メインカテゴリーを選択しなおす
#心の視野を広げる
INポイントが発生します。あなたのブログに「#心の視野を広げる」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
半面凝視
この世界の在り方の基本はなんだろう?その観方、どうみるか?
2023/06/11 11:01
心の視野を広げる
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
自己完結型
常識もいろいろ、自己完結のありかたもいろいろ…
2023/06/08 14:02
ちょっとした願望が叶っています
小さな願い、些細な望みだが、思えば叶う…が連続して起きている。
2023/06/06 15:33
弱り目に祟り目
弱り目に祟り目って、昔の人はよく言ったものだ。これって、波動の法則に適っているよね。
2023/05/31 12:13
やらかしちまった…
せっかくのお休みの日だったのに…やらかした、あぁやらかした、やらかした。
2023/05/30 19:13
フクロウのように多角的な視点で
今日のメッセージ深い洞察のフクロウ夜の静寂の中で、ようく耳をすましてごらん。ほら聞こえてくるでしょう。目をこらしてごらん。見えてくるでしょう。目をそむけずに、…
2023/05/30 15:02
水を得た魚
誰にでも「取り柄」はあるもの… ひょんなきっかけで僕がそれを披露したという、ちょっとしたエピソードを思い出した。
2023/05/27 15:42
自己満足サイコー!
一人で完結できる満足感作りを実践、たまに自分にそんな経験をさせてやるんだ。
2023/05/24 19:45
素直さ、深読み、裏読み…
同じ言葉でも、その捉え方は色々… でも、世の中には暗黙の作法みたいなものがあるのだ。
2023/05/23 17:33
常識なんてぶっとばせ
常識について思いを巡らせてみる。
2023/05/22 19:53
効率化を追求したひとの話
ある人のことを思い出した。彼は効率化を追求していったっけなぁ、ただ一風変った効率化だったけど…
2023/05/21 15:19
世界設定
考えたとて、意味もなし、ただただ巡る思考を切り取って記事にしてみた妄想録。
2023/05/20 18:26
まずは自分
あなたを幸せにします?ほんとにできるのかな?人それぞれの「幸福感」なんだろうね。
2023/05/18 19:47
同じものさがし
僕らって、ついつい他人との違いを探していない?するとどうなる…
2023/05/13 17:50
たったひとりの私
悟った?あの人の思い観点はどんなものだったのだろう?って考えてみる。
2023/05/12 20:18
私、幸せなんで…
「幸せ」ってなんだろうか?人それぞれの幸せがあり、また本来、他人の意見などはいる余地もないものなのかもな、なんて…
2023/05/07 16:02
彼も人間だったか…
小学生の頃の担任だったパワハラ教師の思い出、そして新たな思いに転ずる流れについて綴ってみた。
2023/04/30 12:30
反省しないやつ…
反省することについて、あえてななめから観てみる。
2023/04/28 19:45
存在って何だろう?
「人は二度死ぬ」という言葉から、ふと思ったこと感じたこと…
2023/04/26 19:57
ありがとう千回(経過報告その4)
やっぱりヘン、そう気付いた。方向転換。
2023/04/05 19:23
ボンナイフ
子どもへの危険教育と、時代の変遷について思いを巡らせてみた話。
2023/04/04 11:29
善良な市民
疑うことを知らない善良な市民、手のひらで転がされたりしていませんかね。
2023/04/03 00:21
涙の成分
最近じゃ映画を観てはドラマを観てはウルウル、涙腺が年々弱体化している…
2023/03/22 20:38
目に見えないもの
祈りや願いとは何なのか。仕事を続ける中で得た一考察です。神社参拝を始めた理由でもあります。
2023/03/21 20:19
他人事として観る視点
他人事として見る視点に、問題解決のヒントを見つけたような気がする…
2023/03/20 16:43
ガセネタ
情報化社会、、、鵜呑みにするのは危険なこと。
2023/03/14 08:09
違和感とか直感とか無意識とか
嫌な予感はよく当たる。が…その予感の早い対処が功を奏すこともある。
2023/03/01 18:31
浮かれててイイ時代
浮かれてちゃだめよー、という戒めの対象として語り継がれる、あの時代…あれはあれでよかったんだよね。
2023/02/21 23:04
出張で広がる世界
ご縁が無ければ素通りしてしまう小さな町なのですが、出張生活を通じてその土地その土地の良いところを楽しむことが出来るのが出張族の醍醐味です。 出張族万歳!
2023/02/14 18:39
好きこそものの上手なれ
人生をハッピーにする秘訣だね。。。
2023/02/09 20:09
無限を意識する
たまに自分がみじめになることがある。そのたびに考え方を模索する。なんだろうか、ぼやきのような、独り言。
2023/02/08 19:23
それ、他人に聞く?
思うがまま、なんとなくテキトーに綴ってみた。
2023/02/02 19:59
意識を向け変える
希望を失い、挫折、どつぼにはまったときの抜け出し方!「アンパンマンたいそう」から学ぶ。
2023/01/28 10:37
実はありがたいこと
見慣れた光景の中には、気づかなかっただけで、実は「有り難いこと」があるのだ。それに気づけると少しハッピーな気分になれる。
2023/01/24 19:41
修行、苦行
神との繋がり、それには修行苦行は必須っていう考え、わりと思い込まれていませんかね?
2023/01/23 19:06
即座の行動力
非常識力、鈍感力、空気読まない神経、もしかしたらこれって現実創造能力としては長けているということでは?
2023/01/19 14:25
都合のいい人
あなたの周りに、便利で使い勝手の良い「都合の良い人」いませんか?
2023/01/07 12:54
ハロー2023
明けましておめでとうございます!本年も宜しくお願いいたします!
2023/01/01 10:40
今日の日に思う
年に一度の今日の日に。もの思い…
2022/12/20 15:50
神棚じまい
いろいろ気持ちの変化も相まって、神様観も変化してきた。
2022/12/19 19:48
マイノリティ
様々なマイノリティがあるが、いずれのマイノリティもなにかと困りごとが多い。
2022/12/18 22:42
なんとなくわかっている風なこと…
なんとなく…知っている風だけど、ちゃんと知らないでおざなりにしていることってけっこうあるものだ。
2022/12/15 15:35
心の舵を取り戻す
新たな、気分を変える方法を思いつく。
2022/12/13 13:09
どっちに寄せた?
子供の頃にとても不思議だったこと…でもそれはけっこうな「あるある」だった。でも不思議…
2022/12/07 19:32
ツケを払う時がくる~
ついにツケを払わなければいけない時が来る、そんなときにどうするか?今までの僕は大体こんな時は棚上げまた先送りしてきた自分を責め続けるのだが…
2022/12/03 14:40
師走と焦る心
在る観点に気づいてから生きるのが少し楽になったような気がする…
2022/12/01 21:02
電車にて…
事故や遅延含め、乗客云々…電車ではいろいろなことがあるもの…
2022/11/29 19:55
ついてる
「疲れた~」っていうと本当に疲れるよね。
2022/11/28 20:25
他人は他人
自己完結で幸せな境地に!
2022/11/24 21:21
根拠なし
世の中、二言目には「エビデンスは?」「根拠は?」って言うけど、ことが起きるにそんなに重要か?って思うのだけど…
2022/11/18 19:58
次のページへ
ブログ村 151件~200件