メインカテゴリーを選択しなおす
#タラの芽
INポイントが発生します。あなたのブログに「#タラの芽」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
春の山の幸#グルメ #山菜 #たらの芽 #ぜんまい #東北 #秋田県 #北秋田市 #阿仁
この投稿をInstagramで見る k-k-kentaro(@kkkentaro1)がシェアした投稿
2022/05/02 11:26
タラの芽
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
山菜づくし
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ お里の両親が採ってきた山菜をお裾分けしてくれました。タ...
2022/05/02 11:08
春の便りが届く
私の実家から、春の山菜が届きました。 こごみに、タラの芽、かき菜です。私は、蕗の薹や、蕨は好きではないので、それらは送ってもらいません。 こごみは胡麻和え。タ…
2022/05/01 08:55
木の芽摘み
⚫グルメ・料理(今朝)昨夜は日が変わる前に眠りました。昨日から天気は良かったのですが、山菜を狙うなら、今日の早朝と読んだからです。4時15分に起き、朝食は納豆と野菜ジュース。外が明るくなって来たので、すぐに出発しました。今日狙う場所は2ヶ所。1ヶ所は、たくさんの人達が採りにくる場所だから、空振りしてもいいように後回し。最初に行った場所は、爺とプロの人しか来ない場所です。今の時期はプロの人はあまり来ないので狙っていきました。車を降りて侵入...ありました!これがアケビのツルです。木に巻き付いているので、木にも見えますが...アケビはツルです。葉が3枚に分かれているので素人にも分かります。写真の真ん中を見ると、紫色の細い枝みたいなものか見えますが、これがこちらで「木の芽」と呼ばれるアケビの新芽です。爺、細いものは採...木の芽摘み
2022/05/01 07:29
タラの芽チェック
⚫グルメ・料理(今日)少し息抜きで、本日2本目です。昨日は雨の寒い一日でした。久しぶりに少し暖房を入れたくらいの寒さでした。天気予報を見ると...今日の予報は朝に雨が上がって晴れ。今日の午後、家の裏を覗きに行きました。本命は、山ウドが出てきたかのチェックだったのですが...まだ地面が冷えているみたいで、頭も出ていませんでした。そこで...今シーズンの雪で折れてしまった細いタラちゃん達も含めて、タラちゃんチェックをしました。先日、先端のタラの芽を採ったタラの木達は、脇芽が少し大きくふくれていました。(スマホを持って行かなかったので写真なしですみません)この様子なら、脇芽が育って新しい枝になってくれそうです。折れてしまったタラちゃん達もひとつずつチェック。折れてしまったのは、根別れして新しく出てきたタラの木1年生〜...タラの芽チェック
2022/04/30 18:18
タラの芽は塩茹でが美味しい!『大きなタラの芽も食べられます』編
こんにちは。山形産のらん食堂です食材作り、今年も始まりましたもうジャガイモは植えて芽が出ました☺️(山形は寒いし、こんな感じです。)良かったジャガイモ…
2022/04/30 09:54
アスパラガスとみょうがが続々成長しています
家の庭に植えたアスパラガスとみょうがが続々成長しています。
2022/04/28 21:23
0円食堂
⚫グルメ・料理今日の夕食は0円食堂でしたwwwご飯は実家の米。当たったポイントで購入した、全国ふりかけグランプリで何度も金賞を取ったふりかけ(当たった期限付きポイントだから0円)そして...8年かけて育てた我が家のタラの木に出ているタラの芽の天ぷら。かなり巨大になったタラの芽もありましたが、タラの芽だけはどんなに大きくなっても美味しく食べられるのです。巨大タラの芽4個と丁度いい大きさのタラの芽を2つ採って、天ぷらにしたら...タラの芽で満腹になりました。ということで、今日の夕食は捨てちゃう食材ではなく、本当の0円食堂でした。タラの芽について、以前の記事にも書きましたが...出ている芽を全部採ってしまうと木が枯れてしまいます。また、脇芽もある程度木が太くならないと出てきません。そしてもうひとつ大切なこと...上に...0円食堂
2022/04/28 19:50
天ぷらのコツ『タラの芽と小松菜の天ぷら』編
こんにちは。山形県のらん食堂です昨日の夜ドラ『持続可能な恋ですか?』展開が予想出来なくて、楽しみなドラマになっています。 次回、田中圭さん演じる晴太…
2022/04/27 09:08
本物のタラの芽
⚫グルメ・料理(今日)世の中は山菜シーズンですが、爺の住む地域は、まだ少し早いみたいです。気の早い人達は、家から車で1時間くらいかけた別の市へ遠征して、山菜採りをしているみたいで、今日も家の前でゼンマイを干している家庭がありましたし...実家には、近所の方がこごめ(こごみ)、タラの芽、木の芽(アケビの新芽)を持ってきたとの事です。やはり車で1時間くらいの所に採りに行ったそうです。妻と買い物帰りに、二人で山菜採りをするスポットを車で走ってきましたが、どこも残雪が多くて山菜の欠片もありませんでした。さて...最近はスーパーでタラの芽を売っていますが、こういうイメージじゃないですか?このタラの芽を食べた人は、なんでタラの芽が山菜の王様なんだろう...と疑問に思いますよね。良く分かります。味もあまりしないし、山菜特有の...本物のタラの芽
2022/04/24 17:50
源流イワナ釣りとタラの芽採り🐟🌲(桐生川源流)
駐車スペースに着くとMさんの車があって登山者が5分ほど前に出たと教えてくれたMさんは左に行ったから桐生岩魚は楽な右に行く対岸にカモシカがいました(写真の整理ができたら別記事にします)入渓の準備をしていたら登山者が行く・・・小型だがすぐ釣れました雨の後だから毛
2022/04/23 05:05
聖母Yさまのお弁当〜春編〜
はる~春~はるるるるん~ 土筆の季節~山菜の季節~ コシアブラ、タラの芽、ふきのとう。 こっちに引っ越すまで食べたことなかった山菜の天ぷら。めっちゃ美味しい。自然の恵み、ありがとう。 そして本当にありがとうございます、この歳でまともに料理をしない私に お弁当を作ってくれる職...
2022/04/20 23:34
モクレンの小道。
木々のほとんどは新緑の前なので、今が見頃の白、紫、クリーム色のモクレンたちが並んで咲いていると、想像してなかったなかなか素敵な景色になりました。あれほど邪魔物扱いにしてきたモクレンですが、受け入れることにしましょう。
2022/04/20 21:28
旬はほんの一瞬|コシアブラを採りに南下
2022/04/18 22:03
春パワーを頂く
奥様の知人から 春の味覚が届きました。 コシアブラ タラの芽 ウドの葉 そしてワラビです。 春の野草は 大地と太陽の エネルギーを いっぱいに吸収し 成長したものばかり。 まさに春のパワーが みな
2022/04/17 17:24
春の山菜
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ お里の両親が“タラの芽”と“コゴミ”を届けてくれました...
2022/04/10 11:40