ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
キーボードが壊れた!? ChatGPTに救われた“222222”地獄と昭和キーボードの出会い【3月31日】
朝から「2」が連打される!? 突然起こったキーボードの暴走トラブル。ChatGPTのアドバイスをもとに試した原因解明と対処法とは?ハードオフで出会った“昭和の名機”も紹介。60代ブロガーのリアルな記録。
2025/03/31 20:17
【実験ラスト2日】ZUMBA参加と62.0kg目前の体重管理日記|町内会総会にも出席しました!【3月30日】
1年間続けたカロリー計算と体重の関係を検証する人体実験も残り2日。町内会総会やZUMBA参加も記録。
2025/03/30 14:31
大谷選手を観戦しながら、孫たちと過ごす春の日。ルーティンの絹ごし豆腐を求めて買い出しへ!【3月29日】
NHKで放送されたタイガース対ドジャース戦を観戦しながら、孫たちとの時間と娘の相談。そして毎晩の「絹ごし豆腐」ルーティンのために買い物へ。60代の健康管理と日常を記録するブログです。家計簿も最新更新!
2025/03/29 20:04
歯医者と理髪とジムとAI画像!盛りだくさんな一日を記録しました!【3月28日】
歯のメンテナンス後に理髪店で散髪、自宅で準備してジムへ。話題のChatGPT画像生成にも初挑戦した、充実の一日を綴ります。
2025/03/28 20:35
体調不良を乗り越えた元気ごはん|鶏もも肉×キウイの健康効果と家計管理の記録【第51週】【3月27日】
鶏もも肉とキウイの驚きの健康効果を解説!体調不良からの回復エピソードや、節約・栄養バランスを意識した食生活、家計簿の更新内容もあわせてご紹介しています。
2025/03/27 14:39
2024年度.第52週(3月24日~3月31日)の家計簿です。
節約から資産記録まで、貧乏シニアの家計簿。2024年度版、第52週(3月24日~3月31日)の家計簿です。日々の収支を更新いたします。
2025/03/26 19:24
乾いた咳と微熱でダウン…同窓会の余韻と体調の波【3月26日】
乾いた咳と微熱、倦怠感に襲われた一日。同窓会後の体調不良からの回復の兆し、免疫の力や生活習慣についても語ります。
2025/03/26 11:45
2024年度.第51週(3月17日~3月23日)の家計簿です。
節約から資産記録まで、貧乏シニアの家計簿。2024年度版、第51週(3月17日~3月23日)の家計簿です。日々の収支を更新いたします。
2025/03/25 20:57
ついに体重安定ゾーン突入!カロリー検証と人生初のDVD制作奮闘記【3月25日】
体重がついに安定!摂取カロリーとの相関を検証中。同窓会後に頼まれたDVD制作の奮闘記と神対応エピソードも。
2025/03/25 12:24
中学校の同窓会を開催!幹事として準備から感動のラストまで【3月24日】
49年ぶりに開催された中学校の同窓会。準備の裏側や当日の感動、予想外の展開まで、幹事代表が綴るリアルな記録です。
2025/03/24 13:56
同窓会の動画をDVD化!5時間の格闘と感謝の気持ち【3月23日】
同窓会で流した思い出の動画を、神奈川から来た同級生のためにDVD化。初心者でもできた無料ソフト「DVD Flick」と「ImgBurn」の手順を詳しく紹介。失敗から成功までの記録!
