メインカテゴリーを選択しなおす
みなさまこんばんは。5連勝のあと4連敗。何やってんでしょうね。やっぱ交流戦はだめかのう。今週末は、呑み明けで、日曜日だけ活動。キャンプ場(予定地)の草刈しました。さて、続編。「道の駅針テラス」でお世話になって、再び帰路に発ちます。途中の立ち寄り箇所。金の鳴る展望台。大阪市街が展望できる高台です。立ち寄り箇所その2、パノラマ展望台。これも大阪市街ですね。夜景が綺麗なんでしょうね。 Vol.6 ...
旅行記の続きを びわこ箱館山で風鈴の小道を通った先に見えたのは 虹のカーテンでした 偶然誰もいなくなった瞬間にパシャパシャヘンな顔もいっぱいでしたがね 空…
今日から6月9月までは北海道内を楽しむ予定です 5/17この日もちょうどいい気温で晴れ 9時半には”びわ湖バレー”に到着してゴンドラで上がりました ワンコも…
Stage21【バンビーノプラス】ポップアップ式キャンピングカー紹介(外装編)
私たち夫婦はStage21(ステージ21)のキャンピングカー【バンビーノプラス】に乗っています。この記事では、
みなさまこんばんは。ドラフラやりました。下剋上!勝ちじゃけぇ!でも、いまいち盛り上がりに欠けてるような気がする。カープやサンフレみたいにもりあがっていこう❕さて続編です。帰路につき、温泉入って、今日の宿「道の駅針テラス」奈良ですね。名阪国道に隣接した大きな道の駅ですね。天理スタミナラーメンがあったり、フードコートも充実してます。ファミマもあるし、食べ物に困ることはないです。更に「はり温泉ランド」っ...
先日 父が ロコの所へ引っ越ししました私達が 会社へ行っている時 昼間の散歩はいつも 父が海の公園に連れ出してくれたよロコだけで お留守番させるのは可哀想って絶対に留守番をさせなかった父今 またで再会して仲良くお散歩してるはずね~父も ロコがいるので寂しくないねロコ 私達が 行くまでおじいちゃんと お空の世界たくさん開拓しておいてねまた家族みんなで 旅行 行こうねそして モアは元気ですおじいちゃんの入院中もお見...
昨日は水曜定休日!YADOCARRYのベース、ハイゼットのリアスライドガラスが届いたので早速取付作業^^取付前の画像を撮り忘れてしまいましたが、取付後がこちら…
富山県から休憩しつつ滋賀県へ数日琵琶湖周辺の滞在に 琵琶湖の東側にある彦根城前の夢京橋キャッスルロードへ この近くの大型OKの駐車場にもすんなり入れたお天…
今回の旅日記始めます 出来るだけ旅行中の記事で使ってない写真で書いていきます 13日夕方に小樽からフェリーに乗り14日9時に新潟港に到着 途中チッコタイ…
旅行中の朝ご飯の写真を載せつつ景色などで思った事を書いておこうかなと 行きのフェリーの朝ご飯行きも帰りもシニアのご夫婦(我が家も含め)が多かった 停泊…
みなさまこんばんは。今週末は、雲月山に登ってきました。インスタをご覧ください。さて、続編です。VISONでラーメン食ってとっとと帰路につきます。そして今日の温泉「お亀の湯」奈良県の山奥の曽禰高原にあります。キャンプ場もあって良い感じ。¥900也。源泉掛け流しにサウナにおっきな露天風呂と施設は充実してます。 Vol.4 Vol.2にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村車中泊ランキング人...
