メインカテゴリーを選択しなおす
#ナスダック100
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ナスダック100」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
今日の さやとり 9万円利益。
今日も日本株は変な相場でしたが、ナスダックが上昇したので、今日もETFのさやとり利確が出来ました。アイスペースも指値で買えてしまいましたが、大丈夫か心配です。
2023/06/29 17:50
ナスダック100
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今年のトレード損益。プラス400万円超えました。
さやとりのデイトレやスイングの売買利益が400万円超えました。税金も 80万円超えました。 今年後半も頑張ります。長期で有望な株やETF、投信を保有しながら相場の上下変動をお金に変えていきます。
2023/06/29 08:26
水曜は資産増加。33万円プラス。
今日は アメリカ株、日本株 ともに上昇してくれましたが、月末のカード代の引き落としなどのため、小幅な上昇となってしまいました。株だけで生活しており、給料がないので仕方ないです。それにしてもOLCは強いです。分割前に購入後2割以上上昇してます。
2023/06/28 23:03
朝から さやとり。 14万円利確。
朝から 1545 NAS100のETFを利確しました。 昨日からの143円台の円安が利益を増やしてくれました。このお金で今週の週末 のんびり外食などして過ごせそうです。
2023/06/23 09:12
今日はほぼ不変でした。
日本株は徐々に上値が重くなってきました。アメリカ株は先物が下がってきました。明日が心配です。
2023/06/20 20:18
今日は24万円ほどプラスでした。
今日は日本株の指数は下がりましたが、中小型個別株が上昇し、アメリカ株の投信がドル高で値上がりして資産は増加しました。私の持ち株では GMOFG、レオスCWなどが好調でした。本日我が家にも トリドールの優待券6000円分が到着したので、来月一日の釜揚げうどん半
2023/06/19 21:45
今日は日経平均は下落でした。
しかし私の持ち株は、小型株、グロース株を中心に下げ渋るものが多く、おそらく小幅な下落で済むのではないかと思っています。日経平均はいったん先週に短期的な天井になった気がします。資金が大型株から小型株に移っているだけならいいのですが、、、
2023/06/19 15:40
【明日月曜日の見立て】スキャ中心も、とりあえず大きな流れを考えてみる
毎度のことながら、相場の見立てを考える時間は本当に楽しいものでございます(*^^*)
2023/06/18 06:45
【まだまだ検討の余地あり】手法確立のための道のり
自分なりの戦略を見つける作業はとんでもなく楽しいですね(*^^*)
2023/06/18 06:44
年初予想は大ハズレ!強気相場入りした米国株に対する新投資戦略
現在の市場環境・今後の戦略について個人的な意見をまとめました。米国株(S&P500)が年初から上昇で強気相場入りしました。ただし、従来までの景気回復や業績改善による上昇とは違うので、先行きには不透明感もあります。
2023/06/17 11:06
粛々と利確してます。今日も外国株、日本株投信、利確中。
この相場もそろそろ終わるかと思って利確してます。野村証券の株価が上昇するのは相場の頂点のサインだと記憶しているので、、、
2023/06/15 14:52
【う~ん・・・わからん・・】今朝のFOMCを受けて
昨夜のFOMCはタカ寄りながらも市場はあまり反応しませんでしたね。さて、今日はどう動くのやら・・・
2023/06/15 09:08
【驚きの上昇!】この勢いは続くのか。今日は重要指標CPIの発表ですね。
米株も日本株も本当に強いですね。さて、この勢いはどこまで続くのか・・・
【月曜日の見立て】さて、仕切り直し。
またわくわくする1週間が始まります。皆様、今週もよろしくお願いいたします!
【やっちまった・・】トレードは全敗・・・でもちょっと言い訳・・・
トレードはつまるところ「精神力」。まだまだまだまだ未熟です・・・
2023/06/15 09:07
本日の成績。今週プラス200万突破。
昨日からはトヨタがすごい上昇で、日経平均もすごい上昇ですが、私の資産はついていけてません。どちらかというと下落が怖くて上がった株や投信を細かく利確しています。 今日も1545ETFやひふみ投信を一部売却しました。 どこまで上がるんでしょうかね?
