chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
days https://www.hondayon.com

日々の暮らしで見つけた 小さな あれこれ

夫と13歳の娘、 ポメチワ(♀)と 小さな平屋で暮らしています 好きなことは、 散歩とごはんと 家の中のことを考えること 毎日を 気持ちよく 楽しく すごしたいなぁと 思いながら 暮らしています

hondayon
フォロー
住所
金沢市
出身
石川県
ブログ村参加

2017/10/14

arrow_drop_down
  • 自分が 死んだ後、できるだけ 子どもに 残したくないもの

    ぼんやりと 晴れた朝 外の雪は だいぶ溶けて、 茶色い地面と 雪に埋もれていた 草木が だいぶ 見えてきました 昨日は 久しぶりに ぷぅこと 川べりを散歩しました ときどき 吹く風は まだ 冷たいものの、 日差しが 温かくて うれしくなる 昼下がりで 散歩する人は あまりいないけれど、 下校中の子どもたちが ちょうど 帰って行くところでした ・ ・ 今日の X のトピック ・2024年の出生数が 過去最少の 約72万人 こども家庭庁は 年間7兆円以上の 予算を使っているけれど、 今のところ 効果は見られず。。 ・人口の自然減は、 過去最大の89万7696人 亡くなる人の数は、 2021年を 境…

  • ここまで来たら、もう 人の心配をしてる場合ではない。。

    今週に入って、日に日に 外が 春めいてきました お昼前には、 近所の保育園の子どもたちが おしゃべりしながら お散歩してました 春になれば、 寂しかった 庭にも また いろんな花が咲く ・ ・ 今日のトピック ・トランプが USAIDの契約を 90%以上 削減すると発表 USAIDからの支援が停止した アフガニスタンへ、 日本は 9.29億円の 無償資金協力を決定 ・国内では お米の価格が 高騰する裏で、 自民党と 農林関係の議員が JA関連団体から 1.4億円 受け取っており、 備蓄米放出の時期を 遅らせたのではないかとの 報道 そういえば、 先週末 JAと米農家さんの 両方で 同じ銘柄のお…

  • 若いころは、この歳まで 生きるとは 思わなかった。。

    二月も、そろそろ終わり 昨日の朝ごはんと・・ 今日の朝ごはん 毎日 同じようなものを 食べてますが、 外の雪は ちょっとずつ 減ってきました^^ ・ ・ 今月、49回目の 誕生日がきて、 また一つ 歳が増えました まだ10代や20代のころは、 自分が こんな歳まで生きるとは 思ってなかったなぁ。。 単純に、その歳になった自分を 想像できなかっただけかも しれないけれど、 40歳を過ぎたあたりで コロッといくような 気がしていた それが、いざ この歳になってみると 自分って こんな感じになるんだなと 案外 あっさり受け止めている 月日が経つのは 本当に 早いけれど、 いっぺんに 歳をとるわけじゃ…

  • 吹雪の中、半年分の食糧確保のために 奔走しました

    三連休 最終日の昨日 車で 金沢の郊外を出ると、 外は 吹雪で 辺りは真っ白。。 できれば こんな日は、 あったかい 家の中で ぬくぬく 過ごしたいものですが・・ 毎月 買っていた 米農家さんの お米の在庫が 今月で 尽きてしまうというので、 新米が 出るまでの 6〜7ヶ月分のお米を 今のうちに まとめて 買っておくことにしました 近所のスーパーでも 売られていますが、 値上がりが 続いて どこまで行くかも 分からない。。 うちは、 家族3人 + 犬1匹 で、 毎月 20kg のお米を 買っています 中1の娘は、成長期の 食べ盛りを 過ぎたものの、 ほぼ毎日 家族で3食 ごはんを食べていて・・…

