メインカテゴリーを選択しなおす
じつは以前もこの現象があったんですよ。でもね、その時はイエローハットさんで相談したら、裏側の取っ手だったかを素手で曲げたりとかして直して完了。そこからはとくに開きにくいってこともなかったんですけども。ガソリンを給油しようとしたら、スタンドのスタッフさんに言われました。『あれ?開いてませんよ、開けてください!!』いやいやいや、ちゃんと開閉レバーはやってるんですけど。何度かやると、ようやく開きました。ガソリン給油作業も終わって、ちょっと気になった私。再度自分でもレバーを作動。ガコン・・・。ちゃんと開きました。うーん、どうやらまた経年劣化で作動しづらくなってきているのかもしれません。またイエローハットさんに点検してもらった時にでも相談してみるかな。以前は力技で直してたけど、もしかしたら整備士さんが異なるとまた違...ガソリン給油口(フェーエルリッド)が作動しない!?
以前に怪我で入院した時や現在通院している整骨院もそうなんですけど、不思議と『笑い』が周囲で起きます。まぁ、怒られるよりはよほどマシですけどね。なぜかわかりませんけど、『笑わせないでくださいよ』と言われることも。いやぁ、笑わせようなんてしてないんですけどね、むしろ真面目に治療を受けてるつもりなんだけど。でも思い当たる節はあります。なにしろ、あちこち自分の体をぶつけたりしてますし、そのリアクションもおそらく面白いんでしょう。で、面白がるタイプはどちらかといえば人なつっこくてマイペースなタイプ。私は基本的にさほどしゃべるタイプでもないし、治療中は基本的に治療に専念してますからしゃべることもない。なので静かに時は流れていくんですよ、これってなんでもそうなんですけど。よほど相手が話してはこない限りはこちらからは挨拶...なぜか『笑い』が出てくる不思議な関係
2010年。あの頃、世の中は民主党政権で沸き立った前年から熱も冷めてきて、徐々に冷静に疑問を感じるようになっていた頃。翌年に東日本大震災が発生するとは思ってもいない頃です。この頃、勤務していた会社が倒産状態になってしまい失業してました。でもねぇ、10年ほどやった業務でしたし、そろそろ別の仕事もと考えてはいましたから。とはいえリーマンショックにデフレによる不景気、相も変わらず求人はありません。なのでなかなか決まりませんでした。当時は失業給付金なども特例措置で数ヶ月程度は通常よりも延長されたりしていましたから、なんとかやってはいけていたもののそれも期限があります。そんな不安煮駆られながらもあちこち仕事していたらなかなか行けない近距離でも旅をしたりしてました。江ノ島や鎌倉都内それに近所の公園などでまたハローワー...あれから15年ですか
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『覚悟と勇気のある楽天家』やました…
こんにちは。50代からかっこよく生きるコーチ坂本ともこです。いやあ、しかし今年の暑さは殺人的ですよねぇ((+_+))もう本当に無理は禁物ですよー!最近、50代…
断捨離中。 最近、居住区の粗大ゴミ回収(有料)に申し込みをしたのだが。最短で1か月待ちだとさ。辟易(へきえき)している。 嗚呼、アタシは。壊れた電気スタンドと、あと1ヵ月、生活を共にしなければならないんだ。不要になった衣装ケースの角に、足の
捨てる神あれば、拾う神あり。 高血圧の治療のため、最近、病院から処方される降圧剤を飲み始めたので、 既に購入してしまった有名な某サプリメントが不要となっちまった。ふー。結構、高かったのだけれどな。 そこで、ちょいと調べてみると、未開封で、賞
【高校入試】第1志望【不合格】だった人へ_あなたの人生は今日がスタートライン!
