メインカテゴリーを選択しなおす
#別荘地暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#別荘地暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
裏庭のふきのとう♪
手付かずの裏庭にも春の息吹が…♪この辺りから奥は足を踏み入れたことが無いんですけど、そういえばふきが生えてたっけ???物珍しさに手の届く範囲だけ採ってみたけど、これまでどんな管理をされてたのかわからないので今年は様子見かなぁ…。春になったらボチボチ整備予定の裏庭ですが、まずは倒木の解体にチェーンソーが必要かも。...
2023/06/09 08:40
別荘地暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
春爛漫♪
キッチンの窓から見える桜が今年も満開を迎えました♪お散歩コースの桜も間もなく満開ですが、早いモノでこちらに越して1年になりますが、何ででしょう???いまだに旅行気分???そんな感覚になるのはやはり土地柄の所為でしょうか???...
桜満開♪
ホントは明日の朝散歩で撮ろうと思っていた桜ですが、今晩からの雨が朝まで残りそう???ってことで急遽夕方前に撮しにGO♪余所さまのお家が写っちゃうのでこんなカンジにしか撮せませんが、ちょうど満開でございました。かなり年月を重ねた桜でしょうけど、何処を撮っても絵になるので撮影スポットに迷いますね。メッチャ花数多くないですか???WANsとのお散歩道中ならきっと気付かなかったでしょうけど、撓わに咲いている木を...
ウッドデッキの再塗装♪
わが家のウッドデッキ♪ありえへん補修方法の所為で築10年のワリにボロボロ状態だったんですけど、それを撤去して作り直したのは昨年5月のこと…。コチラが完成当時の様子↑↑第一印象は、オイルステイン2度塗りってあるけどなんか薄いような???予算の関係上すべて施工屋さんにお任せでステインはナフタデコールでしたが、赤過ぎず濃すぎず〜で選んだチェスナットだけど…。色選定を間違えた???それとも他に要因が???コチラは...
2023/06/09 08:39
タカギのかんたん液肥希釈キット使ってみた♪
昨年9月に芝張り完成したドッグランですが、秋の天候不順に隣接植栽に遮られての日照不足、そして寒冬のトリプルパンチで生育まばら〜な春を迎え…。少し遡って先週のことになりますが、メネデールの芝生肥料を撒いてみました♪昨年購入したトヨチューの液肥スプレイヤーとタカギのかんたん液肥希釈キット。先に購入していたトヨチューは昨年何度か使ったモノの、タカギは今回初挑戦。※タカギの対応散布液はハイポネックス適合品のみ...
玄関先も春爛漫&モルタル造形やってみようかな♪
クリスマスローズに続き、ヴィオラやその他植物も育っております♪数々あるお気に入りの宿根草♪鉢植えを連れてくるのが精一杯でまた一から育て直しですが、カラーリーフ&青花フェチゆえまずはブルンネラにプルモナリア、ブルー系ホスタも外せないけど…。残念ながらもう鉢植えは増やせないので迎えるのは花壇を造ってからですが、DIYでの挑戦だけど傾斜があるのでレンガを積むのは難しいよね…。と、昨年以来悩んでいたんですけど、...
充電式除草バイブレーターと、レシプロソーでも使える???♪
芝生バリカンに続いてわが家にやって来たのは、除草バイブレーター♪春を迎えて雑草の処理に追われる裏庭ですが、とりあえず建物の周りは防草シートを敷いたモノの…。手付かずエリアはまだまだあるので今年も雑草処理に追われるのか…と落胆していたところ、こんなの発見↓↓ムサシの充電式除草バイブレーターですが、ついでに別売の幅広刃と芝生用のピンポイント刃もGET♪別荘地からのお知らせになるべく除草剤は使わないように、と書...