  • 忘れたころにやってくる 地震と、小さな 予兆。。

    まだ 暗い明け方、 ベッドで 寝ていると 家が ゆらゆら揺れた すぐに おさまったので そのまま 寝てしまったけれど、 その後、もう一度 揺れた そのまま 起きて リビングへ行くと、 夫は 食後のコーヒーを 淹れているところだった おはようを言う前に、 また、活動が 始まったかもしれないね。。 と 夫が 深刻そうな顔で言う 何のことか 聞くと、 早朝の地震があってから 体に感じないくらいの 細かな地震が 頻発しているらしい 少し前の朝にも 家が 揺れたけれど、 あれも やっぱり 地震だったのかもしれない 能登半島地震が 起こる前にも、 能登沖で 細かな地震が 頻発していた また 近いうちに 大…

  • 食べものがなくれば、お金どころの 騒ぎじゃないけれど・・

    今朝は 寝坊して、 9時近くまで 寝てしまいました けれど、 たっぷり 寝たおかげか、 頭も体も いつも以上に スッキリした 感じ^^ 今日も、窓辺で 朝ごはん まだまだ 寒い日が 続くけれど、 この週末を過ぎれば 少しずつ 春の兆しが 見えてきそう ときどき 明るい日も 差してきて、 そろそろ おひなさまも 出そうかなぁと思う ・ ・ 今日の Xのトピック #財務省解体デモ のポストが また 増えていた 昨日、ようやく テレビ東京でも 報道されたみたい 今日は、政府内で 長年 税務省と戦ってきた人の スピーチが 拡散されていた その人が 言うには・・ 長い間、財務省は 一般会計(表の予算)か…

  • とうとう、NHKと docomoから、大事な お知らせが届きました。。

    今日の朝ごはん 窓の外は、まだまだ 雪が こんもり 降り積もってます 金沢は これくらいですが、 能登の方が 大変らしい。。 ・ ・ 今朝の Xのトピック 財務省前での 抗議デモが 日に日に 増えていってる様子 普段 大人しい日本人は 団結すると 恐ろしいらしいけれど、 もう そこまで きてるのかもしれない ・・ただし、 報道は あまり されてないみたい。。 ・ ・ 昨日、ポストに 私宛の封書が 二通入ってました 一つは、docomoからで、 とうとう 来たかと ドキドキしながら 開けてみると・・ 今 使っている ガラケーのサービスが、 来年の3月いっぱいで 終了する とのこと けれど、まだ …

  • ちょっと前まで、日本がなくなるなんて 思ってもみなかったけれど・・

    寒い日が 続く 今日の朝ごはん 昨日、blogで 中学生の娘の クラスの子の大半は パンと シリアルを食べてると 書いてしまいましたが、 娘に もう一回 聞いたら 半々くらいだよ、と言われたので 訂正しておきました。。 それを 聞いて、 ちょっと ホッとしましたが。。^^ 窓の外は、また 雪が どっさり 積もってます 今日も 夫が有給を取ったので 家にいますが、 気を利かせてくれたのか 私が 朝の家事をしている間 せっせと 外の雪かきを しておいてくれました 一緒にいるときは ちょっとした 気遣いで、 お互い 機嫌よくいられるのかも。。 ・ ・ 今日、 Xで 気になったトピック トランプとプー…

  • 今 そこら中にある 危機と、それでも 毎日 続いていく暮らし

    今朝、また 地震がきた 7時半ごろ ゆらっと揺れて、 地震速報を見ると 何も 出ていなかった もしかしたら 地震じゃなくて 近くで 雷が落ちたのかも、 と 夫が言う なんだか 毎日 いろんなことがあって、 そのことにも だんだん 慣れつつある。。 今日も いつもの朝ごはん 娘は これに 納豆が 付いたりするけれど、 こんな 朝ごはんを食べる中学生は かなり 少数派らしい クラスでは、パンや シリアルの子が多くて、 ごはんと おみそ汁の子は クラスに2、3人なんだと。。 外は 今日も 雪で、 またさらに 視界が白くなりました 朝の家事を終えた後、 Xで 今日のトピックを眺める アメリカの新聞で、…

