メインカテゴリーを選択しなおす
#別荘地暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#別荘地暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
湯たんぽの冬
2023/11/04 10:57
別荘地暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
心が疲れた時は
おばちゃんの世界発見 YouTubeの窓から
古家、屋根の張替え 始動
2023/11/04 10:56
米国年金の秘密1
米国年金の秘密2
さてThinkpad店開き
2023/10/22 08:45
日米年金比較 その3
2023/10/11 21:53
老衰のThinkpad
テン・ジュニア FIP闘病記9 バイアグラ秘話
2023/10/05 21:13
日本のカスタマー・サービスと導火線
2023/10/05 21:11
2023年 年頭のご挨拶
2023/10/02 21:07
お庭にじゃぶじゃぶお金が消える
2023/10/02 21:05
2023年 黄金のシーズン5月がやってきた
ああ、税の季節
2023/09/29 20:10
親友が逝く 胆嚢ガン ステージ4
2023/09/29 20:09
給与控除が減らされるとどうなるか?日本のサラリーマンよ君らは羊か?
2023/09/29 20:08
猛暑、FIP、闘病
ガンのある人生
胆嚢がん 1年4カ月
2023/09/29 20:07
鬼のかみさん
2023/09/29 20:05
夢の要塞?ー引退後の別荘地暮らし
2023/09/28 16:59
やぶ蚊ホイホイ
2023/09/28 16:58
さよなら ジョイス
2023/09/28 16:57
ややこしい虫刺され
2023/09/28 16:53
ひさびさに…ドッグランdeボール遊び♪
昨晩から強風が吹き抜けるバロっち地方でしたが、いつもなら夜露でビッショリの芝生も今朝は乾いてるし〜♪ってことで、朝イチから大好きなボール遊びしてみました。残念ながら曇り空だけど、昨日までとは打って変わって肌寒いくらいのドッグラン日和♪おニュ〜のボールは後ろに写るジョリーボールですが、あまりの暑さにひと月近くお蔵入りしていたけどようやく解禁です。コングのボールと並べてさぁ〜ドッチ???コングのボールに...
2023/09/24 20:45
たった一粒実ったオリーブ&剪定枝で挿し木に挑戦♪
わが家のシンボルツリーに為べく鋭意育成中のオリーブカヨンヌさん♪5月に初開花を迎え、おひとりさまなのでどうせ実は生らないよね…と諦めていたんですけど、たった一粒だけど落ちずに頑張っております。自家結実性は無いそうなので花粉を運んでくれた奇特な虫さんに感謝ですが、さて〜この実どうしませう???折角なので種を取って植えてみたい気もするけど、やっぱ1粒じゃねぇ…。話は変わって迎えてからはじめて弱剪定してみた...
2023/09/15 21:55
出窓のハロウィンアレンジ 2023♪
そろそろ出窓を秋の彩りに♪ってことで、恒例のハロウィンアレンジにしてみました。今年も恒例の使い回しでちゃちゃっと完了ですが、クリスマスアレンジまでの間面子を少し変えながら過ごそうと思います。...
2023/09/14 21:59
スズメバチ vs 結構リアルなオニヤンマ♪
別荘地生活3年目のわが家ですが、なんか今年スズメバチ多くない???ってことで、お掃除する際のお守りにこんなの買ってみました↓↓安全ピンとナスカン対応のオニヤンマのフィギュア???ですが、山登りする方が付けてらっしゃるのを見掛けてお試しに♪12cm近くあるのでなかなかの存在感ですが、リール式のカラビナでお掃除の時に着るベストの胸ポケットに付けてみると…。前屈みになるとユラユラ揺れてよりリアル???試しにリー...
2023/08/31 13:32
芝生ドッグラン・ガーデンスパイクでスパイキング♪
一昨年の造成後、試行錯誤が続く芝生ドッグラン。場所によって大幅に水分量が違うことがわかり、朝の掃除ついでにスパイキングにトライ♪昨年買ったままお蔵入りしていたガーデンスパイクですが、コレなら夏でも大丈夫そうなのでまずはスニーカーで試してみると…。24cmのスニーカーだと頻繁につま先が抜けちゃうし、ひとつ後ろの穴にすると横幅が広くなって靴が横滑りして歩きにくいし…。ってことで、クロックスにセットしてトライ♪...
2023/08/24 18:42
初JAPAN COFFEE
二週間ぶりに魚がとれたね。ベンガル湾激しいハリケーン台風も中休みと言う感じでしょうか・・・平鯵に金時...
2023/08/08 14:19
旨い話は毒がある。 そうとは限りません。笑
釈迦頭甘くておいしい。讃岐のカレーうどん上手に出来たね。デミグラスハンバーグ美味しかった。セブンイレ...
2023/08/07 12:22
バカ大臣太郎
遊歩道を拵えて両脇にバナナを植える。100m程の道に凡そ100本1年経つと御覧の通り鬱蒼としたバナナ...