2023/06/14 18:28
今日の さやとり 1545
4万円ほどの現金収入を得て、手数料無料で一部を銀行口座に移動。スーパーで買い物する予定です。
2023/06/14 13:24
今日も資産増加。65万円。
今日も日本株強すぎで 含み益は大きく増加しました。すこしづつ 利確もしています。
2023/06/13 19:38
今日は85万円プラスでした。
アメリカ株小幅上昇。日本株は指数上昇。個別でもGMOFGなどが上昇。良い週のスタートになりました。オプションの売りも再開しました。先月オプションの売りで一時200万以上やられていましたが何とか取り返しました。OLCから優待のパスポートが届きました。
2023/06/12 21:24
今日は59万円プラスでした。
日経平均にはついていけませんが、ひふみ投信、個別株、アメリカ株が上昇しプラスでした。OLCも強いですね。
2023/06/09 23:01
朝から さやとり成功 3万円利益。
昨日の午後安く買った1545のナスダック100ETF 朝一で売却。今日の お小遣いが出来ました。 手数料は無料です。
2023/06/09 09:17
まいった 本日 120万円 マイナス。
ひどい下げでした。 アメリカ株はナスダックが弱く、日本株のGMOFG FLCや、ひふみ投信などほぼ全面安になりました。週間でもマイナスになり、月間プラスもなくなってきました。明日のSQ通過後の相場が気になります。
2023/06/08 21:10
今日は資産17万円減少
今日は外国株が下げ、日本株の持ち株は日経平均についていけずマイナスになりました。それにしても 日経平均強いですね。 ユニクロも最高値みたいだし。大型株と指数だけの相場ですね。
2023/06/06 22:36
本日プラス100万達成。
今日もアメリカ株 日本株が上昇し 資産は100万以上増えました。ひふみ投信の基準価格も 61000円を久しぶりに超えました。いつ暴落が来るのか??? SQまではこのまま踏み上げが続くのかさっぱりわかりません。 すこしづつ利確(さやとり)もしてます。
2023/06/05 21:27
エヌビディアの上昇が凄すぎる!23年6月 米国株 人気ランキング
2023年6月版、米国株人気ランキングです。投資先として米国株を選択する個人投資家が増えてきました。過去の長期リターンが日本株よりも優秀なので当然とも言えます。ただし、米国株であれば必ず儲かるというわけではありません。人気銘柄だと思って買っ
2023/06/05 07:30
今年ここまで プラス1231万円
生活費や家族の大学の授業料も払っているので、実際は 投資では 1500万円ぐらいプラスです。このまま堅調な相場の継続を願ってます。
2023/06/04 19:21
今週金曜日までの成績。126万円プラスでした。
今週はアユ釣りが解禁になり、6月1日釣りに出かけ台風の大雨で避難して大変でした。 いい鮎が釣れました。来週も月曜はアメリカ株高と円安を受けて高く始まりそうですね。
2023/06/03 20:18
本日前日比100万円以上プラス。
アメリカ株 日本株 好調でした。 個別では OLC GMOFGなどが上昇しました。
2023/06/02 20:21
【今のところ順調】引き続き要検証も使えるかも
まだまだ検証段階ですが、光明は見えております。
2023/06/01 06:32
朝から電気代など引かれ、2万円マイナス。
昨晩 米国は休み。 今日は小動きでしょう。 天気も悪いので 家でのんびり過ごします。 電気代 高いなあ。 昨日株主優待目的で コスモス薬品クロスしました。朝から品渡作業です。
2023/05/30 07:39
今日の成績 前日比含み益プラス89万円でした。
今日はアメリカ株が好調でした。日本株は指数についていけません。朝いろいろ引かれてがっかりしていましたが、上昇した株の利確も行えました。今月は今のところプラス300万超えてます。
2023/05/29 20:47
朝からナスダック100のETF利確17万円 生活費ができました。
アメリカ株に感謝、円安に感謝 今週の食費が出来ました。円建てのナスダック100指数最高ですね。
2023/05/29 09:47
先週の成績 マイナス89万円でした。