  • 結婚しても、孤独なのは 間違いないけれど。。

    雪が 降り続いて、 また 家ごもりの日々です 今日は 夫が有給を 取ることにしたので、 午後からの 娘の授業参観は 代わりに 行ってもらうことにしました 娘の 中学一年生生活も あとちょっと。。 ・・それにしても、 朝の家事(主に、片付けと掃除)を 一人で 黙々とやるのと、 そばに 夫がいるのとでは はかどり方が まるで違う 毎朝の日課を 一人で 淡々と こなしていると、 頭の中が “ 無 ” になって けっこう 気持ちいいけれど・・ 近くで 大きなおじさんが ゴロゴロしていると、 どうも そうもいかない。。 今日は 掃除をちょっと 手伝ってもらったけれど、 やっぱり 一人の方が 楽だな〜と思…

  • 大好きな 甘いものをやめたら、一緒に いらなくなったもの

    昨夜から また 少しずつ 雪が降り出して、 庭が 白くなり始めています それでも ちょこっと 日差しがあるので、 今日も 窓辺で朝ごはん ごはんに、梅干し しらす、きんぴら、たくあん 焼き海苔と、落とし卵のおみそ汁 いつもの おばあちゃんごはんです^^ 数日前、トランプが 日本の 消費税について 明言したことで、 そのお金が どこに回って 誰が 得していたのか いろいろ 勉強になった 庶民より 外国と取引する 大企業が(株主も含めて) 優遇されてたってことなんだろうけれど、 そういうのが きっと そこら中にあるんだろうなぁ。。 ・ ・ ・ さて、朝ごはんの後は さっと 家の掃除をした後、 コー…

  • どんなに いいことも、押し付けられれば イヤになる。。

    昨日は お天気で 散歩が 気持ちよかった 外の空気を吸うと、 気持ちが スッとする 今、ニュースを見ていると、 世界では アメリカを中心に 大きく 変わっていく 真っ只中にいるみたい ロシア革命や フランス革命に 匹敵するくらいなんて 言っていた人が いたけれど、 今 いろんなことが 明るみになってきて 全然 大げさなことでもない 感じ それくらい 行くことまで 行ってしまってたとも 言えるけど。。 一度 変わり始めたら、 オセロみたいに ひっくり返るのは 早いのかも ・ ・ そんな 世の中と 連動してるわけではないかも しれないけれど・・ 自分の中でも 革命と言っていいくらい、 体の調子が …

  • 更年期で 不調もあるけれど、それでも 毎日 気分がいい理由

    今日も よい朝です 今は こんなにいいお天気ですが 明日から また荒れそうなので、 貴重な 日差しです 娘も 朝ごはんを食べながら、 しっかり ビタミンD 補給しています^^ ・ ・ ・ また しばらく 雪マークが続くので、 昨日のうちに 買い出しをして 図書館で 本もたくさん借りてきました 空は 真っ青、 街は 観光客で賑わってました 最近 空がキレイになったと 言ってる人が 多いけれど、 本当に そうかもしれないな〜 ・ ・ 昨日のお昼は、 前日のカレーに 出汁と鯖缶と大根菜を入れて 和風カレースープに 夜は、 いつものお鍋を 野菜、豆腐、春雨、豚肉を ニンニク味噌味のスープで 小麦粉・植…

  • 人生最後に 食べたいものと、死に直面したとき 出てくるもの

    今日も よく 晴れました まだ 庭は 雪でうもれてますが、 玄関のビオラが 元気に咲いてます 庭の 隅っこで クレマチスも 咲いていたので、 一輪だけもらって 台所のテーブルに 花を飾る 気持ちの余裕も ちょっとずつ 出てきました^^ 朝ごはんを食べた後は さっと 家の掃除して 空気も 入れ替えて 洗濯物も 片付けて ホッと 一息。。 ここまですると、 今日の仕事の半分は 終わった感じ 今朝は、夫が 早くから出かけていて 娘は まだ部屋で寝てたので、 だいぶ はかどりました^^ ・ ・ 昨日も お天気だったので、 お昼ごはんは 窓辺のテーブルで ひじきごはん、おみそ汁 なめたけ納豆 もし、人生…