2025/03/23 19:55
いよいよ同窓会本番!幹事代表が語る開催前夜の舞台裏と感謝の記録【3月22日】
中学校の同窓会がいよいよ今夜開催。幹事代表として進行を務める筆者が、29分の記念ムービー制作や幹事とのやりとり、2次会のカラオケスナックでの神対応までを詳細に記録しています。
2025/03/22 10:22
49年ぶりの再会へ──昭和の写真とともに同窓会前夜の記録【3月21日】
1976年に中学校を卒業してから49年。ついに明日、同窓会本番を迎えます。幹事代表として出席確認や動画制作に奮闘した準備の日々、昭和の写真とともによみがえる青春の記憶をご紹介します。
2025/03/21 18:32
同窓会準備と動画編集、FIT365でリフレッシュ&十割そばを購入【3月20日】
同窓会の動画編集に一日没頭し、運動ゼロの日。翌日はFIT365でトレーニング&買い物。久しぶりに十割そばを購入し、サツマイモも冷凍!充実の一日を記録。
2025/03/20 20:53
「松の葉」が届いた!?同窓会準備と動画編集に追われる日々【3月19日】
お昼頃、書留で届いた「松の葉」=現金3万円!?その由来とは?同窓会準備と動画編集に没頭した一日。幹事としての気持ちや、イベントに向けた準備の様子を綴ります。
2025/03/19 19:42
「除雪作業と端野中学校訪問|49年前の記録を求めて」【3月18日】
豪雪で大変な除雪作業を終えた後、端野総合支所と端野中学校へ。49年前のクラス編成記録を探しましたが、残念ながら消失。動画編集も終盤へ!
2025/03/18 17:14
オホーツクの吹雪と同窓会ムービー編集|先生宅訪問&水泳で駆け抜けた一日【3月17日】
オホーツクの荒天の中、先生宅へ写真を返却。吹き溜まりの中2度の除雪をこなしつつ、同窓会で流すムービー編集に奮闘。水泳レッスンもこなし、忙しい一日を振り返ります。
2025/03/17 18:01
同窓会動画、ついに完成間近!住宅地図も加えて懐かしさUP【3月16日】
同窓会用の動画編集が大詰め!端野町時代の住宅地図を追加し、写真とともに23分のムービーを制作中。上映スケジュールや会場準備、半年以上かけた幹事としての奮闘記も紹介。
2025/03/16 17:26
同窓会動画、写真配置完了!編集作業ラストスパート🔥【3月15日】
今日の一言📌 動画の完成に向けて、追い込み作業!同窓会用の動画編集、引き続き作業を進めています。朝8時に起きて朝ごはんを食べてから、気づけばもう17時過ぎ…。ほとんどパソコンの前を離れず、ひたすら編集に没頭していました。昼ごはんは ゆで卵3...
2025/03/15 18:01
同窓会ムービー制作中!フィモーラ編集に苦戦しながらも前進【3月13日】
同窓会で流す動画の編集に没頭!フィモーラの仕様変更に苦戦しつつ、卒業生88名の名前入力や写真加工に奮闘中。机上作業のMETSとカロリー消費にも注目!
2025/03/14 09:26
【動画編集と血糖値の罠】お菓子を食べたら眠気が…?【3月13日】
動画編集に集中するために食べたお菓子が原因で眠気が⁉ 血糖値スパイクやセロトニンの影響、眠気を防ぐ方法を解説。MOS美の怒りの請求エピソードも⁉
2025/03/13 11:06
同窓会まであと10日!最高の思い出ムービーを作成中【3月12日】
中学校時代の同窓会まであと10日!当日流す思い出ムービーの制作を進めています。修学旅行や成人式の貴重な写真を整理し、動画編集ソフト『フィモーラ』で仕上げ中。懐かしい写真とともに、最高の映像を作るため奮闘中!
2025/03/12 11:31
2024年度.第50週(3月10日~3月16日)の家計簿です。
節約から資産記録まで、貧乏シニアの家計簿。2024年度版、第50週(3月10日~3月16日)の家計簿です。日々の収支を更新いたします。
2025/03/11 16:14
極寒囲いで盆栽の越冬&種まき完了!同窓会動画作成に全集中へ【3月11日】
バルコニーの盆栽を極寒囲いで越冬!ニレケヤキの芽吹きを確認し、昨年購入した盆栽の種をまきました。温度管理の工夫や、水やりのタイミングについて記録。同時に、同窓会で流す動画作成のため、運動を一時セーブして集中モードへ突入!
