気が上昇!NISAで買付している人も多いと思います。大手ネット証券等で気軽に売買できるようになったので、海外投資のスタンダードとして定着した感じですね。今年に入ってからの※米国株の成績は、年初来+18%。直近1ヵ
2024/07/17 08:45
米国株は近い将来に失速する?低迷を前提した投資をしています。
私は今年に入ってから繰り返し「米国株は高値圏でリスクが高い」「好調は続かない(調整が入る)」と言ってきました。しかし・・・米国株は過去最高値の更新を連発!私の予想はずっとハズレています。ブログに「下落リスクが高まってきた」と書くたびに、..
2024/07/10 08:03
エヌビディアが首位を守る!24年7月 米国株 人気ランキング
米国株人気ランキング、2024年7月版です。株価が失速することが夏相場ですが、マーケットは上昇トレンドを維持!7月に入り米国株(S&P500)・日本株(TOPIX)は、ともに過去最高値を更新しました。(๑°⌓°๑)マジ...気にな
2024/07/08 09:41
ダウの犬投資法 2024年6月末の成績!出遅れ銘柄の巻き返しに期待
24年も気が付けば半分経過!7月から後半戦です。今回の記事ではNYダウの配当戦略として有名な「ダウの犬 投資法」の24年6月末迄の状況について紹介します。今年も米国株は大手IT企業が市場を牽引しています。株価は過去平均よりも割高なのですが、
2024/07/02 07:12
祝!レバナス最高値更新:驚異の成長を遂げるレバレッジナスダック100
今日は嬉しいニュースをお届けします。レバナスが、ついに最高値を更新しました!これを機に、レバナスの基本情報から、その背景にある要因、投資戦略、そして今後の見通しまで、詳しく解説していきます。
2024/06/25 18:26
米国株はイメージよりも低調?24年6月 海外ETFランキング
海外ETFへの投資は、年々人気が上昇!NISAで買付している人も多いと思います。大手ネット証券等で気軽に売買できるようになったので、海外投資のスタンダードとして定着した感じですね。今年に入ってからの※米国株の成績は、年初来+14%。直近1ヵ
2024/06/18 07:16
米国市場は下落を警戒する水準!24年6月 米国株 人気ランキング
米国株人気ランキング、2024年6月版です。前月(5月)の米国市場は、利下げ観測が再び高まりや、エヌビディア(半導体)の決算が市場予想を大きく上回ったことで上昇!月半ばには最高値を更新しました。ただし、3月~5月は1年の中でもリターンが良好
2024/06/11 07:09
米国株の考察!トランプ大統領が現実化したら相場はどうなるの?
米国株は年前半こそ堅調に推移していましたが、最近は大きく下がるシーンが目立ってきました。市場を引っ張ってきたAI関連株が割高感から失速気味であることに加えて、利下げ予想がコロコロ変化していることが理由。年初は1年で6回程度の利下げを織り込ま
2024/06/03 08:00
レバナスについて解説
今回はよくX(twitter)などで話題になるレバナスという投資信託(iFreeレバレッジNASDAQ100)について解説します レバナスってよく話題になるけど、詳しく知らない人向けに説明します 私もレバナスに1000万円近く投資しています(2024.5現在) 結論から言うと、かなり攻撃力高めの投資先です リスクも高いですが、その分リターンも期待できます!! ではレバナスの特徴について説明していきます
2024/05/21 12:42
祝!!ナスダック100最高値更新!!
