メインカテゴリーを選択しなおす
#コーヒー道具
INポイントが発生します。あなたのブログに「#コーヒー道具」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
思っていた以上にカッコよかったコーヒースタンド♪
年末にチラッと書いたコーヒードリップスタンドの事…届いたんです〜!思っていた以上にカッコよかった(^^)v年末の慌ただしい時に早速使ってみました。スタンドは脇役だけど主役のような佇まいです… ↓これもカッコいい!ブリューワースタンド SCS-S02 27590 (スタンドの
2023/01/03 07:46
コーヒー道具
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
コーヒーメーカー 豆から全自動型で出来立てコーヒーを楽しめる家電がお勧め
日本独自コーヒー文化と自宅で楽しむ方法日本独自のコーヒー文化にご興味のある方は、こちらをご覧ください。この記事は、日本のコーヒー文化についてもっと知りたいと思っている方に向けて書きました。コーヒーチェーン店の台頭から、便利でお得なコーヒーメ
2022/12/31 08:57
【ドルチェグスト】マシンでコーヒーブレイク!至福の時を♪
2022/12/26 18:05
Bestコーヒーメーカーランキング、こだわりの一杯
コーヒーの淹れ方って、いろいろありますね。今の流行りはガシャっとシングル(◯カップ…)かな。もう一家に一台の感覚の普及率。知人に、我が家は旧式のドリップ式...
2022/12/22 00:52
ソリス スカラプラスを
電動式のグラインダーで、エスプレッソ用に極細挽きができ、価格が1万円とちょっとという、コスパ最強なソリス スカラプラス コーヒーグラインダー。【おうちcafe暮らし】では実際に使用してわかったメリット、デメリットをレビューしていきます。
2022/11/30 15:39
登山でコーヒー初心者が楽しむには?おすすめグッズやコツを紹介
こちらの記事では、登山やキャンプでコーヒーを楽しむための、おすすめグッズやグッズの選び方を紹介します。ぜひ、キャンプをする機会が訪れたら、こちらの記事を参考にグッズを揃えて楽しんでみてはいかがでしょうか?
2022/11/09 23:52
MHWー3BOMBER コーヒーノックボックス
また、新しいアイテムを購入してしまいました。 使ってみるとやはりお勧めしたいポイントがありましたので、記事にしました。 エスプレッソマシンをお使いの方はポルタフィルターに詰まったコーヒー粉をどのように廃棄するのでしょうか? 私は、シンクの角にコンコンと叩きつけ、生ゴミコーナーに入れていました。しかし、カフェなどではノックボックスなるものを利用していることを知りました。 家庭用はないものかとすぐにAMAZONで検索。すると、いろいろなタイプのノックボックスが販売されていました。 値段とも相談しつつ、私が購入したのは「MHWー3BOMBER コーヒーノックボックス」です。 形状も安定しているドッシ…
2022/09/30 06:03
コーヒーをいつも適温にしてくれるマグカップ! 【ember マグ 2】~エンバーマグ2~
2022/09/29 22:00
27coffee roastersへ行ってきました。
先日、27coffee roastersへ行ってきました。近くの自家焙煎のコーヒーショップ巡りの範囲を少し広げてみると、「ここだ!」というコーヒーショップを発見しました。 自家焙煎、焙煎豆販売、シングルオリジン、スペシャルティコーヒー、カフェ併設と理想のお店がそこにありました。 駐車場も8台分あり、駅から少し離れたところにある店舗でも通うのには困りません。 駐車場に車を止め、お店に近づいていくと焙煎のいい香りが漂ってきます。 まずは、豆を購入ということで、店舗に入ると、試飲や焙煎豆、生豆がセットでそれぞれのコーヒーで用意されています。見ているだけで、選んでいる時間だけで満足してしまいます。 実…
2022/09/27 20:31
お気に入りの【KINTO】コーヒーグッズ!プチプラなのに機能的で、おしゃれなキッチングッズ
今日は、お気に入りのコーヒーグッズをご紹介します。#コーヒー道具 ブログ村ハッシュタグプチプラなのに機能的な、KINTOのコーヒーグッズを新しくお迎えしました!『KINTO(キントー) ALFRESCO(アルフレスコ) ブリューワー 4cups』カラーはベージュとブラックの2色展開
2022/09/26 23:45
2022年9月 コーヒーの入れ方をペーパードリップから「プレス式」に変更
ティーサーバがコーヒーにも利用できることを、初めて知りました。 偶然、ホテルの朝食でオーダーしたコーヒーがこちらで用意されていました。 簡単で時間もかからず、濃い目に出来上がりました。もっとが約知っていれば、自分の思い込みに囚われていなければ。と。今日の教訓です。
2022/09/19 14:38
外で使うコーヒーミル買いました。
地元のトーアマートに久しぶりに立ち寄るとキャンプ系用品も色々と置いてました。その中に・・・コーヒーミル。9月30日までは1,000円が900円らしい。コーヒーは好きで毎日ドリップしたものを飲んでいますが、そんなに銘柄にこだわりがあるわけではないです。ただ深煎のぐっとパンチが効いて、コクのある濃いコーヒーにミルクを入れて飲むのが好きです。キャンプ場では、もっぱら1パックのドリップコーヒーを飲んでまし...
