メインカテゴリーを選択しなおす
#グリーンピース
INポイントが発生します。あなたのブログに「#グリーンピース」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
◇最近のコーデ◇グレーとのお気に入りの組み合わせ配色
ブログに来ていただきありがとうございます。朝晩過ごしやすくなりましたね。秋の気配を少しずつ感じます。この夏、私はグリーンの洋服も気になっていて、きっと買っちゃうだろうなぁ…と思っていましたが、今はグリーンの靴下が欲しいです。買おうと思い、店頭に2回目に行
2022/09/10 10:33
グリーンピース
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
コウイカとグリーンピースのソテー☆レモンXガーリックXアンチョビXセロリ風味/レモン風味のズッキーニボートwithペスト・ジェノヴェーゼXリコッタ☆
totani e pisellini all'aglio, sedano, scorsa di limone e acciugheコウイカとグリーンピースのソテーレモンXガーリックXアンチョビXセロリ風味barchette di zucchine al limone con pesto genovese e ricotta レモン風味のズッキーニボートwithペスト・ジェノヴェーゼXリコッタ7月10日。EXVオリーブオイルで、ニンニク、セロリ、ドライのレモンピール(皮)を炒め、アンチョビをその中に溶かして、イカとグリーンピース、...
2022/07/14 17:54
辛い豆スナック2種食べ比べ
誰得食べ比べシリーズ。巷でよく見る麻辣の意味を一応書いておこう。麻(マー)=花椒(ホアジャオ)中華料理でよく使われる痺れる辛さが特徴の山椒。辣(ラー)=唐辛子 辣油でおなじみ。�UHA味覚糖 麻青豆行きつけのファミマで半額でゲット。ピーナッツバージョンも有り別
2022/07/11 20:22
マッシュルームとグリーンピースのクリームスープ
サワーブレッドのチーズメルト/マッシュルームとグリーンピースのクリームスープ
2022/06/12 07:08
お野菜中心生活の原点のお豆さんたち
昨夜、寝る前にトイレに入ったら、一輪挿していた花がしおれて下を向いていました。ふと、トイレに花を飾るのって、風水的にはいいの?悪いの?と気になり調べてみる...
2022/06/03 05:18
そら豆とグリーンピースのワカモレ風
アボカドの代わりにそら豆、枝豆を使った、メキシカンのワカモレ風ディップ。
2022/05/24 03:10
そら豆とミントの緑のスープ
たんぱく質や食物繊維の豊富な’豆’がメインの穏やかなスープ。 植物由来の’旨味’に加えて、ほんのちょっぴり、隠し味程度に、白だしを入れると、和の旨味が加わって、どこか懐かしい味になります😊
2022/05/21 19:16
手間なし和おかず♪豆ごはん&いか大根♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪心も和む、和おかず。体にもうれしい、たっぷり野菜と魚介で作りました。いか大根も大根を薄く切ってグッと時短に。刺身用さくのまぐろは火いらずメニューのサラダに。生野菜、たっぷりわかめとあえて、たまらないおいしさに。旬の豆ごはんといっしょにおいしくいただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。5月15日のメニュー・豆ごはん・いか大根・まぐろとわかめの和風サラダ・厚揚げのカレーマヨ焼き・キャベツと油揚げ、まいたけ、にんじんのみそ汁・パイナップル豆ごはん☆グリーンピースは塩少しを加えた熱湯でゆで、別容器に取り置きます。洗った米に、グリーンピースのゆで汁、水、酒、塩少々を加えていつもの水加減にし、普通に炊きます。炊き終わったら、取り置いた豆をごは...手間なし和おかず♪豆ごはん&いか大根♪
2022/05/16 11:10
サイゼリヤで【柔らか青豆とペコリーノチーズの温サラダ】と【アーリオ・オーリオ】を組み合わせて楽しむ
柔らか青豆とペコリーノチーズの温サラダ アーリオ・オーリオと組み合わせて グリーンピース嫌いも喜ぶ甘さ・柔らかさ 柔らか青豆とペコリーノチーズの温サラダ サイゼリヤに何度も足を運んでいるのに一度も食べたことがなかった「柔らか青豆の温サラダ」。 さぴこさんの次のブログ記事に書かれていて、とても気になっていたので、ついに注文してみました! blog.sapico.net 以前は入っていたパンチェッタがなくなったようですが、書かれている通り、とても甘くて柔らかくて美味しかったです! アーリオ・オーリオと組み合わせて メニュー表に、「アーリオ・オーリオ」を「アスパラガスの温サラダ」と組み合わせて楽しも…
2022/05/14 11:40
グリーンピースと揚げビーフン
2022/05/02 23:32
家で簡単!素朴で懐かしい豆ごはん。
春先から店頭に並び、初夏まで楽しめるグリーンピース。さっと茹でて、サラダや炒め物に混ぜたりして“豆”の食感を楽しむことができます。そんな中でも、代表的な料理として広く知られているのが「豆ごはん」。緑色も鮮やかで、ご飯にほんのりと香る豆の臭い
2022/04/09 13:27
♪今週の人気ごはん♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、3月21日☆豆ごはん&鯛の煮つけ☆でした。鯛もまさに今、春に旬を迎え、真鯛は“桜鯛”と呼ばれます。長崎県産の天然真鯛、きれいな桜色にひかれて買いました。近海でとれるおかげで福岡は鯛も安価で買えてうれしいです^^この日は、鯛を煮つけ、鹿児島県産のグリーンピースで豆ごはんを炊き、おいしく春をいただきました。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな日々が一日も早く訪れることをお祈りします。3月21日豆ごはん&鯛の煮つけ献立・豆ごはん・鯛の煮つけ・...♪今週の人気ごはん♪
2022/03/27 15:10
☆豆ごはん&鯛の煮つけ☆
ランキングに参加してます。応援お願いします♪春になると鯛も旬を迎えます。長崎県産の天然真鯛、きれいな桜色にひかれて買いました。近海でとれるおかげで福岡は鯛も安価で買えてうれしいです^^今夜は鯛を煮つけ、鹿児島県産のグリーンピースで豆ごはん。おいしく春をいただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。3月21日のメニュー・豆ごはん・鯛の煮つけ・なすの揚げだし風・ほうれん草のおひたし・豆腐と白菜、にんじんのみそ汁豆ごはんグリーンピースのゆで汁で炊きます。1.豆はさっと塩ゆでにし、ざるにあげます。ゆで汁は捨てずに取り置きます。2.米を洗い、ゆで汁、水、酒・塩(各少々)を加えていつもの水加減にし、普通に炊きます。炊き上がったら取り置いた豆を加えて混ぜます。鯛の煮つけしょうが、新ごぼうとと...☆豆ごはん&鯛の煮つけ☆
2022/03/22 08:11
・・3月フレンチ・レッスンの【Entrée】グリーンピースのムース2枚目グリーン...
この投稿をInstagramで見る こだまゆきこ 𝐒𝐚𝐥𝐨𝐧 𝐝'𝐢𝐠𝐫𝐞𝐤おもてなし料理教室(…
2022/03/20 20:34
ビオラ・ラブラドリカ、ソラマメ、ニゲラ、ネギの芽
2022/03/20 16:26
エンドウ3種の支柱立て
マルチを剥ぎ雑草を取ってから放ったらかしにしていたエンドウ3種(スナップエンドウ、蔓なしエンドウ、グリーンピース)に支柱を立てました。スナップエンドウ蔓なしエ…
2022/03/12 05:31