ただいま~今朝、6時前に家に着きました これ新潟のフェリーターミナルに向かってる時の我が家のお笑い担当です旅行中何度もボーイを見てるだけで笑えた ボーイ…
いよいよ旅行中に書くのは最後の記事になりました25日の朝は停泊した道の駅のコメダで朝食新潟県に入って日本のお米だけを使ってると言う岩塚製菓さんの直売所へ行って…
『キャンピングカーのレンタルが初めてで運転が心配』、『装備が多すぎて覚えられない』という方に^^
キャンピングカーのレンタルを始めて4月で9年目を迎えました!開業当初は遠くは東北から沖縄まで幅広い地域の方からご来店いただいていましたが、コロナからここ数年は…
30度超えの地域がある中、今朝はキャンピングカーの暖房をオン23日に泊まったお宿は素泊まりのみワンコ同伴者のみの小さなお宿ですが2種類の温泉が清潔にされてて気…
旅もあと3日となりました顔半分にガラスが…残念下呂温泉は入らずに通過〜高山の飛騨の里でワンコ🆗のお店を発見飛騨牛焼肉ランチに飛騨牛の握り🍣脂がさっぱりで美味し…
旅の朝はその日の天気、気温、ルートの確認から始まりスケジュールを決めます昨日は高山あたりで人力車に乗って…の、予定は暑くて無理あっち向いてホイな姉弟コインラン…
岐阜に入り気温が上昇で色々予定変更にさらに行こうと思った高原施設は臨時休業とでも向かった先で偶然店内ワンコ🆗のお店が暑い時間だったのでよかったー朴葉に包まれた…
昨日は朝9時に伊勢神宮に到着駐車場の方が親切で感謝キャンピングカーの方はB5駐車場おススメ3時間で700円で止められたし〜 鳥居をくぐる時は曇りで肌寒いくらい…
みなさまこんばんは。今週末は、前日の飲み会おかげでダウンしてました。せっかく好天じゃったのにね。さて更新です。三重県VISONの旅です。VISONで車中泊した翌日です。まずは、人気のベーカリーで朝食をゲット。まだ8時ってのに、どっから来るんじゃろ?面白い。猿田彦コーヒー。お買上げ。ワンちゃんがいるので、車内で朝食。朝食後は、店舗散策。はい昼食。「削節本舗 伊勢和」10時開店でまだ10時半なんですけど。待っちゃ待た...
昨日は午後から移動日で夜は大雨でした今朝は曇りで暑くない土曜日、リク君ご家族とバイバイしてから琵琶湖の湖西にあるキャンプ場へ 湖畔から少し後ろの松の木林涼しく…
昨日は感激でしたボーイと一緒に生まれた同胞のリク君に会えたんです ボーイはお母さんのカラーリク君はお父さんのカラー色は違っても手の指まで似てたの京都から来て下…
昨日は9時半にびわ湖バレーに到着ゴンドラに乗ってびわ湖テラスへ気持ちいい〜感激琵琶湖見ながらコーヒーに抹茶ティラミスワンコ🆗ですが制約も多く車で寝てて正解次に…
旅行中色々ありますが結果で楽しいです昨日はママが行きたかったココに〜草の要塞じゃないよ知ってるお友達は多いかとラコリーヌ近江八幡バームクーヘン作ってたよお友達…
新潟から北陸道を走行とーたんご機嫌な景色ランチは北アルプスが見える黒部の道の駅でくろべの平目丼白エビ丼今回は黒部ダムは行かず別の時にここどこかなって感じのファ…
小樽からのフェリーだったので⛴️それは行かなくちゃねって事でココちゃんママのカフェへモコちゃんココちゃんお久しぶりでボーイは吠えてご挨拶滞在時間15分ほどで早…
みなさまこんばんは。今週末は母の日ということで、奥方の両親を連れて食事に行ってきました。さて、新ネタです。昨年、2023年10月に、三重県は多気町の「VISON」へ行ってきましたのでこれ、書いていきます。10月のとある土曜日、山陽異動車道をひた走り、龍野西SAで昼食。15時過ぎにはVISONに到着。いや、遠いな。まずはぐるっと散策。夕飯をあれこれ想像しながら散策。いや、広いな。車中泊ができる駐車場へ移動して。当時はまだ...
【バンビーノプラス】本土最南端・佐多岬を目指す|RVパークやぶさめの里総合公園(鹿児島県)
2024年3月に納車されたキャンピングカー。 4月は距離を少し伸ばしカーフェリーを併用しながら、本土最南端の佐
キャンピングカー旅行中のご飯とこぼれ話を少し フェリーに乗った時にとーたんにしがみつくファビ 主に朝食だけど、こんな感じ~ メスティンでご飯炊いたり梅干し…
みなさまこんばんは。いろいろ忙しく更新ができませんでした。田植えしたり、BBQしたり、遊びにいったり。田植えを済ませて、ゴールデンウィーク後半は高清水トレイルに行ってきました。インスタでは載せてるんでみてみてくださいませ。さて、久しぶりのキャンプ最終編です。バナナマンのなんちゃらグルメで登場した、「味芳」で昼飯くって、最後の温泉。「しまなみ温泉喜助の湯」ま~ スーパー銭湯ですけどねぇ。とは言っても、...