2022/09/15 19:24
Nif Coffee (二フコーヒー) |送料と商品追加や定期購入解約のやり方
「高品質で、おいしい、新鮮なスペシャルィコーヒーを、手の届く価格で提供したい」それがNif Coffee (二フコーヒー)です。Nif Coffeeでは定期購入がお得です。商品注文(住所・配送希望時間・お届けサイクル・個数・お届け日)はマイページから設定できます。そのほかはお問い合わせページから。ここでは、その違いとやり方を説明しています。
2022/09/08 09:35
コーヒーの微粉取りで味は変わる?
コーヒーの微粉除去はした方が良いのか?実際に味の違いはあるの?などを解説していきます。
2022/09/05 11:56
セリア板&百均金具でコーヒーフィルターホルダーを手作りしたよ
百均板端材や金具を使って、ビンテージ感あるコーヒーフィルターホルダーを簡単にdiyしました。使用ペーパーは円すい形フィルター用ですが、台形型も入れられます。木箱でペーパー大部分を覆っているので汚れにくく、蓋なしなのでワンアクションで取り出しやすく、便利です。
2022/08/31 16:30
【鎌倉 珈琲】キャンプやアウトドアに持っていくドリッパー僕のオススメはこれ!
珈琲を始めてから初の友人とのキャンプ。そこで珈琲を淹れるためのアウトドア用のアイテム購入!そのドリッパーはメリ…
2022/08/31 02:21
美味しい焼菓子にはスペシャリティーコーヒーと尊敬する方からのC&Sで<PR含>
最近、有名店の貴重な焼菓子を買ったりいただくことが重なり・・♪家宝のように保存していましたがそろそろ賞味期限がくるので 笑美味しい焼菓子には美味しいコーヒーを合わせたいよね^^って、こちらのコーヒーを準備しました。ROKUMEI COFFEE CO.(ロク
2022/08/25 13:45
1ドル25セントのコーヒーのミルブラシ☆夫の言い分 vs. 妻の言い分!
ちょっとご覧くださいな。 コーヒーグラインダーでコーヒー豆を挽くと、挽いたばかりのコーヒーがグラインダーの中に残ってしまうので、夫に以前使っていた豚毛のブラシを買ってくるよう頼まれたのですが、先日、ダラーツリー(日本でいえば、すべての商品を100円...
2022/08/25 09:58
【 Cores 】茶葉のジャンピングにも適した蓋付きの丸いコーヒーサーバー【4杯用 500ml 】
コーヒーツールブランド【Cores(コレス)】のクリアガラスサーバー4カップ(500ml C514)を使い始めました。250ml、500mlの位置に目盛があり、注ぎ口までで約750ml。茶葉のジャンピングにも適した丸い形状で、茶葉を蒸らす時に便利な竹製フタ付き。コーヒーサーバーとしてもティーポットとしても使えます。
2022/08/07 05:36
コーヒー豆の焙煎再び
コーヒー豆を娘が再び焙煎していた。段々と練れて来たよーな。
2022/07/26 01:55
【 HARIO 】丁寧にコーヒーを淹れるハリオの粕谷モデル【ダブルステンレスドリッパー 1~4杯用 】
バリスタ粕谷哲氏監修のハリオの【ダブルステンレスドリッパー】がとても良かったです。ネルフィルターのような縦長の形状のステンレスドリッパーで、カップに直接ドリップするときにも、サーバーに4杯分ドリップするときも、浅煎りの豆でも美味しく淹れられます。お手入れも簡単で、微粉も混ざりにくく、使いやすいドリッパーです。
2022/07/22 18:04
【カリタ×燕】Made in TSUBAME ステンレス コーヒーメージャーカップ【 Kalita 】
カリタと新潟県燕市の企業のコラボレーション【メジャーカップ プレイディング S】を買いました。ステンレス製、銅メッキ、クリア塗装。約全長73mm、カップ部分の直径42mm、高さ28mm。一杯で豆のまま約12g計量できます。コーヒー豆の保存に使用している開化堂の押込み中フタの上に置いて一緒に保管できるようになりました。
2022/07/12 12:03
HARIO 2022年新商品特集第8弾! ヴォーノキッチンシリーズの耐熱ガラス製密閉保存容器・スクエア皿・他7点 & V60耐熱ガラス製透過ドリッパー5点 販売開始です・・・!