2025/03/11 12:56
スポーツウェア衝動買い&恩師の地下室が凄すぎた!FIT365トレーニングと昭和の思い出【3月10日】
FIT365でボディコンバット&ボディバランスに参加後、スポーツデポで思わず4点購入!衣類予算オーバーに反省…。さらに恩師と3時間の再会で昭和の思い出話が止まらず、驚きの地下室コレクションを見学!充実の1日をレポート。
2025/03/10 17:29
【3月9日】
朝から塩サバ&鶏もも肉の小分け作業に追われ、名簿整理や同窓会準備までノンストップ!塩サバの骨取りや鶏もも肉の皮処理をこなしつつ、効率的な冷凍保存方法も実践。さらに恩師の自宅訪問準備も進め、卒業アルバムを持参することに!忙しい1日の詳細をブログで公開中!
2025/03/09 20:29
座る暇なし!塩サバの小分け・名簿整理・トレーニングに追われた超多忙な1日【3月8日】
今日は朝から超多忙!塩サバの小分け作業、名簿整理、トレーニング2本(ボディコンバット&ボディバランス)、買い物、USB受け渡し、料理、洗濯とフル稼働!動画編集まで手が回らず…。睡眠薬の時間が迫る中、座る暇もなく1日が終了。詳細レポートはこちら!
2025/03/08 20:42
カロリー計算表を改良!生クルミでカビ毒リスク回避&ダイエット効果を検証【3月7日】
消費カロリーの計算表を改良し、より正確なデータ管理を実現!さらに、カビ毒(アフラトキシン)リスクを回避するため、ミックスナッツから生クルミへ変更。生クルミと朝ごはんのカロリー調整で1か月のダイエット効果を検証!詳細なデータとグラフで健康管理の最適解を探ります。
2025/03/07 17:09
49年ぶりの同窓会準備!1974年の住宅地図を動画に活用&出席者確定レポート【3月6日】
49年ぶりの中学同窓会に向けて、1974年の住宅地図をデジタル化し動画に活用!出席者の確定状況や、懐かしい町の様子を振り返る準備が進行中。さらに、日々のダイエット記録やカロリー管理の進捗も公開!
2025/03/06 13:44
ご飯の量を見直してダイエット加速!カロリー削減で1か月後の体重変化を検証【3月5日】
朝ごはんのカロリーを見直してダイエット加速!ご飯の量を減らし、1か月後の体重変化を検証。カロリー削減の具体的な数値と、運動との相乗効果でどこまで痩せるのか?最新のダイエット記録を公開中!
2025/03/05 13:16
しらす干しの冷凍保存&砂漠のバラの育成|同窓会準備と家計管理も公開!【3月4日】
しらす干しの冷凍保存方法と、砂漠のバラ(アデニウム)の育成記録を紹介。さらに、中学校の同窓会準備の進捗や家計管理の最新情報も公開!節約・資産管理・趣味を両立する60代の日常をお届けします。
2025/03/04 13:59
2024年度.第49週(3月3日~3月9日)の家計簿です。
節約から資産記録まで、貧乏シニアの家計簿。2024年度版、第49週(3月2日~3月9日)の家計簿です。日々の収支を更新いたします。
2025/03/04 07:27
スーパーよりAmazonが安い?しらす干し&塩サバの価格比較&保存テク!【3月3日】
塩サバがストック切れ⁉ 急いでスーパーに行ったら、まさかのAmazonから届いた!しらす干し&塩サバの小分け冷凍術とコスパ最強の購入先を比較。食品ロスを防ぐ保存テクニックも紹介!
2025/03/03 15:50
「プロテイン vs 鶏もも肉!60代筋トレ男性のタンパク質摂取のリアルな実践法」【3月2日】
60代・体重63kgの筋トレ男性に最適なタンパク質摂取量は1日95~126g!プロテインと鶏もも肉、どちらが理想的なタンパク質源なのか?日々の食事管理と吉野敏明氏の「4毒」理論に基づく乳製品の影響についても解説!
2025/03/02 18:05
ローカートルティーナの正体と同窓会の出欠状況【3月1日】
中学校の同窓会の出欠状況を報告!卒業から49年、集まった人数は?さらに、図書館で見つけた懐かしい写真の話や、深夜の夢遊喰いトルティーナ事件も紹介!
2025/03/01 16:57
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、COSぇもん|白米・パン・麺なし生活×家計管理挑戦中さんをフォローしませんか?