2023/08/06 00:39
JAPAN おいし・・・
今日の社食・・・レバニラサラミコーン炒め照り焼きチキン卵とサラダ熱帯魚の煮付け病院食みたいだわね。こ...
2023/08/04 01:28
思い込みって恐ろしい…芝生水分量の誤算
一昨年の造成後、試行錯誤が続くドッグラン♪これまでのトラブルはほぼ菌絡みだったこともあり、刈高も28mmから20mmに下げてし過ぎ???と思いながらも隔回でサッチングを続けた結果…。梅雨頃に危なかったパッチが消滅してひと安心。で、エントランス際は毎年スクスク育つので今年もつい横着に軸刈りしてしまったけど…。アレレ???いつもなら復活するのに、周りまで黄変してきたような???思い立ってまずはエントランス側を土...
2023/07/29 15:01
痛し痒しな…道路の草刈り
先日は道路の草刈りデー♪年に3回草刈りをしていただけるようですが、空き地や空き家の前だったり普段掃除しないお宅は雑草や落ち葉の吹き溜まりを一掃してくださるのでありがたいのでしょうけど…。そういったゴミをブロワで吹きながら通過されるだけのわが家の前は毎回悲惨な状態。赤ちゃんの拳ほどある石や枝の残骸が散乱する中、コンクリ製の重い歩道段差の下に入り込んだ土や砂利を掻き出すのも面倒でなんだかなぁ…。長い目で見...
2023/07/28 13:10
セミのさなぎとコクワガタ♪
午後4時くらいにドッグランの掃除をしていて発見♪なんか色の薄いムシが居る〜って思ったら、セミのさなぎですやん!!でも…なんでこんなとこに???そっか〜引っ越して来たのが3年前で、それまではこんな状態だったので当時産み付けられた卵が孵ったのかも???と思ったけど、造成時にかなり掘って土を入れ替えてもらったので隣接植栽側から落ちてきた可能性も???手で触れるとダメになりそうでチリトリにソッと載せて街路樹の...
2023/07/23 19:50
ブルーベリーの実を食べる野鳥は???♪
ここんとこ、1日に何度もやってくる鳥さん♪狙いはブルーベリーのチャンドラーですが、わたしは初物をいただいたので残りはご自由にどうぞ〜とそのまま置いていたら…。何種類かの野鳥がやって来て賑わっております。枝から啄んで食べる時もあるけど、今回は落ちた実をごっつあんです♪でも…コチラの鳥さん、羽の色や眉斑みたいなのもあるのでサイズ的にもウグイスっぽい???けど、アイリングもあるから違う鳥さん???ムシクイに...
2023/07/14 21:44
鉢植えブルーベリー・チャンドラーの結実♪
グランドレモンに続いてブルーベリー・チャンドラーのお話♪昨年の実はめっちゃ酸っぱくてまさか同時開花した観賞用ベリーのインディゴブルーと交配しちゃった???と、疑ってしまったんですけど、今年は開花時期がズレてホッとひと安心。コチラが一番大きな実♪と言っても500円玉サイズとはほど遠くて直径1.5cmくらいですが、大きくならないのはまだ相棒を迎えてないから???それともこの木のサイズならこんなもんでしょうか??...
2023/07/07 10:24
鉢植えグランドレモンの結実♪
オリーブのカヨンヌさんとは違い、コチラはちゃんと実が生ったお話♪迎えてもう何年でしょ???そんなグランドレモンですが、オレンジorマンダリンとの交雑種で葉っぱもおミカンみたいに軟らかくアゲハにしたら恰好の産卵場所。最初の頃は防虫ネットで覆ったりしたけど…。蒸れて葉っぱや実が黒くなるのでその後はお好きにどうぞ〜のほったらかし育成に変更を。以来、何度も丸坊主状態から復活を遂げた強者ですが、お引っ越し前にバ...
2023/07/06 10:59
鉢植えオリーブ・カヨンヌの結実???
アプローチの鉢植えオリーブカヨンヌさん♪先月満開になったモノの、おひとりさまで自家結実性も無いとのことで諦めていたんですけど、こんなカンジで数個だけ結実しております↑↑時は遡ってわんさか開花した後、どうせ実は生らないよね…。と、落ちずに枯れ残った花や花茎の残骸をブロワで吹いたりホウキで払ってしまったんですけど、こんなことならそのままにしとけば良かった…。ご近所にオリーブの木は見当たらず、ちょうど柑橘の...
2023/07/03 14:23
お散歩終わりのドッグラン♪
夕方のお散歩から帰ってくると、ジ〜〜〜〜っと熱い眼差しで見つめるドッグラン♪コレまで暮らしたところと比べて…と言っても京都市内と琵琶湖沿いの住宅街だけですが、夏冬ともにかなり過ごしやすいと感じる当地の気候。茹だるような時期の夕方散歩も建物の陰と大きな街路樹の下を歩くので以前より数段快適です♪ねぇ〜遊ばない???って、ウルウルお目々で見つめられると…。じゃ、陰のとこでチョコッとだけね。バロっち垂涎のボー...