2022年のHARIO新商品特集は、残すところ、あと1~2回となりそうです!特集という形としては次回がラストになるかもしれません。今年もたくさん出しましたが、最後までもう少しお付き合いください。今週は、クッキング、コーヒーカテゴリー から12商品をご紹介します(^o^)/・・・!
2022/07/05 16:18
【おすすめ厳選6点】エスプレッソ用カップ 買うならこれ
こんにちはコーヒーとエスプレッソが大好きなハッピーサトです。我が家ではエスプレッソをビアレッティのモカエキスプレスで作って楽しんでいます。ただ、肝心のエスプレッソ用のカップが近所のホームセンターやコーヒーショップ、食器屋さんにも売っていませ
2022/07/03 20:12
HARIO 2022年新商品特集第7弾! ヴォーノキッチンシリーズの耐熱ガラス製プレート4点 & ミルク出しコーヒーポット・メタルドリップスケール 販売開始です・・・!
今日、お昼のNHKの「サラメシ」(再放送)で、HARIOの耐熱ガラス工場が取り上げられていました。食堂で時々おかず?に出るお稲荷さんがとても美味しそうで、熟練の手造りガラス職人さんがお昼に何を食べているのかがわかり、親近感がわきました。いつもシンプルで低価格な素晴らしい商品を世に生み出し続けてくれるHARIOさんに、感謝の想いを新たにしました(´▽`*)♪・・・!
2022/06/14 14:26
【スターバックス】グラスドリップコーヒーメーカー買いました【ドリッパー一体型サーバー 実用容量 450ml 】
スターバックスコーヒーの【Glass Drip Coffee Maker (グラスドリップコーヒーメーカー)】を買いました。 ドリッパー一体型のコーヒーサーバーで、ガラス本体、シリコーンゴムのフタ、ステンレスのドリッパー、ペーパーフィルターの4点セット。 別売りの水出しコーヒー専用のストレーナーを組み合わせて使えます。
2022/05/29 14:46
【スターバックス】グラスドリップコーヒーメーカーで水出しコーヒー【60g 720ml 15h 作り方】
スターバックスコーヒーの【Cold Brew Strainer(コールドブリューストレーナー)】と【Glass Drip Coffee Maker (グラスドリップコーヒーメーカー)】で水出しコーヒーを作りました。コーヒー粉60g、水720mlで抽出。粉や水の量を調整しやすく、好みの味で適量が作りやすい組み合わせです。
2022/05/29 13:16
【珈琲×手作り】DIYでコーヒーを楽しむ本
DIYでコーヒーを楽しむ本のレビュー記事です。掲載されている焙煎機を実際に作ってみたり、内容やオススメポイントを紹介していく記事です。
2022/05/27 12:34
HARIO 2022年新商品特集第5弾! 電子レンジ用炊飯器「一膳屋」「ハリオール7」「カフェプレスU」「MUGENサーバーセット」販売開始です・・・!
私は、仕事柄長時間パソコンと向き合う時間が長いのですが、ずっとイスに座ったまま集中して仕事をすると、体中が固まってきます。この「イスに座ったまま」という姿勢はとても体に悪いという事が最近よく言われていて、私もなるべく仕事中も足を動かしたり首肩のストレッチをするようにしていますが、抜本的な対策として最近 オンライン・ヨガ を始めました。普通にジムや教室に通うより安く、パソコンさえあればいつでも思い立った時に体が動かせるのがとてもいいです。
2022/05/24 13:31
お役立ちアイスコーヒーポットとお買い物マラソン
ここ数年、夏場は水出しアイスコーヒーバッグを購入して、家でアイスコーヒーを作ってまして。特にこだわりがないので、都度レビューや値段見て適当に選んでるんですが、昨年は、こちら↓のアイスコーヒーを購入しました。 あんまりよく見ないでポチったんですけど(オイ)
2022/05/15 21:29
【スターバックス】コールドブリュー ストレーナーで簡単【水出しコーヒーの作り方・分量・抽出時間】
スターバックスコーヒーの【Cold Brew Strainer(コールドブリュー ストレーナー)】とKINTOのコーヒージャグ600mlでコールドブリューコーヒーを作りました。専用サーバー不要で、お好みのコーヒーの粉を入れて水出しコーヒーを作る手軽なフィルターです。ドリップに使用していたサーバーを活用できて便利でした。
2022/05/09 07:20
【スターバックス】アイスコーヒーの準備とコーヒーグラインダー買いました【カリタ NEXT G】