最近は米国株が好調ですね!! 5/15のCPI鈍化を受けて、米国株はダウ、S&P500、ナスダック100の3指数揃って上昇 特にナスダック100は+1.49%上昇し、史上最高値を更新しました ナスダックはここ最近とても有望な投資先です 私はナスダック関連の投資信託を1500万円程度保有しています(2024.5現在)
2024/05/21 12:41
SBI証券のNISA口座で、新生Vポイントを使って投資信託を購入してみた
先週の億万長者の記事、沢山の方に読んでいただけたようで嬉しいです。 でも、友人のJohnとおしゃべりした内容をそのまま書いただけなので、「ブログってタイトルが大事なんだなぁ」と改めて思いました。 さて、今日は貯めたままになっていたVポイント
2024/05/18 07:37
債券ETFの人気が高まってきた!24年5月 海外ETF ランキング
海外ETFへの投資は、年々人気が上昇!NISAで買付している人も多いと思います。大手ネット証券等で気軽に売買できるようになったので、海外投資のスタンダードとして定着した感じですね。今年に入ってからの米国株の成績は、年初来+10%。※S&am
2024/05/15 07:10
今年は「Sell in May(5月に売れ)」の予感?24年5月 米国株 人気ランキング
米国株人気ランキング、2024年5月版です。前月(4月)はNYダウが6カ月ぶりの下落、日経平均も4ヵ月ぶりに下落という結果となりました。過去データから言えば、3月~5月は1年の中でもリターンが良好なことが多い時期です。この時期の下落は、ちょ
2024/05/06 17:16
【衝撃】米国増配株ETFがトップ10から陥落!24年4月 海外ETF ランキング
海外ETFへの投資は、年々人気が上昇!NISAで買付している人も多いと思います。大手ネット証券等で気軽に売買できるようになったので、海外投資のスタンダードとして定着した感じですね。今年に入ってからの米国株の成績は、年初来+7.4%。※S&a
2024/04/17 08:38
米国株の下落は目前に迫っている?それが起きた時に実行したい事
米国株は年初から堅調に推移しています。割高水準でも上昇が続くというのは、やはり期待値が他資産と比べて高いということ。逆に言うと、期待材料が少なくなっていくと勢いが鈍化していく可能性が高い。直近の決算発表が終わると、材料出尽くしになるような・
2024/04/11 07:21
ついに、エヌビディアが1位を奪取!24年4月 米国株 人気ランキング
米国株人気ランキング、2024年4月版です。年初来リターンを見ると、1位は日経平均株価、それに続くのがS&P500などの米国株です。ただし、足元の米国株は、ちょっと不穏な雰囲気。直近1年の米国株はAIブームと利下げの思惑から上昇を続
2024/04/07 08:49
NISA成長投資枠でNASDAQ100
昨年から始めたNISA。旧NISA:全世界株(除く日本)↓旧NISA:全世界株(オルカン)↓新NISA:S&P500成長投資枠でNASDAQ100を追加(←今ここ)旧NISAでは、「日本には一切期待できない!」という理由で、全世界株
2024/03/30 08:40
2024年の米国株は今が最高値?来年以降を見据えて投資をする
年初から好調が続く日米の株式市場!少し前にも「日本株に強気姿勢」という記事を書きました。日経平均株価は4万円を超えましたが、調整を挟みながら今後も上昇すると考えています。一方で、今回の主題である米国株については、日本株とは違う見方をしていま
2024/03/23 08:28
今このタイミングでNASDAQ100を240万円分NISA枠で買ってええか?🤔
1: それでも動く名無し 2024/03 ...
2024/03/18 18:39
24年3月 海外ETF ランキング!成長株の勢いが失速してきた
海外ETFへの投資は、年々人気が上昇!NISAで買付している人も多いと思います。大手ネット証券等で気軽に売買できるようになったので、海外投資のスタンダードとして定着した感じですね。米国株の年初からの成績は、年初来+7.3%のリターン!※S&
2024/03/18 07:36
24年3月 米国株 人気ランキング!ついに、配当王「P&G」がベスト10から転落
米国株人気ランキング、2024年3月版です。新年の相場を見ると、1位はダントツで日経平均株価、それに続くのがナスダックやNYダウなどの米国株です。ただし、足元の米国株を見ていると、ちょっと不穏な雰囲気。米国株は年初からAIブームと利下げの思
2024/03/12 07:23
【新NISA】 FANG +ファングプラス通信10チャート付き|Netflix(ネットフリックス)特集【2024年3月4日】
皆さん、こんにちは ファングプラス通信10をご覧いただき、ありがとうございます。 最近は、新NISAを始められたという方も増えてきたのではないでしょうか?まだ、迷っているという方は、この記事が参考になればと思います。 さて、先週のFANG
2024/03/04 12:02
【アップル】電気自動車撤退でEV市場に激震!テスラは競争相手減で歓喜?【2024/3/1】
皆さん、こんにちは 誰もが知っているアメリカの大手企業アップルですが、2024年2月27日にEV開発計画中止のニュースが入りました。 この記事は、アップルの電気自動車(EV)開発プロジェクト中止に関するニュースをまとめています。 この記事
2024/03/01 08:54
新NISA(つみたて枠)でFANG+を買ったよ【ハイリスクハイリターン】
新NISAでiFreeNEXT FANG+インデックスを買ったで またハイテク株か! いつも一生懸命なあなたへ。ヒヨッコ投資家 こか(@cocablog)です。 NASDAQ100も持ってるし、相当悩んだけれど…。FANG+も少しだけならい
2024/01/26 19:02
次のページへ
ブログ村 51件~100件