道路の草刈りと掃除をしていただきました♪
コチラも先月アップし損ねてたお話ですが、何処からともなく聞こえてくる草刈り機の音。今朝は賑やかねぇ〜って思っていたら…。前の道路を草刈り掃除していただき、めっちゃスッキリ♪昨年秋の草刈りは覚えていたんですけど、5月はまだバタバタしていたのですっかり失念しておりました。坂道の上から雨風で運ばれてくる以外にクルマの風圧でも流されてくる枝や落ち葉ですが、それに加えて近くの飲食店の方がブロワで前の道に吹き散...
2023/06/09 08:38
ゼロデナイトdeムカデ&ゲジゲジ対策♪
コチラに越してやっぱりな〜と思ったのは、ムカデと巨大ゲジゲジの出現率。自然豊かな別荘地ゆえ屋外で見掛けるのは致し方なしですが、たぶん前オーナーさん時代のアバウトな管理の所為???もあって、昨年は屋内で20匹以上捕殺したんですけど、仕掛けた駆除剤&忌避剤そして外構工事のおかげで今年はムカデの屋内出現率ゼロにホッとしていたら…。出窓の隙間から侵入したっぽいちっちゃい2匹発見!!今年も4月から月イチで忌避剤...
芝刈機と収納庫と芝グッズ♪
昨年秋に購入したケターのストッカー♪ハスクバーナのノヴォレットを収納したくて選んだ収納庫でしたが、肝心の芝刈機の活躍がまだで屋内保管のまま今日に至り…。このままだと他のモノばかり増えて入らなくなっちゃう???整理して置いてみると、測って買っただけあってジャストサイズ♪他にも入れたいガーデニング&メンテ用品はいっぱいあるけど、左側半分は軒下じゃなく吹きさらしなので電気モノは…チト心配。いまんとこ雨漏りは...
ようやくドッグラン解禁♪
昨年秋にお試しで遊んで以来、WANsは立ち入り禁止が続いたドッグラン。まだ剥げているところもあるけど、爺の足腰を考えて前倒し解禁と相成りました。ひさしぶり〜のど・アップですが、大好きなボールを前にご満悦なロッソ爺♪緩く転がしたボールはなんとか取りに行くけど、遠くに投げたボールはもう取りに行かないロッソ爺。去年秋に遊んだ時はバロっちと競って必ず負けてたけどそれでも取りに行こうとしてたよね…。チョット遊んだ...
芝刈機初出動♪
これまでは軸刈りが怖くて伸びたとこだけを芝生バリカンで刈っていたんですけど、あまりのデコボコ加減にそろそろ芝刈機使ってみる???ようやく出番を迎えたハスクバーナのノヴォレット540ですが、別売のグラスキャッチャーは要らなかった…。芝刈り後はレーキで集めてバキュームしてしまうので、無いほうが取り回しも良さそうです。今回はお試しのつもりで刈高は最高の38mmに設定ですが、このあと雨の予報に際もザッと揃えただけ...
2023/06/09 08:37
2回目の芝刈りと…♪
この後アップし損ねていたネタがいくつか続きますが、まずは芝刈りから。・−・−・−・−・−・−・−・−・−・初回はお試しで刈高最高の38mmで刈ってみたんですけど、2回目はひとつ落として28mmで刈るつもりが…。間違ってもひとつ下の20mmで刈っちゃった〜!!芝刈機はハスクバーナのノヴォレット540ですが、38mm・28mm・20mm・12mmの4段階調節なのに3段階と完全な勘違い。ついこの間まで芝生バリカンで伸びたとこしか刈ってなかったので...
イノシシの痕跡???
昨年、不動産屋さんからイノシシは居るけど人は襲わないと聞いていたんですけど、一度も見掛けることなく何処に居るのやら???そう思っていたけど…裏庭に2カ所掘り起こした跡を発見!!まわりの足跡でイノシシと思った次第ですが、わが家の裏側は左には家が建ってるけど右側は空き地なので其方から入って来たっぽい???いまんとこ持て余し感ハンパない裏庭ですが、追々DIYで手を入れようと取り敢えず建物から6mほどは防草シー...