スターバックスコーヒーの珈琲豆【パプアニューギニア】と【コールドブリュー ストレーナー】、【カリタ NEXT G】を買いました。アイスコーヒーに適した豆とピッチャーで水出しコーヒーを作るストレーナー。コーヒーグラインダーはスターバックス リザーブ仕様の限定カラーマットブラック×ピンクゴールド。便利でお洒落な道具です。
2022/05/09 07:17
SHOZO COFFEEのスコーン&お気に入りのドリップコーヒー道具でおやつTime♪
2022.05.06SHOZO COFFEEのスコーンでおやつタイム♪こんにちは~(∩´∀`)∩今日はお昼がてら・・・楽しみにしていたスコーンをドリップコーヒーと共にいただきました♪お友達が実家から近いから~とSHOZO COFFEEのスコーンとかクッキーとかを送ってくれたんです。嬉しす
2022/05/07 17:08
☆豆の味、際立つ
🍀深い味を愉しむセット ゆっくりとした時間、という、何よりの贅沢のために ハンドドリップで淹れたコーヒーを、ゆったりと味わうためのシリーズ「スローコーヒースタイル」が生まれました これひと
2022/05/05 00:09
【SDGs】何度も使えるドイツ製のガラスストロー♪環境に優しく食洗機も使える♪
2022.04.29夏に必須!エコなおうちカフェグッズこんにちは~(∩´∀`)∩今日は夏に準備したい環境に優しいおしゃれでエコなドイツ製のガラスストロー(HALM ハルム)をご紹介いたします♪繰り返し使えて食洗機OKのとっても便利なアイテムです。おうちカフェを楽しもう
2022/05/01 09:58
QOL向上!やっと買えた、おうちカフェが超レベルアップアイテム+お知らせ
こんにちは ご訪問ありがとうございます。初めてお越しの方は こちらをご覧ください自己紹介ですこちらも日々、更新中Instagram にほんブログ村 ・・・…
2022/04/23 15:27
Brewista電気ケトルを買うか迷っている人へ。実際に購入したら死ぬほど便利だった件【コスパ最高】
こんにちは!ネットでコーヒー豆販売をしているバリスタ、HNcoffeeです。「電気ケトルは欲しいけど高い!」迷っている人はこのように考えて躊躇している事と思います。何よりお手頃価格のコーヒーポットと温度計さえあれば同じことができますので、絶
2022/04/11 14:42
家族も自然と片付けてくれる仕組みにしてみよう(*´ー`*)
こんにちは。豆苗が育ちすぎてえらいことになっています(^◇^;)少し塩もみして夕飯のサラダに使ってみよう🥗我が家では休日の朝は夫がコーヒーを淹れてくれます。⚫︎コーヒー豆⚫︎コーヒー豆をひくコーヒーミル⚫︎ドリッパー⚫︎ペーパーフィルター⚫︎コーヒーサーバーな
2022/04/07 21:47
【コーヒー好き必見!】MARNA(マーナ)のコーヒーかす消臭ポットがあれば消臭剤いらず!
コーヒーを淹れたときにできるコーヒーかすを消臭剤として再利用することができる「マーナ(MARNA)のコーヒーかす消臭ポット」がコーヒー好きな人やおすすめの消臭剤を探している人におすすめできる商品だったので紹介しています。
2022/03/26 08:39
【初心者にもおすすめ!】コーヒー豆焙煎機「カフェプロ 101」を徹底レビュー!
ダイニチのコーヒー焙煎機「カフェプロ101(MR-101)」のレビュー記事です! 実際に十数種類の豆を焼いてみたので、使い勝手や注意点など解説していきます!
2022/03/23 08:24
【初心者向け】美味しいコーヒーの淹れ方を紹介!今までとは違う味を楽しもう!
朝起きた後や食後、仕事の休憩時など、コーヒー好きな人であればご自身の飲みたくなる瞬間があると思います。 今まで…
2022/03/19 22:40
セリアで見つけたカップホルダーが便利でオシャレ!
コンビニコーヒーもずいぶんおいしくなりましたよね。100円であの量ということもあり、私もちょくちょく購入しています。しかし、コンビニに限らず紙コップに淹れたコーヒーにはある問題があります。熱くて持ち運ぶのが大変なこと!近所のコンビニで買って
2022/03/14 17:50
カリタのコーヒーミル☕️美味しいコーヒーを飲みたくて❤️
カリタのコーヒーミル☕️ 買ってきました✨ コーヒーを飲むと体調によりけりフラフラしてしまうので、 私にとってコーヒーは貴重☕️💓 ↓「コーヒーを飲むと調子が悪くなる」記事はこちら https://plaza.rakuten.co.jp/
2022/03/13 17:16