残念ながら高校入試に失敗した受験生とその保護者に向けたメッセージ。私自身も過去に公立高校入試に失敗した経験談を紹介し、その失敗を糧に将来の飛躍や逆転を目指すことも可能だ、ということを述べた内容です。今はショックかもしれませんが、人生は諸行無常であり、いずれはよき「学び」となる経験なのです。
19日の左足太ももの赤発 秋のいい季節の日曜日の今日は、発病後4日目😢 19日朝食後、弾性ストッキングを履こうとした時に、患肢の左足ではない右足太もも内側(今まで赤発なし)に赤発があったのを見つけ、ヒヤッとする。 ゲンタシンを塗って、そのま
少し秋を感じないわけではないですが、残暑は厳しいままです。皆様、9月になったからといって油断されませんよう継続してご注意ください。さて、今月は誕生月であります。今月から心機一転、再スタートする気持ちで頑張りたいと思っています。今年に入ってからいろいろあって、本当にいろいろあってそろそろ踏ん切りつけたいのもありますね。ほかの皆様も頑張っていますし、僕だけいつまでも気落ちしているわけにはいかないのです。そのための準備はそれなりに揃いました。最終的な指針はまだ決まっていませんが今僕が選択できる範囲でベストなものを選べたらと思っていますさて、昨日までヒゲが剃れない事情がありまして、鼻の下の部分だけヒゲを伸ばしていました。さっき、完全に剃ったのですが、それまでは完全な「やさくれオヤジ」でした。そういえば昔「ヒゲをの...9月です。
あさんぽ👣朝5時過ぎ、涼しくて気持いいです。 散歩は、朝4時半から5時台がお勧め。失業保険、そろそろ終盤に入って来ました。ぼちぼち仕事のことを考えなくてはと先…
こんにちは。かっこいい女を作る開運コーチ坂本ともこです。好きな人に思い切って告白して「ごめん。今、彼女いるんだ」がが~ん!見事に玉砕した経験は?私も50年以上…
にほんブログ村 きっと誰かが見ている、、、。 ブログ訪問ありがとうございます。夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à tête…
今日は2度目の土手のビワを採りに。 ちょうど食べごろなのに周りは荒れ放題で、 中には腐りかけていたり鳥に食べられているビワもあり、 これは私のためにあるのだと前向きに解釈して収穫。 食べてみるとうちで栽培している大きくて糖度が高いビワと同じ味で、 これはラッ 父と母にもお裾...
朝焼けの日は天候が崩れるというが、今日は昼から大雨とのこと。しっかりした傘を持って出るようにと天気予報でいわれたので、素直に従うことにした。今日から、マスクの着用は個人の判断に委ねられる。朝晩の満員電車ではマスクはしておこうと思うが、駅のコンコースやホームでは外して歩くつもり。これだけ大々的に言ってくれているのでこれぐらいは許されるだろう。昨日の、かつていた職場でお世話になった方の退職記念のパーティーに参加。志半ばで退職した職場だったが、声をかけていただいた主賓の方はもとより、かつて一緒に頑張って研究に励んだ仲間と再会し、今の元気な姿をお見せすることができたのは嬉しかった。主賓の方はひとかどの方で、私が変わらないでいただろうことはわかっていたようで、全く変わらずに接してくださった。かつての仲間は私が左遷さ...人生捨てられ拾われて
私は元々、木や花にあまり興味がなくて仕方なく家の花壇だけは花を植えていましたがいつも枯らしたり草だらけで管理することが苦手です。でも最近ではいろんな木を植えたり花壇をの花を増やしたり苦手ながらも
このあいだ、私が適応障害となったきっかけとなった上司が、プロジェクトを離れ退職することになったと聞きました。 彼の考えや方針と、会社の方針、顧客の進め方と思惑等々がずれたのでしょう。共にプロジェクトを進めていた時も、本当にそれで良いのか?という違和感は感じていました。ただ、彼の考えが正論であり、戦略としても合致しているので、違和感を感じながらも共に過ごしました。 しかし、顧客のプロジェクトは短期決戦でした。彼の方針と戦略は、長期で見れば正しいものの、短期的には高い理想と取られる彼の考えが、チームの足枷となったのでしょう。 私の感じていた違和感が『彼の方針が短期計画に合わなかった』と結論付けたの…