生垣のキンモクセイが満開です♪
ドッグラン側じゃない隣地境界には桜の木の他にキンモクセイとかも植わっているんですけど、ただいま見頃を迎えております。コチラ側のお隣さんと1段高いわが家の間にはグリーンベルトくらいの中段があって、そこに10本ほど並ぶキンモクセイ。境界不明瞭な別荘地ゆえ中段がどちらの敷地かは???だけど、そんなことは気にしない。暗黙の了解でお互い自分側を剪定管理しております。玄関先のお花を欠かすことなく、いつもキレイに...
オリーブのカヨンヌさん♪
転居当時からシンボルツリーはオリーブと決めていたんですけど、まずは花壇を造らないとね。ってことで、いろいろ品種を見ているうちにカヨンヌが良いな〜と思うようになって先にお迎えしていたんですけど、遅ればせながらのご紹介です♪この品種は葉が内側にカールしてすべて上を向くように出るのが特徴だそうですが、此処しばらく雨続きだったけどうちのカヨンヌさんも裏側の銀葉が映えてる???風の吹き抜ける高原ゆえ、冬は日...
2023/06/09 08:36
ディンプレックスの暖炉型電気ヒーター♪
本日到着したディンプレックスのリッツ2♪疑似炎がどんなカンジか興味津々!!まずはお試し点灯してみました。足下から温風が出る暖炉型の電気ヒーターでスポット暖房としての購入ですが、イミテーションの炎もそこそこリアルっぽくてお値段的にも大満足♪最後まで迷ったのは薪が爆ぜる効果音付きのルシアでしたが、効果音より好みのスタイル重視でリッツ2をチョイスです♪リモコン付きも条件で数値が表示されるのも見やすくてGOOD♪で...
ランタンが集う家♪
何故だかランタンのいただきモノが多いわが家ですが、またまたニュ〜フェイスがお仲間入りです♪手前が新たにお仲間入りしたデイツのウォーマーランタン90ですが、コチラは弟からのプレゼント♪ハリケーンランタンのトップに飲み物などを置いて温められるようお皿が付いているそうですが、ケロシンランタンを灯すのはちと勇気が…。ってことで、オブジェになりそな予感ですが、さて〜何処に飾りましょ???この出窓には先客ペトロマ...
2023/06/09 08:35
ひさびさに…ウッドデッキdeひなたぼっこ♪
ここんとこ少し陽が高くなって、日当たり良くなってきたウッドデッキ♪じゃ、今年初のひなたぼっこする???ハァ〜〜お腹がポカポカ気持ちエエわ〜〜〜♪寒がりさんのバロっちもこのままウトウト…。日陰になるのは南に面した目隠し壁の所為ですが、そういえば…昨年も此処から覗いてたよね???こんな風になにかとロッソ爺と連んでいたバロっちでしたが、特別仲良しってワケでもなかったけどやっぱ良き相棒だったみたいです。...
美味しいおみや♪
コチラに越して間もなく3年目を迎えますが、最近はパパさんもお仕事でいろんな方にお目に掛かる機会や出掛ける機会も増えて、美味しいお裾分けにニッコリ♪コチラはBakery&Table Sweets伊豆さんからテイクアウトの3品。リゾートパーク伊豆あたがわ別荘地の天辺にある、伊豆ホテル リゾート&スパさんの併設でお天気が良ければ最高のロケーションだそうですが、以前いただいたカレードーナツが美味しかった〜♪ってパパさんに話したら...
梅雨の晴れ間にウッドデッキの再塗装を♪
昨日はウッドデッキの塗装デー♪パパさんが梅雨の晴れ間にチャチャッと塗ってくれました。一昨年の新調後、昨年は2度塗りしているので今年はサクッと1回で終了ですが、コレで長雨もあ〜んしん♪コチラはこの前の台風2号で活性化した梅雨前線が通過時の様子。台風3号がよく似たコースを進んでいますが、どうか日本全国被害がありませんように。...