旅のラストだった弘前城公園続きです 朱の欄干と撮りたいのに姉弟はヤル気ナシ 公園内は広くっていたる所がカメラスポット 広いし~ 9時を過ぎて人も増…
日に日に暖かくなってきていますTabbyGarageでは、お客様のレンタル期間中は24時間電話対応出来る様心がけています。今からの暑い季節、レンタル中のお客様…
GWですね~我が家は普通の日を過ごしてます5月の旅行の準備もしなくちゃ~ 18日㈭の停泊場所は予約してた猪苗代湖スキー場RVパークです オフシーズンのスキー…
17日㈬は岩手県の海側から東北自動車道に入って南下 わんこそばを食べようと思ったお店は駐車場に止めれなくて断念しかも大雨 雨の日は買い物の日にしようって事…
久しぶりのキャンプ Vol.4 バナナマンのなんちゃらグルメ
みなさまこんばんは。先週末は、久しぶりに車中泊してきました。当然またおいおいということで。さて、続編。キャンプ翌日は、ぐるめ!ということで検索してたら、某有名番組バナナマンのなんちゃらグルメに登場したお店が近くにあるじゃないですか!その名も「味芳」!松山市の南隣の伊予市にありました。11:30開店で11:15分着。既に多くの車が停まってます。開店時に店員さんが「予約の方はお入り下さい。」って。詰めが甘かっ...
みなさまこんばんは。見事に最下位。こんだけ打てにゃ~しょうがいないわ。今年も興味を持たん事にしとこう。さて、更新じゃ。久しぶりのキャンプもったいぶってすみません。でやってきたのは、愛媛県松山市砥部町「ナインビレッジ」っていうオートキャンプ場。「南道後温泉 ていれぎの湯」で温泉を堪能したらすぐBeer!今日は〆に炊き込みごはん。手抜きで炊飯器。松山の夜景が見れます。受付です。シャワー室。コンテナがそのま...
【バンビーノプラス】初めての車中泊|RVパーク YOSHIKAWA BASE(滋賀県)
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 2024年3月に納車されたStage21のバンビーノプラス。も
みなさまこんばんは。この金曜日も懇親会で呑みでした。早く帰ったものの、土曜日は奥方の友達が来て宅呑みで久しぶりに記憶をなくすほど呑んでしましまいました。おかげで天気の良かった日曜日は二日酔いでダウンしてました。さて、更新です。2023年9月、久しぶりのキャンプ記事でしたね。四国へ渡り、中華そばを食べ今日の温泉は「南道後温泉 ていれぎの湯」サウナ、露天あって¥700。なかなか変わった施設です。BBQができたり、...
2023年2月19日(日)静岡県 東名高速日本平PA車中泊した朝です今日は午後から 大勢でイチゴ狩りなのでその前に 友達とランチしにきたよ~会場から近いってだけで この カフェを予約したんだけれど激うまー時間ギリギリまで ここにいたーだって外は大雨なんですもんでは そろそろ苺狩り会場へ行こう昨夜からの 大雨が あがったーラッキー会場は 海が目の前にあるマルヨシ農園ワンコOKです今回は誘ってもらって 初めましての友達がい...
こちらからの→★続きでーす2023年2月20日(月)おはよーございまーす静岡県 美保の松原の朝でーす昨夜はここの駐車場で車中泊静かでよい場所でした駐車場の前の道路は『神の道』という素敵なネーミングの遊歩道樹齢200~400年の 約500m続く松並木があったょ早速 海にお散歩に行くよ松林を抜けて行くと目の前に 海左側には 富士山写真に撮ると小さくなっちゃうけど実際はもっと大きいよ世界遺産 富士山景勝地初日の出を見に大勢の人が...
みなさまこんばんは。3試合連続完封負け。打てにゃ~勝てんわ。さて更新です。2023年9月のとある土日。久しぶりにキャンプに出かけました。場所は次回。奥方が見つけたキャンプ場。四国です。四国に渡って昼食。今日もラーメンです。「中華そば八平」メニューは特製中華そばと中華そばの温と冷のみ。麺が低加水のストレート細麺と多加水の平打ち縮れ麺が選べる。あとトッピングが数種類。替玉無料って最高ですね。中華そば¥750を...
みなさまこんばんは。桜が満開です。今週末は稲の種まき済ませたら花見にでも行ってこようかぁ。さて、更新です。「RVパーク道の駅すくも」で2泊させてもらい、今日も柏島へ行って、早めに帰路につきます。帰路早々、宿毛市の外れで昼食です。「二ノ宮金次郎」もちろんラーメン屋です。普通の民家をラーメン屋さんに改装してます。とてもラーメン屋とは思えない外観です。看板も無いので、調べて行かないと分からないですね。日曜...
みなさまこんばんは。プロ野球も開幕。1勝2敗。ん~どうでしょう?さて、続編です。RVパーク道の駅すくもを基地として、今日はいよいよ目的地の柏島ビーチへやってまいりました。以前は駐車場も少なく、路上駐車したような気がしますが、現在は駐車場も拡張されて、人も多かったです。それでも相変わらず海は綺麗です。たっぷりシュノーケリング楽しみました。ここは竜が浜。ダイビングスポット。シュノーケリングでもサンゴ礁が...