  • 毎日 とんでもないことの連続で、頭が こんがらがってきますが・・

    久しぶりに 気持ちいい 日差し 窓の外では、スズメが チュンチュン 鳴いてます ・ ・ 今朝、届いたもの 青森の農家さん直送の 無農薬ニンニク ヤフオクで、 1kg1500円くらい シーズンオフなので ちょっと 色が悪くなってますが、 夫が 大好きなので いつも まとめ買いしてます ちょこちょこ お裾分けもしたりして、 半年くらい 持つかな そして、かわしまや で 醤油と雑穀米も まとめ買い 醤油3瓶、雑穀5袋で、 一万円 ちょっと これで 4ヶ月分 くらいです 雑穀は、ごはんと 一緒に 炊くだけで いろんな栄養が 取れるので、 毎日 食べてます^^ 台所のストックを さっと 整理をした後は、…

  • じわじわ上がる 食費と、うちの お財布事情

    雪は だいぶ落ち着いたものの、 まだ 気軽に買い物に 出られないので、 買い出しは 休みの日にまとめてます スーパーを4件ハシゴして、 これで 10000円くらい そのほか、直売所で 野菜も まとめ買いしたので、 それも 合わると 13000円くらいになりました 今月の食費は、 今のところ 43000 円ほど 今月も、 家族3人+犬1匹で 食費は 8〜9万円 くらいに なりそうです エンゲル係数を ざっと 計算してみると、 うちは 25〜26%くらいかな 今の平均って、どれくらい なんだろうと調べてみると・・ 28% 越え。。 過去43年で、 最高の水準値なんだそう。。 ただし、これは 2人以…

  • 周りと比べると、自分たちが どれだけ変わってるか よく分かる。。

    建国記念の日で、 休みだった 昨日 建国記念の日って 一体 なんだろうと思って、 ネットで 調べてみると・・ 初代天皇とされる 神武天皇が 紀元前660年に 即位した日で、 実際に 日本が建国された日は 不明とのこと ・・っていうか、 日本って そんなに 歴史が 古かったの? と 今さらながら、びっくり 学校では たぶん さらっと 習ったんだろうけれど。。 実際に 日本が建国された日は、 あまりに 大昔すぎて わからないので・・ 国ができた日の “ 建国記念日 ” ではなく 国ができたことを お祝いする日として、 “ 建国記念の日 ” と 間に “ の ” を 入れることにしたみたい そういえ…

  • モテる子と一緒にいても、全然 劣等感を感じない子

    家にこもってばかりいると、 ついつい パソコンを開いて ネットばかり 見てしまう そうなると 頭の中が ゴチャゴチャと いろんな情報で いっぱいになってきて、 なかなか 整理しきれなくなってくる 一つのことを 調べようと思っても、 周りから いろんな情報が ガヤガヤと入ってくるので、 なかなか 集中しづらかったりもする 年齢的に、 集中力も 処理能力も 鈍ってきてるってのも あるんだろうけれど・・ ネットを開けば 毎日が 情報の渦で、 人の 処理能力をとっくに 超えてるんだろうなぁ。。 なので、一日に見る目安は 1、2時間くらいに 減らすことにしました それだけで 頭の中が スッキリして、 た…