2023/06/08 17:35
既設エアコンの取り付け位置変更♪
わが家は中古で購入した別荘物件ですが、すべての配管が隠蔽配管。図面を見ると一級建築士さんの設計のようですが、配管は隠蔽でも室外機が2台家の前ってのはどうなんでしょ???で、コチラは先日既設エアコンの位置を少し上げていただいたところ。・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・こうなった経緯は…。吹き抜け43帖のLDKに対して何故か既設のエアコンはあまり大きくないのが2台。で、引っ越し時にメインのエアコンを前の家で使って...
2023/05/31 13:37
鉢植えオリーブのカヨンヌが満開です♪
アプローチの鉢植えオリーブカヨンヌさん♪わが家のシンボルツリーに為べく鋭意育成中ですが、たわわ〜で重そうだった蕾が昨日一斉に開き出しました。引きの画像じゃわからないけど、辺り一面黄色い花粉だらけ〜。ポップコーンみたい???枝によって満開だったりまだ蕾が多かったりするのは陽当たりの違いでしょうか???おひとりさまで自家結実性は無いそうなので実は生らない???と思いますが、何処かのオリーブの花粉を虫さ...
2023/05/19 09:04
アシナガバチの巣を2つ撤去♪
コチラは緑が多い別荘地なので蜂も多いと思っていたんですけど、転居してきた一昨年と昨年も意外に少ないよね〜と思っていたら…。今年はウッドデッキの壁に2つも発見!!(駆除前の写真撮るの忘れちゃった〜)コチラはパパさんが脚立の上から物干し竿で払ってくれた後ですが、GW前から見掛けていたけどその後出入りがなかったのでてっきり途中放棄した巣と思っていたら…。今朝、巣に留まる1匹を見掛けて慌てて撤去。此処は奥まって...
2023/05/18 11:21
鶏白湯スープを作る
皆さんダメ男です。最近自分でちゃんぽんを作って食べたいのと同時に久しぶりに何か料理をしたいと言う衝動に駆られて
2023/05/13 14:05
私有地につきUターン禁止です!!
観光地に近い当地ですが、オープン外構のわが家の駐車場でUターンする観光客と思しきクルマが後を絶たず…。先日、パパさんの目の前でUターンしようとしたクルマに注意したところ、謝るどころかケチ!!そんな捨て台詞を残して走り去った、隣県ナンバーの中年ドライバーに旅の恥はかき捨てってか???ってことで、昨年秋の行楽シーズンよりもさらに今年は増えそうな気配に、こんなの置いてみました。まんなかにクルマを挟んで左右...
2023/04/26 11:20
今年初のドッグラン♪
パパさんと夕方のお散歩を終えてご帰還のバロっち♪ドッグランのお掃除をしていたら、メッチャ視線を感じてじゃ、今年初のドッグラン遊んでみる???お散歩終わりなのと、まだ目土で足も汚れそうなのでボール遊びはお預けですが、入ってみたかったんだよね〜♪ハイ、今日はお終い!!名残惜しそうなバロっちですが、次はボール遊びしようね♪...
2023/04/25 21:32
アメリカの年金をもらうー3
2023/04/06 08:14
紫音
2023/04/06 08:10
アメリカの税申告 経費とは~
2023/04/06 08:07
1年目
2023/04/05 16:21
2年目
4年目
3年目
仙人になれる暮らし
2023/04/05 16:19
ジビエはいかが?
日本のIT度
2023/04/05 16:18
ビフォー&アフター
女性上位
2023/04/05 16:17
シルバータビー
2023/04/05 16:16
クレジットカードの手数料
2023/04/05 16:15
町医者とワクチン
庭開き
2023/04/04 08:29
ウチで育つお花
2023/04/04 08:28
Kinky Plum 変態梅
ShondaLand
Umbrella Academy3
2023/04/04 08:26
梅雨の肌寒
2023/04/04 08:25
野茂がんばれ 大谷がんばれ
2023/04/03 19:04
インドカレー
2023/04/02 09:24
次のページへ
ブログ村 151件~200件