2023/06/29 17:19
壊れたブロンズリールの給水プラグ交換♪
庭で見つけたプラスチックの破片、元はリング状っぽいけど何の部品でしょ???最初に黒い小さな破片を見つけたのが昨年の夏過ぎあたり???で、次に白いので先日ホースリールの足下に3つめが落ちているのを見掛けてもしや???フレームとドラムの隙間ですが、こんなとこ見る機会無いからわからなかったけど、なんか此処っぽい???ってことで三洋化成さんにお問い合わせしたところ、補修部品の販売があるとのこと。今回は給水...
2023/06/19 16:42
芝生に液肥スプレイヤーを使ってみた♪
遅ればせながら…メネデールの芝生肥料を撒いてみました♪ってことで、どっちも買ってしまったトユチューの液肥スプレイヤーとタカギのかんたん液肥希釈キット。まずは先に買っていた液肥スプレイヤーをお試しですが、散水ホースのコネクターにつけて水量はこ〜んなカンジ♪1分間に8〜12Lの水量に設定すると、ボトルの液がホースの水で100倍希釈になって撒ける仕組み。だそうですが、フムフム…10Lのバケツ1杯が60秒で溜まるくらいに蛇...
2023/06/09 08:42
ハスクバーナの芝刈機♪
そろそろラストの芝刈り時期に間に合うよう芝刈機とかも揃えなきゃね♪ってことで、お仲間入りしたご新規さんはこちら↓↓わが家が選んだ芝刈機は、ハスクバーナの手押し芝刈機ノヴォレット540♪ホントはね〜ロボット芝刈機のオートモアが良いな〜カッコイイな〜って密かに思っていたんですけど、如何せんお値段が…。最後まで迷った候補は同じく手押しのキンボシナイスバーディーモアDXでしたが、芝敷エリアは60平米強なので手押しで十...
マキタのバキュームキット付充電式ブロワ♪
先日芝刈機と一緒に芝生用のスイーパーも購入したモノの、ハンパない落ち葉の量に庭掃除もホウキじゃムリ〜!!ってことで、マキタのバキュームキット付充電式ブロワをGETです♪こちらはブロワのセッティング↑↑電動工具や刈払機もマキタの18Vで揃えているので充電式ならマキタの一択ですが、最後まで迷ったのはおなじくマキタのAC100Vブロワ集じん機。そちらはノズルを付け替えることなくスイッチだけで切り替え出来るのと、キャス...
ドッグラン使い初め♪
9月の完成後、大雨で目砂が流されたり…とまばらな生育状態のまま間もなく休眠期に突入ですが、やっぱ春まで待てない???ヘコんだとこに追い砂しちゃってるけど、砂まみれ覚悟で遊んでみました♪大好きなボールを前に活性化するロッソ爺。ちゃんと2個用意したからネ♪此処からは切り出し画像なのでかなりピント甘めですが、後ろがフォームの美しいロッソ爺。まだまだ若いモンには負けてない???と思いきや…。手前は自分のボールを...
2023/06/09 08:41
ブロワとは別にバキュームも♪
ココんとこの強風で飛ばされてかなりラクになった街路樹の落ち葉掃除ですが、ついこの前までの絶賛落下中にやっちまいました〜テニス肘です。痛みが酷くなってマキタのバキュームキット付充電式ブロワを購入したのはちょうどひと月前。でしたが、ブロワ使いでラクにはなったけど、バキュームへの差し換えがメッチャ面倒な上に集めながら順次取っていかないと、また風に飛ばされてアチャ〜。そんなこと度々でブロワで集めながら都度...
裏庭の柑橘は???♪
裏庭には果樹がいくつかあって、柑橘はたぶん2本なり♪種類は不明ですが、こちらはレモンの木♪これまで完全無農薬かはわからないけど、少なくとも今年に入ってからは使ってないので食しても大丈夫???そして、もひとつはコチラ♪葉っぱのカンジとサイズ的にすだちだと思うんですけど、柚子の方が良かったな〜と思いながらも、完熟すだちの使い道は???表の外構工事の際に隣家境のトゲトゲ石榴の木は撤去してもらったモノの、奥に...
2023/06/09 08:40
雪が積もりました♪
今日はコチラでも10cm以上雪が積もりました。以前は年に1度くらい積もることはあったそうですが、ここ数年雪が降ることはあっても積もらない。そんな風に聞いていたんですけど、やはり寒冬の影響でしょうか???モノクロームなキッチンからの眺め♪今朝方、降り出し早々に軽トラの荷台からパラパラと融雪剤を撒きながら徐行されている姿を見て、このくらいの雪で大層やなぁ〜。って、パパさんと話していたんですけど、立ち往生する...
次のページへ
ブログ村 101件~150件