  • 期待すれば するほど、たいがい 裏切られる

    また 雪が積もったものの、 峠は 越えた感じです この一週間くらい、 まともに 外に出てませんが・・ 出ない 代わりに、 コタツで 本を読んだり ネットで 世界情勢なんかを ぼんやり 見ていました 自分が こうしている間にも、 世界は 目まぐるしく 進んでいるようで・・ アメリカでは 新しい大統領に 就任してから、 今まで 隠されていたことが どんどん 暴かれていっている様子 いろんな見方が あるだろうけれど、 なんとなく いい方へ 進んでいるような 気がする ・ ・ 昨日、前から観たいと 思っていた 映画を観た どんな話か 楽しみに 見始めたものの、 あまり 映画の中の世界に入れず 途中で …

  • 寒い季節に、この冬 いちばんの便利グッズを買いました^^

    この2日間 体の重い日が続いてましたが、 3日目になって ようやく いつもの調子に戻ってきました 久しぶりの 生理だったのもあってか、 今回は かなりしんどかった。。 水分も たっぷり 取っていたせいか、 一日中 顔が浮腫んでました。。^^ ・ ・ 昨日のお昼は、 前の日の晩のカレーを 焼き野菜と一緒に 夜は、ストーブで 肉豆腐を作りました 味付けは ほぼ 肉じゃがと同じですが、 豆腐も ネギも きのこも すぐに 火が通るので あっとういう間に 出来上がる 後は、買ってきてもらった お刺身と ・ ・ ちょっと前に 注文していた お風呂の保温シートが届きました お風呂のお湯に 浮かべるだけで 追…

  • 何にもしない日と、病気になる人の 共通点

    夜の間に また どっさり降って、 庭は すっかり雪にうもれてます 家の前は、 朝から 夫が せっせと 雪かきをしてくれましたが・・ 平地のこの辺りでも、 40〜50cmくらい あっという間に 積もりました 部屋にいると、 ときどき 日が差して かなり まぶしい 雪が レフ板になって、 夏の日差しとまた違う ピンとした まぶしさです ・ ・ 昨日は とにかく体が重くて ほぼ何もせず、終わった感じ。。 午後から 夫が半休だったので、 夕はんのカレーを 作ってもらいました カレールーや ペーストを使わないので、 まだまだ 試行錯誤中です その後、やっぱり 甘いものが欲しくて、 豆大福を買ってきてもら…

  • 体が重くて やる気が出ない理由は、結局 これでした。。

    まだまだ 雪が続いて、 家ごもりの日々。。 昨日は 一日 どうも 体が重くて、 気分も スッキリしないなぁと 思っていたら、 今朝 久しぶりに 生理がきた 数ヶ月こなかったので、 もう 終わったのかと 油断していたところで、 突然 やってきた 今日は、昨日以上に 体が重だるい。。 実際、体重も1kg 近く 増えている けれど、これで 不調の原因がわかったので、 ちょっと ホッとしたりもする それにしても・・ 更年期にしろ 生理にしろ、 ホルモンって 心身ともに すごく 影響が大きいんだなぁと あらためて 思う もしかしたら、 外側からのストレスと 同じくらいか それ以上に、 内側からの 影響っ…

  • 更年期なのか、はたまた 病気の前兆なのか・・?

    朝 起きると、 また 雪がこんもりと 積もってました 吹雪いたと思ったら、 ちょっとだけ 日が差したり・・ 一日中、空の様子が ころころ 変わる ・ ・ 数日前、朝起きてから 右手のしびれが なかなか取れず、 ずっと ピリピリしてました この1、2ヶ月くらい、 お風呂に入っているときも 指先が ピリピリしてくることが よく あった けれど、その日は 一日中 続いて、 どうしたものかと。。 しびれと言っても、 日常生活に 支障があるわけではなく、 家事もできるし、字も書ける けれど、治らないとなると だんだん 気になってくる。。 夫に話すと、病気の 前兆かもしれないから、 一度 病院で診てもらっ…