外国株はいいのですが、日経平均以外の個別株が弱かったです。オプションのコールの売りが踏まれてるのもつらいです。(ヘッジはしてますが) 月曜からに期待です。
2023/05/28 16:22
来週の米国株投信も楽しみ SP500は4200超え
来週の月曜が楽しみです。
2023/05/27 06:48
本日資産は35万円増加しました。
アメリカ株 OLCなどが 頑張ってくれました。TOPIXはマイナスでしたが、ひふみ投信はプラスで助かりました。
2023/05/26 21:42
ナスダック100のETF 利確 6万円ぐらい
今日も 朝から利確できました。あとはのんびり過ごします。ナスダック100の上昇に感謝。
2023/05/26 09:15
ダウは下げたがナスダック爆上げで利確予定
今日もダウ以外の米株絶好調。 ETFを利確予定です。
2023/05/26 05:42
米国のAI関連株高の恩恵を 日本で簡単に享受する方法
AI関連といえば MS NDIVIA GOOGLE Amazon AMDですが、日本で買うのはいろいろ大変です。これらを半分ぐらい含んでいるETFは日本で円建てで買えます。どこの証券会社でも簡単に買えるのが 1545(野村ナスダック100) ETFです。私ももちろん持ってまして 年初から20
2023/05/25 16:42
ナスダック上昇し ETFの利益確定できました。
昨日 買った NAS100ETFの1545 先ほど利益確定しました。6万円ほど 現金が増えました。今日の 生活費はこれで十分です。 NVDAの上昇で助かりました。
2023/05/25 09:36
時間外でナスダック急上昇。
時間外でNAS100急上昇。 NVDAの決算が良くて時間外上昇らしい。朝から 昨日買ったNAS100ETF利確できるかも、、、
2023/05/25 07:28
米国株の方向感は改善!ただし、6月~9月は低調な事が多いです
株式投資の予想(シナリオ)について修正を行いました。今年は米国株が大きく下がると予想していましたが、その確率は下がってきました。注意点は6-9月の相場状況!過去は低迷している期間なので、ここ数か月は警戒が必要です。
2023/05/23 07:11
2023年5月 米国株 人気ランキング!大型テック株が年初来30%上昇
23年5月時点の【米国株 人気10銘柄】を紹介。この10銘柄について配当利回りとリターンについて検証しました。足元は堅調ですが、経済停滞の兆しも見えてきました!今後の相場に対しても不確定要素が多い状況です。
2023/05/08 08:23
米国株の投資方針は守り重視!株価の下落シナリオは消えていない
米国株で警戒すべき点についてまとめました。足元は力強く成長していますが、これが長続きするかは疑問があります。米国経済は7-9月期にマイナス成長が予想されています。また『米国債務上限問題』もあるので引き続き守り重視が良いと思います。
2023/04/30 12:02
【見立てはバッチリ】でもトレードは空振りでした
見立ては良かったんですけどねぇ。トレードは空振りでした(^^;
2023/04/27 06:25
【作戦成功】昨夜は上手く立ち回れました
上手く立ち回れた時はやはり気分が良いですね(^^)今後もこの感覚をしっかりと味わえるように努めて冷静にトレードしていきたいと思います。
2023/04/27 06:24
【なかなかもどかしい展開・・・】1歩進んで1歩下がる
トレードで成果を出すのは本当に難しいですね。でも、その過程の試行錯誤がたまらなく面白いのもまたトレードの魅力です(*^^*)
2023/04/25 06:42
【今日の展望】引き続き下目線でトレードする予定です
今週は大手の決算んが目白押しですね。決算ガチャに巻き込まれないようには気を付けたいと思います。
【IFD注文】IFD注文ってなーに?
エントリーと決済を同時に注文できる非常に便利な注文方法「IFD注文」について書いてみました(^^)
2023/04/25 06:41
【心折れた夜】一夜明けて心境は・・・
相場に向き合っていると必ず訪れる心が折れる瞬間。まさに昨夜がそうでした・・・
2023/04/21 06:35
【レンジから抜け出せず】大手テックの決算待ちか
レンジをなかなか抜け出せず。大手企業の決算待ちのようですね。
2023/04/18 06:58
次のページへ
ブログ村 151件~200件