  • 大雪で 家ごもりが続いて、ますます ミニマムな生活に。。

    昨日からの雪が 降り積もって、 ほぼ 家ごもり状態です 雪の止み間に ちょこちょこ 外へ出て 雪かきをしていますが、 あっという間に また積もる 伯母が入院している 病院では コロナや インフルエンザが 流行ってるとかで、 しばらく 面会禁止になりました 伯母は 早く退院して 家に帰りたがってたけれど、 この雪では なかなか 外にも出られないし 家の中は 寒いしで、 今は あったかい病院で ゆっくりしているのが いいのかも。。 ・ ・ ・ 今日の ムーミンママの言葉 人生って、ほんとに おもしろいものよね。 銀のおぼんの使い方は 一つきりだと、 みんなが 信じてきたのに、 ぜんぜん べつの、 …

  • 節約が目的だったけれど、案外 自分に合っていたこと

    昨日は 出かける用事もなく、 一日 家で過ごす お昼ごはんは、 前の日の残りを しらすごはん、おみそ汁、筑前煮 午後からは 特に することがなかったので、 夕ごはんを ストーブで 作ることにしました 大根、鶏手羽、茹で卵を 鍋で じっくり煮て・・ その後、ひじきを炊く ひじきの栄養を 吸収しやすくするために、 梅干しも 入れるといいらしい その後、おみそ汁も作って、 ほぼ ストーブだけで できました^^ 煮炊きが 中心なら、 コンロなしでも 十分 できるんだなぁ。。 コトコトと ゆっくり 火が入ったせいか、 いつもより なんとなく やさしい味になったような 気がします^^ ストーブ一つだと 同…

  • 冬のガス代に ビックリ!・・ 節約のために これからすぐに始めようと思ったこと

    今年の冬は 温いなぁと のんびり 構えていたら・・ この立春を 過ぎたあたりから、 この冬 いちばんの 大寒波が やってくるらしい。。 今は まだ穏やかですが、 これから 予報は どんどん 下り坂に 雪がどれだけ 積もるか わからないので、 今のうちに 庭の鉢を 軒先へ 移動することにしました ぷぅこも ちょっとだけ 庭へ出してあげたら、 あちこち クンクン 探索しています^^ ・ ・ ポストに、先月分の ガスと 水道料金の明細が 入ってました 2ヶ月分 まとめて やってくる 水道代は いつもと 特に 変わりませんが・・ ガス代は、なんと! 約16000円 冬場は、いつも 一万円を超えますが、…

  • 実家に帰って、過去の自分が 今と繋がってたこと

    今日も、 よく 晴れました 来週から また天気が 荒れそうなので、 今のうちに しっかり 空気を入れ替えておく 買い物にも 出られなくなる かもしれないので、 スーパーで 一週間分くらいの 買い物をして・・ 図書館で 本もたっぷり 借りてきました とりあえず、 本と食べものがあれば なんとかなる と思う ・ ・ ・ 昨日は、 久しぶりに 実家へ 帰るのは お正月以来だったので、 ちょうど1ヶ月ぶり 夕ごはんの後、 テレビをつけて 8チャンを入れてみると・・ 本当に ACと番宣ばかりで、 CMを打ってるのは ほんの数社だった。。 あまりにふざけすぎた 結果なんだろうけれど・・ これを機に、 テレ…

  • はりついた 笑顔と、痛快で 非常識な店

    晴れの2月 雪は まだ残っているものの、 久しぶりの よいお天気です ダイニングテーブルに 置いてある ムーミンママのカレンダー 本屋さんで 買おうか どうしようか 迷っていたら、 娘が プレゼントしてくれました^^ ムーミンに出てくる キャラクターは みんな 濃いけれど、 こういう人が うまく 中和してるんだろうなと思う 日めくり ムーミンママの毎日のことば価格: 2090 円楽天で詳細を見る ・ ・ 昨日 読み終えた、 僕のマリさんの『 常識のない喫茶店 』 お客さん目線で 語られることが多い 喫茶店だけれど、 (ネットでも、すぐ評価されるし。。) お店側から見た お客さんたちのことを 痛…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hondayonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hondayonさん
ブログタイトル
days
フォロー
days

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用